2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【城陽の】サイクルin京都 その48【10円橋】

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:43:07.06 ID:oAzr6gAP.net
工場隣接の直売所だと赤池の洋菓子売ってる店に走った帰りにたまに寄るなあ

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:07:05.72 ID:ftT2gnf9.net
>>640 ほお?こんなとこが?
今度行ってみよう、情報感謝する!

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:23:57.82 ID:V+TUhHF8.net
今宮氏が行ってみてほしい

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:40:05.13 ID:H/HlJ4gM.net
>>640
写真まで撮ってくれてありがとうやで
自分はこういうの不精だからマメな人尊敬する

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:15:17.01 ID:tfkUwGGW.net
>>621
同志社だから?

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:19:20.73 ID:bJZXUl3C.net
同志社は烏丸から堀川あたりの西側に下宿が集中してて
京大生にとっては遠いからでは?
家賃もそれなりに高くなるし

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:21:34.70 ID:kSWeWPHi.net
>>652
自分ができて相手ができないところを探し出して叩くのが趣味な人が多い自転車板で、あんちゃんみたいな相手の長所を持ち上げられる人は偉いわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:33:23.59 ID:tntZhTXq.net
よっしゃ晴れたから走ってくるデー

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:02:04.29 ID:BcgLMd2q.net
家出てしばらく走ったら政治屋の伊吹文明が歩いてたわ
老いてもオーラみたいなのはあるな

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:42:09.41 ID:aJjdbvaL.net
>>641 >>645

近所の自動車進入禁止道路に面してる家の人、警察署で通行許可証もらえるけど、毎年申請せなあかんのが面倒臭いってそのまま入ってはるわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:15:31.81 ID:rk1d4w4z.net
おー、大雨が降ってるなぁ
走りに行った人は大丈夫かね?合羽もなしで雨に打たれながら走ってる人は絶対に諦めないでほしい

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:55:52.89 ID:BcgLMd2q.net
帽子かぶればなんとかなるくらいの雨だった

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:59:46.39 ID:tntZhTXq.net
なんか川端塩小路通付近に警察がはってた。
さすがに信号があるからあそこで一時停止しないやつはおらんやろ…
しかも暗闇に紛れてるのにヘルメット被ってるからすごい目立ってた。

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 06:00:07.97 ID:8DS1mnwg.net
天気ヨシ!体調ヨシ!今日は大原野の方へ走るぞ

>>649
アイス屋さんと聞いたから行ってないなあ美味しい?
俺の内臓はアイスに弱くてすぐゆるくなる
あの辺和菓子洋菓子パンと直売所多いよね

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:33:26.82 ID:R+j9xPnG.net
天気予報と違って風ビュービューやったんよ…疲れたんよ…
https://pbs.twimg.com/media/EzT1e86VIAAu7lk.jpg
このスレでよく名前出る善峯寺
その麓にあるとうふ屋さん美味い!
他にもちょこちょこ買ってきたし食べたらまとめて軽くレポるよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:49:12.93 ID:xwtWFtot.net
>>662
俺が行くのは赤池ユニクロの隣の所ね
アイスも売ってるけど基本洋菓子
スーパーに売ってるロールケーキやシュークリームとかの規格外品が安く売ってる

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:26:03.59 ID:kc/HWsG3.net
赤池っていうと名古屋の赤池を連想するなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:03:13.00 ID:JRG9O86e.net
赤池のとこってどこや?
今出川だったか丸太町だったかの菓子問屋はたまに行くんだけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:22:53.47 ID:icdqjo51.net
赤池は京都南インターちょい下の交差点付近だ
https://goo.gl/maps/dvLMPtyjLF3kKk2c9
アイスのとこはちょい東に入った京都レマンて店やね

>>664
洋菓子もあるのかサンクス行ってみるよー

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:09:53.34 ID:JRG9O86e.net
グラッチェグラッチェ
京都レマンていうのか行ってみよう

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:25:22.21 ID:+mkJu/Xz.net
どうでもいいが赤池の天一は美味い
本店より美味いと思う

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:51:08.25 ID:2q6K8ywB.net
赤池らへんなら銀閣が最高。

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:13:38.13 ID:JRG9O86e.net
世界のハンバーグって店なかったっけ?
いつ行っても閉まってたけどまだあるかな

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:23.02 ID:Zgt2dZSv.net
>>671
「えんまん」=5年前ぐらいに閉じた
今は立派なフレンチのお店になってる
息子さんがやってるらしい

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:39.26 ID:oSpYKYFf.net
体重100キロ超えてる人は骨折してもいいから乗ろう

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:11:29.86 ID:1SGCCf2y.net
えんまんの店員さんの着ていたTシャツが可愛かった記憶がある。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:25:00.69 ID:Uomf2l+y.net
空気入れだがん
仏式のポンプわ専用品じゃなきと駄目はん?

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:43:29.74 ID:GbGMVzSK.net
えんまんは実際のところどんな料理だったの?
同じハンバーグに各国の代表的な料理をイメージしたソースが掛かってるとか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 03:36:22.98 ID:ge1RD3SK.net
>>675
ポンプ自体は専用じゃなくていいが接続部分だな
自転車 空気入れ アダプター とでも検索してみりゃいい
元から付いてるポンプ買うのもいい

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 05:00:44.87 ID:1SGCCf2y.net
>>676
気になるのかよ?
特に取り立てて美味しいってわけじゃないので気にすんな。もう昔のことやからあまり覚えてない。漬物食い放題やった気がするが漬物嫌いやから食べんかったな。
世界のハンバーグはたんなるキャッチフレーズやな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:33:41.31 ID:wi6LBQX3.net
赤池と言えば、テレクラ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:18:37.78 ID:YJxl0rUN.net
【京都】新たに110人感染…温水プールで10人感染、警察クラスターは26人に拡大 市バス運転手も 4/19 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618875866/

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 17:10:40.34 ID:PYhhkjaD.net
>>663 あそこの豆腐は濃くて旨いね、自転車ではなかなか持って帰りにくいけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 17:20:52.26 ID:2wjUeHRE.net
ウーバーイーツのカバンで行けば良い

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:11:50.04 ID:CpSCHXgn.net
グランフォンドやるの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:40:31.32 ID:q2ThbZUo.net
無理じゃろ
感染者出たらネットの自転車叩きもあってめちゃくちゃ叩かれそう

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:49:05.08 ID:pN51xoaj.net
今日って過去30年くらいで1番湿度が低かったんじゃね

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:01:32.20 ID:tm0DU7lw.net
京都で夏を迎えるのは初めてなんですが、日中に北山あたりを走るのはやっぱ熱中症で死にますか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:09:09.46 ID:g8G7vJxK.net
>>686
市街地で最高気温37℃位、鞍馬等は市街地から3℃程度低いだけ、つまり猛暑。京都には事実上避暑地は無い。

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:19:15.81 ID:yrV/JLHy.net
早朝に走るのならあり
夏場は朝練をよく見かける

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:33:21.02 ID:Hcd+o9Pk.net
水飲まないとほんと死にそうになるよな

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:49:46.10 ID:MQJr90aV.net
夏の京都は補給を登山並みにシビアに考えた方がいい
つまり特に水分に関しては余裕をもって担ぐ(バイクに括り付ける)
峠の途中で干からびてるサイクリストをたくさん見てきた

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:49:52.76 ID:xIQ0C8Vn.net
2年くらい前の酷暑はほんま死にそうになった

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:27:24.07 ID:bKBV11oD.net
夏場に善峯寺行って一回死にかけた事はある

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:58:18.02 ID:1yCNaHYR.net
ツーボトルは基本だろ
あとは湧き水スポットの開拓だな

