2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part47

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 16:07:29.68 ID:prx+JJYR.net
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
CANYON/キャニオン part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
CANYON/キャニオン part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:41:42.69 ID:LnM/02qg.net
VENGE買えなくて二番煎じのエアロロード買ったけど安物買いの銭銭失いw w w

バカは値段やスペックしかみてないから悲惨w w w

次はヘンテコハンドルも逝きそうだなw w w

頼むから公道走るなよ!

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:56:57.50 ID:LS6qFNzm.net
ロード買えない貧乏人が泣きながら書いてそう

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:50:08.09 ID:Br8Sl+Qo.net
ジャイアント買うわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:20:02.58 ID:j/o7SCNo.net
値段とスペック見てれば十分だろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:35:01.72 ID:h2Skq1K7.net
>>133
シートポスト引っ抜いて見たら、話題になってるほどではないけどコンマ数ミリ程度 リア側が削れてたわ
平坦オンリーでダンシングしてないから側面は無キズ

例の写真の持ち主はガンガン ダンシングしてたんだろな

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:36:30.84 ID:h2Skq1K7.net
あ ダンシングしてたら削れないな 失礼

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:47:11.59 ID:PrI4q1GW.net
雪でしばらく乗れないし多少納期遅れても改善して送ってくれたらいいや感

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:47:55.80 ID:UwteRDag.net
TREKのSLRとかS-Worksとかいつセールやってる?
実売価格っていくやねん?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:49:27.77 ID:m4I0YbCn.net
>>187
やってない。高いのから売れていくから残ってるのはちびか巨人サイズのSL5.6程度まで

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:53:12.31 ID:UwteRDag.net
実売価格って言ってた人はアンチで貶してるだけなのか。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:55:48.67 ID:RwhRfcU8.net
ジャイアンは遅いから買いたいとは思わないね。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 16:38:08.31 ID:LS6qFNzm.net
お前が乗って速いロードもあるまい

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 06:10:52.50 ID:Hm6iVEZ4.net
バケツ君がくるとシラケるな

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 07:18:30.68 ID:T6WEH6OC.net


194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 07:38:59.59 ID:/iql5QoR.net
バケツキチガイは捨て置くとして
ブルーはベタ塗りじゃなくてグラデーションになってるといいかも

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 07:54:28.90 ID:DtMhcQMi.net
欠陥続報

https://www.reddit.com/r/CanyonBikes/comments/lbqx0y/canyon_on_the_seatpost_issue/


Canyon on the seatpost issue

So just got a mail from Canyon Netherlands, which has been send to all Aeroad buyers. The conclusion is that excessive dirt can result in the issues some users have seen. They are designing a sleeve which will be sent to the users sometime soon, more info in March. This in order to protect the gap between seat post and frame from dirt and water. The advice for now is to clean it often, especially after wet rides, clean the seatpost and frame thoroughly and only lube it with grease without any additives for more grip.
So let’s see what the sleeve brings! I’m still a bit worried as some users mentioned damage even with normal grease and frequently reapplying that.


だそうだけどこれじゃ解決にならんとさ

ThaddeusMalone

6h
I don’t see how this will solve the problem.
The issue is that the post flexes backward and collides with the seat tube. If nothing is between the post and tube it will continue to cause damage.
Putting a seal on the post that covers the gap between the post and tube is fine from the perspective of preventing water intrusion, but the fundamental issue is the collision of the two parts.
Unless this seal has some sort of “tail” that goes between the post and the tube it’s a mediocre solution for me

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 08:43:45.55 ID:C8yBjk6l.net
ダート走った時のガタガタの振動と、その時に異物が挟まってると削れるってことかな。
対策として異物入らないようにするっていう話に対して、シートポストが動いてフレームとぶつかる仕組みがそもそもダメなんじゃ無いか?と。
確かにカウルが変形しやすくて、そこから異物入るだろうし、カウル部分が削れるのは残りそう

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:31:32.06 ID:g61S5iW2.net
言い訳みたいな公式コメント出たな
ドライコンディションでも削れるのにな

新型Aeroad CFR / CF SLX / CF SLをご購入いただいたお客様に、この情報を本 日お挿翌閧ウせていただいております。
ウィンターライドややインドアトレーナー等で、自転車を楽しんでいらっしゃる ことと思います。

新型Aeroadは、新しく開発されたシートポストとシートクランプシステムのおか げで、より高いレベルの振動急z収を可能になりました。
これにより、高速で路面の厳しいライドでも快適さが向上します。
しかし、過度の汚れは、シートポストとシートチューマuの間の摩耗を増加させ る可能性があります。

