2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【城陽の】サイクルin京都 その48【10円橋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:27:39.56 ID:FQw+vk6R.net
関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540699665/
【左岸】 淀川サイクリングロード その58 【右岸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577072556/

※前スレ
【高台寺の】サイクルin京都 その47【逆さ紅葉】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602202085/

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:28:37.81 ID:VXd6yjOW.net
鯖街道って自転車走れるか?
登山道みたいになってると思うけど

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:31:36.90 ID:XctihxQK.net
本当の街道じゃなくてR367のことを指す

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:29:55.41 ID:GL0lrQfM.net
鯖街道のトンネルでローディー引かれた事故無かったっけ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:39:02.61 ID:yBNtW3mC.net
>>264
ありがとうございます花脊峠越えですか厳しそうですね
何も無い土地に行ってみたくなったのです観光地化された美山みたいなところより魅力あるかなとw
>>266
なるほど道が広いのは魅力的ですね

みなさんありがとうございました
参考にしても少し暖かくなったら行ってみようかと思います

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:45:01.67 ID:a8n1rIqI.net
鯖街道トンネル多いしロードだと危なくない?
80キロオーバーで走る車もザラだし俺は怖いから走りたくない。

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:46:16.27 ID:XctihxQK.net
>>269
これの事だね
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/9636
R367は車では通るけど自転車で通りたいとは思わないな
後ろに車が数珠繋ぎになってドライバー達のヘイトを集めるのが容易に想像できる

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:41:16.14 ID:IjRjrpTe.net
大原から滋賀に抜ける方の鯖街道の山キツくて普通に歩いたわ
死ぬかと思った

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:45:36.21 ID:woUamIRi.net
367は常に後続車が居てキープレフトだから気疲れする
みんな飛ばすしダンプも多い
のんびりマイペースに花背越える方が楽

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:58:21.44 ID:GL0lrQfM.net
花背も油断してるとバスが追いかけてくるんだよなあ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 07:53:29.46 ID:jeN2e5C7.net
>>272
9台でトレインとか邪魔すぎだろ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:39:06.09 ID:l7XqD2Np.net
トレインは2台までしろ
3台以上はさすがに邪魔

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:39:29.67 ID:BjGv9D7Y.net
>>276 >>277
全部合わせて9台で、いくつかの塊に分割してた。今更何を言うとんねん

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:48:56.90 ID:VFUKNn6n.net
パータッチみたいなもんか

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 01:08:22.35 ID:qbV8U1t5.net
グランフォンド京都今年はやるみたいやね
受付はまだ始まってないのかな?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:41:41.89 ID:riCnZr8b.net
どうせ中止やろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:31:18.61 ID:nOl7v9Pw.net
祝日かってくらい人多い
淀の桜はまだまだ咲いてたで

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 16:25:01.05 ID:C701fE+e.net
平安神宮周辺は祭りでもあるのかというほどの人出だった

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:55:56.88 ID:DtlFHS3V.net
火曜日、東堀川今出川下る(セブンイレブンがある交差点)にて
「一時停止義務違反」で赤切符切られました。
今から思い返すと警察が重要視している場所だったようです。
そのあたりを通行される方、ご注意ください。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:09:28.05 ID:eHZ7CsAE.net
チャリで切られたの??

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:22:09.33 ID:DtlFHS3V.net
はい、チャリです。そんなにスピード出さず徐行程度で通過したら
その先に「赤切符」もった警察官がお出迎えです(泣)
なかなかメンタルにダメージ食らうものですなあ。
4月に向日町の簡易裁判所にて検事とご面談w
時代の流れとして自転車も容赦なくなってきております。
こんなバカは私だけでよいので、重ね重ねになりますがこの板の方、ご注意くださいませ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:31:01.55 ID:k2xAu3vp.net
マジか…ご愁傷さま
一時停止守らないといけないのは分かるがチャリも張ってるんやねえ

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:51:13.30 ID:XCoCDLCH.net
>>284
ここ?
https://i.imgur.com/eJAdob3.jpg

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:52:36.64 ID:yAdRka63.net
裁判所待った無しとは聞いた事あるけど、、、一時停止は車でも普段から癖つけとかないなぁ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:59:24.96 ID:k++jpqus.net
>>284
どこをどっち向きに走ってたの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:05:11.27 ID:DtlFHS3V.net
>>288
はい、そこです。南行チャリで走って、交差点で違反現認され川島織物セルコンあたりで赤切符交付w
なおご存じかと思いますがチャリには「青切符」制度がないので、注意の次段階が赤切符です。
正直いろいろと愚痴は言いたいのですが、百人が百人止まって無くとも
法律上確かにチャリでも一時停止義務はありますから警察を責められない。
当該地を通行されるチャリ乗りのご同志、この交差点は「危険」ですのでご通行の際には
いつも以上にご注意くださいませ。長文失礼

