2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part47

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 16:07:29.68 ID:prx+JJYR.net
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
CANYON/キャニオン part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
CANYON/キャニオン part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:16:41.04 ID:hkUg/PiR.net
お、おう

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:20:35.21 ID:mSEIY7te.net
>>347
同じような製品で価格でも差別つけてるのなら高い方がハイエンドなのではないのか?

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:48:50.32 ID:3QjO0LEs.net
>>348
二流に負けるスペシャは三流だなw

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:49:25.70 ID:IuVFvkm4.net
高い方が良いなら車のブランド料まで追加すると頭飛び出せるぞ
https://escape.poo.tokyo/automaker-bicyle/

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:54:10.80 ID:rOeOUdoZ.net
>>342
ミミミミミミミミミドルエンドwww

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:55:22.18 ID:nVZ20os7.net
ベンジの二番煎じを6年かけて作って早速欠陥だしたとこなんて二流そのもの

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:56:15.10 ID:rOeOUdoZ.net
>>341
ほんとプレスフィットとかいうクソBBはいい加減にしてほしいね
ピナレロは当然として、間違いを認めて路線変更したスペシャも流石だよ
それで性能犠牲にしているかといえば、どっちもツール上位常連だしな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:56:51.90 ID:rOeOUdoZ.net
>>354
お前の母親も失敗作作ったし、お互い様ってことで

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:57:06.32 ID:JUmuQc6g.net
>>350
同じような製品なら価格帯がどうあれ同じグレードで分類するだろうね
値段はブランド料だったり、ビジネスモデルの違いだったりで変わるだけ
SworksのターマックとエアロードCFRを比較すると値段で勝負にならないから、Canyonは二流だとか、CFRはミドルグレードだとか、代理店がヘボだとか、何回同じことを言うねんと言う事を壊れたレコードのごとく再生する
値段は高いけどいいロードバイクだよ、っていやぁ良いのにね。何と戦ってるんだろな。

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:01:55.31 ID:rOeOUdoZ.net
>>357
まともに人づきあいができなくて話がつまらない嫌われ者の孤独な老人
そんなやつが寂しさを紛らわすには、CANYONスレでCANYONをバカにするくらいしかないのよ
老害の気持ちも分かってあげて
あなたに慈悲の心があるならね
俺にはないけど

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:04:28.14 ID:fypbJ83h.net
>>358
ブーメラン
お前の書いたゴミのようなレスと人生見直せ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:15:30.22 ID:rOeOUdoZ.net
>>359
俺がCANYON貶したレスってどれですか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:20:10.12 ID:pCpCcEvT.net
ID:rOeOUdoZ

書込み数毎日毎日ナンバーワンのやつ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210211/ck9lT1Vkb1o.html

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:23:40.34 ID:rOeOUdoZ.net
しかし、仕事でSageMakerでRNNやっている立場としては
必死チェッカー覚えてドヤ顔の御老体が憐れでもあり微笑ましい

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:30:15.94 ID:v5gDyk0B.net
スペシャ乗りがCANYONに絡んでくる意味が全くわからん
スペシャのスレでも相手にしてもらえなさそうだな

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:33:02.69 ID:rOeOUdoZ.net
>>363
スペシャスレは昔は「エスワ乗れない奴は貧乏人」って書けば釣られたけど
延々同じネタで最近飽きられてスルーされるようになったから、こっち荒らしてんだろう

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:41:22.59 ID:rOeOUdoZ.net
まあ、結局の所、煽るやつは構って欲しい孤独で憐れな老人だから、まともに相手しちゃダメだね
「こういう点でCANYONの方が優れている」なんてレスも不毛
相手はロードの知識なんかないし、人から話しかけてもらった時点で喜んじゃうから
スルーがベストだが、俺見たくスルーできない優しい人は「寂しくて構って欲しいでちゅか、おじいちゃん」って声かけて上げるといい
でも俺にはやっちゃダメだぞ
その術は俺に効く

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:43:51.10 ID:WpFYkV8t.net
>>365
毎日書き込みナンバー1ってどんだけ寂しい人生なんだよ?
朝から晩まで書き込んで

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:50:51.87 ID:rOeOUdoZ.net
>>366
ん?
そんな俺に構って欲しいん?
寂しい人やねぇ

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:18:04.79 ID:aSivK1vB.net
>>366
寂しくないんだろうな
オマイ等が居るからw