キャニオンバイクの最高品質のすべてのコンポーネントにご満足いただけている はずです。
今回は追加で、悪天候時などの汚れの侵入を防ぎ、シートポストを保護するシー ルを無料でお送りします。取付手順に従って張り付けて下さい。
しかしながら、シールの作成には時間がかかるため、3月の初めから順次発送を できる時期をお知らせします。
それまでお客様は特に 何もする必要はありません。

シールが届くまでの間の、新型Aeroadのライドやメンテナンスする上で重要なア ドバイスをいくつかお伝えしたいと思います。
特に雨や泥だらけの天候に乗った後は、必ずに自転車を掃除してメンテナンスを 行ってください。
新型Aeroadでは、シートポストと触れ合うシートチューマuの入口部分は定期的 に清掃する必要があります。
組付ける際は、 シートポストと触れ合うシートチューブの入口部分#ノは、摩耗 を増加させる危険性があるためグリースのみを使用しアセンブリペーストは
使わないでください(※クイックスタートガイド参照Quick Start Guide )。

メンテナンスをしていただく事で、シールが届くま#ナの気候の良い日はバイクに 乗っていただけると思います。
このサービス情報がお役に立てば幸いです。 ご不明な点がございましたら、サ ービスチームが喜んでお手伝いいたします。

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:32:18.41 ID:z4AgvilE.net
欠陥なんて無かった。良いね?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:42:42.59 ID:XIWzWqZL.net
なんだ問題ないのか
なら買うわ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:49:33.99 ID:5EgqBwLb.net
シートポスト、チューブとの「隙間」は問題ないということ?

意図的な構造で走行時にポストがしなるというなら
擦れ合って摩耗は進むのではないか?

言い訳して良いわけ?

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:00:36.39 ID:g61S5iW2.net
>>200
これ その場しのぎのダメダメ対応策だよ
そもそもシートポストとチューブ間にシール貼れるほどクリアランスがあるのがしなった時に削れる原因の気がする

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:34:44.43 ID:lEJnm61E.net
遂に公式で構造的欠陥を認めたな

シール貼ってその場しのぎしても欠陥の根本的解決になってないのは問題だな

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:40:48.37 ID:C8yBjk6l.net
握ると電波弱くなる問題にケース配って対応したメーカーもあったね。次のモデルではアンテナ部分の設計を解決してきたけど。
マイナーチェンジするまではシールで対処か

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 11:20:04.77 ID:5EgqBwLb.net
あー
エアロードイラネ

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 11:21:00.57 ID:eHXK0byk.net
ジャパン、オタクがライブチャットに寄ってくるからか閉めてて草
本国にメールしたほうが返事速いし今のところ役に立たない組織すぎてなぁ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 11:45:08.67 ID:lEJnm61E.net
しなるポストのスペシャはフレームとの間に空間設けて対策してる。
キャニオンはポストとフレームが常に接触し摩擦


https://suzupower.com/soka/wp-content/uploads/sites/3/2019/04/20190320_090026-e1554736384726.jpg

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 11:46:17.27 ID:zKZFOLJa.net
>>206
砂溜まってエラいことになりそう

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 11:58:15.21 ID:qWJXmZoG.net
ねり消し詰めとけ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:18:37.95 ID:31d1MWUO.net
こんな対策で大丈夫なのか

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:29:23.19 ID:ZA8C6kbv.net
シール貼る隙間あるのか知らんがすぐ削れて元通りだわな

一番問題なのは欠陥認知しときながらシール届くまで休日ライド楽しめとか能天気なキャニオンジャパン

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:32:08.48 ID:ybdmGxs+.net
どうせクエストで作ってるんだからドマーネの愛想スピードつければいい

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:35:35.32 ID:mRjb+kuF.net
>>211
パワーがないとIsoSpeedの重量増のデメリットのがでかい
カンチェラーラならいいけど

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:42:10.05 ID:quT6YkfK.net
>>212
あれ重たいよね。100万越えでも8キロ越えか。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:48:24.62 ID:A3u6Qh0W.net
>>207
上にカバー付くから雨でも大丈夫だよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 14:43:14.79 ID:ItW5115O.net
注文してたけどシールって話で流石にキャンセルだわ
次のモデルは逆にしっかり対策してくるだろうし来シーズンまでアルチで頑張るわ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 14:56:27.23 ID:C8yBjk6l.net
カーボングリスをシートポストに塗って、カウル部分は通常のグリス塗って滑り易くしとくか

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:58:14.10 ID:6m65n1J7.net
しならないシートポストにしてくれたらそれでいいんだけどな
確かにシール貼ってもすぐ削れて元通りだよね

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:58:42.80 ID:wk7U6qQ3.net
チャットはオフ
電話は繋がらない

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:58:44.80 ID:5Ao+SF/u.net
誰かがあてつけのように砂利道や石畳でガシガシ折れるまで乗ってリコールにしてくれる気がするよ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:01:21.94 ID:zKZFOLJa.net
>>217
どうだろ
変にシートポスト(のカバー)を固くするとそういう風にシートチューブの厚みの設計してないから割れるとかありそう

