2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part47

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 16:07:29.68 ID:prx+JJYR.net
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
CANYON/キャニオン part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
CANYON/キャニオン part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:29:32.29 ID:dYvcPNBj.net
逆ギレワロタ。
スプリンターさんマジですごいっす!

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:38:30.52 ID:vc+Q+X5d.net
馬鹿はしんでもなんとやら

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:46:48.11 ID:xPF6ZoX9.net
>>420
素人がレースで1位になろうが2位になろうがどうでもいいよ
おまえも好きなの乗りな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:55:14.03 ID:dYvcPNBj.net
自らレースでころん上位を狙うスプリンターなんて名乗るということはさぞかしレースでゴールスプリントしてるんだろうけど、
日本のアマチュアレース・イベントでマジスプリントなんてエリートカテのトップだけだから、実業団チームのエースとか単独だと高岡レベルの猛者なんだよなあ。エアロードでスプリントしたら身バレするぞ。まあ虚言だろうけと。

イベントのゴールスプリントはまず写真撮られてオールスポーツとかでアーカイブされてるから、ご自慢のスプリントかましたイベント言えば虚言じゃないと証明できるぞ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:59:29.57 ID:gc20+Tge.net
アマチュアはスプリントができないって栗村が言ってた

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:10:51.38 ID:vKKrnCXr.net
>>422

レースといってもそりゃアマチュアだし1200Wぐらいでしかスプリントしてないけど趣味なんだからそんなもんだろ。

レベルがどうとか言い出したら日本のスプリンターなんて世界のに比べたらしょぼいとかいう話になるからレースなんてレベルの高い低いに関わらず自分のレベルのレースで勝てるかどうかだと思うが。

あと、まだエアロード届いてないから優勝した写真探されて身バレしたくてもできない。ごめんね。

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:14:16.60 ID:dYvcPNBj.net
君も憧れのロードバイクに乗ってイベントに出るようになったら、耐久で先頭ひく時間が長いとか、もう少し信憑性のある話を出来るようになるよ、頑張ってな。
エアロード大事にしろよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:20:26.40 ID:vKKrnCXr.net
耐久で先頭引くってスプリンターはゴール前まで先頭引かんけど。積極的に引くのはむしろスプリントに持ち込みたく無い瞬発力無い人だろ。

あと、高岡さんは1000Wも出せないからスプリント勝負は弱いしそもそもスプリントになるようなレースは出ない。出ても逃げ切り狙って飛び出すし。おきなわのスプリントで勝ってるのはあのコースだとスプリンターは山で死んでるから。

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:22:04.26 ID:dYvcPNBj.net
ハイハイ、もういいから。

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:27:21.47 ID:dYvcPNBj.net
>>428
耐久で先頭引くってスプリンターはゴール前まで先頭引かんけど。積極的に引くのはむしろスプリントに持ち込みたく無い瞬発力無い人だろ。

この時点で耐久の意味もどういうイベントかも理解して無いだろ。
耐久出て何時間も前引かずに最後に一人でスプリントしたらただのキチガイだぞ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:30:15.91 ID:vKKrnCXr.net
前出ても引いてるフリして適当に流すんだよ。そんな駆け引きされてることも気づかないで真面目に頑張ってるやつはだいたい途中で居なくなってる。

あと、集団レースは綺麗にローテ回ってるんじゃなくてごちゃついてるだけだから5番手〜10番手ぐらいをうまいことうろうろしてたらあんまり先頭に出ることもない。

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:33:09.26 ID:66FTBuXg.net
自分をスプリンターと思い込む精神異常者か
いろいろいるものだな

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:36:25.95 ID:vKKrnCXr.net
ついでに教えといてあげるけどコーナーとか下りとか登りの入り口とか、前出といたほうが有利な時に先頭に出てド平坦で後ろに下がればちゃんと引いてるアピールも出来るしサボれるよ。まぁここの人たちにそんな話しても理解できないだろうけど。

