2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:07:00.62 ID:L8Ev6w/A.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599388406/

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:27:26.40 ID:Bv2UfkLw.net
>>391
だよね。
自転車屋が他店購入品のメンテ価格を高くしたり断ったりしてるのはレベルの低い店の組み立ての悪さの尻拭いを定額の範囲でやることへの対応策なので、
ある程度販路を管理してるのであれば、トレックが認めた店ばかりということで、販売店に購入元によるメンテ費用の差別をトレックが禁止するってのもありだとおもうけどなぁ。
結果的に安心してトレックを選ぶ人が増えるような。

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:43:54.90 ID:I4QmPwxa.net
バイクプラスは点検だけなら無料でしてくれるよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 23:51:58.97 ID:ps4SyqA0.net
>>392
ブロックタイヤにする必要は無い。太くするだけでいい

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 00:46:32.93 ID:OEQcxsCw.net
>>380
30Kmなら乗れる距離じゃない?
ましてこの価格帯、車種でそこまで乗らないならシティサイクルか、もう少し下のグレードで足りるし
注文まだ?
サイズによるけど多分今からならもう完売(に近い)だから手に入らないと思うよ
>>381
わかる!
1〜3速辺りは軽すぎて空回りレベルでしか回らないから使わないな
普段6〜10を使ってるけどここだけで十分だわ
FX3以下、ロードはイン、アウト2枚あるけど自分には1枚があってた

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 07:42:56.20 ID:50wzWYie.net
>>395
FX2って最初から35cな訳だがどんだけ太くするつもりだ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 07:47:30.00 ID:aCIfBKnD.net
ジャイアントのグラビエ買ったらいいよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 07:50:34.00 ID:4CTQdwdq.net
35cですら不安に感じるならいっそMTB乗った方が良さそう

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:21:47.90 ID:xNvP9tng.net
乗りやすさ・乗り心地でいったらママチャリの素晴らしさを再確認するよね

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 11:39:29.40 ID:Mg6XRF+a.net
バルブの先っちょ少し曲がっちまったけど大丈夫かな?ペンチで無理矢理直した方がいい?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 11:50:11.72 ID:oWlU/qQO.net
交換

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 16:21:35.76 ID:1121GXAs.net
マジで交換しとき

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 17:12:48.18 ID:kD3bX/yd.net
>>401
空気入るなら問題ない、ソースはオレ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 17:40:14.99 ID:E/lN84Ik.net
いきなり質問失礼します2021FX3discのBB変えたいのですが
BB-MT800を取り付けできるでしょうか?詳しい方誰か教えて下さい。
よろしくお願いします。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 18:23:24.00 ID:aZQ7APum.net
チェーンオイルってドライ、ウェットetc色々種類あるけど
ゴマ、オリーブとか食用の油みたいにあからさまな違いってわかるもんなのかな?
買った時に勧められてワコーズのチェーンルブ使ってて特に不都合は無いけど
そろそろ切れるから他のも試してみようかなって思ってさ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 18:57:24.84 ID:rsra/fDm.net
ワックス系でも試してみれば

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 19:22:09.05 ID:yx5k5Als.net
>>406
わからんと思う。食用油は原料が違うだろ。
チェーンオイルは全部スピンドル油。違いはちょっと何か添加してるだけ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 19:44:58.08 ID:NCtTv7gN.net
>>405
替える必要なさそうだけど

410 :ishibashi:2021/03/18(木) 20:19:52.44 ID:ly+TBRvT.net
>>406
室内保管、週末しか乗らないみたいな条件の人以外はワコーズで正解
ドライ系はウェット系と比較すると雨に降られなくても短期間でチェーンがキュルキュル音鳴りしだすよ
そんなに高いものでもないし一度経験のため使ってみるのもいいが

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:38:11.91 ID:15Q5Z9n1.net
FXS4の2020買って1年乗ってきたけど、
こないだタイヤ前後R3にしてチェーンもシマノ純正のHG-Xチェーンにしたらめっちゃ軽快になった!