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:13:26.73 ID:MliFNSX/.net
フレームを犠牲にする訳にはいかないだろうからシートポストの設計変更しかないんだろうな、しなって当たるのが設計のコンセプトなら、しなって干渉する部位だけ交換可能な固めの樹脂にしてそこは消耗品みたいな
素人考えだけどね
シールで対応とかじゃなくプロのプライドを見せて欲しい

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:17:24.68 ID:6m65n1J7.net
シールで蓋をするのかな?
ゴミが入って削れてるっていってるんだよね
シートポストとフレーム自体が擦れてるようなきがするけど、そんな対策で大丈夫なんだろうか

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:21:00.26 ID:5XLj4NXP.net
確かに今からフレーム作り直しは流石にコストも時間もないだろうし、シートポストを
どうにかするくらいがいい所だろうけどもそれで解決する問題じゃないよな。
そもそもまだ発送されてなかったけどこのまま待ってたらシール同梱で届いたんかな

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:58:14.77 ID:rvMYqik9.net
>>217
シートポストがしならない方が、シートチューブの縁に掛かる負荷は大きくなるから、より激しく削れてしまうのではないかな?

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:36:48.62 ID:o13RSM4B.net
俺らは過度に汚れている

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 21:10:39.55 ID:usH93WCX.net
>>224
シートポストが動かないから摩耗することはないんじゃない

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 00:10:51.52 ID:6hsi0HJi.net
アセンブリペースト塗りたくったのが原因じゃなかったのか??

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 08:08:57.17 ID:lJjgRiBq.net
泥水入って削れたって判断してるんだからシールってこんなんだろw


https://swacchi-cycle.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ce1/swacchi-cycle/DSCN4978-f83c3.JPG

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:31:14.42 ID:RMojdz5z.net
>>226
シートポストが動かないわけはない
シートポストとシートチューブの間には必ずクリアランスがあるわけだから、そのクリアランス分は必ず動く

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:07:38.92 ID:fWpRXlHj.net
105積んでるクロス買おうとおもうんだが、シートポストやばいの?
雨に濡れるところに置くことが結構あるんだが

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 14:50:08.41 ID:Hpd72zTt.net
SP0046問題と呼ばれているのか

https://imgur.com/a/aq7FgG5

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:10:21.92 ID:Hpd72zTt.net
>>230
今のところAeroad固有の問題だし、これ以外の車種は特に問題にはなってないで

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:30:36.04 ID:mTamK4eN.net
>>231
シートポストの型番やな

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:37:54.67 ID:4rJ+DtG5.net
>>227
しなって接触もあるし、アセンブリペーストでさらに削れて、ウエットコンディションで土が入っても削れて
色んな事の積み重ねが全て悪い方に転がったって感じだな

シートポストの太いところにアセンブリペーストは塗っちゃダメって取説に書いてなかったのが短期間でここまで問題が大きくなった要因だと思う

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:04:13.43 ID:4wKxkk+y.net
Aeroadの読み方って「あえロード」であってるよね?

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:29:53.49 ID:TTsiIsdc.net
>>235
あってません
公式がエアロードと言ってます

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:37:18.36 ID:mTamK4eN.net
ドイツ語発音するとエアロードに近くなる
googleトランスレートで聞いてみな
https://translate.google.com/?sl=de&tl=ja&text=aeroad&op=translate

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:21:54.29 ID:KgvKv3iW.net
エロロードください

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:21:50.02 ID:2hEoKsgo.net
グリスぬって走ったらどうなるか知りたいな
エアロード持ってる人いたらシートポスト写真
とってくれないかな

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:42:01.86 ID:a/Jj1uy1.net
>>237
ドイツ語じゃなくても英語でもそうだろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 20:50:03.00 ID:OgzZUchc.net
Aeroadで検索すると公式ページがトップにでてきて、大きく「エアロード」と表示される
つまり>>235は池沼や
マジレスしちゃ駄目

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:11:47.88 ID:it0WXlgB.net
GCN Italiaの人はあえロードって聞こえるw
ttps://youtu.be/1laFLZTKB_g?t=84

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:28:25.33 ID:OgzZUchc.net
>>242
日揮にいたころ2年ほどサウジアラビアにいたけど、サウジアラビアじゃエアロードだったよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:31:40.75 ID:OgzZUchc.net
ごめん
日揮にいたのは嘘だ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:36:09.94 ID:0/pEtHSn.net
Aerodynamic,erəʊdaɪˈnæmɪk, UK
Aerodynamik,aerodyˈnaːmɪk, DE

英語読みするか、ドイツ語読みするかの違いだけかなあ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:36:59.11 ID:0/pEtHSn.net
化けた。。英語がエアに近くて、ドイツ語がアエで始まる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:37:25.84 ID:OgzZUchc.net
ちなみにここは日本な

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:40:27.54 ID:XLKnguay.net
アロエード

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:41:43.33 ID:SRiStTeB.net
ultimate
ウルティメートな

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:43:50.12 ID:TTsiIsdc.net
>>249
アルティメットです

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:43:55.26 ID:OgzZUchc.net
リアリィ?

