2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【城陽の】サイクルin京都 その48【10円橋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:27:39.56 ID:FQw+vk6R.net
関連スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540699665/
【左岸】 淀川サイクリングロード その58 【右岸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577072556/

※前スレ
【高台寺の】サイクルin京都 その47【逆さ紅葉】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602202085/

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:43:29.44 ID:2+F5Vbu2.net
釣りはせんかったんか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:46:07.98 ID:cTRu89iK.net
>>865
みたらしおいしいお店が久御山にあるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:37:28.46 ID:o0MxCQpF.net
>>867
ぐぐってみてごらん。一番上に出てくる

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:38:34.13 ID:MX4HyQc7.net
↑の言う通り出てくるとは思うが昨日の写真貼っておくよ
お休みに絶望してる俺の顔はモザかけた
https://f.easyuploader.app/20210507103205_6e487862.jpg
俺も食べたこと無くてコスパ抜群と人から聞いたから行ってみたんだ食べたことはない
隣にある昭和なカレー屋も地元では愛されてるらしい
https://goo.gl/maps/VnjGYDaUut5uQqzq6
また行ったらレポするよー

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:45:58.70 ID:MX4HyQc7.net
>>866
このワンド(っていうんだっけ?)はめっちゃ釣れそうではあるが
ワンド側に行くには結構大変なんじゃないかなー
左側では写真撮る前に野良犬が宇治川のお水ペロペロしてたかわいそかわいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:16:00.67 ID:5ffrNTZU.net
明日嵐山から泉大橋ののち西方に天保山登頂を目指そうと思ってるのですが、お勧めの立ち寄り処や食事処ご存知ありませんか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 18:45:31.66 ID:ArcHb1IF.net
この土日はPM2.5と黄砂がすごいよ。お気をつけて。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:29:51.36 ID:At0LbIJN.net
ライドするとどうしても大量の空気を吸い込んでしまうから
健康のためには出ないのがベターかも

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 19:30:59.51 ID:MX4HyQc7.net
桂大橋でCRから数分の有名和菓子屋で補給用菓子購入
https://goo.gl/maps/sSyN6LmGx1CjGLCg6
モーニンググローリーでお茶
https://g.page/monigro
さくらであい館は閉鎖してるからトイレ使用不可

それより南は知らないや
大阪スレと淀サイスレどっちも今ごちゃごちゃしてるがあっちで聞くのもいいかもね
大阪現行スレ → https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616287259/

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:53:06.00 ID:2RUM2ih5.net
いま時期はサイロ走ってる人多い会?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:11:17.15 ID:o0MxCQpF.net
たしかに今はサイロは混み気味かな
速い人が走っていると必ずといっていいほど競輪みたいに数珠列状態になっている
ツールドフランスみたいにスパートして互いのタイヤが接触しそうになるのは見ていて興奮するよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:13:20.23 ID:iVTcytGS.net
木津川?あそこ狭いのに飛ばしてる人大杉
同○社の自転車部とかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:27:26.48 ID:ObeQfUtG.net
小さい子供がいても減速せずに連なったまま通り過ぎていくアホも多い
歩行者優先の遊歩道なんだけどな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 01:02:25.91 ID:DhTDUQHj.net
色々見たら明日はマジキツイみたいね黄砂とpm
大人しくしとくか

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:27:26.64 ID:mSJe9f/E.net
馬鹿な親も多いよ。子供の手ぐらいちゃんとつないどけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:59:54.32 ID:xLUQGGwh.net
京奈和自転車道って完成したらしいけど完全に自転車道なんかな?車道との重複路とかあったら嫌やけどどーなんか分からんし。

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:08:45.04 ID:EhfktohX.net
奈良市内抜けるところは普通に車道走りそう

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:42:38.35 ID:eiF0STFx.net
ttps://www.cyclorider.com/wp-content/uploads/2021/04/sub4-1-600x450.jpg.pagespeed.ce.7EGUrMzQFr.jpg
どこだかわからんが普通に歩道を走る区間がある
自転車専用道で歩行者のいないところで気兼ねなく走れると思ったら大間違いだね。普通に交差点を渡る箇所もあるだろう
こんな道かよ・・・と落胆しながらも笑顔で走ると良い!

