2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【城陽の】サイクルin京都 その48【10円橋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:27:39.56 ID:FQw+vk6R.net
関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540699665/
【左岸】 淀川サイクリングロード その58 【右岸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577072556/

※前スレ
【高台寺の】サイクルin京都 その47【逆さ紅葉】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602202085/

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:11:35.63 ID:0polQY2E.net
当然ジジババや児童でも赤キップ切ってんだよな

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:30:19.34 ID:ZysEhJTt.net
外国籍は無罪放免どすえ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:32:06.72 ID:5+WvF/CM.net
捕まっても身分証なかったら逃げられそうやけどな

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 10:46:40.31 ID:HV4kslFh.net
http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/smartmove/20210304.html?fbclid=PAAaZbnidF_5W6OtFydNJ8heVEBf2RFzYTEzjy8ATuEsxszei7iLGjMbXTezM_aem_AXjN79xsA2wg_lqEXzJZuLQs_-aOi4J_W0DDSvPaz53X_wOTW5y6xGtA65lYXyDkADSgw5n31NYkeKfNwIgyGbXCjt5RbxyyIOzpE8jwdkqvsg

サイクルトレインって過疎地域でしか無理よな

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:13:56.97 ID:ExFTCPsc.net
京都なら京都丹後鉄道でやると良さそう
元からライドイベントもあるし走りやすい道も多いし

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:36:00.55 ID:bRmRN34+.net
今年初めにきゅうべえと叡電コラボで八瀬までサイクルトレイン出したみたいな
https://eizandensha.co.jp/event/detail1205/

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 12:11:49.17 ID:7TQqoyAI.net
ほんまやな、京都丹後鉄道サイクルトレインやったらええのに
眺めもいいし

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:51:25.54 ID:0ZoZhkzF.net
今日風強いけど、冬の重い風じゃなくて春夏の軽い風だな。
来週は佐々里峠通行止め解除だけど週末雨予報か。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:57:41.26 ID:mznCblyW.net
山降りるだけかよ、いいなぁ

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:49:10.13 ID:PuoaWKSl.net
>>316
あそこ、閉鎖するほど雪降るんか?

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:46:25.21 ID:yxrq5Mka.net
叡電市原〜鞍馬は秋まで運休とのこと
芹生峠はもう1年ぐらいかかるか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 00:02:52.92 ID:mzNG3V36.net
3月に通行止め解除じゃねーの芹生峠は

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 00:45:04.83 ID:YbSRonCT.net
オープニングとエンディング 三点合流? 桜出会い館かな

https://www.youtube.com/watch?v=Bgbw-LpsLU8

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 01:34:10.23 ID:fJXpTOr9.net
マニアックな映像見てるな…と思ったら結構な人気チャンネルなんだな
登録しとこ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 02:16:43.03 ID:hh9Ipriv.net
これ京都のスラムとかの映像で知ったわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 05:29:36.56 ID:vk8S6BTQ.net
旧京阪国道がまだ1号線だった頃を知ってる

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 06:34:05.76 ID:z/XX+UzG.net
>>324
いくつなんですか?
横大路以南は1966年開通やん!

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 08:40:27.83 ID:cOJsRtfT.net
おれも知らんが旧1とは呼んでた

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:00:35.07 ID:xVR70Sg1.net
>>323
https://youtu.be/cHry5vBkHs4
コレな結構強烈だった
※グロ注意

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 13:20:50.06 ID:uepY8Lr0.net
>>321
最初の右側の緑の土手は背割堤の桜並木だな今嵐山方面に向かうサイクリングロードになってる道も確認できるけど、撮影当時どこまで繋がってたんだろうか?
で、場面変わって一号線の南インターかな
こっちは勧進橋方面まで向かう道はまだ見当たらないね

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:09:19.20 ID:rdbcStMK.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/529737

