2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:07:00.62 ID:L8Ev6w/A.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599388406/

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:24:24.07 ID:ymoGc7fD.net
直射日光でスマホにダメージいくし、反射でまぶしかったりするし、バッテリー消費も多いし個人的にはオススメしない
サイコン買った方がマシ

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:46:37.22 ID:8Kqvq/f+.net
>>249
cellularlineってメーカーのやつ使ってるけど結構いいです
サイクリングロードをラジオ聴きながら走ったり、ナビにしたりという意味ではスマホは便利ですね

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 15:16:24.55 ID:OtncFBJ5.net
>>250
おめーの意見なんか聞いてねーよ頭にアルミホイルでも巻いとけ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:04:31.80 ID:dAbtazWU.net
ブレンダーステム利用してライト付けるのマジでおススメ
ちょうど使ってたCATEYEが寿命だったのでボントレガー450に付け替えた。
最近サイコンはいらない気がしてきたが気温と時間は気になるな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 06:58:02.20 ID:VZlVKvPZ.net
FX4整備しやすくするためにチェーンをミッシンクリンク化しようと思ってたら最初からなってた
今ってみんなミッシンクリンク使ってんのかな

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:39:25.35 ID:aOE7K+ac.net
FX4赤黒きたーかっちょいー
お化けスプロケの見た目はあれだけど上りは全然余裕あるね
どうせならフルdeore化してみたいけどクランクとブレーキって交換する価値ある?

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:07:43.68 ID:NG0q2rKc.net
俺ちゃんもキタ、今まで使ってたレザインのライト付けたいんだけどハンドル太過ぎて台座が付けられない…ぴえん

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:05:25.24 ID:Pv+1yCUJ.net
このスレはFX4乗りに占拠されました

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:23:09.02 ID:5rlDT2Ey.net
ワシの燻銀FX4はまだまだ現役じゃい

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:29:01.31 ID:0n+H96pj.net
FX4って実はフレームもフォークもFX3と一緒なんだけど
FX4買った人はそれ知っててあえてあのでっかいギアだけの為に高い金出してFX4買ったの?
それとも大人しくFX3買っとけば幸せになれたのに知らずにFX4選んじゃった情弱さん?

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:32:41.54 ID:Z4WSpRns.net
情弱はそもそもFX4買わない

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:13:23.81 ID:S9ddGJp1.net
俺の前モデルfx4 が最強か
通勤とか買い物用だから別にギアは結局トップもローもつかわないから真ん中ぐらいがあればいい

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:37:54.69 ID:wzXdzDSn.net
>>248
プラシーボ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:31:31.42 ID:aOE7K+ac.net
なんでこの流れで情弱どうこうになるんだ笑
店舗で説明受けて気に入ったの買って楽しく乗ってたらそれでいいじゃない

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:36:59.11 ID:o/QSdYD1.net
でもなんで今期はFX1〜4まで誤差みたいな変化で
その上はいきなりカーボン4まで一気にグレードあげたんだろ?
来期は前期のFXS4みたいなのを出して欲しいわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:01:14.01 ID:pkQPJaes.net
2022モデルを出す余裕は有るのだろうか?

266 :ishibashi:2021/03/08(月) 23:03:24.40 ID:eG2j+pZT.net
>>259
情弱ははお前だよカス

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:06:10.23 ID:0n+H96pj.net
>>265
残念ながらFX4は来年は無くなるだろうとの事

FX4とFX3の違いって何?
https://youtu.be/SOng0YOkamk

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:06:57.36 ID:MnsYHdhc.net
SL5 60ポチるかなぁ・・181じゃデカすぎるかなぁ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:07:20.65 ID:0n+H96pj.net
>>266
いよう、情弱!

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:27:23.57 ID:xgiRveYg.net
>>255
クランクはデオーレにしたらギア比がひどいことになるからGRXにした方がよい、ただしチェーンガードはなくなる
ブレーキもフラットマウントだからデオーレ化はアダプターかまさないとつけられないし、MTB系はガッツリ効きすぎるからオススメはしない

271 :ishibashi:2021/03/08(月) 23:29:43.81 ID:eG2j+pZT.net
FX3はママチャリ劣化版
FX4はスポーツサイクル

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:32:57.25 ID:0n+H96pj.net
>>271
何言ってんだお前? ( ´,_ゝ`)プッ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:34:44.60 ID:HvIHPRGT.net
FXとか速い街乗り

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:35:56.12 ID:xgiRveYg.net
春だから変なの湧いてるなぁ
みんな触らないようにな

