2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:07:00.62 ID:L8Ev6w/A.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599388406/

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:26:30.61 ID:pRixwL3M.net
>>20
自分もFX2で初めて乗ったとき感動したよー

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:36:10.02 ID:Qg+WCDCq.net
と思ったら公式のfx3 2021の写真がAceraでスペック表はAlivioだったw
意外と適当なんだね

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:39:27.29 ID:JFoVr1nR.net
調達コストとか供給状況で変わるからまあ他メーカーでもありがちw

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 03:05:01.26 ID:Fmxyd0Uf.net
>>71
実はそんなめんどうなことじゃないぞ
ライトはフロントのだけ外せばいいし

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:40:06.01 ID:xolvfdoE.net
安いAceraの方が手に入りにくかった可能性
無いか

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:12:59.99 ID:i4EyncAD.net
>>72
2個あれば1つは点灯
もう1つは点滅って手もありますね。
猫目のは点灯させがら点滅ってのも出来ますが
自分は使っていませんです。

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:20:26.26 ID:03aejKlL.net
しのばせるんだから2灯じゃなくてポッケにナイナイだよ
こういう時だけ電池式便利
電池外せば安全だし

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:36:22.39 ID:bCRR9a0v.net
うん
メインで使っているライトは充電式の
強力なライト

サブは電池式がバランスがいいのは確か。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:21:47.65 ID:rFDiRqW4.net
fx3でサイクリングロード走ってきたけど気持ちいい!サイクリングがこんなに楽しいとは。

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:09:55.53 ID:tJWUHpwE.net
買ってからまだ一度も乗ってないけど
春になったら乗りたい
https://i.imgur.com/Q3rWVzC.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:13:04.71 ID:qoFQWouf.net
>>82
いいね

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:53:03.91 ID:tJWUHpwE.net
>>83
ありがとう!

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:18:00.57 ID:ysav4E/f.net
>>82
俺もS6。ライト2個も同じで笑える。金持ちやな。
俺はボントのバーエンつけたよ。バーエンつけるとほんと世界変わるからおすすめ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:04:52.55 ID:CFHPuguf.net
真っ黒すぎるぐらい全部真っ黒だね

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:05:43.75 ID:cG4mxVIw.net
黒は怖いな。
車から目立たないらしくて昼間とまだ明るい夕方4時ごろ2回轢かれそうになったわ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:21:00.25 ID:ItGKh4/B.net
それは色じゃなくてお前の乗り方の問題だろう

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:34:26.29 ID:WT32PnFL.net
この田吾作野郎が

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:50:16.19 ID:xz+pX+h8.net
真っ黒い車体なら服装を明るくすればいいのでは

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:28:36.92 ID:YvuaF0eU.net
>>82
サイドスタンド付けてるのかな?俺もS6だけど、ショップ店員からカーボンフレームが割れるからスタンドは付けないでくれって言われて断念した。

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 17:57:47.43 ID:upju7XQb.net
意外と多いなS6

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:06:41.03 ID:upju7XQb.net
82についてるボントライトつけていれば
眩しくて迷惑行為並みだから余程のことがない限りひかれることはないと思う
そういう面でも高い金出すのは正解

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:52:03.71 ID:PME9vQPP.net
S6は真っ黒カラーリングしかないからな

>>93
やっぱり眩しいんだな
買ってよかった来るのが楽しみだわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:28:54.53 ID:upju7XQb.net
>>94
眩しいよw
俺はテープ貼って黒く塗って光量調整してるくらいだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:47:45.32 ID:/67ef8Ma.net
ガチャガチャしたうるさい配色はもうおっさんのセンスなんだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:03:26.32 ID:TMGHA+jS.net
>>96
忍者が若者のセンスとか初耳だ
イッツニンジャオウイェーみたいな?

