2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 16

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:04:29.66 ID:hv7B6a7y.net
自転車乗りの観点からウーバーイーツ配達員の仕事について
議論したり雑談したりするスレッドです
(UberEats他) 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603045312/
ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609756619/

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:49:51.43 ID:lO3Gs9TR.net
個人店でピックに行くと毎回飴ちゃんくれるおばちゃんにニンマリする

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 13:21:28.32 ID:lKbDK/uC.net
>>100
いや、すき家ゲロマズだろ
飯臭いし、牛丼のタレ変に甘いし、子供向けの味
なんつーか、ペヤングみたい

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 13:40:39.11 ID:cu0ODE/p.net
牛丼は自分で作った方が美味いから味はどこも目くそ鼻くそかと

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 14:28:15.76 ID:BN6P/BDw.net
こないだ吉野家にピックいったら、店員さんが「吉野」さんだか「吉家」だかで(どっちか忘れた)でちょっと感動したよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:15:50.78 ID:jrEzY21S.net
個人的には吉野家>なか卯>>松屋>>すき家
牛丼の味の好みね

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:29:02.89 ID:oNjI2YNF.net
ケンタの店員のクソ率なんなの
アタオカしかおらんやん

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:16:11.06 ID:jqUwDn8W.net
牛丼はサンボが至高

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:21:58.12 ID:goWJCcFW.net
>>101
ああ、確かに臭いwww

何か下水の匂いってか、排水管が詰まって腐敗したかの匂い
あれは各店舗個有の原因かと思ってたが
山岡家の獣臭と同様な物だったんだな

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:42:22.45 ID:7jw/hANr.net
マックってビニール袋に商品詰めさせて来るのは普通なの?
配達が仕事だって考えてるんだけど?

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:43:40.83 ID:59fdsCJC.net
>>110
うちバーキンがそれだわ
めんどいと紙袋のままもってくけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:45:59.56 ID:TaEpIdAQ.net
>>107
店員のウーバーに対しての扱いが雑談なイメージ。対応をまだ教育されてないんじゃない?

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:46:59.66 ID:7jw/hANr.net
>>111
やっぱりそう言うケースあるんだね
自分の仕事は配達ですって改善させてるけどたまにバイトさんが困ってしまうから辛いよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:17:13.89 ID:PWErcsNZ.net
今ウーバーで紹介者と応援者にキャッシュバックやってるんですけど、あれ紹介者が得するシステム?

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:50:12.84 ID:eX1UeuAs.net
>>107
そか?
可愛いねーちゃんとお喋りタイムじゃんw
ピーク時は出来ないけどw

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 21:33:41.44 ID:oNjI2YNF.net
>>115
まあ俺だれとも喋りたくないからウバやってるんだが

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 23:53:18.93 ID:jnmjMoLo.net
>>115
きっしょ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 00:06:41.46 ID:CsUW0gH2.net
最近は女ウーバーが夜も走るようになってきてチラホラ見かけるようになってきたけど
防犯の事を気にしてか男装が多い印象
しかし 女だってバレバレ
頭隠して尻隠さずとはよく言ったもので
顔は帽子で隠しても 尻で女とバレてしまう。
自転車効果あって
美尻率が高い

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 00:37:59.93 ID:+PPgfx3N.net
今日信号変わってもいつまで経っても発進しない車いて、横を車が通り過ぎても発進しないから死んでんじゃねぇかなと思って見てたら、のろのろ〜と発進しだして、通り過ぎてく時車内見たらこっち向かって中指立ててた🖕
状況謎すぎて笑っちゃったんですけど誰か彼の心境分かりますか?笑

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 02:26:57.67 ID:RCGndiw7.net
福岡のUber専業はフードパンダの後はDiDiに乗っ取られたな

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 07:02:39.23 ID:BwhYDKHP.net
>>118
男装ってより
黒系の服やになりがちだから
わからなくなるだけ

>>119
ウーバが珍しくて挨拶したかったんだろw

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 07:45:22.03 ID:iof3yJwI.net
didi大盤振る舞いしすぎです

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:23:20.87 ID:CoLQMK0j.net
Didi 登録してないから分かんないけど何してん?