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:27:52.99 ID:q4cVn0Mq.net
FXS4ならいじらなくても快適でしょ

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:41:04.22 ID:ROTkhh23.net
乗ってすぐわかる違いって、タイヤじゃないの?
チェーンは…磨耗してたのを新品にしたからガクガクとかの違和感なくなったのかも。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:47:57.53 ID:15Q5Z9n1.net
>>412
5000kmは走ってるんで否応なしに替えたんよ。
どうせなんでグレードアップもした。

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 22:11:12.66 ID:qVGLiEqy.net
R3に替えたら一気に軽くなるよな

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 05:01:29.90 ID:M70EqsZa.net
BB変えるとなんかあるの?

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 11:39:22.94 ID:IKoQz7Sz.net
チェーンは速攻シマノ純正に変えたな
コストカットのせいかチェーンは他社製の場合多いよな

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:18:35.08 ID:1gMjND95.net
>>411
参考までにタイヤの太さ教えてください

419 :sage:2021/03/19(金) 14:00:06.65 ID:1WAQjjqK.net
俺はR3、28にした
32から25じゃ差があるからビビったのと在庫あったので
必然的に空気圧が高くなるが乗り心地良い

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 14:08:21.59 ID:0VDLYe2A.net
R3欲しいけど高いんだよなー
コンチ、パナと比較して値段差の価値ある?

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:14:27.39 ID:1gMjND95.net
>>419
ありがとうございます!
真似させてもらいますね

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 17:44:22.08 ID:jcMW9V2m.net
昨日、R2の32cからGP5000の28cにして少し乗ってみたけど
劇的には変わらんが少し軽くなったような気がしないでもない
まだ通りで飛ばしたりはしてないから分からんけどね

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:12:10.69 ID:8qFprl+B.net
FX3disk用にミノウラのDS-520を買ったのですが、イマイチちゃんとハマりません!どなたか使っている方いませんか!?

424 :ishibashi:2021/03/19(金) 21:40:36.97 ID:5Sb8B6AU.net
それはFX4用のスタンド
FX3にはママチャリ用のスタンドがよく似合う

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:51:11.27 ID:8qFprl+B.net
>>424
やっぱりFX4でした!すみません!!
どこにはめると素晴らしいFX4がより輝くでしょうか!
写真があればアップしてください!

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 07:01:11.39 ID:ROIBnTdL.net
FXS4にリアスタンドつけてる人、フレーム特に問題ない?
使用用途の半分くらいは街乗りだから現実的にスタンドないと不便だと思ってます
メーカーとしてはカーボンフレームにスタンドは非推奨だそうだけど、店ではメーカー非推奨とはいえ強度的には問題ないとのことだったけど実際のところはどんな感じなのでしょうか

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 07:04:02.37 ID:gGpl93sa.net
蹴り上げたり荷重かけたりの負荷が間違いなくフレームに悪い気がする
自分ならトピのアレ使うかなぁ…

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 09:45:25.69 ID:2b7pRVfW.net
>>426
どの店だよ
メーカーからはNG出てるよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:37:29.06 ID:XjhgsHvl.net
フラットマウントにキャリパーと共締めするやつくらいしか使えそうなのが無い
それでもメーカー的にはNGだろうしな

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 11:15:29.17 ID:ROIBnTdL.net
>>429
俺が無理言ったら、その方法なら大丈夫だろうって話だったんだわ
もともとスタンドつけるのは無理筋な希望なような気がしてたから無しにするわ
ここで聞いてみてよかった。ありがとー

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 11:18:50.92 ID:vVO0pF2s.net
さて、雨降りそうだからチェーンとスプロケはずして清掃でもすっか

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 16:49:11.07 ID:3vCpAasj.net
よーし今日はチソチソの皮剥いて綺麗にすっか

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:52:33.27 ID:46IQWhfB.net
>>429
それ試したけどブレーキ位置ズレまくってすぐ音鳴りしはじめたからすぐ外した

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 07:09:57.52 ID:W5YUr023.net
FX4の赤黒納車されました!!
自分はカラーリングに一目惚れしてFX4に決めました〜
土曜日に少し乗り回したけど、かなり軽快です!!