せっかくだからプロジェクトワンの仲間に入れてあげればよかったのに

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:30:15.09 ID:Cez7z/U5.net
忍者ロードならぬ忍者クロス

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:12:59.83 ID:1w4EnO2U.net
色なんて個人の好みなのにあーだこーだ言う奴は大抵ガイジ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:37:56.21 ID:h3xpAEsH.net
黒はキズが目立つでやんす

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:39:43.49 ID:Uiw/b+JI.net
でも修復しやすい黒でもある。
ただしマットカラーは除く。

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:45:24.20 ID:Nuf/c05A.net
なんでプロジェクトワンに入れなかったんだろ
黒しかないからわかる奴にはわかる
盗難率もあがる

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:19:04.35 ID:VZ69nCQ0.net
色より機能性能の方が優先で
その時時に手に入りやすいのを選んでたら
現在、赤と緑と紺紫の3台になってしまった
いつもウェア買うときに悩むわw

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:19:30.66 ID:b4/r9+jR.net
>>97
おっさんなんでしょ?
初耳なのも仕方がない

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:29:42.36 ID:rY0Me6Ia.net
>>103
変態やのお

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:00:40.62 ID:AIBIpRjS.net
ウェアも車体も真っ黒仕様ライダーを忍者ロードという
今のところ忍者クロスはまだいない

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:51:52.81 ID:W8lw92VS.net
新型AW3ええな

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:43:44.07 ID:ujDwrx2h.net
YOUたちのオススメ空気入れ教えてくだしゃい

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:47:30.62 ID:oc9q8DKP.net


110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:52:32.10 ID:s1GRGeDP.net
>>106
すまん忍者してるわ…

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:44.44 ID:njE0g7S9.net
ディスクローター外すには、スプロケットの工具だと一回り小さくてダメで、内セレーション専用の工具買うしかない?
内外兼用みたいだったから外セレーション工具でもいけるんだよね?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:43:54.46 ID:l3m4BHJT.net
身長176だけどMかLで悩むなぁ
車体の見た目はMとLで大きな差ある?

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:52:21.36 ID:QnKuip+6.net
>>112
迷ったら小さ目

俺も同じくらいだけど
今Mに乗ってるから今度のはLにする

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:23:13.82 ID:DRm3GJSP.net
>>113
迷ったら小さめ が失敗した例ということ?

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:33:06.41 ID:QnKuip+6.net
>>114
迷ったら小さ目だと勧められたからMに乗ってるけど
次はLにするという話

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:00:51.37 ID:ts4/s7d3.net
その身長ならぶっちゃけどっちでもいいよ在庫ある方買え

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:04:31.19 ID:Elfta44e.net
>>115
つまり迷って小さい方にしたところ、大きい方がよかったかなってことでしょ。

一般論として小さめにする方がリスクは小さいと思うし、失敗することも十分あり得ると思うから文句いう訳じゃないけど、一般論を勧めるときに反例を添えるって面白いなと思って。

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:06:36.50 ID:6z2Z9TrO.net
走り出してしまえば一つ上のサイズでもいいんだけど、止まったときにトップチューブが三角木馬状態になるので泣く泣くサイズを落とした

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:45:45.73 ID:ZWG29MWX.net
>>112
俺はMをすすめるかな
Lに乗っているけどヘッドチューブが長くて馬面っぽくておれはどうも好きになれない

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:27:30.07 ID:pYWgPnCZ.net
俺ちゃんは178cmでM乗ってるが問題ないぜ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:45:09.31 ID:oZPBgX0B.net
サイズって身長じゃなく股下で選ぶべきだよな

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:08:28.72 ID:DRm3GJSP.net
>>121
降りたときに金玉打つなんてのは論外で、ハンドルへのリーチのほうに効いてくる気がする。
降りても足は十分届くけど、ハンドル遠くて前傾しすぎになるみたいな。

後からステムなどでの修正が効かないのは確かに股下のほうだけど、多くのユーザー(特にサイズミスるライトユーザーのほとんど)はステム交換などせず我慢するよね。

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:19:45.32 ID:k6Bv8fF0.net
>>112
自分は173cmでLに乗ってるけど
逆に自分より身長が高い178cmでMに乗っている人も居てる
身長はあくまでも目安だし股下も関係してくるから実際に試乗してしっくりくる方決めたら良い

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:27:36.85 ID:LGZfrenx.net
180でLだと窮屈でXLにした。基本はLなはすだけど個人差もあるから試乗できるならした方が間違いないよな。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:59:10.28 ID:jET2e2Ds.net
162だけどM
手足長いよ
ロードもMTBも同じお店だしフィッティングもしてるから問題ない