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:54:17.98 ID:4PYry/SK.net
今日も負け犬ランドセルで稼ぐわw

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 11:11:00.15 ID:CoLQMK0j.net
>>121
ならちゃんと挨拶返せばよかったな

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 11:24:22.57 ID:HLLPQloJ.net
>>125
だろw勿体ないw
首切りサムダウンで挨拶だな!
いきりベンツにオシリペンペンとかやるとなかなか楽しいw
こちとら自転車回れ右すれば追ってこれない
しかも故意にぶつけられたら向こうはお縄だし

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 16:21:30.52 ID:HLLPQloJ.net
>>124
勝ち組だろw
職場上下関係もなく難しいノルマもなく
チャリ漕ぐだけで金はいる
都市ロックダウンされたとしたらても動ける職業だし

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 17:21:22.80 ID:CsUW0gH2.net
>>127
エクスペンダブルズ っていう映画あったけど
Expendables = 消耗品です。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 20:11:50.27 ID:oJA/StMZ.net
>>81
チップカルチャーのある国じゃ当たり前だから
それを乞食って言っても

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 20:36:15.27 ID:56dhjqNL.net
配達パートナーさんへ質問
平地で5Km圏内ならオーダーしても問題ないですか?
何キロ以上離れてると内心ババ引いたと感じます?
今のところ5km以上離れた店からは注文してないんですが聞いてみました

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 21:02:32.42 ID:o+mbdksO.net
>>130
自分は4kmです

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 21:14:09.53 ID:oJA/StMZ.net
>>130
駅前以外なら基本ハズレだから
堂々と頼め

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 21:24:57.09 ID:csD7nHV1.net
>>130
全く問題ない。やる気でる

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 22:04:54.29 ID:LDo1u/ud.net
本物はやっぱり違うな。
https://i.imgur.com/ec7Rmfb.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 22:48:03.06 ID:56dhjqNL.net
>>131-133
回答ありがとうございました
1配達20分以内が基本だろうなーと思っていましたが5km問題ないみたいでよかった
配達後に駅前まで戻る時間がロスになるけど

5km圏外だと次は8kmとかかなり離れるしそもそも料理が冷めるので5km圏内のお店で利用しようと思います

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 22:48:20.29 ID:LsxNnmBE.net
電アシだよな?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 23:20:04.00 ID:oJA/StMZ.net
>>135
あーあと料理冷めて困るのは君だし
遠いと溢れるリスクあるから
そこら辺考えとけばいいよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 23:37:34.52 ID:w31nyj95.net
>>130
ドロップ平均2km前後だからそっから乖離すればするほど外れ…

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 23:54:18.38 ID:w31nyj95.net
>>137
ロングの時は自転車と体振りまくってマッハで届けたい欲求にかられる

たまにやるけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 01:27:52.25 ID:JoJp19/o.net
ぶっちゃけメンタルとか鳴り具合次第で、3,4キロでも嫌だなって思う時もあれば、5,6キロでも元気に行けることあるよね。
まぁでも渡す時にお礼言ってくれたり一声掛けてくれると、嫌だなって思ってた配達でも「この人なら届けてよかった」って思えるな。
感謝求めてやってる訳じゃないけどやっぱり気遣って貰えると嬉しい:)

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 02:01:06.98 ID:Sp8B/o06.net
>>139
身体を降らずにケイデンスで稼げw
上体を固定して走るのもいいトレーニングよん

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 02:03:21.81 ID:Sp8B/o06.net
>>130
ラーメンじゃなければok

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 02:37:40.01 ID:Rd4uaJSj.net
>>140
ID変わってるけど130で質問した者です

いつもクレジットかスマホ決済でドア前に置き配なのでピックしていただいたのを確認してから「寒い中ありがとうございます!ちょっと遠いけど安全運転でお願いしますウンタラ」って気遣いメッセージはしています。
配達完了したらソッコーで次の配達に行けるよう配達時にお礼とかは言いません。
こんな感じでもいいですか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 02:38:23.41 ID:kSzCVzS7.net
最近は見るからに底辺の配達員しかいない。
俺みたいに副業でやってるちゃんとした人の足引っ張るな!