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:09:13.93 ID:1T37eJ91.net
まあ自転車にもこれぐらい厳しくやらんと事故が減らないからなあ

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:16:52.20 ID:45qyFF9C.net
ママチャリの無灯火逆行も取り締まってほしいのう

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:25:26.53 ID:XCoCDLCH.net
街中走れなくなるな
これからは現地までトランポした方が良さそう

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:27:14.75 ID:8V0BY6Kt.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2410978.jpg_SntcGTCPlWHD1olrDwPK/dotup.org2410978.j

桜の絨毯・・・どこで撮ったか忘れちまったw
京都なのは間違いないけど。

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:55:13.13 ID:0smCJrRS.net
>>283
祭りじゃないけど昨日今日とでみやこメッセでギフトショーをやっていた

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:47:00.68 ID:LF/EzkMI.net
>>291
厳しいなあ
と言いつつ小心者の自分はすごいキッチリ守っているのでその辺は大丈夫だとたかをくくっている

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:02:25.43 ID:M6Ls5M5x.net
>>286
赤切符になっちゃったのはご愁傷さま
主の徐行程度がどのくらいだったかはわからないけど
切符を切る気マンマンで張ってたなら、停止線手前で止まって足をつかないとアウトだから
きちんと守れてる自転車はほとんどいないと思う
ただ、スピードの出る自転車でペダルを休めながら進入して、
交差点真ん中あたりから踏み込んだって感じだったら仕方ないかも、それでも赤切符は重いけどね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:32:14.60 ID:VEskT0lo.net
ドヤ顔手放し運転マンを先に捕まえてほしいもんだ
東堀川通周辺でちょくちょく見るんよねぇ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:37:06.35 ID:Dtp5lvKc.net
チャリって免許制じゃないから、身分証明持ってなくてもいいだろ
保険義務で保険証でも持ってないといけないおすか

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:37:43.76 ID:P+0fg0nI.net
自転車捕まえるなら逆走何とかせいよ
車でも違法駐車やまほどあるやろ。北大路とか左車線まともに走れへんやん。

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:48:00.22 ID:8rntVk0K.net
平安神宮って自転車止めるとこないからこの前行ったが入らずに移動した。
どこかに無料でとめれるとこあるの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:55:59.67 ID:QUirQH8T.net
一時停止とか路地の交差点とか、何故か自信満々でノーブレーキ特攻してくる奴は少なくないけど、同じメンタルの奴同士が出くわしたら痛い程度じゃ済まんのやで。

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:57:26.98 ID:u3kK6/Mu.net
ちょっと調べればすぐ出るけど、岡崎公園駐車場を使えって書いてある
タダで停めたければその辺に停めたらいいんじゃない?

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:28:56.22 ID:SFRGw8Uw.net
駐車場も駐輪場もないのに
交通安全のご祈祷10,000円以上お志し
ってすごいな

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:49:51.91 ID:LF/EzkMI.net
市内はもっと駐輪場整備してほしいなあ。
木屋町の立誠小学校だっけ?地下にでかい駐輪場できて四条に行くのが便利になったわ

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:16:07.02 ID:y1m57hBM.net
そもそも烏丸〜河原町の駐輪場が不便すぎるねん

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:22:21.76 ID:mcTXs6+n.net
>>302
正面左手の手水場のとこにあると思うけど

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:11:35.63 ID:0polQY2E.net
当然ジジババや児童でも赤キップ切ってんだよな

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:30:19.34 ID:ZysEhJTt.net
外国籍は無罪放免どすえ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:32:06.72 ID:5+WvF/CM.net
捕まっても身分証なかったら逃げられそうやけどな

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 10:46:40.31 ID:HV4kslFh.net
http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/smartmove/20210304.html?fbclid=PAAaZbnidF_5W6OtFydNJ8heVEBf2RFzYTEzjy8ATuEsxszei7iLGjMbXTezM_aem_AXjN79xsA2wg_lqEXzJZuLQs_-aOi4J_W0DDSvPaz53X_wOTW5y6xGtA65lYXyDkADSgw5n31NYkeKfNwIgyGbXCjt5RbxyyIOzpE8jwdkqvsg

サイクルトレインって過疎地域でしか無理よな

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:13:56.97 ID:ExFTCPsc.net
京都なら京都丹後鉄道でやると良さそう
元からライドイベントもあるし走りやすい道も多いし

