2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:07:00.62 ID:L8Ev6w/A.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599388406/

2 :ishibashi:2021/01/25(月) 17:23:20.24 ID:W0cJs/Xt.net
FX3のパープルを買った。色も珍しいし格好よく気に入りました。
ただ、wellgoのママチャリみたいなペダルとお尻の痛いサドルは
気に入らない。これを次の給料入ったら変更しようと思うんだが、
変更した人とかここにいるかな?

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:38:49.84 ID:rNeI/Ucb.net
ちんちんがあっ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 19:08:40.22 ID:GqIA4J9n.net
春が待ち遠しい雪国の民

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 19:40:25.06 ID:cL1TUd4F.net
>>2
前も見たぞこれ

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 19:42:13.85 ID:L8Ev6w/A.net
ishibashi名前NGしとけ

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 06:41:18.12 ID:n9ndIszb.net
やっと今週から自転車通勤再開
雪降りすぎなんじゃボケ

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:57:17.79 ID:vie9ufTQ.net
2月中旬予定のFX4赤黒が3月下旬に延びた

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 07:15:21.26 ID:aecmQbGE.net
俺は2月中旬から4月中旬になったよ
さすがにキレそうになったけどお店が悪いわけじゃないから気持ちを静めた

10 :Ishi:2021/01/27(水) 12:12:31.07 ID:5ppvoYnc.net
失礼します、板違いかもしれませんが質問です。

ロードバイクのAeolus XXX 6 TLR Disc Clincher リアホイールを、
クロスバイクのFXS4(2019年モデル)のリアに取り付けたいのですが、
リアエンドが違うため、このままでは取り付け不可です。
QR変換キットを購入すれば良いのでしょうか?
どのQR変換キットを購入すればいいのか、わからない状態です。

ご教授いただければ幸いです。

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 12:12:45.30 ID:FAjkVMWn.net
在庫あるところあったらキャンセルしようと思って探したら半径400km圏内の店に在庫無かったから結局待つことにしたでござる
>>9
あちこち電話してたら入荷がないから売上も絶望的な話聞いた
潰れる店が出ないことを祈るよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 20:31:16.67 ID:rd7MnANt.net
俺は3月某日
日にちまで指定したんだからちゃんと届いてくれよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 21:43:35.51 ID:7R9swCMi.net
3月納車予定は多分4月になるよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 22:28:42.60 ID:rkcl+mcQ.net
去年11月に予約したけど1月予定が3月に延びた
土壇場で4月とか言われたらもうキャンセルして在庫ある別のメーカーにいくと思う

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:46:07.99 ID:mvFz7tWf.net
すげーな今年
去年は普通に在庫あったのに

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 11:34:01.28 ID:HqY6r9P7.net
この調子じゃ今年は新型出せないんじゃないか

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:47:16.76 ID:+jSSjqLx.net
>>16
どのメーカーも正直厳しいだろうな

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:27:25.43 ID:SidQvaRV.net
来年春くらいまでは作れるモデルをぼちぼち作る程度かもね

19 :イシバシ:2021/01/30(土) 18:15:23.36 ID:VXxtIF/M.net
FX3のパープルを買った。色も珍しいし格好よく気に入りました。
ただ、wellgoのママチャリみたいなペダルとお尻の痛いサドルは
気に入らない。これを次の給料入ったら変更しようと思うんだが、
変更した人とかここにいるかな?

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 18:49:51.20 ID:ahwOrqTc.net
FX1 DISC買いました
今まで安いマウンテンバイク乗ってたので
軽くて速くて驚いています
でも、正直次買うなら油圧ディスクのグレードにしようと思います。

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 18:59:21.28 ID:zLBuxsPR.net
>>19
DS4だけどWellgoの片面で、ものすごく回転が重いペダルを三ヶ島オールウェイズに自分で変えた。
指で弾くと10回転ぐらいクルクル回る。すごく快適。

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:48:38.15 ID:0b0rZ1Xl.net
トレックの店舗でボントレガーのライトのセット買おうと思ってる
純正で揃えたいんだよなー

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:07:25.59 ID:2jWZazS8.net
今日走ってたらFX1に乗ったおぢさまに抜かれてしまった
さすがTREKは入門車でも速いなぁ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:08:04.51 ID:rHNk8+g4.net
油圧も機械もだけどディスクブレーキそもそもうるさくね?
使い始めて思った…効きはいいんだけどな