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:07:52.07 ID:RIluFITk.net
去年、始めて熱中症で足が痙攣した
花背→周山のルートで、さいご高雄のあたりでダウン。
座り込んで休もうにも蚊が大量によってきて最悪やったわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:51:23.63 ID:fyZH/GmZ.net
水分不足すると夏血栓で脳梗塞になりやすい
排尿色が濃い黄色になったら危険信号だからオシッコの色は確認する事




と顔面神経麻痺と目眩で3ヶ月リハビリしたオレが先生に注意された事
今年の夏で3年経つが未だに脳神経外科通ってる
マジで辛いからガチで気をつけろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:07:01.27 ID:TtmymJVT.net
真夏は4時7時と20時以降しか走らん

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:33:34.22 ID:yrV/JLHy.net
逆転の発想で夏場は雨の日に乗ると良い

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:49:51.39 ID:UH5h2QxT.net
たしかに雨の日に乗るのはいいね
アスリートもあえて雨の日を選んでると聞く

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:57:30.44 ID:i/l+jYud.net
20代やけど夏場でも日中走ってるで
もちろん補給はマメに
何年か前の38℃とかあった頃はやばかったけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:01:12.25 ID:C5YukEU4.net
京都市内は3,4,10,11月しか勝たん
木津川くらいまで下ると多少はマシになるが
あと真冬のカチコチに凍った、下手すりゃ膝まで積もった花背や百井をスパイクタイヤで攻めるのも楽しそうだが

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 14:58:10.55 ID:XK1k49FL.net
このあいだまで春はあげものとか歌ってたのにいつの間にかせまる初夏…

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:15:25.16 ID:hFi1n+y7.net
>>701
春はあけぼの、やろ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:27:13.87 ID:cx4S90h8.net
すげぇ…マジレスだ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:05:53.16 ID:LRo2UxSr.net
カラッカラで目が痛いわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:20:53.01 ID:4wXGawFm.net
春はあげぽよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:16:54.89 ID:PFjs9LW7.net
角ハイのCMであったなw

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:21:55.31 ID:foQP/bUh.net
路面温度でタイヤがバーストしそう

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:28:33.71 ID:2pCtPoTs.net
美山ロードもさっさと中止告知しろよな

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:39:16.18 ID:QJq2678S.net
春はうまぴょい

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:00:06.35 ID:0YtuNjJo.net
話題も無いみたいだし邪魔するで
↑で書いた善峯寺の麓の「うえだ豆腐」レポ
撮影してた動画からの切り抜きで失礼
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210423155443_58644e68.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210423155213_4b454f31.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210423155213_34355237.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210423155213_76474c38.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210423155431_704c6e62.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210423155442_43696947.jpg
写真うpしてないけど店前のベンチで食べた夏季限定の紫蘇豆腐美味かったわー
紫蘇が強すぎず弱すぎず俺にピッタリでな

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:28:20.72 ID:a7xSPJkd.net
京都のおあげさんはでかいよなあ
鴨川納豆は店頭で買えるんか気になってる(行ってくれと言ってるわけではない)

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:57:09.39 ID:3E3ZB7F8.net
>>687
貴船だけは別世界の冷気がある
そっから奥に進むと魑魅魍魎の潜む芹生峠だし夕方からは冷気と共に霊気が濃くなるのを感じる

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:24:59.92 ID:tGsrAK9T.net
>>712
芹生を越えて五波を越えて名田庄へ
小浜まで下りたらさすがに暖かくなるな

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:20:31.30 ID:cKfBlTEO.net
>>640
4/22に閉店しましたってgooglemapに公式が書き込んでるわ
もっと早くに知ってればなあ
結局その時の1回しか行けなかった

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:42:19.10 ID:77xkf5bg.net
まじか

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:42:25.71 ID:Y2as55la.net
>>640の書き込みによって招かれざる客が来てしまったんじゃないの
ともあれ、もう二度と買えることはなくなったわけだから
味は一生忘れないであげて!!(^-^)
>>714さんが泣きながら笑顔になってくれることを確信している

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:18:48.63 ID:LTfNthvb.net
再開の予定はないとのこと
通販で買えるから買ってあげて!

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:30:36.22 ID:77xkf5bg.net
時々買って帰ってたコロッケ屋が建物ごと無くなって更地になってた
移転先見つかるまで通販のみ…どこもそんな感じ7日

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:39:04.02 ID:QLfsOVGw.net
飯の話もいいけどさ
自転車乗ってないの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:03:19.38 ID:t8O/xr5A.net
>>714
21日に行ったのが最後だったわ
閉店するそぶりなんてなかったのになあ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:05:17.59 ID:9Fmp2W50.net
俺は今日喜撰山ダム登ってみた
前半にそこそこの傾斜で後半緩めで自分には丁度いい感じだった
でも京見峠より疲れたのは慣れてないだけかな

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:06:14.56 ID:77xkf5bg.net
今日はメンテの日でした

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:17:51.26 ID:t8O/xr5A.net
>>716
隣接する工場も閉鎖らしいから、コロナ禍で需要が減ったことが原因だと思われ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 20:18:28.77 ID:qTv0rImr.net
https://i.imgur.com/velDTmo.jpg
https://i.imgur.com/hs9CrWP.jpg

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 21:37:13.64 ID:1NUj8BVw.net
三国山かな?

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:32:40.30 ID:ybW1Uxbt.net
深山じゃないか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:30:36.38 ID:iscL8dut.net
なんか封印されてそう

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:31:03.41 ID:ptw1RRMw.net
>>726
正解
初めて行ったけどめちゃくちゃ景色いいな
天空の神社って感じで

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:34:55.23 ID:+qUnj7Tt.net
>>724
ここ自転車でいけるんか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:51:57.12 ID:ybW1Uxbt.net
>>728
西側の大野山も良いですよ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:00:06.97 ID:yVIW90Hq.net
女神転生に出てきそう

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:38:33.55 ID:xvkp/B4c.net
眠くて朝怒れない
いまおきた

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:43:58.69 ID:ptw1RRMw.net
>>729
ロードでも行ける
最後2kmの管理道がちょい悪路なくらい

>>730
ありがとう
どんなとこかと思ったらユーチューブで見たことあるとこだった
この辺は全然未開拓やけど北摂ライダーとかの方が詳しそうやな

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:06:41.15 ID:iQxuBEmG.net
京見から京北ぐるっと回って芹生越えてきた
小石でジャンプしたり後輪滑らせたりしながらダウンヒルすんのめっちゃ楽しいな
DB化してから可能になった遊びだわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:50:58.87 ID:6kkpR5bs.net
ど…ドラゴンボー

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 11:58:37.84 ID:9Mf4vF1T.net
で・・・データベー

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:09:50.71 ID:61S9xVC9.net
でらベッ…

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:56:27.73 ID:5Q7EXq5f.net
で、で…デブスちゃうわ涙

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:58:17.07 ID:VRJq/iZB.net
改装中の京都競馬場

路地のむこうは、競馬場の裏でした。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210426135429_59714436.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210426135446_4f6c7543.jpg
ワイプは去年の写真
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210426135446_3957307a.jpg
厩舎があった辺りから
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210426135633_64325557.jpg

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 14:22:14.63 ID:L7WgCvrF.net
すごい大規模にやってんなあ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 14:48:36.56 ID:D28ji0t4.net
4年がかりの工事だからね
レースも2年5ヶ月中止
100周年記念の事業なこととコロナ前に始まったとはいえタイミング的に良かったかもしれんね
競馬はネット投票のおかげで売上は過去最高レベルだそうだけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 17:05:02.60 ID:TOk5kuUP.net
>>739
河津桜のあたり通ったのか