・くいな橋(伏見区)と桂駅西口(西京区)の保管所を閉鎖 → 4月から三条千本に集約

・10月から撤去保管手数料を2300円から3500円に値上げ

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:53:30.16 ID:/d3O+U6s.net
こんな良い天気なのに京都では誰も走っとらんのかw

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:40:19.28 ID:IlqLFPFS.net
花粉死

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 16:01:47.66 ID:LC68Q1sR.net
>>330
皆んな仕事をしてるのw

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:43.15 ID:NmzXHdQC.net
明日どっか行こうや

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 22:33:09.42 ID:+hnmxlfK.net
>>329

「保管所が遠くなり自転車を引き取る手間が増えるが、経費削減のため理解してほしい」としている。

おれんち、この保管所のすぐ横なんだけど3500払うのアホらしい

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 06:32:30.47 ID:SsqcMI94.net
今日は予報あんまよくないが日中はなんとか持ちそうだな

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 13:25:12.37 ID:5jbZslA3.net
雨降って来たね。出なくて正解なのか朝早く出たら間に合ったのか複雑や

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:34:13.45 ID:Ac6Etf+s.net
午前中走りに出て昼過ぎに帰路
いい感じだった

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:48:36.90 ID:tnEtKCCL.net
>>337
写真とか共有してくれないか
その文だけでは何とも

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 22:42:46.89 ID:SsqcMI94.net
花背の方から降りてきたが夕方過ぎでも市街地はまだ降らなかったな
それより風が吹き荒れていたのと蒸しっとした空気で虫が一斉に湧いてきたのがたまらん

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 19:38:06.33 ID:tat4yXdg.net
花粉少なそうだし、今日、花背行けばよかった。

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:50:18.99 ID:J563Rh39.net
腕炒めて自転車乗れない
リカンベント腕楽そう

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:48:39.09 ID:uuars0gj.net
セルフイートか!?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:52:37.81 ID:1ErAV1iz.net
>>341
自分の腕食べちゃったんならどうしようもないな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 00:21:16.11 ID:0dglBeV2.net
【産経新聞】崖っぷちの京都市財政 地下鉄事業で巨額借金、コロナ禍で税収激減、7年後に「破産」か? [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616310869/

財政がヤバいな

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 01:13:59.24 ID:NXOSlaNQ.net
我々の暮らしにどんな変化があるのだろう

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 01:19:56.02 ID:67wRslAh.net
あんな爺さんを当選させ続けたツケや

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 02:36:30.80 ID:1GzyLw+J.net
京都市民新聞にもなんかそんなこと書かれてたな

https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/book_cmsfiles/1261/book.html

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 02:38:37.00 ID:1GzyLw+J.net
敬老乗車証やばすぎだろ
低所得者層のみでええわ
15万人とかやりすぎ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:19:33.45 ID:M7S+vFgH.net
よー判らんけど、京セラ、任天堂、オムロン、電産などなど山程優良企業が有るのに…って謎は書いてないなぁ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:31:27.75 ID:MAZM9/Ry.net
京都市民はひたすらあの市長を当選させ続けるから自業自得よ
横から見てたら喜劇やで

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:32:39.61 ID:MAZM9/Ry.net
ふー山科伏見走ってきた楽しかった

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:02:20.80 ID:QMrPqtw6.net
あの辺渋滞と大型車と信号が多いよね
いまいち走るルートが分からん

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:02:41.79 ID:QMrPqtw6.net
>>351

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:15:47.62 ID:Z/D0PM2i.net
伏見は桃山の坂(墨染通り)がヒルクライムできて良いかも。桃山城の周りも山でヒルクライムやし伏見稲荷激走。
 醍醐まで行けば府道782号のグラベルが待ってる。

山科は御陵の疏水らへんや五条バイパスから東山へのヒルクライム。

考えたらあんまり無いなぁw

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:36:09.00 ID:pIz0+827.net
あ俺も山科と伏見走ってきたぞ動画三箇所撮ってきた
大石神社の枝垂れ桜と醍醐の土手と伏見の菜の花土手
動画編集終わったら画像貼る