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:10:38.39 ID:ufQm2D3I.net
>>22
わかる
FX4にボントレガーフロントリアライトセットとフルードサドルつけた

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:24:09.21 ID:Q2hUdN/b.net
普段格安クロスで通勤往復15Kmしてたけど
予定より2週間早くFX4届いたし隣の県まで60Km往復して来た!
体力面が心配だったけどサイクリングロードとか綺麗な道が多かったし思ったより疲れなかった!
道もだけど同じクロスでも2万と11万は全然違うね
旅行は行き辛いからサイクリングロードとか海に続く道なら人と話す機会も無いし良い気晴らしになりそう

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:33:54.20 ID:1YFBUgXZ.net
俺もFX3にエリートライトとサドル付けてるわ
高かったが満足だ…だがエンドバー、試したけどコイツだけは駄目だった(´・ω・`)

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 23:43:30.79 ID:QEidWmQw.net
>>24
特にうるさいと思ったことはないな

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 01:18:35.31 ID:DbNU/Le+.net
FXS4にエンドバーつけてるけど快適だよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 01:20:18.14 ID:3AyKBK63.net
>>24
FX3はすごく静かで感動してるけど、ディスクが汚れてんじゃないの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 11:51:23.03 ID:ntVlxMVt.net
>>24
所有4台全部油圧ディスクだけど静かなもんだが?

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:26:34.14 ID:tNxcjzJ4.net
勿体ないかと悩んだけど思い切って3のハンドル2cmずつカットして汎用ハンドル付けた!
気持ちキビキビ走れるようになったよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:27:05.58 ID:tNxcjzJ4.net
汎用グリップね!

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:54:42.51 ID:dSQgOEJp.net
自転車知識ゼロで最近S6買ったけど

ペダル
MKS ALLWAYS

サイコン
Trip300

ライト フロント
Bontrager Ion Pro RT Front Bike Light
リア
Bontrager Flare RT Rear Bike Light


別売りで買ったボタンを押すとフロントとリアが連動して光って便利!

ライトだけで3万近く飛んだ(T_T)

まだ一度も走らせてないけど春になったら走らせたい!

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:07:12.82 ID:dSQgOEJp.net
あとドリンクホルダーとヘルメットと防犯ロックと防犯登録すれば出陣出来る!!

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:24:22.22 ID:3AyKBK63.net
防犯登録って買った店でやるもんじゃないの?

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:42:14.64 ID:dSQgOEJp.net
ネットで買ったのでよく分からず防犯登録はしませんでた

今ガーミンのEDGE1030っていうナビを買おうか迷い中です!

自転車の走行ルールとかギアチェンジの仕方すらわからない新参者ですがよろしくお願いします(^O^)/

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:52:02.92 ID:idJTFH7u.net
Flare RTをクリップで止めてたらいつの間にか落っことしてて買い直し。
コミューターコンプサドルも買った。
FlareRT用のマウント付いてくるからしっかり付くし。

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 18:58:04.98 ID:1TZvO7Ng.net
ボントレガーのライトとかってネットで買える店あるん?

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 20:05:07.46 ID:KZurvK81.net
ボソトレガーなら買えるかもしれない

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:02:51.60 ID:GagUVCTZ.net
トレック、ボントレガーは引き取りは対面販売だけど
通販で購入、防犯登録しなくてもは注文自体は出来るみたい
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syouhin_list.php?MCODE=0055

https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00651032

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:06:24.71 ID:08GOrYjG.net
FX4購入者乗り心地どう?

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:10:55.55 ID:GagUVCTZ.net
>>37
ギアチェンは他人に迷惑掛からないからまだ良いとして
逆走は持っての他だし
一昔前と違って相手が車でも今は自転車でも裁判負けるし
人轢いて死なせたら 損害賠償9000万とかあるから
保険ちゃんと入るのと一般的な交通ルール位は勉強しなよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:37:03.77 ID:GagUVCTZ.net
>>42
前スレ、>>26でレスしたけど
個人的にはハンドルが握り易いのと
平坦、舗装が綺麗な道なら40Km/h出るからスピードあるし
よっぽどデコボコしてない限り走りは安定してるからかなり満足してる

