2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:07:00.62 ID:L8Ev6w/A.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599388406/

681 :ishibashi:2021/04/10(土) 23:59:37.40 ID:Akoe0WTv.net
FX4に乗ってる人に質問
変速の調子はどう?
自分の店で調整してもらっても2週間位ですぐ調子悪くなります

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 01:20:16.37 ID:qy55LM1u.net
面白いと思ってやってんの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 01:31:44.64 ID:KVxh95L/.net
そうか?
俺が鈍感なのかも知れんが全然カーボンフォークの柔らかさは感じられん
プラシーボじゃね?
アルミと比べたら誤差レベルで軽いくらいかなあ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 02:26:16.47 ID:gDU18fFM.net
>>681
去年の8月に買って全く調整してないけど快適だよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 03:09:40.59 ID:0zRKWe1m.net
>>683
いや、まあ、ハンドルの話だし
フロントフォークの話にしても、軽さとか逆に感じられんだろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 04:56:55.98 ID:HtFw0Nb0.net
そそ
数字の上で軽いってだけでカーボンもアルミも体感的には全然変わんない…ってフォークの話してた
ハンドルの話よね、ごめん

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 05:07:38.36 ID:tuU4ppot.net
カーボンのハンドル興味はあるけど折れるっていろんな所で聞くから変えるのはちょっと躊躇う

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 05:24:14.80 ID:rXl1Qh76.net
石橋毎度こんな上にあるレスのコピペして何が面白いやら
反応する方も名前見てからレスした方がいいよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 05:47:56.38 ID:PARvzDeE.net
>>687
公式でFX3とかFX4についてるやつの隣にある
Bontrager Kovee Pro Carbon 35 MTB Handlebar
ってこのままで使うのかな
流石にハンドルには何か被せるかテープ巻くだろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 10:10:20.98 ID:zg1Uc9sA.net
>>680
ありがとうございます
FX3とDS3で迷っていた者です
「マウンテンバイク」の一言でDS3は中途半端になると思い
FX3とエクスキャリバー7で迷うことにします
しかしトレックMTBのスレは無いようですね

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 14:54:36.49 ID:Rta8YyOX.net
シートチューブの溶接部分酷すぎ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 14:59:13.85 ID:6taUafit.net
>>691
画像うp

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 15:12:45.56 ID:Rta8YyOX.net
>>692
ここの7:10秒あたりから
フレームの塗装は綺麗なんだけどね
https://youtu.be/iaK9Eitv3JY

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 15:47:25.44 ID:dRRAuqi+.net
>>693
確かに自分の持ってるESCAPE RXと比べたら、これは明らかに汚いな

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 16:06:45.97 ID:IbV9T/Ag.net
なんだよ自分の自転車の溶接の話しじゃねーのかよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:30:51.26 ID:tuU4ppot.net
まさかのYouTube

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 00:43:47.92 ID:kjRacjKR.net
とはいえ酷いな
TREK買わないで良かったわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 00:45:13.02 ID:615E3n8b.net
買ってないのに何でこのスレにいるんですかねぇ...あっ!!

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 01:51:31.56 ID:6VAnBHAh.net
まさかの自演

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 02:43:12.12 ID:loEdze5V.net
トレック乗りにバカにされたのかな

トレックオヤジクセぇんだよ!

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 08:45:17.75 ID:jvBvh9Db.net
もりもりの溶接跡はアメリカンな証

台湾人もアメリカ本社の指示でそう溶接してる

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 13:52:20.72 ID:B6wrBDkq.net
もりもりっていうかぐちゃぐちゃじゃね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 13:59:09.81 ID:jPyAz1Ic.net
ビードの幅が太過ぎて盛り具合も揃ってなくて汚いんだよな