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:40:49.41 ID:66FTBuXg.net
ぷぅ
あ、すまん、ウンコ出た

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:41:07.10 ID:Gbd3dd00.net
レース出てる人はこんなとこ来ちゃダメだよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:41:17.85 ID:vKKrnCXr.net
あまりネットに書き込みとかしないんだけどなんか道で練習してる時に登り坂とかで妙に張り合ってくる初心者を相手に遊んでるみたいで楽しかった。ありがとう。飽きたからもう寝る。

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:42:48.74 ID:dYvcPNBj.net
やっぱ通販でロードを買うというとこういう奴が多くなるよな

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:47:54.83 ID:66FTBuXg.net
暖かくなるとこういうの湧くよな

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:49:07.56 ID:66FTBuXg.net
そう言えば俺もインターハイ出ていた頃はスプリンターだったわ
当時は赤いピナレロ乗って髪の毛も赤くして目立とうと必死だったなぁ

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:08:27.24 ID:tog8QR73.net
>>439
ブルマ履いてスプリントか笑

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210207/QUhpL2hocUg.html?p=1

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:41:12.38 ID:vc+Q+X5d.net
もう少し面白いならいいんだけどな
つまんない上に長文書くから誰も読まないぞ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 00:19:10.89 ID:0oagR67c.net
謎のスプリンター講釈痛すぎるだろ、レースどころかイベントすら出たことも見たことも無いだろ、ネット検索と想像でスプリンターになりきるなんてエア ロード乗りかよ、と思ったら、エアロード乗りだったわ、気づいた時身震いしたわ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 00:55:37.64 ID:oLeAWaeO.net
地震でCANYONは無事か?

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:54:44.82 ID:O79B9piH.net
CANYONは実は海外の会社で工場も海外にあるので大丈夫

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 15:44:09.19 ID:O7s7mfEk.net
>>444
そんな重大な秘密を!
殺されるぞ!笑

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:22:22.58 ID:oLeAWaeO.net
ここの人の愛車のCANYONは無事か?と言うべきだったな

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:28:27.87 ID:PffCBvCv.net
>>442

暇だからかまって欲しくてまた来た。

>レースどころかイベントすら出たことも見たことも無いだろ
ここの根拠を教えて欲しい。批判するなら対案を出すってのは何事においても基本だと思うけど。君はレースの集団走行でどんな事を意識してるのか具体的に教えて欲しいな。適切なら参考にしたいから。具体的に何も指摘できないなら何も分かって無いんでしょ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:51:59.61 ID:RfIUQScb.net
>>446
普通は分かるよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:17:19.28 ID:+G5hj3/9.net
今年は新型エアロードで走っているプロ選手増えたな

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:25:58.33 ID:hW6tYeZn.net
プロかはわからないが荒川CRで新型エアロードは見る

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:49:42.28 ID:+G5hj3/9.net
シートポスト問題 YouTubeで取り上げられてる
https://youtu.be/Hp8IBAQYggE

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:10:00.08 ID:7o3MzuQS.net
欲しいのは全敗売り切れか、こまったもんだ、

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 05:59:03.41 ID:6hkynZhd.net
ずーっと売り切れだよね

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:09:38.23 ID:W0eYex+Z.net
無理なのに受け付けるよりマシかと
そういうメーカーもあるみたいだし

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:41:26.50 ID:tRvsnXOK.net
>>450
俺かな( °ᯅ° )

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:44:45.89 ID:8OrkDehM.net
エアロードはアメリカでも売ってるんだっけ?訴訟社会だからスペシャとかすぐ平謝りしてリコールだしてる

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:46:56.97 ID:PtL9uHFB.net
ホームページで在庫あり以外は納期伸びる宣言しはじめた。
ていうか、エアロードに在庫ねぇジャン

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:01:45.04 ID:pmiwFW9l.net
新エアロードシートポストクラックダメぢゃん
明な欠陥あって放置なら受け入れしてた国内メンテしてるショップにわ回避するように言わなあかん奴やな
たのむから欠陥のないもん入れてやキャニオンさん(笑)