墨染通は六地蔵側からだとけっこうな坂だな
あとヒルクライムなら滑石街道
京都側は道細くて車に気を使うけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:59:42.40 ID:Z/D0PM2i.net
>>355
動画期待してるわ。
個人的に結構ツベとかの動画見てから参考にして走ってるかも。

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:20:19.96 ID:bYmpGyt1.net
山科ていうと駅の北側に行ったら毘沙門天の手前にある疎水と橋のとこにカメラ持った人がたくさん訪れてたな
桜と菜の花で有名なところ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:30:33.81 ID:6SCoVUgB.net
>>355
コース教えてくだぱい

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:35:08.58 ID:F92f61y3.net
毎日山科川沿いをゆっくり走ってるけどめっちゃ気持ちええね
カメラ小僧どもはカワセミ狙いらしいぞ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:07:16.15 ID:uJu974Cy.net
あの菜の花はシカに根こそぎ食べられたりしてるな

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:38:49.87 ID:Z/D0PM2i.net
山科川って鹿おんのかい?あの辺なんでか知らんけど団地が多い気がするけどどうなんやろ?

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:08:55.36 ID:bYmpGyt1.net
滑石街道って何処だっけ?と思ったら醍醐道のことか
山科の毘沙門天近辺の桜を見てから小関超えして三井寺と疎水の桜を確認して帰りも小関超え
そんで日ノ岡から大石道を南下して醍醐道から京女の横を通って九条通で171に出てから大山崎まで
線路の北側にある高台の道は日当たりも良くていい感じに咲いてきてる
山科と大津は風が冷たいのか6分咲きって感じ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:23:15.11 ID:pIz0+827.net
>>356,358
編集ミスったからやりなおし^q^ 明日貼るよ…
>>362
すげぇ脚だな羨ましい

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 00:31:50.46 ID:BBsb9AjS.net
そんなルート俺スクーターでも無理だ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:22:54.38 ID:lJXLudCj.net
>>363
>>364
帰ったらドッと疲れ出た…
半パンで上着も15度帯くらいの長袖だから夕方は漕ぎまくってないと寒くて死ぬ
それよりも九条通りとか171を夕方くらいに走るストレスがキツイ

366 :354:2021/03/24(水) 12:40:57.95 ID:UGYheovi.net
リクエスト受けたから晒すよ〜チャンネル宣伝になっちゃうけど勘弁してね
https://www.youtube.com/watch?v=f-gY9oCDW3s

昨日走ったルートは伏見は↑の道
京都→山科は大岩街道
山科→伏見は他人の動画だがめっちゃわかりやすいから紹介
5分すぎから12分ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=yh9U2pIe5QY
山科と六地蔵に住んだ事あるけど道の選択がすごく良いと思う

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:02:15.37 ID:BBsb9AjS.net
>>366
ええやん!

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:06:01.22 ID:BBsb9AjS.net
山科抜けたのはこのルートかな

https://youtu.be/NvPuZ8LrNuk

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:12:39.49 ID:UGYheovi.net
>>367
ありがとー滑石は俺の脚力じゃ無理だなー

それと画像も
地下鉄醍醐駅の裏
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000029211215874111221.jpg
大石神社は夜ライトアップやってる
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000029222215874211222.jpg

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:19:09.41 ID:1eRJVe0K.net
今日は昨日より確実に暑いなw
大石神社て可愛い小馬さんがいるとこだっけ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 15:05:11.28 ID:ayBo8QTL.net
自転車も止まろう、って看板持った警察がウロウロしとるな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 15:26:49.03 ID:gfSiHoSP.net
https://i.imgur.com/wuw9uUI.jpg
朝の蹴上。6時台やのにメッチャ人おってビックリした。