ところで皆様サドルって変えてますか??

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 08:54:58.20 ID:DrPufif6.net
>>434
ボントレガー Boulevard Fluid Bike Saddle
に最初から変えてるけど猫背乗りだとあまり乗り心地良くない気がする

公式のだと
>上半身を立たせた快適な乗車姿勢に理想的

らしいけど公式の写真みたいな姿勢で乗らないし

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:21:46.89 ID:nVVdwU2W.net
サドルはこっちもずっと悩んでるなぁ
ブレンダーのリアライト付けたいしエリートサドルにでもしようかなぁ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 19:00:08.04 ID:VtImXqxZ.net
サドルは幅広すぎたから適正幅のにしたな

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:18:09.89 ID:Nq0YudUa.net
434です。
皆様ありがとうございます!!
ボントレガー Boulevard Fluid Bike Saddle、気になってました〜
なるほど、乗車姿勢でどうかなんですね〜
ゆくゆくは100キロ位のライドをしたいんで、ケツを鍛えつつサドル探しをしたいと思います。

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:26:16.43 ID:jPo3LdHD.net
サドルの前側を水平より気持ち下げると楽に乗れるって聞いたが本当かな?

440 :ishibashi:2021/03/22(月) 21:28:54.02 ID:OmQ2+qTD.net
>>434
おめ!
良い色買ったな

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:01:32.10 ID:teKO6TPK.net
お尻痛くならないサドル教えてください、ママチャリのサドルは無しで

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:02:59.31 ID:O7nvC+hD.net
FX3をチューブレス 化しようとタイヤ、チューブを外してみた リム内幅17.5ミリで意外と細い
リムテープは初めからそのままチューブレス化できそうなのが付いている これをそのまま使ってチューブレス化できるか試したやついる?

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:17:25.32 ID:24Mgb9cL.net
>>441

https://dotup.org/uploda/dotup.org2423408.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2423410.png

このへんとか

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:52:35.07 ID:s5XuC4iB.net
>>442
公式に書いてあるぞ
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/how-to-set-your-tires-up-tubeless/

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:54:40.22 ID:dlNjhIY+.net
>>443
あざすm(_ _)m

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:13:35.83 ID:uLLNe2aR.net
>>349
付けようと頑張ってみたけど小さすぎてハンドルに付かなかったぞ
やっぱ無理やりバーエンドなのか

447 :ishibashi:2021/03/23(火) 21:09:33.74 ID:Y3T9T1eJ.net
>>442
FX3のチューブレス化なんてやめろぎゃ
ママ チャリにチューブラーを履かせるぐらい不釣り合いだぎゃ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:42:47.81 ID:s5XuC4iB.net
>>446
俺はキャットアイのをバーエンドに付けてる
純正ハンドルバーだと無理だけど

449 :sage:2021/03/24(水) 00:21:44.86 ID:h55GhJnV.net
>>446
グリップのすぐ内側も無理?
ブレーキとシフトが別部品のモデルではシフトインジケーターが取り付け部とずれているから
ちょうどシフトインジケーターと同列につけれたんだけど

450 :sage:2021/03/24(水) 00:24:13.14 ID:h55GhJnV.net
https://imgef.com/Vi53cj8
こんな感じに

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:17:16.06 ID:SlmzKK7c.net
FX4赤黒きた!
Sサイズだからトップチューブ下がり目でマウンテンぽいけど、色かこいい
快適で乗るのが楽しいぜ
油圧ディスクは思ったよりも普通だった

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:18:32.19 ID:n/PPUAUQ.net
>>451
おめいい色