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 02:40:27.81 ID:Rd4uaJSj.net
>>142
汁物は頼みませんw
ピザでさえこの時期少し冷めるのに汁物なんてすぐにぬるくなると思うし、上の人も書いてるけど溢れるのは考えればわかります。
一応自転車好きなのでその辺は気を遣ってオーダーしてます。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 03:20:54.71 ID:JkYAHD0w.net
>>143
リアルなのはチップ
チップに勝るお礼はない

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 03:23:05.83 ID:JkYAHD0w.net
ありがたいのは家の場所がわかること
家の特徴やらがメモ書きにあるとありがたい
表札の名前とか

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 07:16:38.10 ID:E4rtQaMX.net
>>130
そんなもん好きに注文すればいいんだよ
ただ時間辺りの配達報酬は、ショート≫≫≫ロングってだけ
悪いのはおかしな報酬体系にした運営だから

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 07:29:21.52 ID:E4rtQaMX.net
>>145
ちゃんと梱包してれば汁物だって問題ないよ
それで溢す奴は辞めた方がいい

ただ麺類は伸びるから注文しない方がいいだろう

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 07:45:36.48 ID:vUAjblUu.net
>>146
誠意は言葉ではなくお金ってドメも言ってたしな
遠いからチップ払いますってメッセきたら
喜んでwうぉー!ってなる

なお来たことはない模様

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 07:57:40.23 ID:wweuw7fx.net
>>143
安全運転どうたらはいらないだろ
遠いのにゆっくり来い!とか言われたらブチギレそう

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 08:07:04.93 ID:C7ZvfUw6.net
正直なところ 
・遠い=配達員にとって極めて不味いから嫌悪されてる
これを認識してる客にわざわざ遠くから注文した上
遠いけどきてねとか言う気遣いメッセージとやらが送られてきたら
最上級かつ最大の煽りだと思う

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 08:54:22.32 ID:Sp8B/o06.net
>>143
安全運転等で返信して頂くと励みになります!

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 12:37:03.28 ID:kJ/9CiKZ.net
>>143
全然嬉しいですよ!
置き配の方は基本やりとり一切無い方が多いんで(オートロックとかも無言で解除が多いです)、どのタイミングであれ一言もらえるとちょっと元気でます:)

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 12:41:06.10 ID:kJ/9CiKZ.net
まぁ配達員の中にも、ゴリゴリに稼ぎたい人、サイクリングついでの人、ロードバイク、ママチャリ、電チャ、短期の人、穏やかな人といるからなぁもちろん。
考えたらキリないし、システム上頼めて自分が食べたいものだったら頼んじゃいなよって感じだな。笑

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 12:41:40.35 ID:6ykwi9vg.net
汁物は容器次第だな
蓋でしっかり密閉される物を使ってる所なら安心

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 12:44:45.98 ID:gdPO/vEe.net
汁物も、袋もらって品物にピッタリさせて縛っちゃえばよっぽど大丈夫じゃないか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 13:22:55.76 ID:YjfESt9M.net
タピオカは形状からして厳しい
シーリングめちゃくちゃテキトーで零れて当たり前だろ!って店もいまだに多いし

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 13:25:10.71 ID:YjfESt9M.net
マックとかみたい底に台座みたいなの付けないとまず転倒するが
コンビニ袋の小さいのでそのまま渡してきやがる

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 15:38:24.31 ID:dGqxzdVP.net
tb1eより上のランクのウーバー向けチャリ教えて

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 15:42:09.77 ID:RgtU34gn.net
>>160
一時思ったのはミヤタのクルーズ
結局は鍛えてしまったから買うことはない

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 18:15:20.77 ID:qmca5D7y.net
配達距離よりすげー分かりづらい配達先の方がイラッとする。