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:41:38.37 ID:fxGsrU6q.net
クロスで60Km走るのて結構きついね
普段平均20Km/hくらいだから3時間くらいスポドリだけで楽勝かと思ったら最後はハンガーノック気味になった
やっぱ前傾姿勢とれないからきついんだな
明日1日空くから今度は80Kmか100Km乗ってくるわ。コースは設定してあるんだ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 18:00:49.73 ID:GXf8MYzR.net
クロスで60キロ走るのなんて余裕だろ
俺は多摩サイ経由で檜原村によく走りにいってるけど
都民の森の140キロコースはFX3で神戸岩の105キロコースはピストバイクで
走ってるよ
都民も森はヒルクライムだからFX3じゃないと無理
ロードはピチパンまではいて走りたくないので買う気がない

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 19:10:41.05 ID:TM3IQpsW.net
>>704
どの車種使ってるのか知らないけど
サドル先の方に腰持ってきて前傾気味に乗るといいよ
できればサドルも>>616みたいなのにしておくとちょっと疲れて耐性変えた時に楽
水分補給は喉乾いて飲めるならすぐ飲まないと駄目

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 20:50:32.03 ID:I6FEI8Z7.net
>>704
60km走って余裕あるから延長なら良いけどいきなり体力は付かないしその感じなら
5kmづつ延ばすとかが良いよ

水分も必要だけど10〜20kmなら良いけど50km越えるなら
エネルギーも必要だから次は出る前の食事、サイクリング中の補給(水、食)も考えなきゃだね

自分はここ最近毎週末70km〜80km走って2000kcl以上使ってるけど
600ml〜900mlのダカラ、ポカリ
inゼリー、プロテインバーは常に2〜3本づつは持ってるわ
食事は道中で食べて飲み物は足りなくなったらコンビニ寄ってる

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 21:14:29.23 ID:aKxBnIsR.net
毎度のことだけど距離の話になると「見積もりから30万引きになりました」に対して「私なら60万値引きさせます」と謎のマウントを取る価格.com車坂の老人たちと同じ現象が起こる

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 22:11:27.78 ID:6VAnBHAh.net
脱水には注意してな。湿度低いと意外と水分持っていかれるから

710 :ishibashi:2021/04/12(月) 22:27:01.76 ID:nJs02tp2.net
ロングツーリングの注意点は腹を減らさない事
「腹減ったなぁ」と思ったときには手遅れぎゃ
消化吸収してエネルギーになるまでには時間が掛かるからな
FX3乗りみたいに近所をチョロチョロ走るだけのエセサイクリストには関係の無い話だが

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 22:38:35.11 ID:EbLFHjeV.net
なんでわざわざ最後の一行みたいなの入れんだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 23:05:55.25 ID:kjRacjKR.net
FX4買った失敗を認めたくないからだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 00:34:09.37 ID:blfWcACP.net
        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 06:10:18.78 ID:xS0ngK+K.net
H2Compから変えるならR3とAW3どっちがいいんだろ
公式税込表示に変わってるね

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 06:57:04.04 ID:LpUig/l+.net
フロント42Tと小さくスピードも出せないFX4こそ街乗り向けなんだよな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 07:39:43.29 ID:O+T6Asny.net
エンド幅135ディスクホイール クイックリリース
ハブアダプターあるホイールしか使えないよね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 08:20:15.75 ID:y1TAf6C3.net
ボントレガー 嫌いじゃないがWEB販売してくれないからな
変えが効かないスタンドとセンサーくらいしか買う物ない
ブレンダーもか

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 11:04:21.81 ID:hFrveK0S.net
あさひに持ち込んで社外パーツに交換してるわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 11:17:12.11 ID:5f37hhgH.net
後輪のフリーホイールってのが壊れた可能性があるので、ホイール交換も視野に入れてます

通勤で片道7km程度と月1で3〜40km走る程度の超初心者なんですけど、お勧めのホイールありませんか?

