2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【城陽の】サイクルin京都 その48【10円橋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:27:39.56 ID:FQw+vk6R.net
関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540699665/
【左岸】 淀川サイクリングロード その58 【右岸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577072556/

※前スレ
【高台寺の】サイクルin京都 その47【逆さ紅葉】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602202085/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:41:10.46 ID:oLcjBG1S.net
1乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:44:38.84 ID:vntaIK9N.net
乙カレー

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 22:21:54.57 ID:Hcs68DqV.net
テンプレに淀川スレいらね

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 22:25:43.29 ID:vRciAPR4.net
おつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:24:10.80 ID:THz8FU45.net
ライバル奈良
https://youtu.be/-1BVHrlo7CY

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:25:58.83 ID:XO6++OU3.net
大谷高校で部活による巨大クラスターが発生

交流試合で西城陽高校と北嵯峨高校に飛び火

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 00:58:36.95 ID:h6qoJGld.net
いちおつまさかの城陽w
市外がサブタイになったことあったっけ

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 02:13:57.94 ID:xACmBPA+.net
長年世話になったキャットアイのライトのブラケット接続部分が折れちゃって悲しい

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 20:44:23.51 ID:1ukXDAqa.net
佐々里峠→裏花背→花背を下るのってカーボンホイールでも平気ですか?

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:11:07.76 ID:z9XjG0k1.net
キャリパー式の私の場合、熱変形とかは問題ないけど、路面の荒れやブレーキの効きで表花背を下る場合は相当ストレス。なので、カーボンのときは基本逆ルート。

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:22:03.04 ID:1ukXDAqa.net
>>11
ありがとうございます
熱変形が気になってました
表花背を下ろうとしたら長い間ブレーキングをしないとどうしようもない気がするので

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:48:14.57 ID:BUeQzuvL.net
さっき油小路と大宮通りの交差点でチャリ事故っとったわ
この近辺ここと久世橋通りの交差点危なすぎるわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:12:38.71 ID:PFjpi5mG.net
>>8
46が宇治市の三室戸寺…

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:29:38.31 ID:h6qoJGld.net
>>14 そういえば三室戸寺あったね、紫陽花だったけ

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:09:45.56 ID:PFjpi5mG.net
暇だからさかのぼってみたけど
【梅雨の】サイクルin京都 その36【三室戸寺】
【桜の】サイクルin京都 その41【正寿院】
【紫陽花の】サイクルin京都 その46【三室戸寺】

この3つ(実質2つ)が京都市外やな(正寿院は宇治田原町)

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 01:11:11.57 ID:JcERRJAd.net
>>16 正寿院もあったのか、中々マニアックだな…

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 04:53:01.75 ID:FPhp0rx4.net
まだまだ候補あるやん
浄瑠璃寺とか平等院とか石清水とか善峯寺とか

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 05:08:05.31 ID:Ozo3zAdy.net
善峯寺って京都市じゃなかった?

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 06:52:54.53 ID:5sTyQiDp.net
京都市内だね

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:23.36 ID:21vd81X+.net
スレタイに採用された橋を早速昨日見に行ってきたよ
見かけた原付2台はちゃんと料金支払ってた。俺も払った

城陽側。通称というより100円橋の名称は普通に使われてるのね
https://pbs.twimg.com/media/EsoBiEsUwAUwZLb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsoBjXOUYAE-a28.jpg
橋の上から南側を
https://pbs.twimg.com/media/EsoBb1AU4AAnEBY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsoBcwZVcAA0jFF.jpg
京田辺側
https://pbs.twimg.com/media/EsoBYHEVEAA1zYb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsoBaXkVEAAKrV2.jpg

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:04:18.08 ID:whguXgrf.net
車でしか通ったことなかったがこんな感じなんだな
ここ使うのと使わんのとでは田辺市内行く時間が結構変わるんだよな

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:43:23.98 ID:Me4mKaUu.net
昨日といい今日といい1月でこんな走りやすい天気もなかったのにド平日…
さっき川端通りの今出川で見かけた2人なんか薄手の長袖ジャージで気持ち良さげに駆け抜けてった

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 16:45:44.23 ID:D+zPF1B8.net
相変わらず元気に走り回ってるなあ