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:36:00.55 ID:bRmRN34+.net
今年初めにきゅうべえと叡電コラボで八瀬までサイクルトレイン出したみたいな
https://eizandensha.co.jp/event/detail1205/

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 12:11:49.17 ID:7TQqoyAI.net
ほんまやな、京都丹後鉄道サイクルトレインやったらええのに
眺めもいいし

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:51:25.54 ID:0ZoZhkzF.net
今日風強いけど、冬の重い風じゃなくて春夏の軽い風だな。
来週は佐々里峠通行止め解除だけど週末雨予報か。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:57:41.26 ID:mznCblyW.net
山降りるだけかよ、いいなぁ

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:49:10.13 ID:PuoaWKSl.net
>>316
あそこ、閉鎖するほど雪降るんか?

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:46:25.21 ID:yxrq5Mka.net
叡電市原〜鞍馬は秋まで運休とのこと
芹生峠はもう1年ぐらいかかるか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 00:02:52.92 ID:mzNG3V36.net
3月に通行止め解除じゃねーの芹生峠は

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 00:45:04.83 ID:YbSRonCT.net
オープニングとエンディング 三点合流? 桜出会い館かな

https://www.youtube.com/watch?v=Bgbw-LpsLU8

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 01:34:10.23 ID:fJXpTOr9.net
マニアックな映像見てるな…と思ったら結構な人気チャンネルなんだな
登録しとこ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 02:16:43.03 ID:hh9Ipriv.net
これ京都のスラムとかの映像で知ったわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 05:29:36.56 ID:vk8S6BTQ.net
旧京阪国道がまだ1号線だった頃を知ってる

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 06:34:05.76 ID:z/XX+UzG.net
>>324
いくつなんですか?
横大路以南は1966年開通やん!

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 08:40:27.83 ID:cOJsRtfT.net
おれも知らんが旧1とは呼んでた

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:00:35.07 ID:xVR70Sg1.net
>>323
https://youtu.be/cHry5vBkHs4
コレな結構強烈だった
※グロ注意

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 13:20:50.06 ID:uepY8Lr0.net
>>321
最初の右側の緑の土手は背割堤の桜並木だな今嵐山方面に向かうサイクリングロードになってる道も確認できるけど、撮影当時どこまで繋がってたんだろうか?
で、場面変わって一号線の南インターかな
こっちは勧進橋方面まで向かう道はまだ見当たらないね

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:09:19.20 ID:rdbcStMK.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/529737

・くいな橋(伏見区)と桂駅西口(西京区)の保管所を閉鎖 → 4月から三条千本に集約

・10月から撤去保管手数料を2300円から3500円に値上げ

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:53:30.16 ID:/d3O+U6s.net
こんな良い天気なのに京都では誰も走っとらんのかw

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:40:19.28 ID:IlqLFPFS.net
花粉死

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 16:01:47.66 ID:LC68Q1sR.net
>>330
皆んな仕事をしてるのw

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:43.15 ID:NmzXHdQC.net
明日どっか行こうや

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 22:33:09.42 ID:+hnmxlfK.net
>>329

「保管所が遠くなり自転車を引き取る手間が増えるが、経費削減のため理解してほしい」としている。

おれんち、この保管所のすぐ横なんだけど3500払うのアホらしい

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 06:32:30.47 ID:SsqcMI94.net
今日は予報あんまよくないが日中はなんとか持ちそうだな

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 13:25:12.37 ID:5jbZslA3.net
雨降って来たね。出なくて正解なのか朝早く出たら間に合ったのか複雑や

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:34:13.45 ID:Ac6Etf+s.net
午前中走りに出て昼過ぎに帰路
いい感じだった

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:48:36.90 ID:tnEtKCCL.net
>>337
写真とか共有してくれないか
その文だけでは何とも

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 22:42:46.89 ID:SsqcMI94.net
花背の方から降りてきたが夕方過ぎでも市街地はまだ降らなかったな
それより風が吹き荒れていたのと蒸しっとした空気で虫が一斉に湧いてきたのがたまらん

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 19:38:06.33 ID:tat4yXdg.net
花粉少なそうだし、今日、花背行けばよかった。

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:50:18.99 ID:J563Rh39.net
腕炒めて自転車乗れない
リカンベント腕楽そう

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:48:39.09 ID:uuars0gj.net
セルフイートか!?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:52:37.81 ID:1ErAV1iz.net
>>341
自分の腕食べちゃったんならどうしようもないな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 00:21:16.11 ID:0dglBeV2.net
【産経新聞】崖っぷちの京都市財政 地下鉄事業で巨額借金、コロナ禍で税収激減、7年後に「破産」か? [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616310869/