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 06:08:07.70 ID:lZ+c05/v.net
FX3についてくるタイヤは丈夫な以外に取り柄がないな
パンクに強いのかもしれんが走りが重すぎる
普通の舗装路しか走らないしGP5000にでも換えてみる

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 06:27:37.37 ID:l4sw2RnF.net
>>275
なにそれ
めっちゃ有能タイヤやん
あえて換える必要なんてないよな

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:32:22.09 ID:ECIpL++r.net
見かけるFX3は大抵タイヤは変えてる
そういうことよね

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:15:31.09 ID:cxSbWNAo.net
FX4とFXS4は別物でFXS4の上位がFXS6だから
コミューターバイクとしてはFX4が現行の最上位

>>276
H2 CompからAW3に変えられるのかな

279 :sage:2021/03/09(火) 09:38:34.06 ID:y04/WEkl.net
FXはフィットネスバイクだよ
アメリカのサイト見ればわかると思うけど
fitness exercise でFX

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:16:18.34 ID:NMyYvC6G.net
というイメージで売っているだけで

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:42:44.59 ID:PJPTDhIO.net
>>270
なるほどねえ
しばらくは今のまま乗って勉強して改造の検討しますわ
サンクス!

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:47:47.62 ID:10KBWuGJ.net
普段着で乗る事考えたらチェーンガード無いと少し考えてしまう
毎度バンドで絞るのも面倒だしなぁ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:17:34.90 ID:wD+UXe2t.net
デニムじゃないの?

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:37:44.96 ID:dALpHVLq.net
FX1の評価はどうなの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:54:00.11 ID:VXYCCPid.net
>>282
裾が細身のやつだと問題ないよ。
バンドもチェーンガードも使ったことないよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:18:53.09 ID:bvzRu8Fl.net
FX4に合うチェーンガード教えてくだしゃい

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:53:27.55 ID:Fc7WwWcG.net
徒歩圏内の専門店でFX2を勧められたけど気に入った黒は5ヶ月待ち
FX1とFX3は一か月以内に入荷なんだけど週末にサイクリングロード走りたいだけの初心者にFX3はオーバースペックかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:56:25.72 ID:Dqf3eGKi.net
>>287
出せるなら買っといた方がいいぞ
スペック自重したりとかお勧めしない

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:01:24.15 ID:Pt5jtskf.net
FX3がすぐ手に入るなら買いじゃねーかな

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:13:02.76 ID:NMyYvC6G.net
>>287
FX3はいいですよ。週末だけじゃなくてもっと乗りたくなると思う

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:30:00.45 ID:a2YUuoaD.net
一番最初に交換するのはベタついたグリップ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:41:45.34 ID:Ekd93Qa/.net
男は黙って鬼ハン

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:44:41.97 ID:l4sw2RnF.net
>>287
ぜんぜんオーバースペックとかじゃないから安心して
予算が許すなら高い方を買っておいた方が楽しいよ
サイクリングロードを走りたいならよりFX3の方がおすすめ、初心者も楽しく走れるからさ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:09:44.11 ID:h7xUT8hh.net
初心者ならなおさらいいもの買っといたほうが乗りやすい
わざわざ重たくてぎこちない動きのパーツついてるほう選ぶ必要はないさ
なんならFXS6でもいい

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:10:26.28 ID:Dqf3eGKi.net
>>294
カーボンフレームはまた別

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:12:05.25 ID:3J5wMq2B.net
お、今日はFX3乗りが張り切ってるな

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:28:13.41 ID:NMyYvC6G.net
>>291
試乗車がベタついていたから、そのうちそうなるんだろうなと思ってますが、実際どれくらい持つもんですかね?

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:12:21.46 ID:RyhVrJFc.net
FX3は2019モデルが最高にカッコイイ

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:14:40.35 ID:QPNjdq92.net
FX3〜4なら通勤街乗り週末サイクリングをこれ一台でどれも快適にこなせるからいいぞ

300 :287:2021/03/10(水) 08:15:29.46 ID:iobJl7aS.net
身の丈に合ってないか心配だったけど問題なさそうなんでFX3にします
ありがとうございました

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:58:02.10 ID:kMtAxCU8.net
FX4DISKのリチウムグレー購入しました
これからよろしくお願いします

昭和のクロモリフレームのマウンテンバイクみたいな佇まいにやられたんです‥

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:10:31.42 ID:qvBAmBsz.net
fx3の鉄下駄に替えて、wiggle のprime attaquerを履いてみました。
ディスクホイールの選択肢が少なくて、ゾンダと迷いましたが、値段に負けてこちらにしました。
ギアで、2段くらい軽くなった感じです。特に漕ぎ出しは本当に楽になりました。
ホイール交換検討されているならいいかもしれません。