交換工賃込で15000位だと助かります

水色や青色が好きでワイヤーとかはそう言う色にしてます
なんかお勧めあれば教えてください

720 :719:2021/04/13(火) 11:19:36.00 ID:5f37hhgH.net
すいません、追記ですが

今履いてるのはボントレガーのnebulaです
622x15 sehes6000 と言うサイズ?です

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 11:48:07.93 ID:N3pyD2vd.net
レーゼロ一択

722 :704:2021/04/13(火) 12:17:30.65 ID:JeKIW+MP.net
みなさんいろいろアドバイスありがとうでした
無事80km走ってきましたわ
CRは楽でいいですね

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 15:09:30.61 ID:6IfaDMyg.net
>>720
そんなサイズかあるんです?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 16:23:29.41 ID:MiWGazrC.net
>>723
ETRTOじゃね?。
622は700cの事で15はリム幅。
15mmなら23c〜32cまでのタイヤが対応サイズです。

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 17:24:56.03 ID:5f37hhgH.net
>>724
すいません、これ良くみたら series ですね
622x15 series 6000って書いてあるんだと思います

近くのトレック扱ってる所に聞いたら、重量もなんもデータに載ってないからわかんね
アップグレードするなら最低6万位からじゃん?
それか買い替えちゃえなよ(鼻ほじ
って感じの対応だったので、出来ればここで変えたくないので、改めて何かお勧めあったら教えて下さい

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:25:05.78 ID:4jZ2pTBB.net
>>722
無事で何より

でBoulevard Fluid Bike Saddleの話なんだけど
サドルにリアライト付けられるっていっても
奥まったところに収まるDomaneなんかと違って結構飛び出してるから
サドルバッグ検討してるならバッグの邪魔になるから
バッグはライト直付けできるのを選んだほうがいい

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:55:45.58 ID:Ox4Zytt8.net
>>725
まず君が乗ってるバイクを書け
それがないと鼻くそ以下だぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 21:42:37.88 ID:5f37hhgH.net
>>727
失礼しました

乗ってるのは7.3fxです

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:49:48.16 ID:HaRmsCig.net
fx2 disk と dual sports2 だったらどっちがいいですか?
使用用途は片道15kmの通勤メインです
見た目はDSの方が好きなんですがTREK直営店の方はfx2を強くおすすめしてきます
皆さんのアドバイスをお聞きしたいです

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 01:01:14.75 ID:RCvRePnp.net
通勤メインなら要らないでしょ、サスペンション
tン員がFX2を勧めてくるのはそのせいだと思うよ

731 :ishibashi:2021/04/14(水) 01:38:31.44 ID:NUdCUAk7.net
マジレスすると片道15Kmなら中古原付がお勧めだぎゃ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 05:27:56.67 ID:+yQXGDdp.net
>>725
基本的にリアエンド135mmのリムブレーキホイールは
選択肢が非常に少ないです。
手組をやってくれるお店を探すしかないかな?。
自分のは手組です。
XTハブ、マビックCXP33リム、DTレボ+コンペスポーク
アルミロングニップル(CXPがロング指定)です。
価格は当時で4万円くらいでチャリは同じ7.3FXです。

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:56:40.34 ID:aHDvlHlJ.net
>>728
ディスク普及に伴いただでさえ少なかった135mmエンドのリムブレーキホイールが壊滅的に消えていってる
そこに投資するなら買い換えと言うのはあながち間違いではない
どうしてもと言うなら先述の手組してもらうしかないね、でも肝心のリムがなくなっていくからお早めに

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 15:20:07.34 ID:BpEOoIVJ.net
>>726
お勧めのサドルHPで見ました
同素材でスポーツタイプの奴が気になりました
あと将来的にホイールを替えたいですけどHP見た限り高いですね

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 18:46:11.26 ID:RjvpUEex.net
>>734
いやいや
以前サドルレビューするって宣言したからレビューしてるだけだし気にしなくていいよ
ホイールは敷居が高そう(ボントレガー純正に限る)だし
タイヤでもAW3あたりに変えてみたら

736 :719:2021/04/14(水) 21:00:27.84 ID:efYSNFG2.net
皆さん色々ありがとうございます

そもそも選択肢が少ないってのは衝撃でした、、、

135mmのリアエンド?自体が少ないのか、トレックのみの仕様って感じなんですかね?