財政がヤバいな

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 01:13:59.24 ID:NXOSlaNQ.net
我々の暮らしにどんな変化があるのだろう

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 01:19:56.02 ID:67wRslAh.net
あんな爺さんを当選させ続けたツケや

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 02:36:30.80 ID:1GzyLw+J.net
京都市民新聞にもなんかそんなこと書かれてたな

https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/book_cmsfiles/1261/book.html

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 02:38:37.00 ID:1GzyLw+J.net
敬老乗車証やばすぎだろ
低所得者層のみでええわ
15万人とかやりすぎ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:19:33.45 ID:M7S+vFgH.net
よー判らんけど、京セラ、任天堂、オムロン、電産などなど山程優良企業が有るのに…って謎は書いてないなぁ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:31:27.75 ID:MAZM9/Ry.net
京都市民はひたすらあの市長を当選させ続けるから自業自得よ
横から見てたら喜劇やで

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:32:39.61 ID:MAZM9/Ry.net
ふー山科伏見走ってきた楽しかった

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:02:20.80 ID:QMrPqtw6.net
あの辺渋滞と大型車と信号が多いよね
いまいち走るルートが分からん

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:02:41.79 ID:QMrPqtw6.net
>>351

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:15:47.62 ID:Z/D0PM2i.net
伏見は桃山の坂(墨染通り)がヒルクライムできて良いかも。桃山城の周りも山でヒルクライムやし伏見稲荷激走。
 醍醐まで行けば府道782号のグラベルが待ってる。

山科は御陵の疏水らへんや五条バイパスから東山へのヒルクライム。

考えたらあんまり無いなぁw

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:36:09.00 ID:pIz0+827.net
あ俺も山科と伏見走ってきたぞ動画三箇所撮ってきた
大石神社の枝垂れ桜と醍醐の土手と伏見の菜の花土手
動画編集終わったら画像貼る

墨染通は六地蔵側からだとけっこうな坂だな
あとヒルクライムなら滑石街道
京都側は道細くて車に気を使うけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:59:42.40 ID:Z/D0PM2i.net
>>355
動画期待してるわ。
個人的に結構ツベとかの動画見てから参考にして走ってるかも。

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:20:19.96 ID:bYmpGyt1.net
山科ていうと駅の北側に行ったら毘沙門天の手前にある疎水と橋のとこにカメラ持った人がたくさん訪れてたな
桜と菜の花で有名なところ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:30:33.81 ID:6SCoVUgB.net
>>355
コース教えてくだぱい

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:35:08.58 ID:F92f61y3.net
毎日山科川沿いをゆっくり走ってるけどめっちゃ気持ちええね
カメラ小僧どもはカワセミ狙いらしいぞ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:07:16.15 ID:uJu974Cy.net
あの菜の花はシカに根こそぎ食べられたりしてるな

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:38:49.87 ID:Z/D0PM2i.net
山科川って鹿おんのかい?あの辺なんでか知らんけど団地が多い気がするけどどうなんやろ?

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:08:55.36 ID:bYmpGyt1.net
滑石街道って何処だっけ?と思ったら醍醐道のことか
山科の毘沙門天近辺の桜を見てから小関超えして三井寺と疎水の桜を確認して帰りも小関超え
そんで日ノ岡から大石道を南下して醍醐道から京女の横を通って九条通で171に出てから大山崎まで
線路の北側にある高台の道は日当たりも良くていい感じに咲いてきてる
山科と大津は風が冷たいのか6分咲きって感じ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:23:15.11 ID:pIz0+827.net
>>356,358
編集ミスったからやりなおし^q^ 明日貼るよ…
>>362
すげぇ脚だな羨ましい

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 00:31:50.46 ID:BBsb9AjS.net
そんなルート俺スクーターでも無理だ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:22:54.38 ID:lJXLudCj.net
>>363
>>364
帰ったらドッと疲れ出た…
半パンで上着も15度帯くらいの長袖だから夕方は漕ぎまくってないと寒くて死ぬ
それよりも九条通りとか171を夕方くらいに走るストレスがキツイ

366 :354:2021/03/24(水) 12:40:57.95 ID:UGYheovi.net
リクエスト受けたから晒すよ〜チャンネル宣伝になっちゃうけど勘弁してね
https://www.youtube.com/watch?v=f-gY9oCDW3s

昨日走ったルートは伏見は↑の道
京都→山科は大岩街道
山科→伏見は他人の動画だがめっちゃわかりやすいから紹介
5分すぎから12分ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=yh9U2pIe5QY
山科と六地蔵に住んだ事あるけど道の選択がすごく良いと思う

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200