2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【城陽の】サイクルin京都 その48【10円橋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:27:39.56 ID:FQw+vk6R.net
関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540699665/
【左岸】 淀川サイクリングロード その58 【右岸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577072556/

※前スレ
【高台寺の】サイクルin京都 その47【逆さ紅葉】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602202085/

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:41.42 ID:EnOwdRXI.net
おまえが行ってこいよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:10:37.16 ID:ali32tlG.net
じゃぁ今日行ってきた写真をば
ビデオカメラ持っていくの忘れたのでお持ち帰り帰宅後の料理だけ

宇治の小倉駅からちょいと宇治方面へ行ったとこにある餃子専門店ミヤコパンダ
の二段式パンダ弁当と餃子
https://f.easyuploader.app/20210504210429_394e3957.jpg
きゃわわ!弁当の上のほうにあるのはパンダマシュマロ
人気のあるレモン餃子としそ餃子を食べたけどこんなもんかーて感じ
次行くならニンニク系餃子にするかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:18:30.82 ID:gnskdbqj.net
>>813
京都からは遠いけど昨日おにゅう峠に登った
GW中の国道は例年通り交通量多かったから朽木の道の駅まで車載するのがベター
滋賀側も福井側も相変わらずの落石まみれの道中だったけど
意外に走っているサイクリストを見かけた
以前よりメジャーになってきてるのかな?

で、君のライド報告は?
勿論スレを賑わせてくれるんだろうね?

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:19:19.63 ID:EHjN5/7x.net
昨日だが背割堤で同じ自転車乗りとして情けないやら恥ずかしい場面を見かけた
その場で注意しなかった俺も人の事言えんが

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:34:15.33 ID:jXub9eNL.net
>>817
詳しく

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:10:27.67 ID:lK8uhdEo.net
>>816
おにゅうの福井側って最近舗装されたんだっけ?
なんか廃墟?廃村?があるって聞いたからそっち側も走ってみたい
でも連休中の367は勘弁やなw

俺は今日美山の道中にこんなとこを見つけた
https://i.imgur.com/1NYpYBE.jpg
https://i.imgur.com/uI3uhFn.jpg
https://i.imgur.com/XRyJYEh.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:12:46.85 ID:lK8uhdEo.net
>>814
で、お前は?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:24:02.33 ID:gnskdbqj.net
>>819
嫌味ったらしい口調になってしまって悪かった
レスの口調からてっきりクレクレ乞食かと思ったんだ
ついでに写真も追加しとく
https://i.imgur.com/8gmPSom.jpg
https://i.imgur.com/UVJcrX9.jpg
https://i.imgur.com/DWQEFYf.jpg
https://i.imgur.com/a8G6FWT.jpg

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:34:48.50 ID:yRc4EwTo.net
コロナ怖くて外出られない

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:43:56.21 ID:8DpfV6e8.net
モトクロスバイクに乗って河原で大暴れしてきた

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:46:02.94 ID:8DpfV6e8.net
BBQをしてるアホどもの横で豪快にウィリーしたりして嫌がらせをするのが楽しかった
上半身裸のカスが叫びながら走ってきたが途中でコケたらしい

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:47:17.03 ID:gnskdbqj.net
>>823
このスレの住人がエンジンに頼るなよ情けない
あとその行為に何の意味があるのか理解できんが無駄に河原を汚すな
タイヤに含まれる成分でギンザケが大量死したっていう話もある
https://www.eurekalert.org/pub_releases_ml/2020-12/aaft-6120120.php

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:50:29.09 ID:8DpfV6e8.net
へへへへ
途中でサイクリストをスレスレでバビュン!と追い越したりしてこれも楽しかったぜ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:00:52.78 ID:EHjN5/7x.net
>>818
大した事では無いんだけど
背割堤の仮設トイレが設置してある所の近くで小さな子供が二人はしゃぎながらであい館方面に歩いてたら
侵入して来たロード乗った60過ぎ位のメタボじいさんが子供に「危ないだろ!気を付けろ!」って怒鳴ってた
遊歩道で子供相手に何言ってんだ?結構人も多いのにお前が降りて歩けと思った
俺が気にしすぎなだけかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:19:52.02 ID:4bRH2bB5.net
>>815
なにこれかわいい