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:43:12.09 ID:hjXeoj0O.net
>>458
ああいう不具合はサイメンが対応してくれると思う

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 02:39:50.90 ID:+YR+0Cxr.net
先々週くらいにキャニオンからメールがあった時に純正のジャリジャリしたペーストはやめて、ただのグリスに変えたけど、新型AEROADで2000km以上走っててシートポストは今のところ傷もないし何も問題ないよ。自分は体重60kgだから軽い人にはあんまり影響ないんじゃないかな。

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 05:46:57.72 ID:tySawOFH.net
欠陥バイクで公道走るなよ

突然の破断等でケガしようが自己責任だが周りを巻き込む可能性がある

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:09:35.01 ID:OzUg+aXa.net
さすがに数十万するロードをサイメンに預ける勇気ねーわw
あそこは安物専門

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:35:17.53 ID:O2rzCago.net
サイメンは本音で裏事情とかズバっと言ってくれるので参考にはなる
オーバーホールは1~3年で出さないと行けないとか、業界に洗脳されてたわ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:02:07.60 ID:00LH+frn.net
そもそもEHはドローンの専門家にどう思われてるんだろうな

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:02:30.06 ID:00LH+frn.net
誤爆すみません

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:15:55.05 ID:/BsnUel1.net
分割6回じゃ買った瞬間からもやし卵生活になるな

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:47:24.82 ID:Rc9iLI8K.net
無審査金利手数料ゼロでも6回じゃ中途半端だな
Appleみたいに24回までいけるならまだしも

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:19:16.55 ID:OzUg+aXa.net
既に一括で買ってるけど購入後でも変更出来るなら2回か3回に変えたい俺は異端なのか
納期近づいたら聞いてみる予定だけど

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:32:56.00 ID:booZ+m48.net
>>464
雨株かよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:15:05.68 ID:53hPrV+F.net
新型エアロードの納期、1月中旬が2月末におくれ、それも間に合わなくて、いつになるかまだ分からんメールが届いた。新作Duraの発表の方が先になりそうだ。
タイミングによってはキャンセルだな。

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 01:07:43.02 ID:FHGSyft7.net
エアロードの納期は既に納車済みのユーザーにさえ例のシートポスト
対策部品(シール)が3月って言うくらいだし、これから発送する分は
少なくともその後じゃない?

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:23:59.23 ID:RLhSofl4.net
新デュラ、新ホイールでまた値段アップかな
車体で100万超えるなら税金送料コミコミだと他ブランドとコスト差なくなりそうだね
ハンドル一体型でほとんどの人は交換しないとポジションでないだろうし、下手したらオーバーするな

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:40:23.50 ID:z6KoMOrO.net
>>472
新型デュラのコンポが値上がりすることに連動してcanyonの完成車も値上がりするのなら、他のメーカーのデュラ組完成車も値上がりするから、価格の優位は残るんじゃないか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:44:47.33 ID:bJ3pflHt.net
てか先々の事心配するより出た価格しかないんだから、コスパ悪いなら買わなきゃ良いし。。。

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:04:55.19 ID:7fBea1GJ.net
>>473
他ブランドも値上がりするって根拠あんの?

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:54:35.57 ID:z6KoMOrO.net
>>475
canyonが値上がりする根拠もない

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:59:39.39 ID:x6pW8fOK.net
>>475
仕入る部品が値上がりするのなら、完成車の価格を据え置かないといけない理由がないだろ!
現在のような需要が沸騰して、供給が逼迫している売り手市場の環境下において、利益を削る根拠がない

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:12:18.03 ID:SBIgOqcU.net
アメリカの話だがロード部門のセールスはコロナ期でも減少。Eバイクやグラベルが伸びた。