303 :ishibashi:2021/03/11(木) 08:05:22.98 ID:f+MLX3d+.net
>>300
FX3なんてやめてドンキのママチャリにしろよコスパ良いぞ
>>301
おめ!
良い色買ったな
本格派スポーツサイクルの世界にようこそ

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:06:55.62 ID:fb7pGRzt.net
芸風変えてきたな

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:11:54.20 ID:A0PZ+aSB.net
ニワカなオイラはDS

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:29:35.14 ID:w6Gn+4M4.net
買ったばっかのFX4にアブスのブレード式かけようとしたら手が滑ってシートポストにカツンとやっちゃった(;´Д⊂)
目立たないけど0.5mm程のキズができちゃったけど透明の塗料かなにか塗っといた方が良いのかな?

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:26:24.86 ID:Sv7wfDp4.net
>>306
気持ちはわかるけど、正直キリがないので
自転車はそういうもんだと割り切りましょう
飛石とか発狂しちゃうよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:35:05.62 ID:Vxw3JNqu.net
>>306
ボントレガーのシートポストやステムなんて、もとは激安中華パーツだから気にしなくていいよ。肉厚たっぷりのうんこパーツだろうし、そんな傷屁でもないよ。シールでも貼っとけばいいんじゃない。

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:12:48.63 ID:8KzzIAX5.net
一回コケたらあんだけ大事に大事にしてた気持ちが吹っ飛んだ
雑にじゃなく良い意味で気楽に扱えるようになって以前より楽しくなった

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:23:01.31 ID:pWPk2MXJ.net
人が大事にしてるものを激安だからとかうんことか言うのは教養や人格に問題を感じるね。

ただ皆言ってるように、価格に関係なく愛用していればいずれ傷は付いていくので、ドンマイだよ。
そのぐらいの傷で性能が損なわれるわけではないから、気楽に楽しんで使うことに集中しようぜ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:47:42.08 ID:fco4wpzN.net
カーボンでもないのに小傷は気にしてもしゃーない
色剥げが気になるならマジックで塗っとけばそのうち忘れるから平気w

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:22:13.09 ID:ap0ApsnV.net
>>309

そうなると翻って愛着湧くよね。

良いか悪いかは個人の判断だけど、アルミフレームの傷は車の小傷隠しのコンパウンドで傷を目立たなくしてる。

313 :ishibashi:2021/03/12(金) 17:31:54.82 ID:u0oJygIW.net
高級車FX4に傷が付くのは一大事だな
その点FX3は気楽で良いよな

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:59:14.84 ID:Wnoe3ef0.net
ギヤしか違わないのに高い金出してFX4買っちゃった情弱はそう考えるのか

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:37:10.75 ID:0By5r3ez.net
好きな子が処 女じゃなかった時の気持ちみたいなもんだ傷なんて気にすんな

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:11:40.25 ID:CFh57Mhb.net
YouTubeで高校の時、自転車部の先輩からもらったフレームを大事に使ってる人がいたが、
無数のキズだらけで歴戦の勇者のようでカッコ良かったな。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:41:27.14 ID:5xuLjipu.net
FX3のサドルを変えたいなぁと思っています。軽量化したいのですよね。
やっぱりカーボンがいいかなぁ? TREKだしボントレガーにすべき
だろうけど、高いんだよね。それでもやっぱりボントレガーにこだわる
べきか、他のでもおすすめあるのか迷う

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:45:51.45 ID:ac9dH4I4.net
気楽な普段乗り用なら薦められない。
ロード乗りが良いと書いてても、どっかり座りがちなクロスでは地獄見るぞ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:10:55.43 ID:NOoq3SRz.net
カーボンにサドルカバーつけよう(名案

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:34:41.32 ID:E5DlxNsg.net
>>317
吊るしのタイヤを履いてるなら、ここを軽量化するのが一番効果あるね。
吊るしのうんこタイヤはワイヤービードの32Cでくそ重いだろうから、
フォールディングタイヤの25Cにすれば走りは軽くなる。

321 :ishibashi:2021/03/12(金) 23:55:31.18 ID:u0oJygIW.net
FX3にはママチャリ用のサドルとハンドル、前かご前後泥よけチャイルドシートがよく似合う

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:55:32.27 ID:gSwd3L6N.net
42TR-7742021/03/12(金) 20:15:40.16ID:???
俺クロスバイクが趣味なんだけどスピード出るしあれ危険なんだよ
2年目から怖くなって万一考えてフルフェイスヘルメットで乗ってる
そうしたらダフトパンクだつって話題になってバカにされているらしい
こっちは命守るためにやってんだけどなあ 悲しいよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:18:32.99 ID:FfGv8lSP.net
>>321
てめいバカにしてんのかクラァ!