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:30:12.55 ID:d5xVz2EP.net
いまだに気狂いバイクスレから嫌がらせに来てるとか本当にバイク乗りはキチガイしかいないのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:35:40.95 ID:vhx89YdY.net
モトクロスバイクって書き方からエアプ丸出しなのでただの釣りやと思うで

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:40:51.62 ID:jXub9eNL.net
モトクロスってどこでも行けるからなぁ。よく林道走ってたら軽々激坂クリアしてるの眺めるしかないわ。俺は押してるけど。ガレ場も悠々降る様は妬ましいね。たまに下手な奴いてエンストしまくってるけど。
陀羅谷とかダルマ峠とかいつもモトクロスの練習してるやついるよな?京都はモトに甘すぎやろ。排ガスが臭くて敵わん

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:06:20.52 ID:7ze8RJFh.net
今日、清滝のところで初めてE-Bikeに追い抜かれた
けっこうな爺さんだってが、マチューのアタックかよと思うほどのスピードで追い抜いて、清滝トンネル前てUターンして降りてきた

ご尊顔拝めたが、ほんとに速くて感動した。

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:08:04.71 ID:QEZ6WPah.net
>>819
よくこんなとこ入れるな
俺は怖くて無理無理

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:13:50.73 ID:Sl6COWhZ.net
TTバイクって前見ないで走ってるのが不通なん?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:15:06.33 ID:noRVQEqy.net
>>834
いいえ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:40:57.72 ID:checUAv2.net
>>831
モトクロス、トレール車、トライアル車
山の中にいるのは基本トレールかトライアルだからな!

>>823は怪しい

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:26:11.94 ID:miqUYp/I.net
トライアル結構居るね!なんかハイエースとかで積んできてるよな。万灯呂山とかも結構来てるしメガソーラーも

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 02:39:35.57 ID:L+gdokdb.net
おにゅう峠で巨大な落石見かけてから怖くなった
あんなのその場にいたら死ぬだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:30:34.86 ID:miqUYp/I.net
おにゅうらへんは地盤が脆いのかいつも細かい石が落ちてるよね。
そもそも俺ん家から遠すぎるから一回しか行った事ないわ。途中越え迄が想像以上に長かった。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:52.60 ID:+nMKoDDC.net
>>815
家の近くでびびった

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:40:33.67 ID:xMvA4uuu.net
>>821
新緑のこの時期も綺麗だな
2枚目遠くまで見えるから山座同定できたら楽しそう
俺の書き方もアレだったからそこは気にしないでくれ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:42:24.94 ID:sxVh/OFH.net
>>841
普段からその口調なのかい
職場では嫌われ者かもしれんから自覚はしたほうがいい

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:50:26.31 ID:RpHGvFMX.net
>>842
バイク板にもここにも居場所のないアホ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:51:27.10 ID:xMvA4uuu.net
>>842
顔文字使って意図的に煽るようなレスをして
ってことだよ
勘違いしてすぐお節介焼いちゃう“ご親切”なあなたこそお気をつけあそばせ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:16:17.33 ID:ADAR/f2z.net
去年竹の径(日向市)を走ってめちゃくちゃ良かったんですがそこまで整備されてなくて良いので新緑(できれば青もみじ)に囲まれて気持ち良く走れる(ポタれる)オススメコースあったら教えてください
堀川今出近くから出立で往復50km以内があれば嬉しいです

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:35:13.22 ID:IOgTsBtJ.net
>>755-757の10倍速料理動画をツイに上げたからこっちにも貼っとく
これが500円はマジオトク
https://video.twimg.com/amplify_video/1389071444345118722/vid/1280x718/wX7YYPah1WhOj548.mp4

青もみじの中をポタかー俺はわかんねえや
東福寺の有料青紅葉ライトアップがもうすぐ始まるけど
無料で渡れる臥雲橋からでも充分綺麗よね
https://goo.gl/maps/BMWqS12Fkvk1VcKK8

