2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:07:00.62 ID:L8Ev6w/A.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599388406/

463 :ishibashi:2021/03/25(木) 21:11:01.61 ID:tuLGX7R3.net
FX3が納車されたって報告がないところを見るとみんなFX3の恥ずかしさに気づいたのか
良かったぎゃ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:13:20.26 ID:KGAcsCeE.net
情弱が騙されて割高なの知らずにFX4買っちゃうんだよな ま、皆さん素人丸出しだから仕方ない
分かってるやつはFX3を選ぶけど素人が多いスレだから自ずと騙されて買ったFX4の割合が増えるということ

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:40:15.26 ID:e7fQpy7I.net
どんだけ悔しいんだよコイツw

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:49:11.39 ID:wvftiJQ/.net
最近周りの反応が悪いのか自演で煽り返してるんだな

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:00:50.75 ID:OjvRGUqN.net
4は3並にカラバリあったらいいのにってそれだけが欠点w

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:37:06.31 ID:8jESswQY.net
FX4はmtbみたいなクソデカいギヤが付いただけなのにFX3より2万以上も高い上にカラーリングも2色展開というショボさが欠点
これを知らずに赤黒のカラーリングとデカギヤだけ見て騙される素人が買うのがFX4

469 :ishibashi:2021/03/26(金) 01:23:33.17 ID:/AqeyANT.net
用途に合わせてスプロケなんて交換するに決まってるだろ。
スプロケ交換やチェーンの長さ調整とかやったこと無い素人には分からんだろうが。
Deore11Sなら変速もサクサクやぞ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:28:26.27 ID:jhi8DJhA.net
プロが乗るクロスバイクを教えて下さい

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 05:24:52.14 ID:CalEhUa5.net
>>454>>455
ありがとう!
吸収まで時間掛かるから
喉が渇く前に給水とかハンガーノックの記事見かけたから心配だった

途中山道走るから暗くなる前には戻りたいし8時位から走り始めてくるよ
行きたいスポットが何ヵ所かあるから休憩しながら無理なく走ってくる!

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 05:27:25.70 ID:CalEhUa5.net
>>456
自分は買った時に1〜3の大きい歯は
二段ギアの斜め掛けと同じだから
どうしても以外はなるべく使わないで下さいって話と
わざと入り辛く設定してるって言われたよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:40:20.79 ID:pEokhVqU.net
少し時間出来たからFXS4初乗りしたら雨降ってきやがった。そして帰宅したら止んだ
俺のエンジンがポンコツなせいもあるが今のところ時速35kmくらいがMAXかな。巡航は20〜25くらいが快適。それ以上だと路面良くないと怖いね
15kmくらい乗って帰宅だったが背中痛いわ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:50:28.21 ID:mkPPKjX9.net
fx4でホイール交換のカスタムした猛者おる?
フルクラムのレーシング4dbかアレックスリムのRXD3で考えてる

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 02:34:00.66 ID:Th7d46kH.net
猛者ではないけどレーシング5に替えた
タイヤもいっしょに替えたけど快適さが更に上がったよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 13:17:27.86 ID:FGP90Kcd.net
折角のFXだし快適性に全振りするためにゾンダをつけたいなぁと思うもののイマイチ踏ん切りがつかない

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:33:44.36 ID:mSn9BSLW.net
Afinityなんて前後2kg越えの鉄下駄履いてえっちらおっちら走りたいなら今のままでどうぞ
っていうかFX3とホイール違うのな

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 12:55:24.59 ID:cvcT4EFS.net
>>453だけど
70km予定が通りすぎとか道間違えで78kmになったけど無事に完走出来た!
スマホのGPSって実際に居る、マップ場の位置表示に時間差あし結構困った…
今ボントレガーのElite付けてるけどやっぱ長距離サイクリングならナビ付のサイコン付ける方が良いのかな?
車のナビと同じくらいリアルタイムで同期してくれるなら買い換えようか悩んでる