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 17:35:22.81 ID:lGyOYI09.net
崇仁地区て危ないの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:00:14.69 ID:K+19GmJn.net
建物の老朽化もあって
昔から住んでるお年寄りさんしかいないよあそこは
芸大が移転してくるから学生ばかりになるだろう
そもそもあそこは新幹線を作るときに
立ち退きするから団地を作って優先的に住まわせろといったのが
あの団地の始まり、京都新聞に書いてあった

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:21:17.20 ID:276Sgb+0.net
本気で言うてんのか

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:32:31.47 ID:l2+zn145.net
住まわせろ?区画整理するから退去させて住まわすてのが
昔からの京都のやり方やと思うんやけどスレチやね

>>742
よくわかったなー
1枚目の路地は河津桜の淀水路東出入口を右に曲がったとこだ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:48:39.50 ID:cum7mZeR.net
競馬場のパトロールタワー見える所からの淀緑地は自転車侵入禁止やぞ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:09:29.82 ID:LXnveK6p.net
崇仁地区昔から有名だったけど立地的に相当金になる気がするから国からの買上げを待ってんのかと思った
暴力団とか絡んでるみたいだし
朝鮮部落もあるんだろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:23:40.96 ID:L7WgCvrF.net
https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/book_cmsfiles/1335/book.html
これの4ページ目を見るとなぜか空き地が目立つからかそこ移転したろ!って書いてあるな

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:51:30.17 ID:ndo1vXla.net
高瀬川沿いが整備されるらしいけどどんな感じになるんだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 01:02:59.94 ID:BLDaCO6i.net
>>749
移転計画を休止すると広大な空き地が出来てしまって悪い影響が出てくるという話だよ
空き地があるから移転したろという話ではない

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 08:57:36.27 ID:4tA90WWl.net
あの辺の放置自転車がすごい増えそう

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 11:48:47.25 ID:7mYFpJOF.net
宣伝臭い>>548のレスだが気になってたし今日行ってみるか
ねぎ焼きより牛すじ丼が食べてみたい

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:54:28.13 ID:qHgtL3Yf.net
学生向けにステッカーを発行してステッカーの無い自転車は撤去でいいんじゃない
付近に警備員のおじさんがいるだろうしな
どうでもいいけど同志社大学は警備員がやたらと多い
キャンパスの周辺にもいるし主に交通整理員だが
どんだけ人件費がかかっているのか
京都大学はそこまで多くはいないな

755 :分割失礼:2021/04/27(火) 16:16:26.75 ID:7mYFpJOF.net
さくらであい館から石清水八幡宮の横を抜けてねぎ焼きタイガーへ
ママチャリ18km/hで7-8分。お前らなら5分で行けるんじゃないかな
左端にロードバイク置き(名称知らん)もあったよ
ロード+折りたたみx2の自転車三人組も来てた
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210427161351_6b524366.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210427161330_347a5054.jpg

756 :NGワードだらけ:2021/04/27(火) 16:18:35.81 ID:7mYFpJOF.net
ねぎ焼きと牛スジ丼各500円
店員さんの対応◎
味が濃い目で個人的には薄くしてもっとネギをネギネギ感じたい
ネギめっちゃ多い、牛すじも多い、すげぇよ歯に詰まるよ

そして持ち帰り用袋を受け取った時の絶望的な重さ
少食な奴は注意なマジでねぎ焼きは多いぞ。写真じゃ小さく見えるが深い。
両方市内なら800-1200円レベルでオトクだと思いました。
ただオッサンには量が多すぎです。おわり
あ、さくらであい館閉鎖でトイレ借りれないから注意ね

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:18:55.83 ID:7mYFpJOF.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210427161355_77485830.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210427161415_316c4131.jpg

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:03:35.60 ID:GrEpRmS5.net
>>754
それだと学生は路上駐輪OKになってしまうだろ
大学側が敷地内駐輪を徹底して指導すればいい

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:14:22.72 ID:oEKRsuKG.net
俺も行ってみたいな
カメラは胸に装着してんの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:57:24.15 ID:7mYFpJOF.net
一度行ってみて損はないお店だと思うよー
カメラはそのとおりチェストマウントってやつ
https://escapetrip.jp/wp-content/uploads/2020/04/gopro-chest-mount-10-1.jpg
https://escapetrip.jp/gopro-chest-mount/20962

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:02:14.96 ID:eq0pcEnO.net
>>760
かっこいいなあ
アクション系のカメラマンはマジで憧れる

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:13:10.71 ID:yjWEqqHH.net
>>758
意味がわからない
なんのためのステッカーだよ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:38:32.73 ID:oEKRsuKG.net
なるほど
バイパイマウント専用ハーネスか

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:13:54.59 ID:Of5VDS8S.net
>>755
駐車場で殺人事件があったラ・ムーの近くだな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:02:03.44 ID:EIWLO4Q4.net
菊池桃子が?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:26:54.73 ID:gC2OtCL0.net
本物のロックとは

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:41:22.70 ID:I+XSp29s.net
>>743
大半は普通の人。そしてご老人。
部⚪解⚪同盟とか変な人が居たのもまた確か。
けと市内一円に散ってるんだろうね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:53:27.28 ID:Y8kcr1Gm.net
そいつらって一体ナニモンなんだ?話だけは聞いたことがある
なんたら連合会だの団体があって暴力団みたいなイメージ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:00:39.45 ID:NCSXwzCj.net
暴対法があんのにまだそんな社会残ってんの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:26:12.50 ID:1sQvgFX+.net
そんな自転車と欠片も関係のない話は他所でやれ他所で

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:38:21.23 ID:4q+0vZb+.net
GWは若狭くらいかな

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:45:02.53 ID:ziefA0te.net
ずっと雨だけど走りに行くの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:45:52.65 ID:VPPU2Vzn.net
家でブルーベリー食って生活してろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:06:21.51 ID:j1Lv34Qk.net
北山の荒れた箇所も多い峠たちをGP5000で走るのはやっぱ無謀無茶だろうか

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:09:47.44 ID:Ci9EbVOx.net
ゲータースキンはいいぞ
4 seasonsでも耐パンク性はそれなりにあるけども

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:12:29.00 ID:QpXS1SlF.net
今日、花背行けばよかった。ちょっと後悔

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:15:25.48 ID:4+NmpYLg.net
>>776
雨やないか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:22:29.10 ID:Ci9EbVOx.net
>>776
何かイベントでもあったの?
この雨の中で

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 00:07:27.39 ID:wbPK2RxT.net
>>757
ねぎ焼きうまそう

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:19:39.14 ID:K+ijEw2q.net
結構ディープ八幡に立地しますね

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:02:11.25 ID:YD2v2Lfo.net
やっぱこれから雨降るかしらん?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:03:10.61 ID:oJBD8XtK.net
花背いくん?