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 18:58:58.07 ID:Sp8B/o06.net
>>162
名前書いてないオートロック無しのアパートが並んで建っていて
しかもピンズレ
問い合わせないと無理なパターン青

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:42:27.27 ID:fH4Q2uoi.net
スペシャのvad やっぱ軽いebikeが強い

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 23:17:18.32 ID:xC6XIx4w.net
一軒家とアパートが並んでて住所同じで、部屋番号ないから一軒家の方ピンポンしたら、は?頼んでないって怒られた。
電話したら、隣のアパートの203ですよ、とか。。腹立つわぁ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 23:25:59.22 ID:wweuw7fx.net
住所と離れた場所に飛び地で同じ地名同じ番地の住所が存在したんだが、、
漢字は同じだけど読み方がちがうとか?間違った場所でうろうろしてたらやけに近所の人が親切にどこ探してるー?とか聞いてくるから変だと思った

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 02:16:02.89 ID:RZsrEqJ7.net
>>166
大泉学園か

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 03:28:05.77 ID:F5tGXHPp.net
>>167
いや、自分がやってるのは地方の田舎です

市同士が合併していまの市になったんです、そんでその辺は市の境で、合併する前から全く同じ名前と番地の住所がその辺りにはあったみたいです。
でもそのときは〇〇市のなんちゃら、××市のなんちゃらみたいに区別されてたからまだ良かったみたいですね

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 04:18:14.22 ID:thpeuMXK.net
>161
>164
tb1e <クルーズ < VADO
みたいな感じかな
ありがとう、すごい参考になった
もう少し稼ぐわ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 08:56:56.11 ID:mpY6pqtb.net
>>169
ほーん買うんか
買ったらさらにそっからホイールフォーク周りシートポスト周り多分リアディレイラーあたりもかえれるような気もするから変えてみてくれー
もう凄いのにしてくれ

てかE bikeの場合パーツ交換できるんかね
クランク以外はできそうな気はするんだけど

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 09:39:33.62 ID:6Q/iJcKh.net
だがしかし、ebikeは故障時パーツ代、工賃でぼられるらしいね
町のチャリ屋では修理すらしてくれないし
普通の電動アシストママチャリも同じことだけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 09:58:50.32 ID:mpY6pqtb.net
確かに
消耗度は一般の比じゃないしな…
自分である程度みれないのはちとキツい

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:33:28.55 ID:RZsrEqJ7.net
そう考えるの赤チャリってはかくだったんだな

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 18:41:11.85 ID:lB4IntKz.net
破格どころか毎日使う人間にとってはタダみたいなもんだな

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:50:34.00 ID:Avtx0n9Y.net
配達目的ならフラットバーで軽いホイールと中堅以上のタイヤでいいよな
レー3とタイヤ変えるだけでストップアンドゴーが劇的に変わる

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:52:02.82 ID:gx6lDmpR.net
配達目的ならホイールなんて変えなくても全然問題ない
完全に趣味のレベル

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:58:40.93 ID:owoAr9dg.net
みんなntb1e乗ってるから嫌なんだ電動自転車界のユニクロ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:59:31.24 ID:NBZAhGLW.net
走り出しの楽さが月とスッポンなんだから関係ないはありえない
寧ろストップアンドゴーの多い配達こそいいホイールが大事

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 20:10:15.33 ID:gx6lDmpR.net
>>178
どんだけ貧脚さんなんですか?