体力によるけど疲れ難い車体だからこの2日で往復60Km、24q走ったけど筋肉痛もなくまだ行ける感じだよ

それと変速がスムーズで楽なのと
レバー深押しで二段階変速出来るのは便利

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:39:25.45 ID:X+7ZeNt5.net
いいなぁ
俺のFX4あと2ヶ月おあずけとか何の罰ゲームだよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:41:23.95 ID:08GOrYjG.net
>>45
俺もだ
一緒に待とうぜ
もう4か月も待ってるんだあと2ヶ月くらいなんだってな

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:43:51.50 ID:fhh2+oUd.net
気持ちいい春から乗れるなんて幸せじゃん
納車されたら感想よろしくね

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:44:11.62 ID:08GOrYjG.net
>>44
ロード乗りみたいなパッド付きウェアなら100kmも行けそうなのかな
来たらやってみてレポしてみるよサンキュー

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:52:14.58 ID:1TZvO7Ng.net
3月ごろからまた乗り出すか
通勤で使うにしてもちょっと今は寒すぎる

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:57:12.31 ID:fhh2+oUd.net
雪を横目に通勤で乗ってるで
3月と言わず2月から乗ろうや
明日からやな

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:58:35.88 ID:1TZvO7Ng.net
2月の上旬過ぎて寒さのピーク終えたら
乗り出すかなー
でも明日の天気やと普通に乗れそうや

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 23:01:52.50 ID:S8aFLdaD.net
>>43
ありがとうございますm(_ _)m
交通ルールを覚えるのと保険に加入してから自転車に乗るようにします

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 01:38:43.50 ID:Y0EXvcJp.net
>>52
やる事無いとは思うけど
スマホ、イヤホン、煽り運転は自転車も適応
傘、逆走、ベルを執拗に鳴らすとか去年の6月に法改正されたし

知らないじゃ見逃してくれないから
自転車 法律 改正で検索して目を通しておいた方が良い

3年以内に2回摘発されると講習(受講料6000円)受けなきゃだし気を付けてね(受けない場合は罰金5万円)

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:48:40.50 ID:GKZcCMbs.net
正直歩道を徐行してる自転車とか見たことがない

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:18:33.09 ID:oF3y0Q4r.net
fx3にOiベルをシフトレバー寄りに装着しようと思ってるのですが、スモールサイズで装着可能でしょうか

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:53:34.18 ID:/bvTzKRq.net
>>53
何から何までありがとう!
はい気をつけます!

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 00:30:08.38 ID:na0yr8rE.net
イヤホンしてるがうちの地域じゃポリ公とすれ違ってもシカトされる防犯チェックの際もイヤホンはスルー

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 00:45:51.09 ID:3FGKu1ua.net
>>55
今large使ってるけど付属のマウント噛ませて丁度位
FX3のハンドル径は31.8
oiのlargeの対応が23.8〜31.8
スモールは22.2のみだから無理と思う

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 01:07:24.65 ID:QGUUwjSt.net
>>55
FX4だけどシフトレバーのない左側にsmallがジャストフィットだよ
3は厳しいと思う

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 03:19:37.63 ID:qUMiMLM0.net
ポリ公て…

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 08:21:32.75 ID:VY0v7MBa.net
>>58
ありがとうございます!参考にさせていただきます

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:49:46.33 ID:wDZgoY5H.net
>>60
公務員だからね

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:40:04.26 ID:DkpcCSqc.net
公務員じゃないポリスとかいんの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:05:49.52 ID:MpGXfPEb.net
自称警察官のおっさんいるやろ
コスプレして逮捕されたやつ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:22:46.36 ID:8/e3JlH6.net
ぽまいらはエテ公

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 22:05:34.24 ID:VRzJYetv.net
公式だとFX3のリアはAlivio
他の紹介サイトだとAceraなんだけど、一体どっちが正しいんだこれ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:54:22.93 ID:CdIhx9/4.net
>>66
2021年版よりAlivioになったのよ。
2020年版はAcera タイヤとかも微妙に変わってるよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:09:53.11 ID:7nxrMOjL.net
>>67
2021からグレードアップしたんだね
何か2021もaceraのままってのとスペック表はaceraだけど、写真はAlivioみたいなのが混在してたもんで
ありがとう

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:43:23.36 ID:RKAMn+UH.net
グレードアップかあ……いいなあ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:54:00.22 ID:EircRbAD.net
そこらへんはカタログよりスペックアップされてることはよくある