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:50:25.04 ID:mqxJYzaP.net
ただの一般道に自転車通行帯を確保したりラインを引いて各都道府県のCRと繋げただけでしょ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:17:10.65 ID:rtSN0FH0.net
https://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html
誰か京奈和自転車道走破してレポートして

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:02:10.33 ID:J3S4Xvqp.net
>>885
なんで人任せなんだ
知りたいなら自分で走るのが一番

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:23:49.90 ID:xLUQGGwh.net
京奈和自転車行ってみたいけど片道180kmは敷居が高すぎるわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:38:21.01 ID:8+Ca7xTG.net
梅ヶ畑から清滝まで、ロードバイクで通れますか?
Googleマップで見るとパークウェイの北に歩行者の設定のみルートが表示されるのですが

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:09:22.01 ID:iUl7Blfg.net
>>888
通れるけど走れるかどうかは貴方次第。中級者向けかな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:42:22.42 ID:Pic/bTY2.net
そこって登山道じゃなかったっけ?
MTBかシクロクロスでギリギリじゃ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:55:05.22 ID:IWD3O7zY.net
登山道だよ
そこでロードバイクの人は見たことがある。・・・肩に担いでエッホエッホ息を切らして小走りしていたよ
だから大丈夫だと思うよ。あくまで目的地に着けたらいいんだから

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:59:56.35 ID:uR0XSsyP.net
>>885
そのうちなななが挑戦するだろう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:09:03.72 ID:a7pding/.net
>>885 帰りはくろしお輪行でやってみようかと思ったら、 今くろしおってほとんど京都駅行かないのね(´・ω・`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:42:08.94 ID:T4a6CsGh.net
>>869で書いたのを今日も自己満長文レポする
俺が好きな久御山JCT歩道橋。なんかこうワクワクすんだよねここ。
https://video.twimg.com/amplify_video/1391641078973960193/vid/1280x720/-K1uDfVtbxmKhhrG.mp4

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:43:02.87 ID:T4a6CsGh.net
苺大福は白餡とつぶ餡の2種類があった。
つぶ餡食べたけど餡が俺好みで気に入った。
https://f.easyuploader.app/20210510153847_35365779.jpg
店の規模に対して商品の種類がかなり多い。
店員さんの対応も◎。近くを通ったらなら一度どうぞ。
https://f.easyuploader.app/20210510153857_75784d41.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:47:11.28 ID:T4a6CsGh.net
団子は柔らかめ。味は醤油が強め。
(冷めたら固さ普通で味は少しマイルドに)
https://f.easyuploader.app/20210510154435_7251344a.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:54:26.43 ID:V2h887tX.net
>>893
20年前に紀伊田辺から乗ったときも京都駅まで行かなくて新大阪で乗り換えてたよ
昔からこうだったらしい

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 18:46:25.44 ID:BRLBWvuA.net
>>895
隣のカレーハウスがめっちゃ気になるw

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:29:22.33 ID:/utD5ZdV.net
みたらしは小っちゃくて5連くらいのやつの方がそそられるな

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:15:15.95 ID:MktgifsK.net
地元民が買いに来るお店って感じでいいね

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:51:01.56 ID:TNxvZcGT.net
カレー屋おいしそうだね
久御山は昔、市役所の西隣にあった喫茶店のカツカレーがうまかったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:27:40.75 ID:pIOdKsKD.net
吉祥菓寮のファクトリーアウトレット、4/22で閉店してたんだな。安くて美味しかったのに残念…

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:42:18.21 ID:Rx/H7WRW.net
既出ですよワハハハ
工場も無くなってるから再開は無いでしょう
これもコロナの影響かな。よきかなよきかな
ということで〜

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 16:11:10.30 ID:1NEW71Cm.net
グルメ愛好家涙目ワロタ!
店はどんどん潰れていったらいいと思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:10:19.58 ID:jhzjQMyR.net
ちょっと新しいライト買ったから1〜2時間ナイトライド行ってくる

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:11:56.61 ID:HXYtrrJn.net
>>902
日持ちがするものも扱ってたから、テンバイヤーがハイエナして終わります

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:23:35.35 ID:GIxI9WJt.net
>>905

なにこうたん?