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:19:03.01 ID:s+5qeKcy.net
FX3にチューブレスイージーのシュワルベプロワン旧型を装置してみた
テープは21mm幅を使ったが22〜23mmがあればベストかも
タイヤ自体はしばらくロードに使っていてなじみが出ていることもあってかタイヤ装置は手でいけた
問題はリヤのリムが継ぎ目からエア漏れを起こしたこと シーラントを入れて全体に行き渡らせたら僅か継ぎ目から出たように見えてそれからは漏れは止まったようだ このまま一晩置いて漏れが無ければ使えそう
今まではカーボンリムしかチューブレス化してこなかったから継ぎ目からエア漏れしたのには驚いた
アルミリムってこんなものなの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:24:50.72 ID:t44m4h9+.net
そんなもの

481 :ishibashi:2021/03/28(日) 16:47:46.24 ID:f4bu5LJ4.net
>>479
ママチャリにはシュワルベマラソンでも付けたまえ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:52:07.22 ID:c0VODkSc.net
>>481
こいつ昔から居るの?
NGして消すか

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:15:22.94 ID:C31Xk+e2.net
FX3に轢かれて成仏できずにいるんだろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:19:56.32 ID:UDBXTz+q.net
そもそも4どころかまともなクロスすら持ってなさそうな愉快犯でしょ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:49:21.75 ID:Dv2FTIVU.net
25c以外に嵌めたことないわ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 02:30:11.91 ID:rBaak3pu.net
>>478
サイコンのナビとか画面小さすぎて無駄機能なものが多いぞ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:17:00.40 ID:sM/1l8+s.net
FX3に NIKKO NC172 を付けてる方っています?

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:26:06.93 ID:tsLj5p4/.net
ママチャリにそんなもん必要ない

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:28:48.35 ID:uaSrvbfL.net
>>488
黙れイシバシ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 02:25:55.16 ID:g3XynbUc.net
むしろママチャリ度が増す

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:01:23.28 ID:CRj4dH5b.net
ママチャリをNGすればいいよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:47:58.88 ID:rz8bz5qv.net
トレック買ってよかった。ガチロード派は結構トレックいるがクロスだと街で全く被らないね

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:31:33.66 ID:U8WuFgvf.net
近所はfx3は多いなgiantには負けるけど

494 :ishibas.hi:2021/03/31(水) 11:34:08.42 ID:W5Gjk/9t.net
FXはユニクロ

495 :ishibas.hi:2021/03/31(水) 11:34:30.10 ID:W5Gjk/9t.net
FX3な

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:06:27.87 ID:lnBGdp/W.net
ジャイビアンキジオスはキッズ臭がな…
それ以外のメーカーなら被ってもそこまで気にならないんだけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:28:30.95 ID:c/9SF2K3.net
FX4赤黒で被ったわ
乗ってる人間のオシャレ感とイケメン度は俺の完敗だった

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:40:41.78 ID:rHLSz3CG.net
赤ベースにロゴ黒のフラハン見て
ドマーネSL5みたいな色だなと思って調べたらFX2っぽい
確かにメット被って服装もガチ勢っぽかった

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:16:22.95 ID:5mrgRUQl.net
愛車のカスタマイズは俺の完勝だなって言えるようにまずはホイール換えようか次はペダル

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:38:59.10 ID:nt7dv2B7.net
タイヤとペダル変えた位だわ
あの初期のペダル野暮ったいんだよな…
ホイールもそれなりの物にしたいなぁ

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:05:50.39 ID:9oxUqs6g.net
俺はクランク変えたいな
シマノで統一したい

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 06:44:27.95 ID:kf9uzyqO.net
オール純正のカスタム初心者が一個ずつ手をつけるとしたら
タイヤ
ペダル
ホイール
クランク
スプロケ?
みたいな順番ですかね?コスパというか、違いが分かり易い順で

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 06:51:10.28 ID:mCqecszX.net
ホイールの前後くらいにシートポスト手を付けてもいいかも

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 06:58:49.59 ID:kf9uzyqO.net
>>503
正直ただの棒だろ?って思ってました。
ググったら色々あるんですね。
他にもこういうパーツあったら教えてください!