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:33:51.50 ID:t8frjjzL.net
手足長いチビとか気持ち悪いな

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:12:57.34 ID:HroFbdyU.net
ザトウムシみたいな体型してるんだろ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:29:17.02 ID:ZN85hz/n.net
足が短くて身長172なのにSをオススメされた

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 01:00:49.98 ID:W3RHD0ph.net
ホリゾンタルの場合は股下がないとトップチューブをまたげないおそれがあるけど
短足=胴長で小さいフレーム選ぶと水平トップチューブ長が短くて窮屈になるかもしれないね
スローピングフレームを選んだ方がいいかも

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 03:49:29.03 ID:ICB7remF.net
>>108
空気入れはお店で売ってるテキトーなのでOKですが
ヒラメポンプヘッドは絶対にお勧めです。
縦でも横でもお好みで、自分は横カムにしています。
ついでに空気入れはジョーブロースポーツ2です。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:44:59.44 ID:jO8crOJv.net
最初はちゃんとしたショップで
ポジション出ししてもらった方が良いね

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:48:51.83 ID:9EiQelc1.net
もうすぐ来る予定なんだが今頃になって新タイヤ発表とかやめてくれ
耐パンク78%向上とかもはや別物だろ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:20:17.16 ID:ABORw1fb.net
167でMだけどトップチューブ跨いだら結構ギリ
ちゃんとポジション出すと多分みんなよりシートが低くて悲しいので次はSにする
乗る分には全然問題ないんだけどね

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:13:08.67 ID:2RiLGPWy.net
君はレディースがいいよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:27:06.69 ID:tSXlmexX.net
>>131
ショップも用途別にちゃんとポジション出す店と、カタログどおりのポジション出す店あるから注意。

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:30:18.48 ID:z/iQwXY2.net
それな、最終的には自分のフィーリングよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:00:31.48 ID:ddlgfEIE.net
正規販売店で買ったけど、身長だけ聞かれて股下なんか測らないし、適当なもんだったよ
ロードだとまた違うんだろうけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:25:37.06 ID:769LKfz2.net
地元のバイクプラスは親切だったにゃ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:36:25.49 ID:wLPONeOV.net
俺もバイクプラスで買ったけど股下測るマッシーンで丁寧に測ってくれたな
容赦なく股下に手突っ込まれたけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:22:18.82 ID:axGtTBXY.net
バーエンドバーアダプターって直営店行けば普通に売ってる?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:00:54.35 ID:sC4DKcdY.net
木曜にFX3納車予定なんだけど、翌日から雨とかあんまりだろ…

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:02:35.50 ID:n732/AxB.net
今のうちにフェンダー買っとけw

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:33:06.22 ID:RJhpBhk1.net
>>140
売ってる

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:21:03.12 ID:aH+9j2vh.net
>>143
サンキュッ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:04:22.30 ID:EBuuG7A0.net
>>141
裏山。参考までに注文はいつだった?

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 17:16:45.72 ID:sC4DKcdY.net
>>145
注文は2月頭
XLとLどちらでも乗れて、XLだったら即納車できた
Lにしたから他店舗からの取り寄せになって今になった感じ
ちなみに黒

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:03:33.10 ID:2m1HsnJ4.net
自分も178cmでロードを買うときに少し小さいサイズがいいよと進められて(福岡トレックショップ)19インチ(だったかな?Mサイズ?)を最初のロードとして買ったけど
やっぱり窮屈というか違和感はずっと感じてたな

同時期に保有してたクロスバイクのLサイズが違和感無くて好印象だった

次に買うときは絶対ワンサイズ上を買うぞ!…と思ってたな

1台目ではシロウトでは判断つかないわ……

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:11:39.19 ID:Z6SpQOp5.net
>>147
133やけど多分同じところで買っとるわ!
いや、まあ、うん
それだけっちゃけどごめん

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:10:42.54 ID:EBuuG7A0.net
>>146
ええなあ。こっちは一月下旬に注文したけど、早くて3〜4月って言われてるわ。なんなら延びる可能性大とのこと。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:00:56.66 ID:7KdVvfEm.net
>>149
FX3?