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:55:38.14 ID:78O4nRFm.net
>>907
オーライトのRN1500

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:07:54.12 ID:2M+SgDzZ.net
俺も使ってる
対向車にはすごい眩しいらしいけどガン無視して使ってる

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:23:30.50 ID:r13/lg7K.net
聞き慣れない名前と思ったら中華メーカーか
俺ならCateyeを選ぶなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 06:44:00.79 ID:u68TW3zb.net
身の回りに中華メーカーのものは置きたくない

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:20:43.91 ID:JmqpSHUW.net
違法駐車が多い都道府県で京都は2位らしい
さもありなん
https://diamond.jp/articles/-/267191

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:18:11.51 ID:BuerCQ4w.net
なぜか5ちゃんだと自転車叩きが横行してるけど車のマナーはかなりひどいよなあ。
路駐とか山ほどあるのに

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:59:26.77 ID:2M+SgDzZ.net
京都は一方通行の道が多いがたまに逆走してくる車がいるのは困る

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 10:31:44.34 ID:SGqhyacx.net
たまにめっちゃボケた、お前ホンマに運転して大丈夫か?ってジジイのタクシーとかもおるしな

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:43:25.74 ID:0f6k+0qv.net
個人的な感想だがタクシーは京都がひどいと思う

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:15:42.25 ID:BbPUHlEm.net
>>915
最近、タクシーのレベルが低いよなあ
こもりの前も大映通りに行くだけなのにひどく遠回りされた。多分、ど素人だわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:18:04.38 ID:BbPUHlEm.net
>>917
こもりじゃない、この前ね

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 01:08:30.30 ID:fXNkaeXP.net
週間天気見てたらなんや?もう梅雨なんか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 01:13:48.25 ID:e0m1jqk5.net
雨を浴びながら走るのも乙だからな

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:20:23.19 ID:bl4QAUBb.net
>>913
車乗りは頭おかしい
自分の運転を棚に上げてる
車もバイクも自転車も乗ってから発言しろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 04:28:37.69 ID:b8+r73Cy.net
雨浴びるだけならいいけど泥まみれの跳ねはイヤだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 05:43:00.52 ID:a1tUDFyN.net
たしかに気付いたら背中が砂だらけみたいなのは悲惨

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:18:18.44 ID:2T8d2UNL.net
自転車乗るようになって車乗った時に歩行者とか自転車に優しくなれるようになった

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:12:24.20 ID:3oH/N/3k.net
高級車乗ると普通ぽい人でも偉そうな運転するよな。全員じゃないけどね。
スッキリスマートな人ならカッコ良く見えるのにな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:27:55.03 ID:OoLcae5+.net
自転車も同じでボロボロのママチャリでもカッコよく走ったらいいのでは?
たとえばこのスレにいる久御山のみたらし団子を買いに行っている人もママチャリで笑顔になって何十キロも漕ぎ続けて買いに行ってほしい
サビで動きの悪いペダルを全体重をかけて漕いでいこう!