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:50:36.60 ID:miqUYp/I.net
紅葉といえば府道50号くらいしか思い浮かばんわ。保津峡沿いの中急坂登る感じ。坂しかないわ。どの季節に行っても良いかんじ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:05:09.46 ID:Agim6eV0.net
>>847
貴船も青紅葉が綺麗

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:47:31.03 ID:zRvrVyDE.net
雨の中楽しんでる人はいるかい?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:29:56.39 ID:un1RqG1I.net
>>819
深見の旧トンネルだね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:37:33.94 ID:G0D+2umt.net
東福寺の無料の方の橋渡ってから一帯はこの季節ウロウロするの好きだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:10:22.07 ID:rQLF7xbX.net
>>845です
色々教えていただきありがとうございました
貴船神社まで行こうか悩みましたが混んでそう(車)なので止めて
大田神社、上賀茂神社、しょうざんリゾートへ行ってきました
青もみじは徒歩でしたがなかなか良かったです
特にしょうざんは誰も居なくて庭園独り占め

http://imgur.com/5PNAW9B.png
http://imgur.com/xifSirT.png
http://imgur.com/xR6Prv4.png
http://imgur.com/ngirUm2.png

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:13:35.12 ID:fcl68VuM.net
いいじゃない

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:18:24.65 ID:rQLF7xbX.net
でも本当は青もみじの中を自転車で駆け抜けたかったですw

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:51:49.41 ID:jX0kMBCL.net
叡電って貴船までもう復旧したんだっけ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:04:22.30 ID:FKc5FCy5.net
>>855
今秋まで不通
彼は車で行こうとしたらしいけどな

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:16:34.34 ID:fre8QRbH.net
>>845
「ひゅうがし」じゃなくて「むこうし」なw

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:00:09.92 ID:dm14sdSx.net
鞍馬の辺りに山を削って作った私有地の庭園なかったっけ
入場料必要だったか忘れたけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:09:31.29 ID:h6nEJ9Du.net
白龍園かね
子供服会社の創業者が縁あって土地を手に入れたのが始まり
春秋に特別公開を行っている。1600円
今年は事前予約制となっていて今は緊急事態宣言で受付中止。6月20日頃までだからそのうち再開するんじゃない?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:39:29.57 ID:dm14sdSx.net
>>859
ググったらそこだわ
結構高いな
テレビで見て一度見てみたいと思ってたけどいつか行きたいな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:17:07.44 ID:fcl68VuM.net
行ったことあるよ
高いのでそこは何とも言わないが
庭としてはとても綺麗だったよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:45:01.25 ID:8vmo+PBz.net
日向市
向日市
市向日
向市日
日市向

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:38:35.35 ID:43wF2mFX.net
向日市なんかあったか

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:32:04.41 ID:G8AufQ72.net
物集女

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:18:36.59 ID:3EshFGv0.net
>>852
美しい…

今日久御山にみたらし団子買いに行ったら店が閉まってて
泣きながら巨椋大橋から宇治川を撮った
https://f.easyuploader.app/20210506211531_7946636a.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:43:29.44 ID:2+F5Vbu2.net
釣りはせんかったんか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:46:07.98 ID:cTRu89iK.net
>>865
みたらしおいしいお店が久御山にあるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:37:28.46 ID:o0MxCQpF.net
>>867
ぐぐってみてごらん。一番上に出てくる

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:38:34.13 ID:MX4HyQc7.net
↑の言う通り出てくるとは思うが昨日の写真貼っておくよ
お休みに絶望してる俺の顔はモザかけた
https://f.easyuploader.app/20210507103205_6e487862.jpg
俺も食べたこと無くてコスパ抜群と人から聞いたから行ってみたんだ食べたことはない
隣にある昭和なカレー屋も地元では愛されてるらしい
https://goo.gl/maps/VnjGYDaUut5uQqzq6
また行ったらレポするよー