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:28:20.40 ID:6pGx7oIb.net
この書き込み数ナンバー1の奴
フェラーリ持ってるとか千葉住まいのくせに都内住んでて駐車場がとか言ったのに速攻嘘がばれて
ディスクロードをちょいちょいディスってるくせに

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612614126/

のスレにいけないっていうね、小心いや傷心者なのよw

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:52:32.22 ID:Yh6yncrk.net
お前ら俺のケツ毛やるから落ち着けよ
メルカリで転売してもいいよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:10:07.12 ID:rUodnbMD.net
やたらスペシャと比べるけどここに書き込んでる連中はある程度のレベル以上の機材差が影響するぐらいの脚力あるのか?
まぁ俺はよく旧式リムフレームでヴェンジとかの連中相手にレースで勝って入賞連発してるけど。
機材差なんて旧式と最新エアロディスクでも脚力ひっくり返すぐらいの差にならんのにスペシャとキャニオンの新型同士の差なんて誤差の範囲なんだから好きなほう乗れよ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:16:13.35 ID:/NQ8F2FZ.net
そもそもここに変な書き込みしてる奴は実車持って無いんで・・

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:18:31.82 ID:Mjh9NDAT.net
脚力無いから機材にすがるってのもあると思うけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:26:55.03 ID:rUodnbMD.net
実力ない奴が高い機材乗ってもどうせ千切られて馬鹿にされるだけだがな。

機材のエアロ効果も大事だけど毎日ストレッチしてエアロフォームを5cmぐらい深くしたらヴェンジ並みの効果あるし。

それに比べたら最新機材同士の性能差はまじで誤差。

ただし非エアロ機材とエアロ機材だとシャレにならんぐらい差があるからヒルクライム専門とかじゃなければ現行アルチとかTCRみたいな非エアロは止めとけ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:35:08.57 ID:uwuzjRZL.net
>>374
そんな違うんか
今アルチだけど興味あるわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:20:05.42 ID:mTIT6T7D.net
洒落にならんくらいとか、全く意味のない指針だから真に受けないように
40キロ巡航できるとかならまだしも

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:26:52.56 ID:luqZEe8b.net
40キロって平地なら230〜250Wくらいじゃね?
そんくらいのFTPはみんなあるんじゃないの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:28:59.94 ID:WWRN/gEX.net
>>377
んー、有る人も多いんだろうけどキミは違うっぽいね

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:31:14.58 ID:mTIT6T7D.net
>>377
んー、有る人も多いんだろうけどキミは違うっぽいね

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:36:27.44 ID:WWRN/gEX.net
>>379
おい、やめろ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:43:14.12 ID:MRZdrnd4.net
ロードバイク買う人でレース出てる人なんて一握りだから。レース出ること前提で話しなさんな

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:49:51.41 ID:/NQ8F2FZ.net
非エアロはやめとけって、、、
ホイールかえるだけでも全然違うし状況に合わせてホイール変えるなんてみんなやってる事なのになんでノーマル前提で話してんだこいつw

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:54:55.00 ID:mTIT6T7D.net
>>380
アホ相手にレス書くのが面倒だったのでな
すまんな

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:58:07.13 ID:uK4BBrQ6.net
世界選手権優勝できん奴がultimate貶めすなや

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:16:10.40 ID:1vooMs4k.net
釣りや荒らしに構ってやる奴が多すぎる

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:53:12.08 ID:OH1nmDDC.net
AEROAD買ったけど、鈍感だから平地では35〜40km/h以上で走らないと非エアロ車との差がよく分からん
しかも普段海沿いを走ってるのでディープリムが浜風に煽られて冬は踏むのが怖い

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:29:57.59 ID:RaCPOgQD.net
>>371
お前の感想や結果なんてどうでもいい。
ベンジの二番煎じを6年かけて作って早速欠陥出した二流バイク。それだけ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 05:23:54.59 ID:hYXHN6bt.net
>>387
で?

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 06:40:48.65 ID:GT3KN3Up.net
>>386
そのバイクで公道走るの遠慮して

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:22:35.45 ID:66FTBuXg.net
>>388
ロード持っていない構ってちゃんの相手は不毛
彼らは頭悪くて話もつまらなくてロードも買えなくて暇で寂しいだけ
放っておけば構ってくれるところに行くよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:01:40.04 ID:UcIvLIx5.net
FTP300以下の奴はハイエンド乗るなよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:20:29.80 ID:WPDfbP9H.net
公道ディープリムはマジ怖いっす。乗ってる方がね。。。。最近はゆるポタージュ以外は使って無いです。

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:49:14.01 ID:fgodxhjP.net
>>371
ディスクスレで毎日のように書きこんでる基地外は巣に帰れよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:52:06.90 ID:Mn7eXN3i.net
今日近所のファミマが新装開店するから店員におめでとうって言って帰ってくるわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:06:58.80 ID:TCp0f1Br.net
近所って100キロぐらい?

