2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:07:00.62 ID:L8Ev6w/A.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599388406/

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:00:13.80 ID:HjvgpakY.net
FX4赤入荷してるぞー欲しい奴は急げ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:12:30.21 ID:vXJ1e9sQ.net
FX4 は2021からフロント1枚になってオフロード向けみたいになってしまったのがなぁ
あれ買うならFX3買うわ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:54:08.98 ID:v1pOz1PP.net
ママチャリからFXデビューしたがギアが左右に付いててわけわからンゴ、アウター?インナー?なんやそれ
とりあえず右側にあるリアギア?だけカチャカチャイジッテマス

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:20:57.88 ID:obIprhjA.net
おれのイメージ的にはフロントが3枚ある方がオフロード向けのような気がしてるけど違うんやね〜
いまFX3乗っているけどフロントは1枚でええような気がしてる
平地しか乗らんけど

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:33:56.09 ID:YT5O/wgG.net
FX4のフロントシングル最高
足りない所が無い
むしろ51tはいらないw

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:48:30.68 ID:GJYsvHZh.net
通勤でカーボンは荒く扱えないから大変そう
雨の日もあるだろうし。

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:51:56.97 ID:l+1vX43W.net
フロント2枚が一番安心感ある

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:22:29.01 ID:zCUVEb2R.net
前一枚だと何が不安なんだよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:47:03.25 ID:J9yQEEDW.net
フロントシングルになることでチェーン落ちのリスク下がる
これだけで導入する価値ある

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:48:43.35 ID:B616XYF4.net
FX4以上のロードじゃなくて高級クロスバイクを買う動機ってどんなものなんですか?
ロードもっている人の街乗り用なのかな

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:49:17.93 ID:57sZun6W.net
街乗りメインならフロントシングルがベストだと思う

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:02:48.84 ID:HR0N43ig.net
>>202
通勤でほぼ毎日使うからその中でもより快適なもので
ロードだと盗難されるんじゃないかと気になるし

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:06:20.06 ID:yKm6UK7G.net
ロード買おうと思ったけど、試乗してみて「慣れようもなさそうなヤバい痛み」が走ったんで、結局10万超の高級クロス買ったなぁ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 16:55:39.50 ID:57sZun6W.net
>>205
サイズがあってなかったんじゃ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:16:46.19 ID:eMrjIPw1.net
むしろちゃんとポジション出せばロードの方が前傾する分尻は楽なはず

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:29:19.50 ID:vXJ1e9sQ.net
尻に痛みが走ったとはどこにも書いていない

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:14:44.69 ID:5B2SBGMO.net
FX4が納車されて2ヶ月通勤で基本同じ道を往復20Kmを週に4〜5日漕いでて走りには基本満足してるけど
行きだけ(帰りだけ)軽快に感じる日と凄く重く感じる日があるんだけど何でだろ?
注油は200Km毎にしてるから油は足りてるはずなんだけどな

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:48:39.19 ID:VbC/Svhb.net
風か、気分か

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:33:19.64 ID:f0NFD1zO.net
風だよ
追い風は以外に気付かなくて軽くなった感じがする

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:03:28.96 ID:ZuCqO6KD.net
2月頭に予約したオイラのFX4も入荷連絡来ました。
思ってたより早くてびっくり。
ボントレガーのサイコン買うべきか悩み中。。。

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:35:26.12 ID:aNR7ULYO.net
サイコンはボントレガーじゃなくてもいいとは思うけど、フレームにケイデンスセンサーを付けるところがあるから、使わないのは勿体ないなっていう

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:44:25.21 ID:ZuCqO6KD.net
>>213
そうなんです、せっかくなんでキレイに収まるのがいいかなと。
まだガーミンまではいらないんで。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:04:15.89 ID:aNR7ULYO.net
>>214
スマホをサイコン代わりにするなら、センサーだけ付けてスマホのwahooアプリと連携する手もありますね

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:44:21.27 ID:70tjfA2Z.net
スマホはバッテリー消費がグロいのでボントレガーにしたけど、GPSが気になってすぐブライトンへ
そして半年もしないうちにガーミンにした
モノにこだわる性格なら最初からガーミンにするべき、これはいいものだ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:27:38.86 ID:gxCx1vCw.net
オクで買ったが身長164cmでMは失敗だったかも、、
サドル跨いだら全く足つかないわ(T_T)

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:29:48.31 ID:uAWVl/dc.net
昨日の暴風でぶっ倒れて隣のチャリの下敷きになってた…

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:30:50.46 ID:+cDVZgGF.net
>>208
痛くなったのは首
ドロップハンドルのの前傾姿勢が向いてなかったみたい