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:19:54.76 ID:3JRj+sfh.net
FX4の赤黒勢ぞくぞくと納車してるみたいだね!
かくいう自分も来たけど週末に70km程走るけど楽しみだ!
ハンガーノックにだけはならないようにしなきゃ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 04:19:28.95 ID:AvGLSAxU.net
>>453
まあ、70キロくらいだとハンガーノックにはならないと思うが、安全に気をつけて楽しんでな

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 06:50:02.86 ID:6AOxChwC.net
4年前FX3買いたての頃は70kmなんてほぼ実走4時間はかかったな
で、10キロから15キロおきに休憩挟むからほぼ半日はかかっていたな
楽しんでな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:34:26.85 ID:JJUGzW9L.net
俺のFX4ハズレ引いたかな
ローギアの上4つが上手く切り替わらなくなって自転車屋持ってったらワイヤーの初期伸びという事で調整してもらって良くなったんだけど一週間くらい走ってまた同じ症状出た

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:45:55.94 ID:6aOSd7+P.net
>>456
まだ延びきってないだけでは?

458 :456:2021/03/25(木) 08:24:47.65 ID:2+LdeHKn.net
そうなのかね
まぁローギア4枚はほぼ使わないのから様子見で休日にまた自転車屋に持ってきますわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:47:07.84 ID:gC9iO6sa.net
>>456
割とよくあるから安心しろ
俺のは塗装ひどかった

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:19:36.19 ID:0xJnqftM.net
こないだFXS4納車したぜ
今週末から乗れるよ。これで俺もバイク乗りだぜ

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 19:09:54.36 ID:hTDWhrl5.net
>>460

おめ、いい色。

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:30:42.47 ID:GSnnKYNe.net
納車ラッシュだな

463 :ishibashi:2021/03/25(木) 21:11:01.61 ID:tuLGX7R3.net
FX3が納車されたって報告がないところを見るとみんなFX3の恥ずかしさに気づいたのか
良かったぎゃ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:13:20.26 ID:KGAcsCeE.net
情弱が騙されて割高なの知らずにFX4買っちゃうんだよな ま、皆さん素人丸出しだから仕方ない
分かってるやつはFX3を選ぶけど素人が多いスレだから自ずと騙されて買ったFX4の割合が増えるということ

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:40:15.26 ID:e7fQpy7I.net
どんだけ悔しいんだよコイツw

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:49:11.39 ID:wvftiJQ/.net
最近周りの反応が悪いのか自演で煽り返してるんだな

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:00:50.75 ID:OjvRGUqN.net
4は3並にカラバリあったらいいのにってそれだけが欠点w

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:37:06.31 ID:8jESswQY.net
FX4はmtbみたいなクソデカいギヤが付いただけなのにFX3より2万以上も高い上にカラーリングも2色展開というショボさが欠点
これを知らずに赤黒のカラーリングとデカギヤだけ見て騙される素人が買うのがFX4

469 :ishibashi:2021/03/26(金) 01:23:33.17 ID:/AqeyANT.net
用途に合わせてスプロケなんて交換するに決まってるだろ。
スプロケ交換やチェーンの長さ調整とかやったこと無い素人には分からんだろうが。
Deore11Sなら変速もサクサクやぞ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:28:26.27 ID:jhi8DJhA.net
プロが乗るクロスバイクを教えて下さい

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 05:24:52.14 ID:CalEhUa5.net
>>454>>455
ありがとう!
吸収まで時間掛かるから
喉が渇く前に給水とかハンガーノックの記事見かけたから心配だった

途中山道走るから暗くなる前には戻りたいし8時位から走り始めてくるよ
行きたいスポットが何ヵ所かあるから休憩しながら無理なく走ってくる!