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:09:16.00 ID:YD2v2Lfo.net
いや山中越

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:43:50.67 ID:X/rf40a7.net
山中越とか走ったことないけど走りやすいの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 10:45:45.72 ID:/yqcu96M.net
京都に住んでてそれはモグリ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:08:30.95 ID:oJBD8XtK.net
山中越は京都でも7番目位に有名なヒルクライムスポットやぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:10:52.71 ID:X/rf40a7.net
越境組やねん

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:17:30.36 ID:UiNK7lgt.net
>>784
減速帯あるし、道幅狭いけど交通量多いし、走りやすくはない。但し下りは攻められるから楽しい。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:06:06.55 ID:bx6gOyIy.net
山中越は走りにくいな…六丁峠の方が良くないか
嵯峨野から三叉路を抜けてグッと直登する東側も、
保津峡の切り立った崖沿いからつづら折りを越える西側も趣深い

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:10:28.39 ID:a1pztd2N.net
山中なんか走ったら車に轢かれるぞー

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:32:41.93 ID:bRBWuc6e.net
以前山中越えを走った時はそこまで車がびゅんびゅん走っているイメージなかったけれど、たまたま空いていたのか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:38:16.11 ID:4EnDumUI.net
>>790 >>791
あそこはバスもダンプもマイカーも走る。空いてる時もあるが、基本的に走りにくい。
去年の紅葉の時期は、山科の渋滞回避で観光バスまで来てて、離合するのに停車するから渋滞しとったわ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:46:55.95 ID:X/rf40a7.net
皆さんありがとうございます。
走りにくいみたいですね。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:40.87 ID:ZJ8YKTda.net
風強すぎワラタ
走りに出てる奴大丈夫か?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 14:30:36.68 ID:td8dA0qA.net
さっき帰ってきた。海風っていうの?風強すぎ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:36:24.47 ID:7l4uOyYd.net
急に雷と大粒の雨
夏か

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 15:41:09.80 ID:IzIJKjjL.net
夏ならご褒美

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:51:18.81 ID:p2Q5SzDL.net
ようやく明日からGWなんで外でるか

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:09:18.01 ID:XB5dDqQX.net
今年のGWは天気が良く無さすぎて萎えるな

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 01:28:31.20 ID:uguJBK5E.net
4日から電気屋閉まるらしいんで事前に必要なCR2032かってこよう。

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 01:48:12.65 ID:r4bVUFV+.net
どこの電気屋?2032ならコンビニやホームセンター(コナンやケーヨー)でも売ってるが

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 01:49:30.94 ID:r4bVUFV+.net
思い出したが新しくオープンしたエディオンは誰か行った?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 02:27:22.58 ID:x9SXgIdo.net
マルイの跡地のやつ?
それなら建物自体が閉館で営業してないよ
オープン日に緊急事態宣言重なって可哀想なことに

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:51:59.22 ID:lXFiJpF0.net
大阪やばいニュース見て怖くて家で引きこもってる

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:24:29.37 ID:R3H3d2ON.net
車で五条坂を下っていたらTTバイクの人が上半身を伏せて顔が下を向いたまますごい勢いで走っていった
いいね!最高速を重視した走りを体現できていて大変良いと思う

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:36:54.66 ID:SLwIJ48K.net
今日は京都中の公園施設が悉く休業中やったね。まぁしょうがないけどな。河川敷は淀川右岸でやたらバーベキューやってるな。ドキュソは何な感やで群れな生きて行けんのかな?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:42:21.30 ID:R3H3d2ON.net
鴨川のデルタ周辺も人がたくさんおったね
さすがにバーベキューはやってなかったけど
というか雨の予報じゃなかったっけ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:33:47.17 ID:C/VojFDh.net
いいね!俺たちもやりたいな!

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 23:44:49.24 ID:NIbx7OU0.net
一人でやってろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 23:47:25.48 ID:BymYwQET.net
淀川スレで待ってるで

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:11:47.35 ID:v46j2Auu.net
スレ住人が集まって全員離れて一人BBQなら密にもならず楽しめる

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 01:30:45.07 ID:yRc4EwTo.net
みんなスマホ片手に無言でワロタとかレスしてるのか

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:54:52.69 ID:lK8uhdEo.net
連休なのにライド報告無いの?
みんな忙しい?
つまんない(´・ω・`)

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:41.42 ID:EnOwdRXI.net
おまえが行ってこいよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:10:37.16 ID:ali32tlG.net
じゃぁ今日行ってきた写真をば
ビデオカメラ持っていくの忘れたのでお持ち帰り帰宅後の料理だけ

宇治の小倉駅からちょいと宇治方面へ行ったとこにある餃子専門店ミヤコパンダ
の二段式パンダ弁当と餃子
https://f.easyuploader.app/20210504210429_394e3957.jpg
きゃわわ!弁当の上のほうにあるのはパンダマシュマロ
人気のあるレモン餃子としそ餃子を食べたけどこんなもんかーて感じ
次行くならニンニク系餃子にするかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:18:30.82 ID:gnskdbqj.net
>>813
京都からは遠いけど昨日おにゅう峠に登った
GW中の国道は例年通り交通量多かったから朽木の道の駅まで車載するのがベター
滋賀側も福井側も相変わらずの落石まみれの道中だったけど
意外に走っているサイクリストを見かけた
以前よりメジャーになってきてるのかな?

で、君のライド報告は?
勿論スレを賑わせてくれるんだろうね?

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:19:19.63 ID:EHjN5/7x.net
昨日だが背割堤で同じ自転車乗りとして情けないやら恥ずかしい場面を見かけた
その場で注意しなかった俺も人の事言えんが

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:34:15.33 ID:jXub9eNL.net
>>817
詳しく

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:10:27.67 ID:lK8uhdEo.net
>>816
おにゅうの福井側って最近舗装されたんだっけ?
なんか廃墟?廃村?があるって聞いたからそっち側も走ってみたい
でも連休中の367は勘弁やなw

俺は今日美山の道中にこんなとこを見つけた
https://i.imgur.com/1NYpYBE.jpg
https://i.imgur.com/uI3uhFn.jpg
https://i.imgur.com/XRyJYEh.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:12:46.85 ID:lK8uhdEo.net
>>814
で、お前は?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:24:02.33 ID:gnskdbqj.net
>>819
嫌味ったらしい口調になってしまって悪かった
レスの口調からてっきりクレクレ乞食かと思ったんだ
ついでに写真も追加しとく
https://i.imgur.com/8gmPSom.jpg
https://i.imgur.com/UVJcrX9.jpg
https://i.imgur.com/DWQEFYf.jpg
https://i.imgur.com/a8G6FWT.jpg

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:34:48.50 ID:yRc4EwTo.net
コロナ怖くて外出られない

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:43:56.21 ID:8DpfV6e8.net
モトクロスバイクに乗って河原で大暴れしてきた

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:46:02.94 ID:8DpfV6e8.net
BBQをしてるアホどもの横で豪快にウィリーしたりして嫌がらせをするのが楽しかった
上半身裸のカスが叫びながら走ってきたが途中でコケたらしい

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:47:17.03 ID:gnskdbqj.net
>>823
このスレの住人がエンジンに頼るなよ情けない
あとその行為に何の意味があるのか理解できんが無駄に河原を汚すな
タイヤに含まれる成分でギンザケが大量死したっていう話もある
https://www.eurekalert.org/pub_releases_ml/2020-12/aaft-6120120.php

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:50:29.09 ID:8DpfV6e8.net
へへへへ
途中でサイクリストをスレスレでバビュン!と追い越したりしてこれも楽しかったぜ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:00:52.78 ID:EHjN5/7x.net
>>818
大した事では無いんだけど
背割堤の仮設トイレが設置してある所の近くで小さな子供が二人はしゃぎながらであい館方面に歩いてたら
侵入して来たロード乗った60過ぎ位のメタボじいさんが子供に「危ないだろ!気を付けろ!」って怒鳴ってた
遊歩道で子供相手に何言ってんだ?結構人も多いのにお前が降りて歩けと思った
俺が気にしすぎなだけかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:19:52.02 ID:4bRH2bB5.net
>>815
なにこれかわいい

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:30:12.55 ID:d5xVz2EP.net
いまだに気狂いバイクスレから嫌がらせに来てるとか本当にバイク乗りはキチガイしかいないのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:35:40.95 ID:vhx89YdY.net
モトクロスバイクって書き方からエアプ丸出しなのでただの釣りやと思うで

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:40:51.62 ID:jXub9eNL.net
モトクロスってどこでも行けるからなぁ。よく林道走ってたら軽々激坂クリアしてるの眺めるしかないわ。俺は押してるけど。ガレ場も悠々降る様は妬ましいね。たまに下手な奴いてエンストしまくってるけど。
陀羅谷とかダルマ峠とかいつもモトクロスの練習してるやついるよな?京都はモトに甘すぎやろ。排ガスが臭くて敵わん

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:06:20.52 ID:7ze8RJFh.net
今日、清滝のところで初めてE-Bikeに追い抜かれた
けっこうな爺さんだってが、マチューのアタックかよと思うほどのスピードで追い抜いて、清滝トンネル前てUターンして降りてきた

ご尊顔拝めたが、ほんとに速くて感動した。

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:08:04.71 ID:QEZ6WPah.net
>>819
よくこんなとこ入れるな
俺は怖くて無理無理

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:13:50.73 ID:Sl6COWhZ.net
TTバイクって前見ないで走ってるのが不通なん?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:15:06.33 ID:noRVQEqy.net
>>834
いいえ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:40:57.72 ID:checUAv2.net
>>831
モトクロス、トレール車、トライアル車
山の中にいるのは基本トレールかトライアルだからな!