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 17:05:17.92 ID:1eRJVe0K.net
今日は暑いと思いきや吹く風が冷たくて気持ちいのはある
小関超えて京阪坂本線沿いを行き比叡山坂本から47号という秘境を往復したが、アップダウンが多くてキツいな
帰りは1号回りする気が起きず近道で山中越えだけどこの時間でも18度近くある

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 17:38:17.31 ID:EDAcDsee.net
馬いるの知らんかった悲しい…今度また見に行こう

>>372
おおー結構咲いてるねえ
>>373
山中越え自転車で行くのか
道細くて怖くない?京都側しか知らんけど

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 18:51:49.15 ID:aTwXNVYm.net
城陽って車で通るだけだけどどんな街なん?
チャリで走って楽しいとこなのか?

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:10:38.74 ID:RVp0MiBT.net
いや全然。

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:38:23.54 ID:RL6MfSZJ.net
前スレの流れだと
「そう言えば城陽って何かあるっけ…」
「何もないんじゃね?」
「調べてみたらマジで何もなくてワロタ」
「100円橋くらいしか知らんわ」→何故かサブタイに採用

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:48:15.07 ID:nMtrnkwc.net
鞍馬口通りの路地で移動交番まで来て警察が張ってる
自転車の一旦停止狙いかもしれんから気を付けようぜ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:22:50.37 ID:zOBjgXKc.net
城陽市って青谷の梅林が有名だけど見る価値はないに等しい。山は至る所が採石場で殺風景。ダンプおおいしマジなんも無い。

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:28:00.11 ID:GzVrEbo0.net
4〜5年ぶりに府道3号(年配の人は宇治川ラインと呼ぶ道)走ってきた
桜は五分咲きくらい。相変わらずダンプ多かった

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:34:48.08 ID:EmotH9jz.net
いちじく

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:56:13.73 ID:lJXLudCj.net
>>374
登りは京都側がしんどいと思うしは
ヘアピンが鋭角だし真っ直ぐ登ってるキツイ場所で道の端が深い溝になってるのに蓋がないし白線から溝までの幅が無さすぎ
ダウンヒルだと滋賀側が某建設業のトラックが落とす細かい砂利や砂が浮いてて要注意

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:06:34.91 ID:ZbbT2V46.net
ラブホはまだあるんか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:49:45.46 ID:rqF1TLyl.net
山中越で走り屋やってるワイ
チャリを見つけたらコーナーで膨らんでぎりぎり接近しつつ抜いていくのが最高に楽しい

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:09:08.03 ID:yRYhFVYb.net
ラブホまだあるよw

城陽で言うと元プロの三船雅彦の出身らしいな
定期的にサイクリングイベントとかやってるみたいね

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:17:30.37 ID:Y9GPW7Qk.net
美山ロードは開催されるんっすかね?

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:37:30.98 ID:tAsDmMsQ.net
三船雅彦ってよくストラバのランキングで見るわ。どういう訳か横峯峠のKOMやって畑違いやろうにな

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:46:30.39 ID:nDeeIcem.net
軽く桜でも見に行こうかな

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 11:12:52.45 ID:nDeeIcem.net
と思ったら雨降ってるやないかい

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 11:27:45.15 ID:g33FYFDF.net
週末はほとんど桜が散ってしまってるだろうね
葉桜になってしまったのを見上げて一粒の涙を流すと良い
そしてその涙がどの桜よりも美しいのだと確信できる

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 16:40:16.63 ID:WjKDiCt2.net
勧進橋に繋がる鴨川の道走ってたらキムチ臭いんだけど何でなの?キムチ工場でもあるの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:14:07.02 ID:jvv64BEG.net
久しぶりに桂川沿い走ったけどすげーマナー悪い奴増えたなぁ
わざとギリギリ抜かしたりとか

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:42:49.09 ID:0hKz1qJ5.net
発行しましたって京チャリがつぶやいてた