何にせよ、ありがとうございます
とりあえずシマノ辺りのホイールを付けて通勤しようと思います

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 22:22:15.70 ID:+yQXGDdp.net
>>736
リアエンド135mmのリムブレーキホイール
で検索したら
cycledesign 700C リア 8/9S エンド135クロスホイール
って言うのがヒットしました。
軽くはないけど価格は魅力的ですね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 22:36:30.88 ID:t6Dp0vri.net
一昔前のクロスバイクはもれなく135mmエンドリムブレーキという呪縛に囚われている

将来的拡張も考えて買い換えた方が良いですね〜はあながち間違いでもない
まぁ、商売ですからな

739 :ishibashi:2021/04/14(水) 23:11:48.64 ID:NUdCUAk7.net
ジャイアントのリムブレーキクロスは130ミリだからスプロケ、タイヤ、チューブ移植すればポン付けだよ
リム幅が違う場合があるのでその場合はブレーキ調整が必要やが

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 01:38:41.47 ID:CPFhUQEl.net
>>736
シマノももうその規格は作ってないよ
代替品は純正以外だと3社くらいしか扱ってないしグレードは変わらない

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:26:30.38 ID:V3a5kIv3.net
FX2欲しいが、
今受注停止になってるらしいけど注文して買えるのか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:20:32.04 ID:XQL9BbEz.net
サイズによるけどTREK直営店はまだ結構在庫持ってたよ
でも、在庫がなくなったら半年から1年待ちって言ってた

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:28:50.14 ID:fo0eueok.net
近所のトレック店に4月頭に大量入荷してたな
在庫抱えてるとこは結構ありそうだね

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 20:07:15.34 ID:PO42Xdi8.net
次はトレックのクロスバイクと思ってるんだけど、標準シートだとアナル痛くなる?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 20:14:37.25 ID:fjrdfUvF.net
乗り方とウェア次第じゃないの
替えられるなら替えちゃった方がいいよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:57:42.26 ID:HyqA4+DK.net
俺は痛くないけど長距離は走らないからなあ
20km辺りまでなら大体の人は痛くないんじゃないかな?

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:59:46.23 ID:mD2NFTQ5.net
そもそも慣れるまでは純正だろうと他のに取り替えようと痛い

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 02:36:01.75 ID:UXaTQqaA.net
クロスバイク買おうと思ってTREKの存在を知って2か3のディスクの買おうと思うんだけど、通販で気軽に買えたりしないの?
取り扱いに加盟してるサイクルショップじゃないと買えないとか?
欲しいと思ったけど、楽天とかYahooにないからそんなに気がしてここで質問させてもらいました。

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 03:29:52.37 ID:P1z9LiSW.net
サイズとか適当に買うと後々しんどいから店で買え

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:30:36.65 ID:hgGLyB8n.net
>>748
まさにそれ。通販はおろか、認定のないお店では売ってない。

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:31:40.15 ID:nBoDidRb.net
去年11月に注文したS6納期延期の連絡きた
5月の予定が6月中旬になってさらにまだわからないとかゴニョゴニョ言ってた

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:34:42.75 ID:19KsyoCU.net
>>751
まだ来ないのか
S6だと室内置き前提になるからハードル高くなるね

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:20:42.80 ID:WQkVoiv2.net
半年待ちはさすがに酷いと思う

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:27:10.82 ID:UXaTQqaA.net
気軽に通販だと買えないと知って絶望的な気持ちになったよ。
サイクルショップなんて行った事ないし、もし行ったら自転車マニアみたいな人達につまらない話を語られそうで心配。
確かに実車に跨ってみて選ぶのが一番だと思うけど、FX2かFX3ってそんな普通に置かれてる自転車ではないんでしょうか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:38:53.57 ID:RdwY/45e.net
>>754
案ずるより産むが易し
自転車マニアみたいな人たちがつまらない話をしているここにいるくらいならさっさとショップに行け

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:28:50.91 ID:f31hdxbF.net
>>754
スポーツバイク経験者?
もし初心者なら気軽に通販で買ったらむしろ絶望的になるぜ
組み立てもあるし、初期点検もある
何かあったら気軽に購入店に持ち込めるのはポイントだぜ
乗り出す前に揃える物も多々あるしな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:47:36.10 ID:3yzRhpmn.net
バカは楽天でルック車でも買ってろってこった