>>823は怪しい

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:26:11.94 ID:miqUYp/I.net
トライアル結構居るね!なんかハイエースとかで積んできてるよな。万灯呂山とかも結構来てるしメガソーラーも

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 02:39:35.57 ID:L+gdokdb.net
おにゅう峠で巨大な落石見かけてから怖くなった
あんなのその場にいたら死ぬだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:30:34.86 ID:miqUYp/I.net
おにゅうらへんは地盤が脆いのかいつも細かい石が落ちてるよね。
そもそも俺ん家から遠すぎるから一回しか行った事ないわ。途中越え迄が想像以上に長かった。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:52.60 ID:+nMKoDDC.net
>>815
家の近くでびびった

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:40:33.67 ID:xMvA4uuu.net
>>821
新緑のこの時期も綺麗だな
2枚目遠くまで見えるから山座同定できたら楽しそう
俺の書き方もアレだったからそこは気にしないでくれ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:42:24.94 ID:sxVh/OFH.net
>>841
普段からその口調なのかい
職場では嫌われ者かもしれんから自覚はしたほうがいい

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:50:26.31 ID:RpHGvFMX.net
>>842
バイク板にもここにも居場所のないアホ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:51:27.10 ID:xMvA4uuu.net
>>842
顔文字使って意図的に煽るようなレスをして
ってことだよ
勘違いしてすぐお節介焼いちゃう“ご親切”なあなたこそお気をつけあそばせ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:16:17.33 ID:ADAR/f2z.net
去年竹の径(日向市)を走ってめちゃくちゃ良かったんですがそこまで整備されてなくて良いので新緑(できれば青もみじ)に囲まれて気持ち良く走れる(ポタれる)オススメコースあったら教えてください
堀川今出近くから出立で往復50km以内があれば嬉しいです

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:35:13.22 ID:IOgTsBtJ.net
>>755-757の10倍速料理動画をツイに上げたからこっちにも貼っとく
これが500円はマジオトク
https://video.twimg.com/amplify_video/1389071444345118722/vid/1280x718/wX7YYPah1WhOj548.mp4

青もみじの中をポタかー俺はわかんねえや
東福寺の有料青紅葉ライトアップがもうすぐ始まるけど
無料で渡れる臥雲橋からでも充分綺麗よね
https://goo.gl/maps/BMWqS12Fkvk1VcKK8

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:50:36.60 ID:miqUYp/I.net
紅葉といえば府道50号くらいしか思い浮かばんわ。保津峡沿いの中急坂登る感じ。坂しかないわ。どの季節に行っても良いかんじ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:05:09.46 ID:Agim6eV0.net
>>847
貴船も青紅葉が綺麗

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:47:31.03 ID:zRvrVyDE.net
雨の中楽しんでる人はいるかい?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:29:56.39 ID:un1RqG1I.net
>>819
深見の旧トンネルだね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:37:33.94 ID:G0D+2umt.net
東福寺の無料の方の橋渡ってから一帯はこの季節ウロウロするの好きだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:10:22.07 ID:rQLF7xbX.net
>>845です
色々教えていただきありがとうございました
貴船神社まで行こうか悩みましたが混んでそう(車)なので止めて
大田神社、上賀茂神社、しょうざんリゾートへ行ってきました
青もみじは徒歩でしたがなかなか良かったです
特にしょうざんは誰も居なくて庭園独り占め

http://imgur.com/5PNAW9B.png
http://imgur.com/xifSirT.png
http://imgur.com/xR6Prv4.png
http://imgur.com/ngirUm2.png

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:13:35.12 ID:fcl68VuM.net
いいじゃない

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:18:24.65 ID:rQLF7xbX.net
でも本当は青もみじの中を自転車で駆け抜けたかったですw

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:51:49.41 ID:jX0kMBCL.net
叡電って貴船までもう復旧したんだっけ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:04:22.30 ID:FKc5FCy5.net
>>855
今秋まで不通
彼は車で行こうとしたらしいけどな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:16:34.34 ID:fre8QRbH.net
>>845
「ひゅうがし」じゃなくて「むこうし」なw

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:00:09.92 ID:dm14sdSx.net
鞍馬の辺りに山を削って作った私有地の庭園なかったっけ
入場料必要だったか忘れたけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:09:31.29 ID:h6nEJ9Du.net
白龍園かね
子供服会社の創業者が縁あって土地を手に入れたのが始まり
春秋に特別公開を行っている。1600円
今年は事前予約制となっていて今は緊急事態宣言で受付中止。6月20日頃までだからそのうち再開するんじゃない?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:39:29.57 ID:dm14sdSx.net
>>859
ググったらそこだわ
結構高いな
テレビで見て一度見てみたいと思ってたけどいつか行きたいな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:17:07.44 ID:fcl68VuM.net
行ったことあるよ
高いのでそこは何とも言わないが
庭としてはとても綺麗だったよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:45:01.25 ID:8vmo+PBz.net
日向市
向日市
市向日
向市日
日市向

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:38:35.35 ID:43wF2mFX.net
向日市なんかあったか

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:32:04.41 ID:G8AufQ72.net
物集女

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:18:36.59 ID:3EshFGv0.net
>>852
美しい…

今日久御山にみたらし団子買いに行ったら店が閉まってて
泣きながら巨椋大橋から宇治川を撮った
https://f.easyuploader.app/20210506211531_7946636a.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:43:29.44 ID:2+F5Vbu2.net
釣りはせんかったんか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:46:07.98 ID:cTRu89iK.net
>>865
みたらしおいしいお店が久御山にあるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:37:28.46 ID:o0MxCQpF.net
>>867
ぐぐってみてごらん。一番上に出てくる

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:38:34.13 ID:MX4HyQc7.net
↑の言う通り出てくるとは思うが昨日の写真貼っておくよ
お休みに絶望してる俺の顔はモザかけた
https://f.easyuploader.app/20210507103205_6e487862.jpg
俺も食べたこと無くてコスパ抜群と人から聞いたから行ってみたんだ食べたことはない
隣にある昭和なカレー屋も地元では愛されてるらしい
https://goo.gl/maps/VnjGYDaUut5uQqzq6
また行ったらレポするよー