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:15:15.77 ID:gL+mLY/1.net
バルブキャップ
ディレイラープーリー

どっちも見た目だけだけどちょっと変わった感が楽しい

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:21:24.03 ID:YeaD8u9y.net
アウターケーブル類の色を変えるのもお薦め

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:11:11.68 ID:DHOmAcjK.net
コラムカット、ハンドルバー、ペダル、チェーン、サドル、スプロケ
最初は気に入らないとこ合わないとこ変えたな

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:40:47.08 ID:rsfvH4PV.net
FXに限って言えばあのハンドルバー変えるのは結構覚悟がいる気がする

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:52:44.56 ID:R/OatXJS.net
>>508
なんで?
おれは速攻で交換、480mmにカットしたよ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:53:51.68 ID:y94G2lJt.net
ワイのお気に入り幅は520mm

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 10:19:04.63 ID:DHOmAcjK.net
純正のグリップとバーのクッション?が好きな人もいるんだろ

もっとスマートな泥除け出してくれないかなー

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:38:58.54 ID:YeaD8u9y.net
振動吸収エラストマーが入ったISOバーと 純正エルゴグリップね

エラストマー材が収まる形でバーが加工されてるからなまじカットを躊躇うのはわかる

ハンドルバーごと変えちゃえばいいと思う

ちなバーセンターバーを付けてるワイからするとセンターバーを握ってる時間が長いからあえて短く変える必要もなく、
そしてISOグリップの恩恵もそんなに長時間も受けていない。

後は街中の狭い一般道での信号待ちのクルマの列の脇のすり抜けで
出っ張った標識に当たるとかそんな部分の不便さを感じる程度だな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:12:17.57 ID:Nx+1Mj4x.net
ハンドルバーは切れないからバー事交換しないといけない 
諦めてまだそのままだなー。
長すぎるんだよな

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:20:35.26 ID:dD+tgy58.net
FX3買ったが近所では全く見ない
ちなみに練馬区

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:18:41.75 ID:/laKxUw8.net
TREK2か3で悩んでます
予算10万しか嫁から貰えず、3だとアクセサリー安いので揃えてギリギリ
2だとTREKのアクセサリーで全部揃えられそう
クロスバイク初心者ですが2でもそこそこ満足出来ますか?
休みの日に走ってみたいと思ってます

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:23:47.75 ID:1QJifdBU.net
35cで安心
色のバリエーション豊富
ハンドルバーは普通のタイプだからバーエンドつけやすい

公式に書いてないところだとこんな感じかな

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:51:55.53 ID:8ul4psZn.net
FX2で十分ですよ。
タイヤは細くしたいのなら出来るし
チューブもフレンチバルブにしたければ出来ます。
ハンドルは上記されていますが更にカットもOK。
べダルはオマケ程度なので三ヶ島に交換が吉。
安いのでも丈夫で長持ちで良く回ります。
フロントトリプルはいらないけどキッチリ調整すれば
思った以上に変速はしますよ。
スプロケは乗ってみてワイドすぎれば交換で。
多分、13−26あたりなら何とかなると思います。

518 :ishib.ashi:2021/04/01(木) 15:00:30.48 ID:QkTp2tYt.net
>>515
どっちもドンキの婦人用自転車と変わらんぞ
ドンキにせい

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 15:08:47.71 ID:ZDhucEoC.net
2か3かではなく気に入った色を買えばいいよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:17:27.55 ID:1fqgLQYy.net
>>515
悩んでるなら絶対高い方がいい
これはなに買うときも鉄則

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:17:30.52 ID:4CNM1QEd.net
>>515
田舎もん!!