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:38:54.57 ID:jof4m8iD.net
クロスバイクなんてそんなもんじゃね?
自分にとって使いやすけりゃカゴ付けようがフラッシャー付けようがなんでもええよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 15:25:28.40 ID:zUiu1tPk.net
FX3のが人気なの?FX4のがカッコいいし機能も上でしょ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 16:49:58.17 ID:8FjLO/vr.net
FX4って今回のモデルが最後というみたいですよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 17:01:06.56 ID:KotMpK8Z.net
>>325
FX3とFX4で違うのはギヤだけ 

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 17:53:58.27 ID:kPoqyQd5.net
ギアだけ厨必死すぎだろ

クロスバイクなんて見た目が気に入ったヤツ買うだけなのにギア以外一緒ダーとか脆弱ガーとか馬鹿じゃねーの?

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 18:13:10.89 ID:zFzHOClR.net
FX4はフロントシングルにメリット(リアだけの気楽変速
その分のメカ省略による軽量化とメンテナンスレス)を感じるなら
悪い選択じゃないと思うけど如何せんあの価格差は市場心理から見ても
割高と感じさせられたのか来期からはカタログ落ちみたいだね

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 18:54:19.25 ID:gSwd3L6N.net
S6乗ってるけど超見られる
自転車見てんじゃなくて俺のくそやばい風体見てんのは重々承知だけどよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:02:17.28 ID:R47T5nmr.net
自意識過剰

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:15:15.09 ID:KotMpK8Z.net
>>328
同じものだと分かっていて割高なものを買うのはバカのすること

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:23:13.59 ID:IrNZRwhq.net
でも傷とか気になるよね
最初から傷付いてる中古ならまだいいけど
新車で付けた傷は気になってしょうがない

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:26:41.03 ID:pnDE9nP5.net
気になるけど仕方ない
嫌なら買ってすぐ保護フィルムべったり貼ることだねw

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:27:14.44 ID:3zHJQagi.net
>>332
高い自転車買えなくて悔しいのうwww

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:29:36.48 ID:imf74nfA.net
FX4のリアのスプロケデカすぎて笑っちゃうな。
スポーツバイクとして見れるのはせいぜい32tまでだな。

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:32:29.81 ID:Oq/QO8ZZ.net
>>332
FX3で赤黒があれば3買ってたよ
他人の好みにケチつけるのは恥ずかしいからやめた方がいいよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:34:41.26 ID:3zHJQagi.net
>>336
悔しいのうwww
酸っぱいブドウ理論ですかぁwww

339 :ishibashi:2021/03/13(土) 19:40:08.21 ID:dqtnzdst.net
>>336
用途に合わせてスプロケなんて交換するに決まってるだろ
スプロケ交換なんて数分で終わる作業やし

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:55:59.05 ID:KotMpK8Z.net
>>337
俺は好みにケチを付けているのではない
己等の浅はかな愚行を嘲笑っているんだよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:10:16.70 ID:3zHJQagi.net
>>340
プークスクスw
バーカwww

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:31:30.00 ID:aWjZTFUM.net
急にFX4アンチが沸いて来たな
ハンドルにつけられるミラーでオススメ聞こうと思ったのに
32mmだから一般的なミラーは無理だし腕に着けるタイプもなんだかなぁ

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:35:30.62 ID:imf74nfA.net
>>342
自転車店に相談した方が早くて確実。
日々爺さん婆さんの無理難題を解決してる実績がある。

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:35:42.12 ID:vCsspM6c.net
わりと程度のいいS6ヤフオク出したらいくらで売れるかな?

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:36:44.30 ID:ZbVUjMCF.net
ん、おいらこの度FX1買ったんでみんなFX1のいい所挙げていってもらっていいかな?

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:37:21.87 ID:6eahmLod.net
>>345
FXシリーズで最安
以上

347 :ishibashi:2021/03/13(土) 23:16:00.99 ID:dqtnzdst.net
FX1〜FX3は盗まれても痛くもかゆくもない
むしろ鍵なんて必要ない

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 23:45:06.69 ID:KotMpK8Z.net
何言ってんだお前

349 :sage:2021/03/14(日) 10:07:16.34 ID:Df7V+yal.net
ミラー、ブリヂストンのスポーツ車用バックミラーっていう下向きにつけるやつ付けてる
俺的には問題なく使えている

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 15:38:24.19 ID:GvexPyWd.net
FX乗ってる方で純正以外のスタンド付けている方いませんか?
変えたいのですが、なかなかいいのが見つからず
おすすめを教えて欲しいのです

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200