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:45:58.70 ID:MX4HyQc7.net
>>866
このワンド(っていうんだっけ?)はめっちゃ釣れそうではあるが
ワンド側に行くには結構大変なんじゃないかなー
左側では写真撮る前に野良犬が宇治川のお水ペロペロしてたかわいそかわいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:16:00.67 ID:5ffrNTZU.net
明日嵐山から泉大橋ののち西方に天保山登頂を目指そうと思ってるのですが、お勧めの立ち寄り処や食事処ご存知ありませんか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:45:31.66 ID:ArcHb1IF.net
この土日はPM2.5と黄砂がすごいよ。お気をつけて。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:29:51.36 ID:At0LbIJN.net
ライドするとどうしても大量の空気を吸い込んでしまうから
健康のためには出ないのがベターかも

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:30:59.51 ID:MX4HyQc7.net
桂大橋でCRから数分の有名和菓子屋で補給用菓子購入
https://goo.gl/maps/sSyN6LmGx1CjGLCg6
モーニンググローリーでお茶
https://g.page/monigro
さくらであい館は閉鎖してるからトイレ使用不可

それより南は知らないや
大阪スレと淀サイスレどっちも今ごちゃごちゃしてるがあっちで聞くのもいいかもね
大阪現行スレ → https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616287259/

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:53:06.00 ID:2RUM2ih5.net
いま時期はサイロ走ってる人多い会?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:11:17.15 ID:o0MxCQpF.net
たしかに今はサイロは混み気味かな
速い人が走っていると必ずといっていいほど競輪みたいに数珠列状態になっている
ツールドフランスみたいにスパートして互いのタイヤが接触しそうになるのは見ていて興奮するよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:13:20.23 ID:iVTcytGS.net
木津川?あそこ狭いのに飛ばしてる人大杉
同○社の自転車部とかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:27:26.48 ID:ObeQfUtG.net
小さい子供がいても減速せずに連なったまま通り過ぎていくアホも多い
歩行者優先の遊歩道なんだけどな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 01:02:25.91 ID:DhTDUQHj.net
色々見たら明日はマジキツイみたいね黄砂とpm
大人しくしとくか

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:27:26.64 ID:mSJe9f/E.net
馬鹿な親も多いよ。子供の手ぐらいちゃんとつないどけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:59:54.32 ID:xLUQGGwh.net
京奈和自転車道って完成したらしいけど完全に自転車道なんかな?車道との重複路とかあったら嫌やけどどーなんか分からんし。

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:08:45.04 ID:EhfktohX.net
奈良市内抜けるところは普通に車道走りそう

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:42:38.35 ID:eiF0STFx.net
ttps://www.cyclorider.com/wp-content/uploads/2021/04/sub4-1-600x450.jpg.pagespeed.ce.7EGUrMzQFr.jpg
どこだかわからんが普通に歩道を走る区間がある
自転車専用道で歩行者のいないところで気兼ねなく走れると思ったら大間違いだね。普通に交差点を渡る箇所もあるだろう
こんな道かよ・・・と落胆しながらも笑顔で走ると良い!

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:50:25.04 ID:mqxJYzaP.net
ただの一般道に自転車通行帯を確保したりラインを引いて各都道府県のCRと繋げただけでしょ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:17:10.65 ID:rtSN0FH0.net
https://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html
誰か京奈和自転車道走破してレポートして

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:02:10.33 ID:J3S4Xvqp.net
>>885
なんで人任せなんだ
知りたいなら自分で走るのが一番

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:23:49.90 ID:xLUQGGwh.net
京奈和自転車行ってみたいけど片道180kmは敷居が高すぎるわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:38:21.01 ID:8+Ca7xTG.net
梅ヶ畑から清滝まで、ロードバイクで通れますか?
Googleマップで見るとパークウェイの北に歩行者の設定のみルートが表示されるのですが

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:09:22.01 ID:iUl7Blfg.net
>>888
通れるけど走れるかどうかは貴方次第。中級者向けかな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:42:22.42 ID:Pic/bTY2.net
そこって登山道じゃなかったっけ?
MTBかシクロクロスでギリギリじゃ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:55:05.22 ID:IWD3O7zY.net
登山道だよ
そこでロードバイクの人は見たことがある。・・・肩に担いでエッホエッホ息を切らして小走りしていたよ
だから大丈夫だと思うよ。あくまで目的地に着けたらいいんだから