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:51:19.73 ID:x2eA+pkI.net
ガーミン便利だけどクロスにつけてたらやりすぎ感出てる気がしてロードにしか使ってない

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:12:41.99 ID:DFmgGe9G.net
>>217
停止時にサドルにまたがったまま地面に足が届かないってこと?
それともサドルから降りた状態でトップチューブにぶつかるってこと?
後者なら辛いね

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:06:39.35 ID:nYnVeghc.net
チビが無理すっからだろ
怪我しないうちに売って買い直せ

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:56:57.62 ID:gUCpK5lq.net
>>217
実はSもMもそれほどサイズは違いませんよ。
ヘッドチューブで1.5cm、実効トップチューブも1.5cm
スタンドオーバーはちょっと違うけど身長164cmあれば
よほどの体形でない限りMで十分乗れるはず。
サドルにまたがったままでは足はつきませんよ。
ある意味、ロードよりクロスは足つきは悪いですからね。

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:19:31.65 ID:ITUl4Ux6.net
>>223
そのわずかな差が身長が低い人には大きな差になるわけです

225 :192:2021/03/04(木) 18:43:15.66 ID:tD8lN53l.net
使ってみて思ったのはやはり走り出しがこれまで使っていたクロスバイクに比べると異常に速いということ。もうE-bikeかよってくらい(持ってはないが何機か試乗はあり)
それにE-bikeと違って元の車体の軽さからスピードを出し続けるのが楽なのは大きなメリット
つかキャリアやらパニアバッグやら積みまくって車体重量は大分上がってるはずなのだが、
それでも何もオプション着けてない状態とさほど走行感変わらないのはそれだけ良い車体なんだろうなって思う
増々大事に使っていかんとって思った

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:55:47.34 ID:thBrA+JY.net
6か月待った俺もいよいよFX4デビュー
長かった

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:07:19.24 ID:OMJWrsTO.net
>>223
よほどの体型でSサイズの俺がきましたよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 02:38:42.60 ID:DnJddR+X.net
>>220
やり過ぎてる感ってなんだよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:45:50.42 ID:3PiXskhg.net
クロスバイクはロードよりお手軽って感覚だけど、ロードに載っけるような高級機材を積むのはどうなんだって事なんだろ?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:19:12.59 ID:Y8EJQW5y.net
赤のFX4見たけどかっこ良かった!
乗るのがもったいないレベル!部屋のオブジェにはもってこい!
朝起きたらすぐに目に入るところに飾りたい!結局乗らない!
結局南極大冒険!

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:32:06.98 ID:bwAH/+5S.net
さっそく自転車店からFX4に乗って帰宅してきた
Lで思っていたよりサドルが高かったから
ロードみたいにトップチューブに重心ずらして降りなきゃならないけどまあ慣れるだろ

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:03:56.82 ID:D0PFlnrC.net
そのくらい数日で慣れるから問題なしよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:15:56.98 ID:kwKh6CsD.net
>>230

先日もらったカタログ見てみたけど
ホイールとかかっこいいな。プーヤン
もとい、良いやん。

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:16:43.41 ID:uFC9NS53.net
アラフィフ?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:01:28.98 ID:aMu7wDGq.net
FX4見てきたが傷があった、あのまま売るのだろうか

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:28:27.75 ID:54FClQTj.net
傷あるじゃん安くしろよって迫るチャンスだなw

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 06:13:09.11 ID:lfLEIa8X.net
昨日ショップ見てきたらこの間まで店内ガラガラだったのが急に在庫増えてて草

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:29:55.50 ID:dfKJNuaF.net
やっぱFX4カッコ良いわー
欲を言えば赤の部分はもう少し多くてもよかったかな

しかしカッコ良いわー(* ´ ▽ ` *)

239 :ishibashi:2021/03/06(土) 13:04:38.98 ID:rTwGVSeQ.net
失礼します、板違いかもしれませんが質問です。

ロードバイクのAeolus XXX 6 TLR Disc Clincher リアホイールを、
クロスバイクのFXS4(2019年モデル)のリアに取り付けたいのですが、
リアエンドが違うため、このままでは取り付け不可です。
QR変換キットを購入すれば良いのでしょうか?
どのQR変換キットを購入すればいいのか、わからない状態です。

ご教授いただければ幸いです。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:19:39.31 ID:+xdAh7ed.net
盗品ぽいな。オクやメルカリならあなたも共犯。もしくはあなたが窃盗犯か。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:43:17.26 ID:WbjcN2r4.net
コピペカス石橋を真に受けるな