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:28:18.89 ID:EBuuG7A0.net
>>150
fx3 サイズmの紫
ちなみに注文の時の話では、赤も同時期
白黒は年末って言われた

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:37:41.76 ID:7KdVvfEm.net
>>151
年末はすごいっすね。
ほとんどお断り状態…

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:52:25.34 ID:sgD+rDJx.net
年末はキツイねw
ふと見て笑った

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:21:11.23 ID:NJEPd4br.net
ちなみに別の店でキャノンデールのquick3きいたら来年って言われたぞw

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:41:16.67 ID:08c6COT6.net
FX3でカラーによるのかもだけど、ここ数日で急に在庫が増えたってある?
正規販売店で2/20に予約で色々在庫を探してもらって2週間かかるって言われたけど2/22に入荷したから23日以降なら大丈夫って言われたんだけど何だろ。早く手に入るからラッキーなんだけど。不思議。
レッドは2ヶ月って言われたので同時に気になったホワイトのMでした。

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:13:58.40 ID:DIzZTPoZ.net
>>155
チャイニーズが残業したり休日出勤したりで頑張ったんだよ。
感謝しようね。

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:24:27.14 ID:tCzU4Nws.net
>>155
旅客機に便乗させてた航空便が激減してしまって船便への振替が増えたため、元々船便だったものも遅れてるって話だよね。
航空から流れてきたのが金に物言わせて優先されてるとすると、元々船便のものは隙間に入れてもらうような感じだろうから、待ち時間がケースバイケースになっているのかもしれないね。

>>156
トレックって台湾生産なんだっけ。

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:07:26.28 ID:UPEVUWRT.net
一部高価格帯のブランド先端モデルは本社開発生産。
低価格帯及びクロスバイクなんてタイペイ生産でしょう。

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:11:21.30 ID:taokNvDx.net
FX3は結構入荷してるよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:36:50.53 ID:lqK8Pqng.net
FX4も続々入荷してる
4月予定だったのが今日入ったって連絡来た

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:34:35.13 ID:HrWRYUQi.net
FX3もフロントシングル化ってできる?

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 03:18:45.99 ID:bsLRT7TK.net
金が出せるなら上位モデルと同じコンポに入れ替えればいい
フロントだけ替えるなら9速対応のFC-S501が使えそう

満足できる結果が得られるかは組付け調整をする人次第

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:11:16.72 ID:aaBbCPdD.net
バックオーダー解消?

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:58:54.00 ID:5C33qef7.net
11月に頼んだFX4 XL、当初納期12月中旬が2月末になり、そして3月末と言われてましたが、今日完成したと連絡きました。
だいぶバックオーダー解消してきてるのかもですねー!

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:09:26.30 ID:oj6nu5Vd.net
今日ショップで聞いてきたんだけど、フレームはいくらでもあって輸出も問題ないらしい(そりゃ台湾はコロナ抑め込んでるし)んだけど、シマノなどのパーツサプライがネックになっているとのこと。
仕様変更で対応しようにも、ほぼ同グレードの移行先には他社も移行しに来ているのでやはり量が確保できないと。

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:57:28.70 ID:7Bi0y0aE.net
ふむ
俺のFX4Lカスタムはまだな様だ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:30:42.77 ID:5iytGzUx.net
ターニー搭載FX0.5登場なるか?

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:05:16.93 ID:kfe2Nw+n.net
>>167
Precaliber 20 7-speed

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:09:40.63 ID:FwwF6v6Q.net
FX3入荷連絡来ました!早まってるっていう話は本当でしたね。
さて、先輩方に相談なのですが、純正のスタンドがゴツすぎる気がするのですが、いかがでしょうか。
その他純正品のオススメがありましたら教えてください。
ちなみにライトは猫目にしようと思います。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:42:42.14 ID:GJy8AQuF.net
ライト、ゴム留めだとずれたりするのでブレンダーな純正にしとけば良かったなんてならんといいね

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:45:14.76 ID:GJy8AQuF.net
とか書きながら、純正(ボントレガー)買っておきながらゴム留めされていた私w
後日ブレンダーのパーツ持って行って取り付けてもらった

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:46:40.33 ID:GJy8AQuF.net
スタンドは今の前の型ので、そいつは段差などでバインバイン揺れる
だから今のゴツいのに変わったと言う噂

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200