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:12.38 ID:wswDpf1E.net
>>926
京都駅から木津川近くの玉水とかまで走ったことあるぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:45:20.01 ID:+C95HVBl.net
そのまま大正池登ればいいのに

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:45:33.17 ID:+S4pDYUh.net
>>926
人に言う前にまず自分でやってから言いな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:25:27.86 ID:0Na9d8ID.net
はいママチャリレポ

京都から山科を大岩街道で抜ける人にいいかも
https://goo.gl/maps/PGZJJtRx4D9VM86GA
京阪藤森駅から2分の喫茶店ナッティエクスプレスの持ち帰りホットドッグを買いに
https://f.easyuploader.app/20210513132319_37416c53.jpg
https://f.easyuploader.app/20210513132319_5456384c.jpg
店の中に入らずに窓から注文できるのは楽で良し
この日は出来上がり待機に10分
店内で待って下さいと親切に言われたが近所に買い物行った
デカイ一面ガラスにロードもたれさせてるのは客か店主か知らんが怖い
https://f.easyuploader.app/20210513132319_556d3335.jpg
パンが上質。屋台とかの適当なパンじゃなくてパン屋のパン
チリとカレーを買ったがマスタードがキツくて正直全く味の差がわからん
値段と質的に買って後悔はしないがなんだかなぁって結果

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:30:16.18 ID:0Na9d8ID.net
あ、写真一枚抜けてた。かわりに文章で
ホットドック1本290円、2本3本なら少し割引
味は甘、辛、チリ、カレーの4種類 でした
普通に美味しかったんだけどね

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:51:46.45 ID:b8+r73Cy.net
有名な店なんか?
安曇川でバンでホットドッグ売ってるとこの本店(?)が龍谷大学の
近くにあったけど今どうなってんのかねえ

蹴上のホテルのお向かいあたりにもホットドッグ専門店ができてるな
ハンバーガーとかサンドイッチとか好き

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:27:32.50 ID:eprKLGnR.net
東京は人口が圧倒的に多いし名古屋県は交通マナーの悪さがずば抜けているし京都奈良は観光客の多さで上位にランクインするのは仕方ないが
大阪が9位で京都が2位ってなんか納得いかない
なんで?

駐車違反が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/267191

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:32:17.82 ID:Pk2rgst4.net
大阪は車上荒らしが全国ワーストだからだと思う
長時間路駐なんかしたら車上荒らしに遭いやすい
検挙件数の内訳が不明だけど大阪の場合は大半が宅配トラックじゃないのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 03:47:53.41 ID:k3aaBwBC.net
>>933
駐車場が少ないところが上位
大阪はそこそこ駐車場がある

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 04:15:19.36 ID:b+mnPMHu.net
市内のルート営業って地獄だぞ
路駐当たり前
コインパーキングなんて空いてない

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 06:01:49.02 ID:L4/2+5Wf.net
今日を逃したらしばらく快晴がなさそうな感じやな

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 06:18:09.40 ID:lVOEtuZH.net
>>933
烏丸通りの自転車レーンとか車の駐車スペース化してるやん。アレ見たら納得するわ。狂都人マジ自己中

他府県の市街地走った時、自転車レーンに止まってる車が全く居なくてすげー快適だったわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:06:24.59 ID:C+cCOY0E.net
路駐はいい加減に厳罰化すべきだわな
自転車のマナーも悪いというのは分かるけど車の迷惑度は大きさが全然違う

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:28:12.37 ID:KhCzrjAT.net
路駐できると楽たぞ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:49:23.31 ID:9CcgThGb.net
搬入業者は許す
乗用車は許さん

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:25:57.12 ID:odwjGaTo.net
>>939
自転車撤去の頻度並みに路駐車撤去してほしいわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 11:39:48.80 ID:NVjkxA3U.net
レッカーされてるの見なくなったよな?
10年以上見てない

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:34:56.99 ID:1S/WgcsY.net
>>937
もう梅雨入り何じゃね?今年は桜も早かったし

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 12:38:48.77 ID:KhCzrjAT.net
そうすると夏が長くなるな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:04:42.73 ID:9tfZzZ0e.net
暑い中走るのに最適で良いじゃない

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:34:35.95 ID:odwjGaTo.net
レッカーよりもミドリムシのほうがコスパいいんだろうな