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:07:21.42 ID:PFmSs75a.net
>>374
アルチが非エアロとかアホなん?
TCRみたいな低性能バイクと同列に語らないでくれ

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:13:03.81 ID:PFmSs75a.net
aeroad cf slxとultimate cf evo(両方リム)持ってるけど、クリテでもultimate選ぶレベル。フィーリングは圧倒的にultimateが良い
aeroadは登りで糞重いのと、低速域からの加速で脚を消耗しやすい

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:28:16.67 ID:lmG6+ZNp.net
ここの持ってるアピールは写真でも無いと信用ならん

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:32:59.94 ID:dYvcPNBj.net
登坂はもちろんだけど、加減速の多い状況でもエアロよりも軽い方が有利、
ターマックSL7が典型だけど、各社とも最近の軽量フレームは単なる最軽量追求ではなく6.8kg範囲で軽量性・エアロ・剛性・乗り心地のバランスを取るという方向性なので、極端に空力で不利というわけではない。
そもそも空力においてポジションとホイールが支配的なので、フレームだけでエアロを論じても意味がない。
という理由で、トラがメインとか平地メインのレースやイベントで単独逃げるとかじゃなければ一般ライダーはエアロじゃなくて軽量オールマイティフレームが適する、と思う。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:51:32.52 ID:66FTBuXg.net
>>398
脳内とネットの中くらいでは金持ちでいたいんだろう
基本、ソースか証跡の無いネットの書き込みは全部ウソと思っておいて差し支えない

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:54:25.01 ID:66FTBuXg.net
一般ライダー、特に中年はエンデュランスロードがいいと思う
田舎で荒れ地が多いとか、坂が多いとかだとまた違ってくるけど

エアロが必要な人は少ないだろうけどデザインがいいからねぇ

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:10:32.48 ID:PFmSs75a.net
AeroadとUltimateの純粋なフレーム差はだいたい
45km/hで15W
35km/hで7W

Ultimateはあくまでもセミエアロだからこの差に留まってるが、無視できない差はではあるかな
それでもフィーリングが良いという理由だけでUltimateに乗りがち

ちなみに旧Emonda、TCR、Izalco Discみたいなエアロ最低バイクだと、Aeroadとの差がフレームだけで25W以上とか馬鹿みたいな値になる

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:12:22.35 ID:Iy89C/n3.net
>>402
俺の大事な旧アルチ(ダウンチューブが四角い奴)はどれくらい落ちるんだろか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:20:24.28 ID:PFmSs75a.net
>>403
古いバイクのデータは見てないからなんとも言えないけど形状から察するにTCRと似たようなエアロ性能だと思うよ
ダウンチューブ四角になってるのもそうだし、ヘッドチューブの太さが違うのも影響ある

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:34:25.95 ID:PFmSs75a.net
仮にそうだとしても35km/hで新型と5W程度しか変わらないから普通に走る分にはほとんどわからないし問題無いと思う
レースでコンマ数秒争うとかだったら別だけど普通に乗るだけならフレーム差なんて誤差

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:44:40.34 ID:Iy89C/n3.net
気持ちの部分で30wくらい変わりそうw

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:46:07.29 ID:zV1nJwMm.net
5wでも二、三時間走れば大きな差になる気もするが、特にFTPに近い負荷の場合。
しかし仮定が単独走か。集団だともうあまり関係ないくらいか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:49:57.92 ID:Iy89C/n3.net
ブラインドだとタイムには現れても体感は変わらないレベルだろうな
知った上で走ればワクテカブーストで大幅タイムアップ

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:04:31.37 ID:66FTBuXg.net
45キロなんて5分持たないからどうでもいいかもw

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:06:10.76 ID:66FTBuXg.net
都心は登りはないけど信号は無限にあるから、時速45キロの時の性能より
漕ぎ出しの軽さのが大事と思うわ
ガチ勢向けだわな