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:04:49.45 ID:yJ8GCLVA.net
FX4生活2日目

ここまでサドル高いなら
前傾取れるドロハンの方が乗りやすくないかとか思った
前のがザ・クロスバイクだったから
同じクロスバイクでも違和感あるわ
トレック的にはコミューターバイクのカテゴリなんだけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:20:34.14 ID:54FClQTj.net
逆にハイライズなライザーバー付けてもっとアップライトにすればいい

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:28:37.11 ID:yJ8GCLVA.net
あとは専用箇所あるDuoTrapとブレンダーステムが俺に買えと囁いてくるのも悩ましい

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:49:44.30 ID:SbaF2+9E.net
>>221
停止時にサドルまたいだまま足つかないわ、、
サドルから降りた状態でトップチューブに股がギリギリ付かない状態です
Sサイズでよかったかな、
>>223
ありがとう!まだ外で走らせてないけどそれ聞いて安心しました!

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:57:21.08 ID:RdufLaFj.net
164cmだけどトップチューブがたまたまにヒットするのはよくないと店員さんのアドバイスがありSにしましたよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:10:21.94 ID:EME6wajE.net
GP5000履いてみようかな
そんなに違うんだろうか
今R2

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:24:25.00 ID:hCvFJgFX.net
>>247
GP5000に自分で変えたが、尻が痛くなくなった、坂道が楽になった、ギアが2段ぐらい軽くなった。
全然違う。

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:06:08.03 ID:tBMz02gf.net
FX3を購入しました。
納車は今月末です。
オススメのスマホホルダー何かありますか?

Amazon種類多すぎて迷う。。
真ん中につけられるといいのですが。

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:24:24.07 ID:ymoGc7fD.net
直射日光でスマホにダメージいくし、反射でまぶしかったりするし、バッテリー消費も多いし個人的にはオススメしない
サイコン買った方がマシ

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:46:37.22 ID:8Kqvq/f+.net
>>249
cellularlineってメーカーのやつ使ってるけど結構いいです
サイクリングロードをラジオ聴きながら走ったり、ナビにしたりという意味ではスマホは便利ですね

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 15:16:24.55 ID:OtncFBJ5.net
>>250
おめーの意見なんか聞いてねーよ頭にアルミホイルでも巻いとけ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:04:31.80 ID:dAbtazWU.net
ブレンダーステム利用してライト付けるのマジでおススメ
ちょうど使ってたCATEYEが寿命だったのでボントレガー450に付け替えた。
最近サイコンはいらない気がしてきたが気温と時間は気になるな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 06:58:02.20 ID:VZlVKvPZ.net
FX4整備しやすくするためにチェーンをミッシンクリンク化しようと思ってたら最初からなってた
今ってみんなミッシンクリンク使ってんのかな

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:39:25.35 ID:aOE7K+ac.net
FX4赤黒きたーかっちょいー
お化けスプロケの見た目はあれだけど上りは全然余裕あるね
どうせならフルdeore化してみたいけどクランクとブレーキって交換する価値ある?

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:07:43.68 ID:NG0q2rKc.net
俺ちゃんもキタ、今まで使ってたレザインのライト付けたいんだけどハンドル太過ぎて台座が付けられない…ぴえん

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:05:25.24 ID:Pv+1yCUJ.net
このスレはFX4乗りに占拠されました

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:23:09.02 ID:5rlDT2Ey.net
ワシの燻銀FX4はまだまだ現役じゃい

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:29:01.31 ID:0n+H96pj.net
FX4って実はフレームもフォークもFX3と一緒なんだけど
FX4買った人はそれ知っててあえてあのでっかいギアだけの為に高い金出してFX4買ったの?
それとも大人しくFX3買っとけば幸せになれたのに知らずにFX4選んじゃった情弱さん?

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:32:41.54 ID:Z4WSpRns.net
情弱はそもそもFX4買わない

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:13:23.81 ID:S9ddGJp1.net
俺の前モデルfx4 が最強か
通勤とか買い物用だから別にギアは結局トップもローもつかわないから真ん中ぐらいがあればいい

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:37:54.69 ID:wzXdzDSn.net
>>248
プラシーボ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:31:31.42 ID:aOE7K+ac.net
なんでこの流れで情弱どうこうになるんだ笑
店舗で説明受けて気に入ったの買って楽しく乗ってたらそれでいいじゃない

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:36:59.11 ID:o/QSdYD1.net
でもなんで今期はFX1〜4まで誤差みたいな変化で
その上はいきなりカーボン4まで一気にグレードあげたんだろ?
来期は前期のFXS4みたいなのを出して欲しいわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:01:14.01 ID:pkQPJaes.net
2022モデルを出す余裕は有るのだろうか?