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:44:24.81 ID:BM8yejbq.net
>>499
カスタマイズか
出来れば思い切ってAeolus Elite 50/35 TLR Disc Road Wheelに
新製品のボントレガー R3 Hard-Case Lite TLR Road Tire履かせてもいいな

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:22:31.17 ID:KtFrh6yI.net
>>515
2か3なら3がいい
自分は3に乗っているが、今になって4にしておけば良かったなと思うことがある

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:33:29.79 ID:DHOmAcjK.net
嫁にはFX2買ったと言ってFX3買えばよくね?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:35:42.74 ID:XKix5VvL.net
別に嘘つく必要無くね?

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:44:56.91 ID:KrjH6C7a.net
悩んだら高いのというセオリーでFXS4買ったが失敗だったかも
FX4が在庫無しで納車未定だったから目の前にあったFXS4買ったが少し待ってFX2や3でよかったかな
Bikeには満足してるが雑に扱いにくい

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 02:23:48.16 ID:NCiGOqLj.net
fx2くらいじゃないと気楽に乗れんわな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 02:54:03.39 ID:p8v/tFSs.net
でも今ってコロナで在庫なくない?FX3今注文したらどれくらいかかる?

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 05:14:24.67 ID:lgC7sBXf.net
>>524
タイヤサイズですぐバレる
FX2はデフォ35cだけどFX3はデフォ32cだし

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 05:51:33.67 ID:iDk5GeK3.net
>>529
別に>>515は嫁にFX2を買えと言われたわけでもないからバレるも何もねーだろw

自分の知識をひけらかしたいのはわかるけどちょっとアスペが過ぎるだろ

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:34:18.80 ID:BdJbV13K.net
皆さんありがとうございます515です
近所のワイズロードでFX2も3もMサイズで欲しい色が即納で置いてあります
2だとタイヤ太いんですね
今GIANTのMTB乗ってるので細めのタイヤの方が軽快になりそう
皆さんの意見を元にもう1回見に行ってみます

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 06:58:23.43 ID:BPUockzw.net
即納とか羨ましいな

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:10:21.34 ID:+bdbxVae.net
FX4グレーを3月中旬に注文したときに来年の2月以降の納車になりそれよりも早まることはないと言われたけど、ここ見るとバックオーダー解消してきているみたいだし早目の納車に期待出来ますかね?

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:13:44.11 ID:mjcHRcPq.net
>>527
3でも普通に通勤買い物に乗り倒してるけどなぁ
クロスってそういうもんでしょ

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:47:07.32 ID:KKe6sT1v.net
>>533
地元のコンセプトストアは一時在庫払底してたのが3月にまとまって入荷してた
製造ペースが再度落ちなければ遅れてはいてもぼちぼち来るんじゃないかな

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 13:08:01.48 ID:rVtSkE5j.net
TREKのクロスバイクってハンドル上向きになってない?
あれなんかママチャリっぽいんだよな

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 13:36:27.49 ID:N5wFBA6Y.net
ステムひっくり返せばいいよ。ステムは大体そういう作りだから

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:22:45.97 ID:cX5gYn4o.net
まず真っ先にステム下げてひっくり返すべき

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:41:54.61 ID:064jqa9K.net
>>537
>>538
なるほど
どっち向きでも使えるようになってるのか
ハンドル上向きじゃカッコ悪いからな

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:18:28.97 ID:hzCcq8vu.net
>>526
さすがにFXS4とFX4は用途が違いすぎるだろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:10:08.11 ID:fCrIy43K.net
>>540
そういうことすら知らなかったからな
FX4は一年待ちだって言うし、他メーカーも候補は半年待つしでは目の前の買うしかないわ

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:07:10.05 ID:+bdbxVae.net
>>535
ありがとうございます。
気長に待つことにします。

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:54:02.28 ID:xLHQAmxn.net
>>541
FXS4(Carbon)ってタイヤが
Bontrager R1 Hard-Case Lite, wire bead, 60 tpi, 700x32c
とかちょっと古いけどどんな感じ?
FX4についてるチェーンガードもないな

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:59:13.61 ID:kJir4+wA.net
Carbon4ってスペック表見てたらGRX600とGRX800って105とアルテグラ相当のコンポ付いてんのな

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:30:21.51 ID:rVtSkE5j.net
FX2とFX3の主な違いは何?