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:25:11.85 ID:5KTlzs9S.net
スペシャもトレックも「6.8kgで最速」という選手ニーズに応えてフレームからホイールまでトータルで開発してるけどエアロードはそういったところが見られない。
3大ツールみても新発売後も主力は往年のアルチメイトだし、旧エアロードを選択する選手もいてメーカーと選手がバラバラ。
一方でトライアスロン用バイクは選手が何度も試乗を繰り返して作ったエピソードもあったりするがエアロードは
まぁツールでガチでなくB級レースやレジャー寄りだろうな

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:27:52.95 ID:Iy89C/n3.net
>>410
都心て割と坂ばっかじゃね?
大きな勾配は無いけど巡航ペース崩されるには十分な頻度でアップダウン有る印象
皇居の周りだけでも結構な高低差有るよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:44:56.57 ID:Mn7eXN3i.net
ママチャリで6.8kg作れるメーカーがなくて地球に来たことを後悔してる者です

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 12:11:29.79 ID:zV1nJwMm.net
信号多いとか日常のアシに使う用途の話してるの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:07:16.57 ID:zRstUU1I.net
早くアルチモデルチェンジしねーかな
sl7かtmr01かzeroかアディクトかスパシクかヘリウムかニトロ辺りのパクリだろうけど新エアロのもっさり感よりは多少マシだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:17:27.25 ID:sZTHqs8A.net
SL6の時代のパクリだと思う

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:38:40.03 ID:WzYfQQac.net
UCIリストに次期ultimate?のフロントフォークだけ登録してるの謎だな
またなんか面白い仕掛けでもあるんか

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:55:04.97 ID:0wjmdmOy.net
>>411
軽いエアロフレーム作れなかっただけやん

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:17:05.07 ID:45RQwPM5.net
TREKはエモンダ、スペシャはターマックの定期更新時期、Canyonはエアロードの更新時期だっただけなんだよな。
TREKはマドンの新作出すだろうし、スペシャもエアロモデルをルールが変わったからとか理由づけて出すよ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:28:08.25 ID:vKKrnCXr.net
374書いた者だが自分が平坦レースメインのスプリンターだからその前提で話ししてる。

エアロフォーム取るのは当然だけどそこから機材性能で20W変わるのはデカいしレース中は時速40km以下になる事なんて無い状態でスピードの上げ下げしてるしコーナーもノーブレーキで突っ込むからゼロ加速の重さとかどうでも良い。エアロ機材と非エアロ機材だと2位が1位になるぐらいの差はあるぞ。

あとアルチ馬鹿にしてるんじゃなくて登りメインの人はアルチでも良いんじゃ無いの?

レースで上位狙うわけでも無いやつは何乗っても同じだから好きなの適当に乗れよ。デブが何乗っても遅いし。

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:29:32.29 ID:dYvcPNBj.net
逆ギレワロタ。
スプリンターさんマジですごいっす!

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:38:30.52 ID:vc+Q+X5d.net
馬鹿はしんでもなんとやら

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:46:48.11 ID:xPF6ZoX9.net
>>420
素人がレースで1位になろうが2位になろうがどうでもいいよ
おまえも好きなの乗りな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:55:14.03 ID:dYvcPNBj.net
自らレースでころん上位を狙うスプリンターなんて名乗るということはさぞかしレースでゴールスプリントしてるんだろうけど、
日本のアマチュアレース・イベントでマジスプリントなんてエリートカテのトップだけだから、実業団チームのエースとか単独だと高岡レベルの猛者なんだよなあ。エアロードでスプリントしたら身バレするぞ。まあ虚言だろうけと。

イベントのゴールスプリントはまず写真撮られてオールスポーツとかでアーカイブされてるから、ご自慢のスプリントかましたイベント言えば虚言じゃないと証明できるぞ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:59:29.57 ID:gc20+Tge.net
アマチュアはスプリントができないって栗村が言ってた

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:10:51.38 ID:vKKrnCXr.net
>>422

レースといってもそりゃアマチュアだし1200Wぐらいでしかスプリントしてないけど趣味なんだからそんなもんだろ。

レベルがどうとか言い出したら日本のスプリンターなんて世界のに比べたらしょぼいとかいう話になるからレースなんてレベルの高い低いに関わらず自分のレベルのレースで勝てるかどうかだと思うが。

あと、まだエアロード届いてないから優勝した写真探されて身バレしたくてもできない。ごめんね。

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:14:16.60 ID:dYvcPNBj.net
君も憧れのロードバイクに乗ってイベントに出るようになったら、耐久で先頭ひく時間が長いとか、もう少し信憑性のある話を出来るようになるよ、頑張ってな。
エアロード大事にしろよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:20:26.40 ID:vKKrnCXr.net
耐久で先頭引くってスプリンターはゴール前まで先頭引かんけど。積極的に引くのはむしろスプリントに持ち込みたく無い瞬発力無い人だろ。