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:59:56.35 ID:uR0XSsyP.net
>>885
そのうちなななが挑戦するだろう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:09:03.72 ID:a7pding/.net
>>885 帰りはくろしお輪行でやってみようかと思ったら、 今くろしおってほとんど京都駅行かないのね(´・ω・`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:42:08.94 ID:T4a6CsGh.net
>>869で書いたのを今日も自己満長文レポする
俺が好きな久御山JCT歩道橋。なんかこうワクワクすんだよねここ。
https://video.twimg.com/amplify_video/1391641078973960193/vid/1280x720/-K1uDfVtbxmKhhrG.mp4

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:43:02.87 ID:T4a6CsGh.net
苺大福は白餡とつぶ餡の2種類があった。
つぶ餡食べたけど餡が俺好みで気に入った。
https://f.easyuploader.app/20210510153847_35365779.jpg
店の規模に対して商品の種類がかなり多い。
店員さんの対応も◎。近くを通ったらなら一度どうぞ。
https://f.easyuploader.app/20210510153857_75784d41.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:47:11.28 ID:T4a6CsGh.net
団子は柔らかめ。味は醤油が強め。
(冷めたら固さ普通で味は少しマイルドに)
https://f.easyuploader.app/20210510154435_7251344a.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:54:26.43 ID:V2h887tX.net
>>893
20年前に紀伊田辺から乗ったときも京都駅まで行かなくて新大阪で乗り換えてたよ
昔からこうだったらしい

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 18:46:25.44 ID:BRLBWvuA.net
>>895
隣のカレーハウスがめっちゃ気になるw

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:29:22.33 ID:/utD5ZdV.net
みたらしは小っちゃくて5連くらいのやつの方がそそられるな

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:15:15.95 ID:MktgifsK.net
地元民が買いに来るお店って感じでいいね

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:51:01.56 ID:TNxvZcGT.net
カレー屋おいしそうだね
久御山は昔、市役所の西隣にあった喫茶店のカツカレーがうまかったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:27:40.75 ID:pIOdKsKD.net
吉祥菓寮のファクトリーアウトレット、4/22で閉店してたんだな。安くて美味しかったのに残念…

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:42:18.21 ID:Rx/H7WRW.net
既出ですよワハハハ
工場も無くなってるから再開は無いでしょう
これもコロナの影響かな。よきかなよきかな
ということで〜

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:11:10.30 ID:1NEW71Cm.net
グルメ愛好家涙目ワロタ!
店はどんどん潰れていったらいいと思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:10:19.58 ID:jhzjQMyR.net
ちょっと新しいライト買ったから1〜2時間ナイトライド行ってくる

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:11:56.61 ID:HXYtrrJn.net
>>902
日持ちがするものも扱ってたから、テンバイヤーがハイエナして終わります

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:23:35.35 ID:GIxI9WJt.net
>>905

なにこうたん?

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:55:38.14 ID:78O4nRFm.net
>>907
オーライトのRN1500

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:07:54.12 ID:2M+SgDzZ.net
俺も使ってる
対向車にはすごい眩しいらしいけどガン無視して使ってる

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:23:30.50 ID:r13/lg7K.net
聞き慣れない名前と思ったら中華メーカーか
俺ならCateyeを選ぶなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 06:44:00.79 ID:u68TW3zb.net
身の回りに中華メーカーのものは置きたくない

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:20:43.91 ID:JmqpSHUW.net
違法駐車が多い都道府県で京都は2位らしい
さもありなん
https://diamond.jp/articles/-/267191

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:18:11.51 ID:BuerCQ4w.net
なぜか5ちゃんだと自転車叩きが横行してるけど車のマナーはかなりひどいよなあ。
路駐とか山ほどあるのに

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:59:26.77 ID:2M+SgDzZ.net
京都は一方通行の道が多いがたまに逆走してくる車がいるのは困る

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200