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 05:27:25.70 ID:CalEhUa5.net
>>456
自分は買った時に1〜3の大きい歯は
二段ギアの斜め掛けと同じだから
どうしても以外はなるべく使わないで下さいって話と
わざと入り辛く設定してるって言われたよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:40:20.79 ID:pEokhVqU.net
少し時間出来たからFXS4初乗りしたら雨降ってきやがった。そして帰宅したら止んだ
俺のエンジンがポンコツなせいもあるが今のところ時速35kmくらいがMAXかな。巡航は20〜25くらいが快適。それ以上だと路面良くないと怖いね
15kmくらい乗って帰宅だったが背中痛いわ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:50:28.21 ID:mkPPKjX9.net
fx4でホイール交換のカスタムした猛者おる?
フルクラムのレーシング4dbかアレックスリムのRXD3で考えてる

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 02:34:00.66 ID:Th7d46kH.net
猛者ではないけどレーシング5に替えた
タイヤもいっしょに替えたけど快適さが更に上がったよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 13:17:27.86 ID:FGP90Kcd.net
折角のFXだし快適性に全振りするためにゾンダをつけたいなぁと思うもののイマイチ踏ん切りがつかない

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:33:44.36 ID:mSn9BSLW.net
Afinityなんて前後2kg越えの鉄下駄履いてえっちらおっちら走りたいなら今のままでどうぞ
っていうかFX3とホイール違うのな

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 12:55:24.59 ID:cvcT4EFS.net
>>453だけど
70km予定が通りすぎとか道間違えで78kmになったけど無事に完走出来た!
スマホのGPSって実際に居る、マップ場の位置表示に時間差あし結構困った…
今ボントレガーのElite付けてるけどやっぱ長距離サイクリングならナビ付のサイコン付ける方が良いのかな?
車のナビと同じくらいリアルタイムで同期してくれるなら買い換えようか悩んでる

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:19:03.01 ID:s+5qeKcy.net
FX3にチューブレスイージーのシュワルベプロワン旧型を装置してみた
テープは21mm幅を使ったが22〜23mmがあればベストかも
タイヤ自体はしばらくロードに使っていてなじみが出ていることもあってかタイヤ装置は手でいけた
問題はリヤのリムが継ぎ目からエア漏れを起こしたこと シーラントを入れて全体に行き渡らせたら僅か継ぎ目から出たように見えてそれからは漏れは止まったようだ このまま一晩置いて漏れが無ければ使えそう
今まではカーボンリムしかチューブレス化してこなかったから継ぎ目からエア漏れしたのには驚いた
アルミリムってこんなものなの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:24:50.72 ID:t44m4h9+.net
そんなもの

481 :ishibashi:2021/03/28(日) 16:47:46.24 ID:f4bu5LJ4.net
>>479
ママチャリにはシュワルベマラソンでも付けたまえ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:52:07.22 ID:c0VODkSc.net
>>481
こいつ昔から居るの?
NGして消すか

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:15:22.94 ID:C31Xk+e2.net
FX3に轢かれて成仏できずにいるんだろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:19:56.32 ID:UDBXTz+q.net
そもそも4どころかまともなクロスすら持ってなさそうな愉快犯でしょ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:49:21.75 ID:Dv2FTIVU.net
25c以外に嵌めたことないわ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 02:30:11.91 ID:rBaak3pu.net
>>478
サイコンのナビとか画面小さすぎて無駄機能なものが多いぞ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:17:00.40 ID:sM/1l8+s.net
FX3に NIKKO NC172 を付けてる方っています?

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:26:06.93 ID:tsLj5p4/.net
ママチャリにそんなもん必要ない

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:28:48.35 ID:uaSrvbfL.net
>>488
黙れイシバシ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 02:25:55.16 ID:g3XynbUc.net
むしろママチャリ度が増す

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:01:23.28 ID:CRj4dH5b.net
ママチャリをNGすればいいよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:47:58.88 ID:rz8bz5qv.net
トレック買ってよかった。ガチロード派は結構トレックいるがクロスだと街で全く被らないね

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200