あと、高岡さんは1000Wも出せないからスプリント勝負は弱いしそもそもスプリントになるようなレースは出ない。出ても逃げ切り狙って飛び出すし。おきなわのスプリントで勝ってるのはあのコースだとスプリンターは山で死んでるから。

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:22:04.26 ID:dYvcPNBj.net
ハイハイ、もういいから。

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:27:21.47 ID:dYvcPNBj.net
>>428
耐久で先頭引くってスプリンターはゴール前まで先頭引かんけど。積極的に引くのはむしろスプリントに持ち込みたく無い瞬発力無い人だろ。

この時点で耐久の意味もどういうイベントかも理解して無いだろ。
耐久出て何時間も前引かずに最後に一人でスプリントしたらただのキチガイだぞ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:30:15.91 ID:vKKrnCXr.net
前出ても引いてるフリして適当に流すんだよ。そんな駆け引きされてることも気づかないで真面目に頑張ってるやつはだいたい途中で居なくなってる。

あと、集団レースは綺麗にローテ回ってるんじゃなくてごちゃついてるだけだから5番手〜10番手ぐらいをうまいことうろうろしてたらあんまり先頭に出ることもない。

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:33:09.26 ID:66FTBuXg.net
自分をスプリンターと思い込む精神異常者か
いろいろいるものだな

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:36:25.95 ID:vKKrnCXr.net
ついでに教えといてあげるけどコーナーとか下りとか登りの入り口とか、前出といたほうが有利な時に先頭に出てド平坦で後ろに下がればちゃんと引いてるアピールも出来るしサボれるよ。まぁここの人たちにそんな話しても理解できないだろうけど。

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:40:49.41 ID:66FTBuXg.net
ぷぅ
あ、すまん、ウンコ出た

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:41:07.10 ID:Gbd3dd00.net
レース出てる人はこんなとこ来ちゃダメだよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:41:17.85 ID:vKKrnCXr.net
あまりネットに書き込みとかしないんだけどなんか道で練習してる時に登り坂とかで妙に張り合ってくる初心者を相手に遊んでるみたいで楽しかった。ありがとう。飽きたからもう寝る。

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:42:48.74 ID:dYvcPNBj.net
やっぱ通販でロードを買うというとこういう奴が多くなるよな

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:47:54.83 ID:66FTBuXg.net
暖かくなるとこういうの湧くよな

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:49:07.56 ID:66FTBuXg.net
そう言えば俺もインターハイ出ていた頃はスプリンターだったわ
当時は赤いピナレロ乗って髪の毛も赤くして目立とうと必死だったなぁ

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:08:27.24 ID:tog8QR73.net
>>439
ブルマ履いてスプリントか笑

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210207/QUhpL2hocUg.html?p=1

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:41:12.38 ID:vc+Q+X5d.net
もう少し面白いならいいんだけどな
つまんない上に長文書くから誰も読まないぞ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 00:19:10.89 ID:0oagR67c.net
謎のスプリンター講釈痛すぎるだろ、レースどころかイベントすら出たことも見たことも無いだろ、ネット検索と想像でスプリンターになりきるなんてエア ロード乗りかよ、と思ったら、エアロード乗りだったわ、気づいた時身震いしたわ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 00:55:37.64 ID:oLeAWaeO.net
地震でCANYONは無事か?

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:54:44.82 ID:O79B9piH.net
CANYONは実は海外の会社で工場も海外にあるので大丈夫

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 15:44:09.19 ID:O7s7mfEk.net
>>444
そんな重大な秘密を!
殺されるぞ!笑

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:22:22.58 ID:oLeAWaeO.net
ここの人の愛車のCANYONは無事か?と言うべきだったな

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:28:27.87 ID:PffCBvCv.net
>>442

暇だからかまって欲しくてまた来た。

>レースどころかイベントすら出たことも見たことも無いだろ
ここの根拠を教えて欲しい。批判するなら対案を出すってのは何事においても基本だと思うけど。君はレースの集団走行でどんな事を意識してるのか具体的に教えて欲しいな。適切なら参考にしたいから。具体的に何も指摘できないなら何も分かって無いんでしょ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:51:59.61 ID:RfIUQScb.net
>>446
普通は分かるよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200