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 18:32:52.61 ID:XPT73RbS.net
クソ市バスに今日も煽られたわ
時速35kmで走ってんのに停留所の30m前で抜くか普通?
ブレーキかけながら追い越しとかあいつらほんま頭おかしいやろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 20:43:36.60 ID:JMb9KXQT.net
>>25
お互いに同じ気持ちなんやと思うwあんまやると煽り運転を疑われますからほどほどに。まぁ自転車側からしたら危ないからなぁ。35kmとバスの速度にギリギリ遅いのがヤバいよね

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 23:39:34.76 ID:FDPw7BhW.net
京都は自転車含めて危険運転多いよね
バスタクシープリウスハイエース原付は時々殺しに来るから可能な限り優先させた方がいい

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 00:03:05.80 ID:kHBGr8GX.net
帰りに雨に降られてびしょびしょ

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 19:55:36.16 ID:3B/Yp3cp0.net
去年の夏、亀岡の穴太寺に行く途中落車して鎖骨骨折したと書いたものです
月曜にプレートの抜釘手術をやりまして、晴れて自由の身となりました
腫れが引いたらまた峠ルートで穴太寺に行ってお参りする予定です
ども、です

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 20:26:43.83 ID:l2dxaklQ.net
晴れ男

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 03:13:32.00 ID:6NnZJrbp.net
知らんがな
さっさと崖から落ちるかプリウスに突っ込んで死んどけ

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 04:53:30.40 ID:pcjwPujK0.net
>>31
グロ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:12:12.44 ID:blNrF7FG.net
>>27
いけずの街やしな。しゃーない

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 13:25:51.91 ID:1WybMtBp.net
抜いたプレートを使って新しいパーツ作るんだろ?
何作るの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 13:34:13.83 ID:UIP7T7E/.net
京都はバスの運転荒いからなあ

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:10:46.93 ID:pcjwPujK0.net
運転荒いとは思わないけど、車道を走ってるとバスを抜いたり抜かれたりのシチュエーションになりがちなので
俺は遠慮して歩道モードに切り替えたりするけどね

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:25:49.90 ID:E53nCNpg.net
タイトルが城陽市に成ってますが城陽って何気に気にしたことなかって訪れるべき場所見たいのってあるんですかね?

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:30:19.75 ID:4g4MC3S/.net
>>37
全く無いが、梅の時期に梅林行く位

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:33:12.18 ID:E53nCNpg.net
>>38
やっぱ無いのね。青谷はコンクリート屋が梅林の真横にあって景観が最悪やね。

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:47:43.75 ID:4g4MC3S/.net
>>39
なので、城陽に名所無し。井手町ならサクラの名所あるし。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 22:08:43.00 ID:8OZ8CFtV.net
そんなわけないだろ流石に1つくらい名所あるだろ

思いつかんわ…

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 22:11:30.11 ID:ZEI1boU+.net
たけ井とあっぱれ屋がある。

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 22:20:04.11 ID:3690G+cd.net
ラーメンとか食わんしなあ

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 22:42:48.33 ID:4AsrwTQl.net
アウトレットでけるで

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 23:17:48.56 ID:9M672+oM.net
>>42
これ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 23:19:13.60 ID:SZw/NJSK.net
それでは城陽市観光協会による観光地図をご覧ください
https://%E5%9F%8E%E9%99%BD%E5%B8%82%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%8D%94%E4%BC%9A.jp/kankou_map.jpg

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 23:23:10.72 ID:SZw/NJSK.net
あれ見れないかスマン
城陽市観光協会公式は日本語urlだから変換したんだけどなクソだね

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 23:39:22.32 ID:1WybMtBp.net
井手のほうはうどん屋とか、特別牛乳とか、ジビエとか…

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 00:41:52.91 ID:KjpcyPlk.net
井出は万どろ山とかあるから城陽市と比較するのは如何かと、、、

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 01:04:20.91 ID:tvIz6EhF.net
どうしても思いつかないからWikipediaでカンニングしたらサンガタウンのホームなんやね
太陽が丘のライトアップもギリギリ城陽になるか
歴史的には徳川家康が伊賀越えをする際に今の城陽市を抜けて宇治田原に入ったってとこかな