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:45:58.70 ID:MX4HyQc7.net
>>866
このワンド(っていうんだっけ?)はめっちゃ釣れそうではあるが
ワンド側に行くには結構大変なんじゃないかなー
左側では写真撮る前に野良犬が宇治川のお水ペロペロしてたかわいそかわいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:16:00.67 ID:5ffrNTZU.net
明日嵐山から泉大橋ののち西方に天保山登頂を目指そうと思ってるのですが、お勧めの立ち寄り処や食事処ご存知ありませんか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:45:31.66 ID:ArcHb1IF.net
この土日はPM2.5と黄砂がすごいよ。お気をつけて。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:29:51.36 ID:At0LbIJN.net
ライドするとどうしても大量の空気を吸い込んでしまうから
健康のためには出ないのがベターかも

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:30:59.51 ID:MX4HyQc7.net
桂大橋でCRから数分の有名和菓子屋で補給用菓子購入
https://goo.gl/maps/sSyN6LmGx1CjGLCg6
モーニンググローリーでお茶
https://g.page/monigro
さくらであい館は閉鎖してるからトイレ使用不可

それより南は知らないや
大阪スレと淀サイスレどっちも今ごちゃごちゃしてるがあっちで聞くのもいいかもね
大阪現行スレ → https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616287259/

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:53:06.00 ID:2RUM2ih5.net
いま時期はサイロ走ってる人多い会?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:11:17.15 ID:o0MxCQpF.net
たしかに今はサイロは混み気味かな
速い人が走っていると必ずといっていいほど競輪みたいに数珠列状態になっている
ツールドフランスみたいにスパートして互いのタイヤが接触しそうになるのは見ていて興奮するよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:13:20.23 ID:iVTcytGS.net
木津川?あそこ狭いのに飛ばしてる人大杉
同○社の自転車部とかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:27:26.48 ID:ObeQfUtG.net
小さい子供がいても減速せずに連なったまま通り過ぎていくアホも多い
歩行者優先の遊歩道なんだけどな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 01:02:25.91 ID:DhTDUQHj.net
色々見たら明日はマジキツイみたいね黄砂とpm
大人しくしとくか

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:27:26.64 ID:mSJe9f/E.net
馬鹿な親も多いよ。子供の手ぐらいちゃんとつないどけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:59:54.32 ID:xLUQGGwh.net
京奈和自転車道って完成したらしいけど完全に自転車道なんかな?車道との重複路とかあったら嫌やけどどーなんか分からんし。

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:08:45.04 ID:EhfktohX.net
奈良市内抜けるところは普通に車道走りそう

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:42:38.35 ID:eiF0STFx.net
ttps://www.cyclorider.com/wp-content/uploads/2021/04/sub4-1-600x450.jpg.pagespeed.ce.7EGUrMzQFr.jpg
どこだかわからんが普通に歩道を走る区間がある
自転車専用道で歩行者のいないところで気兼ねなく走れると思ったら大間違いだね。普通に交差点を渡る箇所もあるだろう
こんな道かよ・・・と落胆しながらも笑顔で走ると良い!

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:50:25.04 ID:mqxJYzaP.net
ただの一般道に自転車通行帯を確保したりラインを引いて各都道府県のCRと繋げただけでしょ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:17:10.65 ID:rtSN0FH0.net
https://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html
誰か京奈和自転車道走破してレポートして

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:02:10.33 ID:J3S4Xvqp.net
>>885
なんで人任せなんだ
知りたいなら自分で走るのが一番

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:23:49.90 ID:xLUQGGwh.net
京奈和自転車行ってみたいけど片道180kmは敷居が高すぎるわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:38:21.01 ID:8+Ca7xTG.net
梅ヶ畑から清滝まで、ロードバイクで通れますか?
Googleマップで見るとパークウェイの北に歩行者の設定のみルートが表示されるのですが

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:09:22.01 ID:iUl7Blfg.net
>>888
通れるけど走れるかどうかは貴方次第。中級者向けかな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:42:22.42 ID:Pic/bTY2.net
そこって登山道じゃなかったっけ?
MTBかシクロクロスでギリギリじゃ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:55:05.22 ID:IWD3O7zY.net
登山道だよ
そこでロードバイクの人は見たことがある。・・・肩に担いでエッホエッホ息を切らして小走りしていたよ
だから大丈夫だと思うよ。あくまで目的地に着けたらいいんだから

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:59:56.35 ID:uR0XSsyP.net
>>885
そのうちなななが挑戦するだろう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:09:03.72 ID:a7pding/.net
>>885 帰りはくろしお輪行でやってみようかと思ったら、 今くろしおってほとんど京都駅行かないのね(´・ω・`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:42:08.94 ID:T4a6CsGh.net
>>869で書いたのを今日も自己満長文レポする
俺が好きな久御山JCT歩道橋。なんかこうワクワクすんだよねここ。
https://video.twimg.com/amplify_video/1391641078973960193/vid/1280x720/-K1uDfVtbxmKhhrG.mp4

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:43:02.87 ID:T4a6CsGh.net
苺大福は白餡とつぶ餡の2種類があった。
つぶ餡食べたけど餡が俺好みで気に入った。
https://f.easyuploader.app/20210510153847_35365779.jpg
店の規模に対して商品の種類がかなり多い。
店員さんの対応も◎。近くを通ったらなら一度どうぞ。
https://f.easyuploader.app/20210510153857_75784d41.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:47:11.28 ID:T4a6CsGh.net
団子は柔らかめ。味は醤油が強め。
(冷めたら固さ普通で味は少しマイルドに)
https://f.easyuploader.app/20210510154435_7251344a.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:54:26.43 ID:V2h887tX.net
>>893
20年前に紀伊田辺から乗ったときも京都駅まで行かなくて新大阪で乗り換えてたよ
昔からこうだったらしい

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 18:46:25.44 ID:BRLBWvuA.net
>>895
隣のカレーハウスがめっちゃ気になるw

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:29:22.33 ID:/utD5ZdV.net
みたらしは小っちゃくて5連くらいのやつの方がそそられるな

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:15:15.95 ID:MktgifsK.net
地元民が買いに来るお店って感じでいいね

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:51:01.56 ID:TNxvZcGT.net
カレー屋おいしそうだね
久御山は昔、市役所の西隣にあった喫茶店のカツカレーがうまかったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:27:40.75 ID:pIOdKsKD.net
吉祥菓寮のファクトリーアウトレット、4/22で閉店してたんだな。安くて美味しかったのに残念…

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:42:18.21 ID:Rx/H7WRW.net
既出ですよワハハハ
工場も無くなってるから再開は無いでしょう
これもコロナの影響かな。よきかなよきかな
ということで〜

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:11:10.30 ID:1NEW71Cm.net
グルメ愛好家涙目ワロタ!
店はどんどん潰れていったらいいと思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:10:19.58 ID:jhzjQMyR.net
ちょっと新しいライト買ったから1〜2時間ナイトライド行ってくる

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:11:56.61 ID:HXYtrrJn.net
>>902
日持ちがするものも扱ってたから、テンバイヤーがハイエナして終わります

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:23:35.35 ID:GIxI9WJt.net
>>905

なにこうたん?