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:34:19.07 ID:iK/xggvt.net
15時頃向日市にアウトレット豆腐買いに行って桂川CRで食べてたけど
土日か?ってぐらいロード乗りめっちゃいたわ
んで通学ビアンキ乗り小太り男子高校生がディレイラー周りかなトラブってたけど
トイレ我慢してたから声掛けずにスルーしてもうたスマンな

>>932
有名ではないな完全地元民向け。結構お客さんいて愛されてる感じ
安曇川ググったらこれのことか?10年以上前に伏見は閉店したらしいぞ
https://blog.goo.ne.jp/bikejin/e/5bc2e4b850e347e3898d1beb25d5bb7d
今は移動販売だけやってるみたい。先月は石清水八幡宮にいたようだ
https://ja-jp.facebook.com/fugetsudo.hotdog/
蹴上はコレかな。具だくさんすぎるが一度行ってみたいな
https://www.instagram.com/asumocafe.kyoto/

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:43:19.36 ID:pxa2VQ58.net
俺もスルーするな
これみよがしにサムズアップサインを出して走り抜けるが

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 18:34:38.09 ID:pI3MJWK6.net
小太り男子高校生ワロタw

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:13:10.52 ID:3EKazrFk.net
>>948
石清水八幡宮でもやってんのか
安曇川名物だと思ってたわ

桂川CR近くで自転車屋がやってる美味しいホットドッグ屋台があったけど
たまにしかやってなくて一回しか食べたことない

ロードの人とかはあんま店に食べに寄ったりせんのか?
だいたい補給食で済ましてるの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:30:55.74 ID:nFSsnj99.net
小太り男子高校生ここのスレ住人だろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:52:02.95 ID:GdJn0Rmu.net
高校生なんか居るのか?
5chの専門板の住人なんかいい歳したおっさんばっかりだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:02:53.58 ID:Ybu2kVgU.net
それなーとかいうやつ見たことないしな

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:04:20.21 ID:e0b2P8Fh.net
>>951
俺はソロで走ってる時は飲食店に入る事はまず無いな
遠出したりすれば話は別だが

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:23:37.60 ID:lvvYcjGT.net
汗臭いって自覚してるから飲食店には入らんよ
買い食いだけだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:32:16.33 ID:7Tltipyj.net
レーパンでクッキリさせたまま店に入る「先生」がいるからな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:50:45.74 ID:SaNYcbyQ.net
仕事でも選手でもないのにそういう格好してる
みっともないオッサンという認識が浸透して
どこも入りづらくなったな

昔は学校の自転車部や競輪の練習だと勝手に思われてたから
個人の店とか入ると妙な労いみたいな温かさがあった。
それはそれでしんどかったけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:39.60 ID:34Ek8OEn.net
頼まれてもないのに全身で宣伝しまくる変なおじさんだよな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:56:15.81 ID:yLn8Hiw1.net
ぴちぴちじゃないときは普通に入ってチョコパフェとか食べるわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:52:26.82 ID:N7yZPa6B.net
美山の道の駅にきてる
美山牛乳シューアイスうめえ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:52:54.48 ID:suBZb0vS.net
美山は道の駅開いてるんだ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:34:54.51 ID:rgPoueBv.net
緊急事態宣言で家電量販店が休業中だったけどもう普通に開店してたわ
この1週間は何だったんだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:44:17.53 ID:B7cTWg2f.net
感染しないように店の中を小走りで見て回るしかないな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:11:14.37 ID:ghNt2OP3.net
>>962
和知の道の駅も通常営業、食堂も営業

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 03:35:36.08 ID:oWZta7vN.net
>>951
えーそのホットドッグ屋台知らないわ知行きたい
ちなみに桂川CR沿いのレアなパン系ならココ行きたいんだけど土曜だけ営業とか俺には生活時間的に無理なんよねえ
https://goo.gl/maps/aBi649TSp7GsUuCW9
ロードバイク置きもあるみたいだしロード乗りの人行ってみてよ

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200