京奈和自転車道サイクリングマップ ・ 桂川サイクリングロード 京都市エリア 2021年3月発行
https://kyoto-bicycle.com/cycling?fbclid=IwAR2NoJ1WupSmfYEW2EO4xMY_O5etZXfLMYd8_liOFMn6sq8zJOabbRND5vc
京奈和自転車道サイクリングマップ ・ 木津川サイクリングロード 山城エリア 2021年3月発行
https://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:02:57.56 ID:y9eUulMF.net
>>392
この前羽束師の橋のところで休んでたらわざわざ抜かしてから引き返して歩行者に怒鳴りちらしてるカスいたわ
そのカスも追い越すとき徐行せんと速度も出てたし同じやつかもしれんな

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 19:20:34.32 ID:VuLGhwgw.net
>>394
自己申告おつかれ
羽束師橋の角の八百屋でキュウリ買って粕漬けになってろ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:30:58.68 ID:zrrD33Lc.net
そういや昔羽束師あたりのそばや紹介してた人、他に美味しいとこあったら教えてくれや

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:32:26.37 ID:0u19e00m.net
向日町あたりで競輪選手の練習を見かけたらケツについて高ケイデンスで一心不乱にもがきまくってキャットアイの速度が80キロ超えてるときがよくある

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:46:39.42 ID:bgOXcHy1.net
>>397
サイクリングロードでそれは是非勝負させていただきたい。
なんならペースメークしてもいい

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:52:44.67 ID:akocGTQ2.net
公道でそんな速度で走ってんのか?
馬鹿じゃないの

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:13:55.38 ID:BBGW552v.net
>>397
GPSバグってるだけやぞ

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:15:59.16 ID:5DKRQ/Uo.net
↑で言ってた山科動画の残り2つの編集も終わった
何度もurl貼るのも宣伝臭くなるし興味ある人は>>366のリンクからたどってね

今日は天気は良いけど風ビュービューやね

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 17:05:57.20 ID:OYghRZ1Z.net
仕事帰りの夜に木屋町を通って帰るんだけどいつも同じ場所の客引きが
車が来てるのを狙って道路を横断して急ブレーキ踏ませてるのが気になるわ

確かに歩行者優先ではあるけどここまであからさまだとドラレコで毎日撮って
証拠として提出したら悪質と見なされてしょっ引かれるんちゃうか

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 17:32:25.23 ID:xLu58kbT.net
>>402
ちなみにどのあたり?

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:16:03.44 ID:OYghRZ1Z.net
>>403
三条木屋町から南に下って2本目か3本目の橋の辺り
いつも橋の上で仲間とダベってるんだけど車が来たらそのタイミングで
木屋町通りを横断して通行人に声掛けて客引きしたり、まあ客引きが目的だし
多少は仕方ないけどただ単に道を横断するだけでまた橋の上に戻るのも
何回も見てるしわざと嫌がらせしてストレス解消してんのかな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:29:39.12 ID:xLu58kbT.net
>>404
そんなやつがいそうな場所だな

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 01:54:16.63 ID:SAU2HWZX.net
ヨドバシカメラの前の横断歩道のとこも客引きウザイ。歩道や東西方向の狭い通りを自分の土地のように占拠。ピチピチのパンツ履いたバカチャラ系のお兄ちゃんお姉ちゃん(綺麗な女は居ない)大声で下品な話しとか普通にしてるけどそんなんで逆ひけるのか?といつも思う。
彼らの給料はどこから出てるの?
本気で客呼び込みたいなら完全人選ミス。

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:10:38.27 ID:wD0kVbpI.net
哲学の道行って来たぞ。自転車で走れるレベルな人出やったhttps://i.imgur.com/AzZs5sL.jpg

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:01:26.98 ID:XdU7OgTd.net
>>407
自粛しろよクズが

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 11:09:29.21 ID:h9ntAzsK.net
>>407
朝だからじゃないか?昼とか人凄そう
綺麗やね

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200