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:55:38.14 ID:78O4nRFm.net
>>907
オーライトのRN1500

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:07:54.12 ID:2M+SgDzZ.net
俺も使ってる
対向車にはすごい眩しいらしいけどガン無視して使ってる

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:23:30.50 ID:r13/lg7K.net
聞き慣れない名前と思ったら中華メーカーか
俺ならCateyeを選ぶなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 06:44:00.79 ID:u68TW3zb.net
身の回りに中華メーカーのものは置きたくない

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:20:43.91 ID:JmqpSHUW.net
違法駐車が多い都道府県で京都は2位らしい
さもありなん
https://diamond.jp/articles/-/267191

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:18:11.51 ID:BuerCQ4w.net
なぜか5ちゃんだと自転車叩きが横行してるけど車のマナーはかなりひどいよなあ。
路駐とか山ほどあるのに

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:59:26.77 ID:2M+SgDzZ.net
京都は一方通行の道が多いがたまに逆走してくる車がいるのは困る

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:31:44.34 ID:SGqhyacx.net
たまにめっちゃボケた、お前ホンマに運転して大丈夫か?ってジジイのタクシーとかもおるしな

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:43:25.74 ID:0f6k+0qv.net
個人的な感想だがタクシーは京都がひどいと思う

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:15:42.25 ID:BbPUHlEm.net
>>915
最近、タクシーのレベルが低いよなあ
こもりの前も大映通りに行くだけなのにひどく遠回りされた。多分、ど素人だわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:18:04.38 ID:BbPUHlEm.net
>>917
こもりじゃない、この前ね

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 01:08:30.30 ID:fXNkaeXP.net
週間天気見てたらなんや?もう梅雨なんか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 01:13:48.25 ID:e0m1jqk5.net
雨を浴びながら走るのも乙だからな

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:20:23.19 ID:bl4QAUBb.net
>>913
車乗りは頭おかしい
自分の運転を棚に上げてる
車もバイクも自転車も乗ってから発言しろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 04:28:37.69 ID:b8+r73Cy.net
雨浴びるだけならいいけど泥まみれの跳ねはイヤだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 05:43:00.52 ID:a1tUDFyN.net
たしかに気付いたら背中が砂だらけみたいなのは悲惨

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:18:18.44 ID:2T8d2UNL.net
自転車乗るようになって車乗った時に歩行者とか自転車に優しくなれるようになった

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:12:24.20 ID:3oH/N/3k.net
高級車乗ると普通ぽい人でも偉そうな運転するよな。全員じゃないけどね。
スッキリスマートな人ならカッコ良く見えるのにな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:27:55.03 ID:OoLcae5+.net
自転車も同じでボロボロのママチャリでもカッコよく走ったらいいのでは?
たとえばこのスレにいる久御山のみたらし団子を買いに行っている人もママチャリで笑顔になって何十キロも漕ぎ続けて買いに行ってほしい
サビで動きの悪いペダルを全体重をかけて漕いでいこう!

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:12.38 ID:wswDpf1E.net
>>926
京都駅から木津川近くの玉水とかまで走ったことあるぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:45:20.01 ID:+C95HVBl.net
そのまま大正池登ればいいのに

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:45:33.17 ID:+S4pDYUh.net
>>926
人に言う前にまず自分でやってから言いな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:25:27.86 ID:0Na9d8ID.net
はいママチャリレポ

京都から山科を大岩街道で抜ける人にいいかも
https://goo.gl/maps/PGZJJtRx4D9VM86GA
京阪藤森駅から2分の喫茶店ナッティエクスプレスの持ち帰りホットドッグを買いに
https://f.easyuploader.app/20210513132319_37416c53.jpg
https://f.easyuploader.app/20210513132319_5456384c.jpg
店の中に入らずに窓から注文できるのは楽で良し
この日は出来上がり待機に10分
店内で待って下さいと親切に言われたが近所に買い物行った
デカイ一面ガラスにロードもたれさせてるのは客か店主か知らんが怖い
https://f.easyuploader.app/20210513132319_556d3335.jpg
パンが上質。屋台とかの適当なパンじゃなくてパン屋のパン
チリとカレーを買ったがマスタードがキツくて正直全く味の差がわからん
値段と質的に買って後悔はしないがなんだかなぁって結果

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:30:16.18 ID:0Na9d8ID.net
あ、写真一枚抜けてた。かわりに文章で
ホットドック1本290円、2本3本なら少し割引
味は甘、辛、チリ、カレーの4種類 でした
普通に美味しかったんだけどね

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:51:46.45 ID:b8+r73Cy.net
有名な店なんか?
安曇川でバンでホットドッグ売ってるとこの本店(?)が龍谷大学の
近くにあったけど今どうなってんのかねえ

蹴上のホテルのお向かいあたりにもホットドッグ専門店ができてるな
ハンバーガーとかサンドイッチとか好き

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:27:32.50 ID:eprKLGnR.net
東京は人口が圧倒的に多いし名古屋県は交通マナーの悪さがずば抜けているし京都奈良は観光客の多さで上位にランクインするのは仕方ないが
大阪が9位で京都が2位ってなんか納得いかない
なんで?

駐車違反が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/267191

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:32:17.82 ID:Pk2rgst4.net
大阪は車上荒らしが全国ワーストだからだと思う
長時間路駐なんかしたら車上荒らしに遭いやすい
検挙件数の内訳が不明だけど大阪の場合は大半が宅配トラックじゃないのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 03:47:53.41 ID:k3aaBwBC.net
>>933
駐車場が少ないところが上位
大阪はそこそこ駐車場がある

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 04:15:19.36 ID:b+mnPMHu.net
市内のルート営業って地獄だぞ
路駐当たり前
コインパーキングなんて空いてない

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 06:01:49.02 ID:L4/2+5Wf.net
今日を逃したらしばらく快晴がなさそうな感じやな

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 06:18:09.40 ID:lVOEtuZH.net
>>933
烏丸通りの自転車レーンとか車の駐車スペース化してるやん。アレ見たら納得するわ。狂都人マジ自己中

他府県の市街地走った時、自転車レーンに止まってる車が全く居なくてすげー快適だったわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:06:24.59 ID:C+cCOY0E.net
路駐はいい加減に厳罰化すべきだわな
自転車のマナーも悪いというのは分かるけど車の迷惑度は大きさが全然違う

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:28:12.37 ID:KhCzrjAT.net
路駐できると楽たぞ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:49:23.31 ID:9CcgThGb.net
搬入業者は許す
乗用車は許さん

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:25:57.12 ID:odwjGaTo.net
>>939
自転車撤去の頻度並みに路駐車撤去してほしいわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:39:48.80 ID:NVjkxA3U.net
レッカーされてるの見なくなったよな?
10年以上見てない

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:34:56.99 ID:1S/WgcsY.net
>>937
もう梅雨入り何じゃね?今年は桜も早かったし

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:38:48.77 ID:KhCzrjAT.net
そうすると夏が長くなるな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:04:42.73 ID:9tfZzZ0e.net
暑い中走るのに最適で良いじゃない

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:34:35.95 ID:odwjGaTo.net
レッカーよりもミドリムシのほうがコスパいいんだろうな

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:34:19.07 ID:iK/xggvt.net
15時頃向日市にアウトレット豆腐買いに行って桂川CRで食べてたけど
土日か?ってぐらいロード乗りめっちゃいたわ
んで通学ビアンキ乗り小太り男子高校生がディレイラー周りかなトラブってたけど
トイレ我慢してたから声掛けずにスルーしてもうたスマンな

>>932
有名ではないな完全地元民向け。結構お客さんいて愛されてる感じ
安曇川ググったらこれのことか?10年以上前に伏見は閉店したらしいぞ
https://blog.goo.ne.jp/bikejin/e/5bc2e4b850e347e3898d1beb25d5bb7d
今は移動販売だけやってるみたい。先月は石清水八幡宮にいたようだ
https://ja-jp.facebook.com/fugetsudo.hotdog/
蹴上はコレかな。具だくさんすぎるが一度行ってみたいな
https://www.instagram.com/asumocafe.kyoto/

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:43:19.36 ID:pxa2VQ58.net
俺もスルーするな
これみよがしにサムズアップサインを出して走り抜けるが

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:34:38.09 ID:pI3MJWK6.net
小太り男子高校生ワロタw

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:13:10.52 ID:3EKazrFk.net
>>948
石清水八幡宮でもやってんのか
安曇川名物だと思ってたわ