まだ京田辺の方が挙げられるな
同志社、一休寺、TOJのコース…

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:26:45.45 ID:HXOwufqB.net
>>50
サンガも亀岡市にスタジアムできたしなぁ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:48:59.53 ID:ea8fKGpH.net
新名神つながったらまた変わるって

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 17:14:55.06 ID:GKgGr6zq.net
サッカーなんか見に行くやつそんなに居らんやろ
維持費のほうが高く付くわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 17:16:30.67 ID:r2Xyv52I.net
井出は地蔵院の桜あるやん

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:17:07.88 ID:M1drWNhB.net
>>51
個人的には、宇治川公園とか向島駅近辺の巨椋干拓地跡エリアに造って欲しかった。

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:49:42.69 ID:SLETPHxx.net
個人的には小椋池これ以上つぶさんと居て欲しい。第二京阪の時も野原が無くなって春の写真を近場で写せる貴重な場所が消えた。

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 19:27:34.10 ID:t76EVWfj.net
ワシ亀岡スタジアムまで六丁、神明、越畑を経由して行ったけど帰りは夕方になって9号に向かったら渋滞でノロノロ運転だから助かったわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 20:04:46.16 ID:0VcJjY64.net
サンガのホームスタジアムって最初横大路辺りに作る計画なかったっけ?

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 20:44:15.02 ID:6zbTrY8H.net
候補地の一つだった記憶はある
交通アクセス微妙って扱いだっけ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 20:49:30.40 ID:M1drWNhB.net
亀岡スタは、9号線怖くて

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 22:04:00.14 ID:6zbTrY8H.net
まあ普通はJRで行く扱いだろう・・・

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 22:17:52.22 ID:t76EVWfj.net
亀岡とか千代川、八木の辺りならまだしも山越えて夕方に走るのはキツすぎだな
京都市内までは来たとこを戻る、9号、南下して高槻か途中で大原野の金蔵寺の方に抜けるか

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 00:10:39.33 ID:Y+4Vhwfh.net
通れねぇよ
https://i.imgur.com/h2h1k7c.jpg

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 00:14:15.02 ID:9s6lAovl.net
秋に金蔵寺行った時はこんな感じだったけどまだ直ってないんだ
https://i.imgur.com/PUOFCfp.jpg

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 00:28:22.27 ID:Y0Duam3g.net
そういえば芹生の通行止めは3月くらいに解除されるんだってね

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 06:14:53.94 ID:AA2uT9kk.net
トライアル車で楽しめそうだな

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 08:48:08.36 ID:Hu+lN7iD.net
芹生ってそんなに激しいの?写真入れてよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 11:02:21.73 ID:oMrJjDw6.net
芹生まだ通行止めなのかよ!
去年の夏くらいからやぞ?
どんだけサボってんだ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:55:50.90 ID:CBQi9xkX.net
NHKのBSでやってた京都人の密かな愉しみの中で府道50号沿いの水尾地区が出てきてたな
六丁から越畑にかけては12月の初め以来だが久々に走りたくなった

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:09:35.13 ID:f7X4LMdB.net
>>63
自転車隠した理由は?

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:13:39.92 ID:6cFvGCC6.net
>>40
実家が城陽にあるが、城陽は宇治の属国だと思ってるw

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:45:18.41 ID:TpyEreSU.net
エコランド音羽の山道って侵入禁止やねんな?知らんかって行ったら入られへんかった。千頭岳まで行ってみたかった。

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 15:38:37.68 ID:mt5UU4UW.net
作りかけの頃に行ったことあるけど楽しかったな
今でも入れるルートはあるけど多分怒られるから舗装してあるところは止めたほうが

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 18:06:08.20 ID:2LHa4Fab.net
山科から見える九十九折のとこやんね?
遠くから見るだけで行く気ゼロっすわ

ちなみにググったら違う道で5年前だがこんな記事出てきた面白そう
URLがNGで貼れないから興味ある人は以下でググって
【山科区/伏見区】山科大宅緯2号線(前半) 京都橘大学裏から - 路面と勾配 f/k/a 北摂ひっそり

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:27:36.33 ID:TpyEreSU.net
>>73
裏山やん!
>>74
そのブログを参考に出歩いてるんでハマりましたわ。笠取まで戻ろうかと思ったけど炭山で挫折した。