266 :ishibashi:2021/03/08(月) 23:03:24.40 ID:eG2j+pZT.net
>>259
情弱ははお前だよカス

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:06:10.23 ID:0n+H96pj.net
>>265
残念ながらFX4は来年は無くなるだろうとの事

FX4とFX3の違いって何?
https://youtu.be/SOng0YOkamk

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:06:57.36 ID:MnsYHdhc.net
SL5 60ポチるかなぁ・・181じゃデカすぎるかなぁ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:07:20.65 ID:0n+H96pj.net
>>266
いよう、情弱!

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:27:23.57 ID:xgiRveYg.net
>>255
クランクはデオーレにしたらギア比がひどいことになるからGRXにした方がよい、ただしチェーンガードはなくなる
ブレーキもフラットマウントだからデオーレ化はアダプターかまさないとつけられないし、MTB系はガッツリ効きすぎるからオススメはしない

271 :ishibashi:2021/03/08(月) 23:29:43.81 ID:eG2j+pZT.net
FX3はママチャリ劣化版
FX4はスポーツサイクル

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:32:57.25 ID:0n+H96pj.net
>>271
何言ってんだお前? ( ´,_ゝ`)プッ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:34:44.60 ID:HvIHPRGT.net
FXとか速い街乗り

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:35:56.12 ID:xgiRveYg.net
春だから変なの湧いてるなぁ
みんな触らないようにな

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 06:08:07.70 ID:lZ+c05/v.net
FX3についてくるタイヤは丈夫な以外に取り柄がないな
パンクに強いのかもしれんが走りが重すぎる
普通の舗装路しか走らないしGP5000にでも換えてみる

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 06:27:37.37 ID:l4sw2RnF.net
>>275
なにそれ
めっちゃ有能タイヤやん
あえて換える必要なんてないよな

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:32:22.09 ID:ECIpL++r.net
見かけるFX3は大抵タイヤは変えてる
そういうことよね

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:15:31.09 ID:cxSbWNAo.net
FX4とFXS4は別物でFXS4の上位がFXS6だから
コミューターバイクとしてはFX4が現行の最上位

>>276
H2 CompからAW3に変えられるのかな

279 :sage:2021/03/09(火) 09:38:34.06 ID:y04/WEkl.net
FXはフィットネスバイクだよ
アメリカのサイト見ればわかると思うけど
fitness exercise でFX

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:16:18.34 ID:NMyYvC6G.net
というイメージで売っているだけで

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:42:44.59 ID:PJPTDhIO.net
>>270
なるほどねえ
しばらくは今のまま乗って勉強して改造の検討しますわ
サンクス!

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:47:47.62 ID:10KBWuGJ.net
普段着で乗る事考えたらチェーンガード無いと少し考えてしまう
毎度バンドで絞るのも面倒だしなぁ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:17:34.90 ID:wD+UXe2t.net
デニムじゃないの?

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:37:44.96 ID:dALpHVLq.net
FX1の評価はどうなの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:54:00.11 ID:VXYCCPid.net
>>282
裾が細身のやつだと問題ないよ。
バンドもチェーンガードも使ったことないよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:18:53.09 ID:bvzRu8Fl.net
FX4に合うチェーンガード教えてくだしゃい

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:53:27.55 ID:Fc7WwWcG.net
徒歩圏内の専門店でFX2を勧められたけど気に入った黒は5ヶ月待ち
FX1とFX3は一か月以内に入荷なんだけど週末にサイクリングロード走りたいだけの初心者にFX3はオーバースペックかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:56:25.72 ID:Dqf3eGKi.net
>>287
出せるなら買っといた方がいいぞ
スペック自重したりとかお勧めしない

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:01:24.15 ID:Pt5jtskf.net
FX3がすぐ手に入るなら買いじゃねーかな

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:13:02.76 ID:NMyYvC6G.net
>>287
FX3はいいですよ。週末だけじゃなくてもっと乗りたくなると思う

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:30:00.45 ID:a2YUuoaD.net
一番最初に交換するのはベタついたグリップ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:41:45.34 ID:Ekd93Qa/.net
男は黙って鬼ハン

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:44:41.97 ID:l4sw2RnF.net
>>287
ぜんぜんオーバースペックとかじゃないから安心して
予算が許すなら高い方を買っておいた方が楽しいよ
サイクリングロードを走りたいならよりFX3の方がおすすめ、初心者も楽しく走れるからさ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200