桂川CR近くで自転車屋がやってる美味しいホットドッグ屋台があったけど
たまにしかやってなくて一回しか食べたことない

ロードの人とかはあんま店に食べに寄ったりせんのか?
だいたい補給食で済ましてるの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:30:55.74 ID:nFSsnj99.net
小太り男子高校生ここのスレ住人だろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:52:02.95 ID:GdJn0Rmu.net
高校生なんか居るのか?
5chの専門板の住人なんかいい歳したおっさんばっかりだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:02:53.58 ID:Ybu2kVgU.net
それなーとかいうやつ見たことないしな

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:04:20.21 ID:e0b2P8Fh.net
>>951
俺はソロで走ってる時は飲食店に入る事はまず無いな
遠出したりすれば話は別だが

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:23:37.60 ID:lvvYcjGT.net
汗臭いって自覚してるから飲食店には入らんよ
買い食いだけだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:32:16.33 ID:7Tltipyj.net
レーパンでクッキリさせたまま店に入る「先生」がいるからな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:50:45.74 ID:SaNYcbyQ.net
仕事でも選手でもないのにそういう格好してる
みっともないオッサンという認識が浸透して
どこも入りづらくなったな

昔は学校の自転車部や競輪の練習だと勝手に思われてたから
個人の店とか入ると妙な労いみたいな温かさがあった。
それはそれでしんどかったけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:39.60 ID:34Ek8OEn.net
頼まれてもないのに全身で宣伝しまくる変なおじさんだよな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:56:15.81 ID:yLn8Hiw1.net
ぴちぴちじゃないときは普通に入ってチョコパフェとか食べるわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:52:26.82 ID:N7yZPa6B.net
美山の道の駅にきてる
美山牛乳シューアイスうめえ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:52:54.48 ID:suBZb0vS.net
美山は道の駅開いてるんだ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:34:54.51 ID:rgPoueBv.net
緊急事態宣言で家電量販店が休業中だったけどもう普通に開店してたわ
この1週間は何だったんだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:44:17.53 ID:B7cTWg2f.net
感染しないように店の中を小走りで見て回るしかないな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:14.37 ID:ghNt2OP3.net
>>962
和知の道の駅も通常営業、食堂も営業

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 03:35:36.08 ID:oWZta7vN.net
>>951
えーそのホットドッグ屋台知らないわ知行きたい
ちなみに桂川CR沿いのレアなパン系ならココ行きたいんだけど土曜だけ営業とか俺には生活時間的に無理なんよねえ
https://goo.gl/maps/aBi649TSp7GsUuCW9
ロードバイク置きもあるみたいだしロード乗りの人行ってみてよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 03:45:47.12 ID:vO4bhhjo.net
最近調子乗りすぎ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 03:52:43.09 ID:YQFeRgeN.net
風月堂のホットドッグは
数年前は琵琶湖の北小松で、必ずといっていいほど車止まってた。
一度も買った事なかったけど、評判良いみたいよ。
去年は密を避けて10回以上はその辺ばかり走ってたんだけど
一度も見なかったな

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 04:24:30.74 ID:oWZta7vN.net
>>967
ごめんね

https://goo.gl/maps/cFCmH4x1cGb8ajxq5
はいまた需要があるかわからない食レポ
丁度↑に書いた店の近くの羽束師橋を通って
https://f.easyuploader.app/20210516042157_46794959.jpg
京都市、向日市、長岡京市が交わる地点付近の「パティスリーれ・れ・れ」へ
以前は竹炭ロールケーキ、今は生クリームバーガーが売りなのかな
そしてわざわざ大通りから店が見えないように倉庫?建ててるのか謎すぎる
https://f.easyuploader.app/20210516041127_7362624c.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 04:37:19.31 ID:hD1GZO6m.net
謎のNGワード→即bbx規制くらったのでスマホからと思ったがスマホも駄目っぽレポ諦め

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 06:30:04.22 ID:LUU63bQh.net
さいきん、URL付きの投稿?がダメなのかもしれない

別板でスレ立てしようとしたら、失敗+規制のコンボで
立てられないんだけど報告出来ないからみんなやられた…

れれれ知ってますよ、美味しいよね
洛西ニュータウンの方は買ったことある

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 06:45:19.37 ID:6kAuFldR.net
この橋は知らないな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:15:32.96 ID:yi3drOYo.net
なんだこの橋は

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:50:51.08 ID:yqhEdo+Q.net
羽束師橋じゃないの?知らんけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:18:16.79 ID:n1i3fHJY.net
恥ずかし橋だよ  しらんけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:52:47.90 ID:LUU63bQh.net
羽束師橋は外環の下を走る人道橋よ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:58:24.69 ID:/+wGTMv3.net
雨上がったな

行くか

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:21:01.29 ID:Z6HAJ5eO.net
そして今現在雨に打たれながら走り続けている>>977の姿があった

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:30.03 ID:5/zvs+vq.net
雨降ってきたやん

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:29:00.56 ID:QTmCUcfp.net
羽束師橋はたまに原付が通るから怖い
(なぜか原付だけ上下どちらも通れるようになっている)

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:41:23.42 ID:n1i3fHJY.net
>>980
実態 原付運転してる人が 脚出しながらカーブを曲がる自転車代わりのおばちゃんも居れば
躍動感あふれる走りをする若者とでは 本人も周りもどっち走った方がいいか
なんとなくわかるし、そうでないほう走ってると違和感あるよな   知らんけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:50.36 ID:SJn4inYL.net
シャチホコは今年も中止か。補助金がないと継承出来ない伝統は廃れる運命なのかねえ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:21:33.62 ID:Z6HAJ5eO.net
シャチホコって何だ??中止というからには何らかの祭りだと思うが
営利目的じゃないんだし寄付金や補助金がないと運営できないでしょ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:14:19.70 ID:9AlWl9r6.net
次スレよろ!
スレタイどうしよう

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:21:32.62 ID:no3y9puJ.net
>>984
【最速で】サイクルin京都 その49【梅雨入り】
とかw

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:54:55.85 ID:1J0BharW.net
>>985
スレ立て乙

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:12:05.69 ID:0bot2sea.net
>>966
久世橋の東側あたりに屋台出してたけどもう辞めたみたい
ブランキードッグってMTB屋の姉妹店みたいな感じだった
MTB屋も閉めたみたいだし残念

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:42:40.09 ID:fUHA6qvi.net
>>968
ここに出店予定が出てる
https://www.facebook.com/fugetsudo.hotdog/

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:24:58.04 ID:FBN8bGRX.net
近鉄沿いのMTB屋さんな。
やめられたんですね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:52:22.21 ID:9AlWl9r6.net
【最速で】サイクルin京都 その49【梅雨入り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621162313/

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:36:18.23 ID:8d7iFJ+h.net
うめうめ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:41:19.30 ID:25+k9jh6.net
うめ津段町

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:53:54.33 ID:8d7iFJ+h.net
大福梅

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:08:24.64 ID:B8k57Qhi.net
去年は7月末の梅雨明けだったのにな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:43:25.02 ID:ekUvghHI.net
スレ立ておつ
去年は8月入っててもずっと雨降ってたような

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:08:12.93 ID:jLLX3uFo.net
スカッと晴れた日も前半は無かった気もするが雨の日は少なかったんじゃ無いか?
バカみたいに暑い日が続いたのだけは間違いない

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:52:26.29 ID:qwu6zVsD.net
雲のない青空は青く
風もないこんな日は独り

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:28:25.98 ID:8d7iFJ+h.net
うめはら

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:31:11.16 ID:I35clBvj.net
すーみなれたーまちの

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:28:08.56 ID:Yvhi4+FC.net
うめうぜんせん

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:36:47.25 ID:m7RHqpZR.net
自分質問いいっすか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200