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 02:08:16.61 ID:sMcqMcj1.net
完成車のタイヤサイズ
カーボンフォークとハンドルバー
あと油圧ブレーキのメーカー
テクトロよりシマノの方が高性能

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 08:53:11.46 ID:D+u6QRsB.net
前ギアが2枚でロードっぽい

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:08:12.15 ID:xeVkIAtX.net
ハンドルもFX3の方がスポーティかな?
迷ったらFX3にしといた方が良いね

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:30:09.65 ID:2v4v7KaQ.net
FX4に乗ってる人に質問
変速の調子はどう?
自分の店で調整してもらっても2週間位ですぐ調子悪くなります

550 :i.shibashi:2021/04/03(土) 13:23:39.63 ID:sR1Z4Zhs.net
>>548
ホームセンターの婦人用自転車の方がコスパいいぞ
スポーツサイクルはFX4から
>>549
自分でメンテ出来ないならそれをそのまま店で言った方がいいね
情報少なすぎてエスパー以外は分からんよ
自分でやるなら1番小さいギアに入れてワイヤーのたるみ具合を見る所から

551 :549:2021/04/03(土) 15:07:09.59 ID:Nsf+d8Xl.net
>>550
FX4に使われてるデオーレという変速機はこんなに調子悪くなるものなのか他に乗ってる人の意見を聞きたいだけだから!
文盲は黙ってろ!

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:32:25.05 ID:tOQJbFGp.net
日常使いしてるFX4で試しに往復100km程度遠出してみたけど
変速とか何も問題なかったぞ
むしろ二段階下に変速出来るから長年の懸案だった激坂がクリアできた
MTB用のコンポって使いやすいな
前のアルタスと大違いだ

553 :i.shibashi:2021/04/03(土) 15:35:03.75 ID:sR1Z4Zhs.net
君にはFX4は不相応だっただけ
ホームセンターのママ チャリかFX3に買い替えたまえ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:36:18.05 ID:Tanlyxbn.net
泥除けの工賃ってどこもこんなもの?
https://i.imgur.com/zw97qV6.jpg

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:00:03.65 ID:XDzobtg2.net
直営のレシートかな?
たっけえな

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:01:18.45 ID:jqZWO4xi.net
泥除けもうワンセット買えそうだなw

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:53:10.63 ID:y/folUDW.net
>>550
アホか
なんでやねんwww

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:25:08.15 ID:PrvgDJom.net
ブレンダーシステムでスマホ装着してる人に聞きたいんだが
マウントを粘着テープでスマホとくっつけて運用するみたいですが
外れてどっか飛んでく心配あります?

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:26:10.13 ID:Tanlyxbn.net
>>555
バイクプラスです
やっぱ高いよね、自分で付けようとしたがこれ取り付け難しいんですよ〜って言ってきて店にある特殊なネジ使うのでやらしてくださいって言うからやらしてやったわ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:32:51.84 ID:XDzobtg2.net
>>559
二度と行かんほうがええな騙されてるわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:48:55.99 ID:YSM0B6Z7.net
ステーの曲げ加工とかして綺麗に付けるならこの値段でも納得するけど
ボルト締めるだけの簡単なやつだし自分で付けてもよかったのでは

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:11:34.73 ID:D+2mNwRf.net
地方の直営店でも「泥よけは特殊なネジが〜」とか言われた
そういうマニュアルがあるのかな

563 :549:2021/04/03(土) 20:28:35.10 ID:TWNdwN1V.net
泥除けなんていらないいらない
男は黙って背中泥まみれ!

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200