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 11:38:05.12 ID:xnMIMAC7.net
GARMINの1030付けたいけど
ライトやらナビやら高価な物付けると
どこか立ち寄る度に全部外したりしなきゃだから面倒臭いな

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 11:45:56.81 ID:+VlMpzzy.net
サイコンはともかくライトはまあスペアもしのばせておきたい

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:26:30.61 ID:pRixwL3M.net
>>20
自分もFX2で初めて乗ったとき感動したよー

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:36:10.02 ID:Qg+WCDCq.net
と思ったら公式のfx3 2021の写真がAceraでスペック表はAlivioだったw
意外と適当なんだね

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:39:27.29 ID:JFoVr1nR.net
調達コストとか供給状況で変わるからまあ他メーカーでもありがちw

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 03:05:01.26 ID:Fmxyd0Uf.net
>>71
実はそんなめんどうなことじゃないぞ
ライトはフロントのだけ外せばいいし

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:40:06.01 ID:xolvfdoE.net
安いAceraの方が手に入りにくかった可能性
無いか

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:12:59.99 ID:i4EyncAD.net
>>72
2個あれば1つは点灯
もう1つは点滅って手もありますね。
猫目のは点灯させがら点滅ってのも出来ますが
自分は使っていませんです。

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:20:26.26 ID:03aejKlL.net
しのばせるんだから2灯じゃなくてポッケにナイナイだよ
こういう時だけ電池式便利
電池外せば安全だし

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:36:22.39 ID:bCRR9a0v.net
うん
メインで使っているライトは充電式の
強力なライト

サブは電池式がバランスがいいのは確か。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:21:47.65 ID:rFDiRqW4.net
fx3でサイクリングロード走ってきたけど気持ちいい!サイクリングがこんなに楽しいとは。

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:09:55.53 ID:tJWUHpwE.net
買ってからまだ一度も乗ってないけど
春になったら乗りたい
https://i.imgur.com/Q3rWVzC.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:13:04.71 ID:qoFQWouf.net
>>82
いいね

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:53:03.91 ID:tJWUHpwE.net
>>83
ありがとう!

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:18:00.57 ID:ysav4E/f.net
>>82
俺もS6。ライト2個も同じで笑える。金持ちやな。
俺はボントのバーエンつけたよ。バーエンつけるとほんと世界変わるからおすすめ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:04:52.55 ID:CFHPuguf.net
真っ黒すぎるぐらい全部真っ黒だね

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:05:43.75 ID:cG4mxVIw.net
黒は怖いな。
車から目立たないらしくて昼間とまだ明るい夕方4時ごろ2回轢かれそうになったわ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:21:00.25 ID:ItGKh4/B.net
それは色じゃなくてお前の乗り方の問題だろう

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:34:26.29 ID:WT32PnFL.net
この田吾作野郎が

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:50:16.19 ID:xz+pX+h8.net
真っ黒い車体なら服装を明るくすればいいのでは

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:28:36.92 ID:YvuaF0eU.net
>>82
サイドスタンド付けてるのかな?俺もS6だけど、ショップ店員からカーボンフレームが割れるからスタンドは付けないでくれって言われて断念した。

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 17:57:47.43 ID:upju7XQb.net
意外と多いなS6

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:06:41.03 ID:upju7XQb.net
82についてるボントライトつけていれば
眩しくて迷惑行為並みだから余程のことがない限りひかれることはないと思う
そういう面でも高い金出すのは正解

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:52:03.71 ID:PME9vQPP.net
S6は真っ黒カラーリングしかないからな

>>93
やっぱり眩しいんだな
買ってよかった来るのが楽しみだわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:28:54.53 ID:upju7XQb.net
>>94
眩しいよw
俺はテープ貼って黒く塗って光量調整してるくらいだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:47:45.32 ID:/67ef8Ma.net
ガチャガチャしたうるさい配色はもうおっさんのセンスなんだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:03:26.32 ID:TMGHA+jS.net
>>96
忍者が若者のセンスとか初耳だ
イッツニンジャオウイェーみたいな?

せっかくだからプロジェクトワンの仲間に入れてあげればよかったのに

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:30:15.09 ID:Cez7z/U5.net
忍者ロードならぬ忍者クロス

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:12:59.83 ID:1w4EnO2U.net
色なんて個人の好みなのにあーだこーだ言う奴は大抵ガイジ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:37:56.21 ID:h3xpAEsH.net
黒はキズが目立つでやんす

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200