近所のトレックストアで聞いたが国内はロード需要が伸びたのでなく工場が遅れてるだけとのこと。あとロードは後回しだと。

キャニオンはEバイクと山系がメインでロードは新型出さないしエアロードは欠陥対応でロード部門はもはやオワコン。

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:40:54.64 ID:bJ3pflHt.net
>>478
みんな知ってるけど?今更

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 16:17:01.85 ID:U3WnOKsJ.net
他のメーカーも値段上がるだけだろ頭おかしいのか

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 16:58:01.78 ID:FUvLbCTY.net
>>478
そもそもロードが盛んなのはヨーロッパですが

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:02:50.64 ID:YHRtjHkj.net
>>478
アメリカでは舗装されていない地域が多いからロードバイクは売れずMTBの方が人気。
ヨーロッパは日本と同じく舗装路中心だからロードが売れる。
地域ごとに特徴が違うよな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:48:34.01 ID:erDOfCZJ.net
>>482
はぁ?

西部劇じゃあるまいしどこの糞田舎だよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:07:01.14 ID:fZ9JIcNo.net
龍ケ崎だよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:24:50.37 ID:pd7s1QEk.net
そもそも日本じゃ未舗装のとこを探すのに一苦労だからなあ

数十年前なら滝沢林道とかいろいろおもしろい場所もあったが・・
ほとんど舗装化されちゃいましたな

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:29:27.10 ID:mxaAxNN2.net
>>475
バカすぎて草

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:10:25.88 ID:O2qnT3Nb.net
>>486
人のことバカって言うなよ
ホモって言えよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:27:56.71 ID:dYbnu/tB.net
もっこりもっこり

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:58:22.69 ID:7fBea1GJ.net
>>475
お前馬鹿すぎ
俺わ別に新デュラでキャニオンが値上がりするとか断定してない
にも関わらずお前わキャニオンが値上がりしたら他メーカーも値上がりするとか言い切ってる
その根拠を問われても答えられてない
絡んでくるなら最低限日本語理解できる奴であって欲しい

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:01:53.14 ID:P6AYjQFA.net
(みんな釣られるなよ)

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:05:07.95 ID:wrW/S/ed.net
(自分自身に馬鹿すぎと言っている?)

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:05:44.40 ID:7fBea1GJ.net
>>490
早速釣られた奴いてまぢウケるーwwwww

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:17:18.20 ID:YS60RQKM.net
>>482
アメリカは舗装路多くて走り回れるが…
グラベルとか未舗装路多いのはヨーロッパだろむしろ

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:22:29.21 ID:BeC1SfwZ.net
実はヨーロッパには国がたくさんあって、国によって状況が結構違う

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:38:29.77 ID:snKzBA7j.net
だからこそ「欧米」で語る奴のズレっぷりはヤバい

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:24:36.05 ID:BeC1SfwZ.net
日本でさえ離島と都心じゃ全然違うけど、アメリカとかヨーロッパて日本より大分大きいからね

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:11:28.11 ID:nKUFnBSv.net
ズレてるやつよりさらにヤバいやつ「海外では〜」

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:51:26.04 ID:BeC1SfwZ.net
実は海外は日本より広いからね
北海道よりでかい

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:53:32.32 ID:CQXLiS2q.net
幼稚な言い争い

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:01:48.06 ID:x/2RHQji.net
ID:BeC1SfwZ
幼稚園児は引っ込んでろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:40:02.91 ID:BeC1SfwZ.net
幼稚園児に論破されるおじいちゃんw

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:56:37.95 ID:2cCIFo5F.net
先日canyon grailポチったんだが、ここのレス見てて少々迷いが。。。
ロードだと公道走ってて心許ないので、タイヤ幅広くって多少の砂利道も問題なく行けるグラベル選んだが、日本だと使い道ないのだろうか。。。

用途はランダムに通勤(片道10キロ弱)とか適当にサイクリング。
ちなみに普段は駅まで車だが、ダイエットがてら駅前の契約駐車場に置く予定。
※銀行と交番が目の前にあって地球ロック可能