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:44:23.06 ID:OgzZUchc.net
もうセクシャルバイオレットでいいよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:49:32.10 ID:it0WXlgB.net
シクロクロスもキャニオン大活躍やん、ってスレチかのう
ttps://youtu.be/DVNYi0N5r-M

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 22:12:52.53 ID:Baz40WT+.net
>238のせいで>239がエロい話に見えてくる

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 22:23:28.20 ID:TTsiIsdc.net
>>253
レムコvsマチューの一騎打ちでめっちゃ面白かったんだけどエアロードの問題で話題にならなかったね

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 22:32:12.64 ID:TTsiIsdc.net
>>255
間違ったワウトだ
レムコ・イヴェネプール
ワウト・ファンアールト
この2人混乱する時あるのごめんね

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:39:40.94 ID:a/Jj1uy1.net
>>256
混乱する要素なくてなんか草

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:58:54.06 ID:OgzZUchc.net
名前が似ているからな・・・

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 01:50:36.21 ID:do7cTf9a.net
>>254
これ狙ってるだろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:28:26.36 ID:6wv/UAxp.net
https://www.youtube.com/watch?v=qOVc4132o0E
Training Ride with Matteo Jorgensen (Movistar) - canyons, ocean & dirt
俺もこういう人通り少ない場所で走りたい

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 02:04:47.50 ID:qVjwO7jN.net
>>260
カリフォルニアなのか?

こういう光景日本じゃまったく見ないよな
日本って山の中いったら人工林なのか樹木だらけだしここまで乾燥してないし

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 03:06:52.89 ID:AHi/hhqH.net
熊本は割とそんな感じだったけどな
まあ、自分の知っている道路なんて1%もないんだし
日本とかでくくらない方がいいと思うよ
俺の近所にはない、くらいにしておけば間違いない

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:31:30.09 ID:qVjwO7jN.net
肥後もんから怒りの反論きたから熊本をストリートビューで見たら山の中は木だらけやったぞ
カルデラまでいけば森林限界なのかそれっぽくなるが

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:34:04.86 ID:AHi/hhqH.net
東京住んでいるし、熊本は旅行で行っただけだよ
ヒキコモリかよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 12:16:36.44 ID:9y/WXMDV.net
エアロードが駄作だったからといってスレチネタで荒らすなよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:53:48.46 ID:mORK/S2b.net
熊本は仕事で絡んでいたけど、阿蘇ややまなみハイウェイ走ったら喘ぎ声出しまくるぞ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 21:14:02.34 ID:wRQDVZVJ.net
あの辺り気持ちいいからね仕方ないね

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 09:30:30.15 ID:gIZ3nfRN.net
今年のツールドフランスは3チーム供給か
去年みたいにステージ1勝もできないことにならないといいな

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:00:52.38 ID:WgNfYsfx.net
阿蘇山は車で行ったけど、次はロードで登りたい

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:16:55.38 ID:Pgpcw0nJ.net
アルペしん、モビスタア、チームキンタナの3つ?

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:02:26.27 ID:gIZ3nfRN.net
>>270
はい、そうです

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:20:37.10 ID:dKKAy9UI.net
話題に乗り遅れたがバケツブルー注文して納車待ち。

1台目が黒だったから買い換えるならこのくらいアホな色がいい。

逆に真っ黒とかばっかり乗ってて楽しいのか?自分に自信が無いからとりあえずユニクロ着るタイプの人?

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:22:27.49 ID:HTbaby3s.net
釣られるなよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:24:27.06 ID:WgNfYsfx.net
構ってほしくて必死なヒキコモリ童貞やな
可哀想

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:36:32.85 ID:JN4aw9Dw.net
欠陥車だしな

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:54:29.07 ID:+iQPl7lh.net
注文するような在庫あったっけ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:04:58.00 ID:glwSLJ5p.net
俺なら一旦キャンセルして来年買うわ
構造的欠陥だし

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:23:14.09 ID:JL7Q34Ir.net
今日モビカラーのCANYONを初めて肉眼で見たけど綺麗な色だね
お気に入りの鉛色のアルチが急にくすんで見えた

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:26:06.13 ID:3yQNYJk2.net
>>270
モビ☆、来シーズン替わるって噂はガセだったのか。
師匠引退だし、有終の美を飾って欲しいなぁ

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:40:55.37 ID:WgNfYsfx.net
すみれ色の涙がくすんで見えたわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200