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:43:36.44 ID:NBZAhGLW.net
ここで貧脚という言葉が出てくる時点でいいホイール使った事が無いの丸出し

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 22:12:20.19 ID:nvMx5kq8.net
>>180
レーゼロもヅラもzippのカーボンも持ってますが?w
配達ごときにホイールがーとか言ってる段階でアホとしかww

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 22:59:21.73 ID:gLYJpDQM.net
>>178
最低クラスなんだろうなってホイールから本当いいホイールに変えたけど正直たまげたわ
ピチパン連中とかどんだけズルしてんだよって思ったもん。マジで怒りを覚えた
初っ端平地は確かに軽いかなでもこの値段どうかなって思ったけど坂いったら全然ちがうのな
こりゃええのこうたわ!wってなった

でも重いホイールでずっと稼働してたからそれも良かったんだと思ってる
だいぶ鍛えさせてもらった

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 02:14:53.00 ID:8KlpuMJc.net
良いホイール持ってる奴は関係無いとか絶対言わないわな
大恥かいてるがそっとしておいた方がいい

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 02:40:12.66 ID:jgJlNLjX.net
自転車板最高の罵り
貧脚
乗ってるチャリやパーツなんて
どんぐりの背比べw

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 03:28:12.44 ID:wpnvjcG4.net
いや、貧脚だから配達程度でホイールがーとか言ってるんだろw
それなりの脚があれば競技でもない限りホイールなんてどうでもいいからな…

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 03:51:06.62 ID:/qFrU8rh.net
配達でも走りっぱなしで一日100kmを毎日となるとジャイのエントリークラスなんかの2.5kgもあるようなホイールと比べると1600kg前後のホイールの加速はやっぱ速いし終盤の疲れ方が違わねーか?
それで食ってる人ほどホイールは拘っても損はしないと思うけどな
よほど金がないならしょうがないが

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 05:34:13.69 ID:TdJ8NGlM.net
エアプのマウント取り合い

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 06:58:54.13 ID:yxAZ5F+N.net
>>185
健脚が軽いホイール使えばより速くなるんだからどうでもええわけないやん。お前みたいなのに限って配達少し遅れただけで飢えた野良犬みたいに発狂すんだろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 07:41:52.50 ID:fVKQFdeF.net
中華カーボンにてをだす時がきたか

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 07:54:50.06 ID:4dGgNdUM.net
事故って脂肪

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 08:41:38.74 ID:WJYOmlS9.net
電チャリの重さに軽量ホイールって耐えられるのか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:08:21.20 ID:WAxEKm52.net
>>191
自身の重さに比べたら誤差w

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:33:35.55 ID:Ds1azbtT.net
すぐ喧嘩すんなよおまえら

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:45:34.02 ID:M81JBNbh.net
>>186
そりゃあ毎日100kmなら違ってくるだろうな
そのレベルで走る奴なら分かるし、ロードバイクに乗る事が趣味で単なるバイトと言うより配達で走ることに重きを置いているのならまぁ分かるよ

でもこのスレ見てると特に自転車趣味って訳でもなく単なる配達業としてやりたい、やってる奴も多いようなので、わざわざホイールやタイヤを買い替えを勧めるほどのものかと言われたら、まずはエンジンを鍛えたら?って思うね

流石にママチャリは重すぎるしどうかと思うけど、クロス以上に乗ってるのであればあとは脚ができれば他は割とどうでもいい誤差レベルだと思う

個人的には重い鉄下駄ホイールの方が鍛えられるから好きだしね

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:15:26.14 ID:N9A+ebnB.net
電アシなら、ペダルに足のせるだけ、
力入れなくても動いてくれるよ〜☆
向かい風や急坂でも楽々♪

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:57:35.68 ID:ZjKHQq3A.net
動くだけで走ってくれるわけじゃないから

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:58:06.36 ID:SUU0AIb7.net
それだったら原付で交通ルール守ってやってくれ
シティサイクル・電アシの配達員は歩道暴走してるヤツばかりやねん

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:15:52.30 ID:bJWQi5Pd.net
おれはしてないけどね
歩道なんて危険地帯行きたくない

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:31:02.30 ID:Ds1azbtT.net
人が多い歩道はこっちが怖いよな

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:46:15.43 ID:9SsN3tjR.net
ついに長崎でウーバーが始まるぞ。
https://i.imgur.com/fKS2Pbu.jpg

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:47:27.95 ID:Et4vz71g.net
長崎に限らず大体の地方都市は距離的にも地形的にも天候的にも自転車で恒常的に稼動することなんて想定してなそう

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200