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:07:50.05 ID:K9qP0lZk.net
まったり走りやすいのはグラベルだからいいと思うよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:09:18.27 ID:Abef9k58.net
タイヤをグラベルキングに替えればその用途にちょうどいいんじゃないの?
サイズは28C〜42Cまで使えそうだし

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:10:59.19 ID:0dUh5kSn.net
>>502
交番はだいたいパトロールでいない

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:30:39.38 ID:CQXLiS2q.net
>>502
わりとまじでいい選択
通勤でパンクとかまじで笑えない

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:59:34.41 ID:UQJrTXqG.net
>>502
んな事ない。
一般道の路側帯は荒れてる事も多いし、ロングライドでロードだと迂回するか押し歩きを余儀なくされ道に遭遇するなんてよくある。

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:17:46.50 ID:k7XHRhvB.net
>>502
グレイルはAL?CL↑?

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:04:34.01 ID:OUglEw0W.net
>>502
ロードで心許ないならグラベルがいいんじなゃない?
ただディスクロードは太いタイヤ付けられるから、舗装路しか走らないならエンデュランスディスクに太いタイヤがいいと思う
エンデュランスとタイヤの太さくらいしか変わらないグラベルもあるし、グラベルとかロードってくくりにこだわらん方がいいかも

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:38:18.99 ID:RWtr3eKF.net
>>507
一度もねーよ、運動音痴

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:35:38.43 ID:X91f0ePR.net
>>504
ホイールの知識がイマイチなので教えてもらえると助かります。
ちなみに、ついてくるホイールがreynolds ATRって700サイズのリム内幅が23mmでタイヤはシュワルベの40mmなんだが、何ミリまでの細さが対応できるんだろうか?
32mmくらいがいいんだが、メーカーサイトをはじめ、ネットで調べても目安がわかんなくって。。。

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:37:26.69 ID:X91f0ePR.net
>>508
cl sl8 e Tapってやつ。
そもそもそんな頻繁にシフト弄らないし絶対宝の持ち腐れだけど、ガジェット的に面白そうだからポチリました。
多分スペック的にはgrxの無印でも十分だと思ってる

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:48:12.98 ID:k7XHRhvB.net
>>512
CFはハンドルが珍しいから鍵かけたとしても放置はきついんじゃないかなぁ
しかもetapだし
>>511
外側のリム幅32mmだから32cなら余裕30cでもギリギリいけるんじゃないかな

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:08:20.27 ID:Ub74RjzP.net
>>502購入おめ!!納車されたらうpして頂けると非常に有難いです!

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:26:43.70 ID:X91f0ePR.net
>>513
アドバイスありがとう
当面通勤には使わず目の届く範囲に置きます
タイヤはしばらく乗ってから32あたりに変えてチューブレス化を試してみます

>514
届いたらレビューしますわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:37:00.79 ID:YGoo8yy/.net
普通にアルティメットでも衝撃吸収性能良いから悪路爆走できるけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:39:04.50 ID:06hAOAMa.net
俺もGrail CF SLX 8 Di2の予約開始待ち
紺色にしようか、オレンジ色にしようか迷い中

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:02:24.92 ID:BeC1SfwZ.net
>>516
「結局のところ、脚力の差に比べたら、マシンの差なんて誤差ですよね」っていう
当たり前の結論で話が終わってしまう

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:09:14.07 ID:YGoo8yy/.net
>>518
グラベルとかCXやるならそれぞれの専用車の方が誤差じゃないレベルで良いと思うよ
主に舗装路走りつつたまに路面の悪いとこも走る程度だったらロードで事足りる

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:24:59.65 ID:JSqxqfoI.net
ピーター・ステティナってグラベルレーサーになった奴は
Grail乗る前にUltimateのタイヤを太いのに替えて乗っていた
Grailもタイヤとホイール替えればクリテリウムとかでも使えるだろ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200