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:37:23.70 ID:RUT9zjrr.net
>>754
Y'sみたいなガチの店だと初心者にはキツいけどトレック専門店だとそんなにハードル高くないよ
FX2、3も今なら在庫有るんじゃないかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:39:53.73 ID:FNscCOzi.net
あるといっても少しだから買うなら早めに

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:20:25.25 ID:v/2/GbEO.net
>>754
関東圏ならトレック専門店にFX2・3の試乗車は置いてある可能性は高い

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:46:45.14 ID:NkzQqrPH.net
>>754
私は「初めてなんでなんも分からんのですが」と言って買いました

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:55:29.33 ID:7A+fgMJz.net
あったかいなりぃ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 16:42:32.61 ID:mD2NFTQ5.net
最初はみんな初心者だしな

764 :ishibas.hi:2021/04/17(土) 18:44:05.49 ID:bdqqcZa1.net
FX2・3なんて買わないで3段変速のママチャリ買えよ
走りは変わらんし利便性も高いしコスパいいぞ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:46:57.88 ID:GYBrAjSL.net
ママチャリとスポーツクロスバイクの違いが分からんてどんなバカなの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:50:45.78 ID:QoR6hc9Q.net
>>764
クッソワロタwwwwwwwwwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:12:26.48 ID:RpZ1nSZX.net
アラシに触るなよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:47.83 ID:I5m/SHrE.net
>>754
トレックはブランドイメージとやらを大切にしてるから通販しないんじゃなかったっけ?

そんなんより店員のスキルの低さを改善した方が良いと思うけどな
あいつらブレーキの調整すらまともに出来ないからな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:18:25.55 ID:RpZ1nSZX.net
たまたま自分に当たった店員がハズレだっただけで全ての店員のスキルが低いとか思い込んじゃう知的障害者って哀れだよなぁ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:06:10.21 ID:XpbsA8FW.net
直営店行ったらFX2在庫合ったけど
FX3勧められた
グリップとギアとフォークの違いを説明してくれたけど
どうなんだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:40:47.10 ID:eLfxeHWY.net
>>770
趣味で乗るのなら断然FX3ですが
通勤や普段の足として乗るのならFX2でも十分。
あとはご予算次第ですね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:35:48.57 ID:DEcTa4VV.net
>>754
コスパとかでよく名前出てくるGIANTさえ基本的には通販やってない
対面販売重視はどのメーカーも一緒だよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:38:41.69 ID:DEcTa4VV.net
>>770
悩むなら高い方ってお年寄りがよく言う
愛着わくには満足度が高い方が良いとは思うけど
初めてのスポーツバイクならFX2でも感動すると思う
サイズ感も重要だしね

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:39:43.14 ID:y0lRqPA9.net
近所のTREK専門店でFX3が早くても8月納車で途方に暮れてたけど、直営店に電話したら在庫置いてる店教えてくれたから都内まで行って買いました
先週まではもっと家から近い店舗にも置いてあったらしいので、早めに電話すればよかった

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:04:32.59 ID:aNbiqvUy.net
>>770
3に乗ってるけどフォークの違いは体感できないと思う
プラシーボレベルというか突き上げが少ないなんて言ってるやつは水道水を800円で出されたら美味いとか言っちゃうタイプ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:42:37.53 ID:gV5AoR3O.net
>>774
おめいい色

777 :is hibashi:2021/04/18(日) 12:46:05.78 ID:ozyL/0Z1.net
FX3なんてわざわざ買う人いるんだな
おりだったら近所に落ちてても拾うかどうか迷うが

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:32:50.97 ID:yGI5U3Zv.net
>>777
クッソワロタwwwwwwwwwwwww

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:58:19.92 ID:RBppMW+a.net
>>776
あざます!試乗した時にグリップのフィット感でこれしかないと感じたので、初クロスバイク乗り回します

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 16:06:40.24 ID:V+pgTK8J.net
>>775
何と比較したの?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200