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:28:15.74 ID:C9D5aygQ.net
山科の駅とか小関への途中でも見えるけど、
そのうちチャレンジするから楽しみに取っておくかなと思ってたらココで通行不可と知って夢破れた
比叡山とか高雄もだけど走れたら最高なのにな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:36:49.45 ID:TpyEreSU.net
入り口の写真撮っといたらよかったと後悔。心折れてそれどころではなかったけど。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 00:44:51.96 ID:rb1hwCEd.net
フッフッフこないだのAmazonセールで安物だけどアクションカメラ買ってしまったぜ
僕はYouTuberになるんだ!
趣味でやるだけだがこれでまた自転車乗る楽しみが一つ増えた

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 01:12:37.81 ID:W6kJPyJB.net
いいね。どんなの買ったの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:06:14.30 ID:fu9L00O/.net
Crosstour CT8500てヤツの旧型かな?タイムセール+クーポンで4000ぐらいになってたんだ
Amazonの B07JVGB9SH
そしたら次の日新型?が4500円ぐらいになってちょっとイラっとしたね!て
B07JB6GK35

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:56:23.10 ID:zbSNFK3m.net
あー
俺も去年の秋にそこのCT9900ってのをアクションカム入門にと発売後すぐのセールで買ったが
電源入れたら画面が乱れるわ、中の基盤がカタカタ動くわで返品した
同様の報告が他にもあったから元から駄目な製品だったのかな

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:42:00.41 ID:iJK1oH4M.net
上位機種なのにハズレだったんか残念やね

試しにちょろっと町内走ってきたがめっちゃ揺れるし画質もイマイチだわ…PCで映像見てて酔ったマジ気分悪い
youtubeで他の人達は綺麗なのになーこれから試行錯誤だ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 14:04:06.65 ID:W6kJPyJB.net
そうか。アクションカメラ買おうと思ったがやはりごーぷろか

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:13:26.33 ID:xXP4+GHW.net
結局ガーミン買うのと同じや
最初からゴープロにしといたらええねん

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:26:13.32 ID:PlLlzWr9.net
みんなが金持ちちゃうねんぞ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:58:00.03 ID:ayfH5Ms+.net
1年半前に買ったけど2,3回撮って使ってないな。
カメラ付けて走ると見られるし恥ずかしい。すれ違うやつは顔映らないように編集でカットしたりして載せても再生数が30以下だしな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 17:08:17.76 ID:jKi61xDO.net
京都市の東山五条から山科に行くときトンネルあるけどあの道って自転車通行可だよね?やばくね?
通ったけどトラックが何台か平気で安全マージン取らずに追い越しされまくった

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 17:34:19.12 ID:zbSNFK3m.net
つ花山洞

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:34:29.71 ID:mZas65tw.net
五条のトンネルは危なくて通らないな
三条の方が数億倍安全

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:50:46.34 ID:jKi61xDO.net
あれ放置駄目だろ
ふざけすぎ
初見殺しだぞ
せめて看板立てとけ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:53:54.51 ID:ym9yr2yV.net
どれ?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:05:49.20 ID:jKi61xDO.net
1号線東山五条のトンネルだわ
死ぬかと思った

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:14:02.90 ID:PwHJQOIU.net
>>87
北側の歩行者用トンネルは?

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:41:11.56 ID:jKi61xDO.net
>>93
あるのは分かったけど原則車道だからそのまま行ったよ
あんなに危険なら初めから知らせるべき

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:33:02.18 ID:BKGzSZsB.net
東海道に誘導されたか拘りすぎじゃね
市内→亀岡の老ノ坂と同じでヤバい雰囲気が初めからありありだろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:36:23.30 ID:LOvAUO+b.net
ヤバい雰囲気といえば
その五条の歩行者トンネルがオカルト的に激ヤバと昔から言われてるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:48:42.10 ID:4HNsHqIF.net
自転車で一桁国道を走るのはなるべく避けた方がいいよ
脇道の方がずっと安全

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:52:13.89 ID:OaKY+Db9.net
渋谷越えから花山洞にしとけ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:49.95 ID:t6ww3wzR.net
>>94
その程度は自分で感じ取るべき
そこまでの登りでわかるやろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 22:06:25.11 ID:4DPWqg8k.net
お前らやっぱ厳しいな

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200