2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part47

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 23:27:57.94 ID:LLV99IO+.net
かなり初歩的な設計ミスだよね
多分異音もしてるんじゃないかな

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 00:21:39.56 ID:ebclatNK.net
>>596
しなる設計で異音は普通に出ると思う
このシートポストでドイツのグッドデザイン賞のRed Dot受賞だから笑えないよな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 00:27:55.36 ID:N3CBnBJr.net
>>595
ガチ勢やな

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 07:27:49.87 ID:sdEQ9D3o.net
手で動かしただけでしなるけど擦れたりクラック入ることは計算してないんだな。

https://vimeo.com/509830042

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:19:11.13 ID:ClrqWfyd.net
Canyonはほんとにどうするんだろ
シールとグリスで解決するのかな
グリスぬれば大丈夫なの?
おれ体重65kgあるけどどうなんだろう

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:48:38.47 ID:qW2y5o+w.net
俺115キロだけど
一応適正体重の範囲だからちょっとでも異常でたらクレーム入れたろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:10:50.64 ID:+O7lwcIv.net
>>601
ホイール何使ってる?

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:26:26.11 ID:d0oL9B2w.net
>>601
バイクの重量入れたら完全にオーバー

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:41:24.19 ID:xdDlnY1q.net
グラベル発注済済みだが、今回の不良品の対応なんかで納期遅くなるのかな。。。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:18:28.26 ID:lF0oJEHr.net
全く関係無いからw

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:05:40.46 ID:IGx53woD.net
>>601
異常出たら医者行った方がいいぞ

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:20:27.33 ID:Oi513eI/.net
なんか変なの湧いてるな
ダメなものわダメって言ってやる方がメーカーに取ってプラスなんだよ

少しでも異常出たらクレーム入れるしここでも晒す

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:43.31 ID:/imzGqb6.net
UPSの対応すごく悪かったんだがたまたまなのかなぁ
みんなは配送されるとき問題無かった?

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:07.30 ID:xdDlnY1q.net
>>607
変なのわいてるって自己紹介?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:11:20.44 ID:tGVjo4DC.net
>>607
いやいや、もう異常出てるって。だから医者行った方がいいって言ってるんだよ。
>115kg

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:09:25.20 ID:umF1+9mO.net
身長2メートルかもしれない

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 06:43:15.57 ID:pkVhY47B.net
デブのロード乗りはたまにみるからそれでしょ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:11:44.57 ID:hZOJc1r6.net
てか適性体重は体重とバイクやその他(ドリンク、服装、シューズ)全て足した重量で120キロ以下なんで115は完全にオーバー。本当なら自転車乗る前にまずは10キロ痩せろ。
それかアメリカ系でたしか耐荷重130とか140とかあるメーカーあるからそっちにしろ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:18:39.81 ID:eBUAvtyE.net
>>613
120ってどこから出てきたんだ?
メーカーによって全然違うんだけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:48:12.21 ID:R41kCufz.net
>>614
エアロードの話してるやろが

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:32:34.58 ID:LLULSQVc.net
>>614
メーカーのHPに書いてあるじゃん

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:38:49.42 ID:hnqIppnW.net
訂正。エアロードは100キロだった。
完全にオーバー。しかも25キロ近く。

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:50:32.52 ID:eBUAvtyE.net
>>615-616
どこ?

>ライダーを含めたバイクのシステム最大重量は、Aeroadの場合は100kgです。

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:10:57.11 ID:lAklrYxB.net
>>614
HPに記載されてる 説明書読まないタイプ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:36:50.50 ID:Ti46toxL.net
>>613
こういう無知なのにトンチンカンなこと言い切っちゃう奴って職場とかで浮いてそう笑笑

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 04:38:44.10 ID:euWLO4g/.net
デブはキモいからロード乗って欲しくないかな・・

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 06:36:32.32 ID:SqPNxprx.net
そうだな
ロードの品位を損なうからな
あとデブがピチッとしたジャージ着るのもやめてほしい
おまえらその体な時点で風の抵抗受けまくりだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:43:30.05 ID:dAzOhvK1.net
>>620
おまえアホだろ?

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:37:29.59 ID:ju1zCsao.net
>>619
なかったよ
君の脳内HPかい?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:38:07.25 ID:ju1zCsao.net
>>623
客観的にみてお前がアホやぞ
実際頓珍漢だし
本人だけだよ、分かってないの

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:42:55.49 ID:WBCClks1.net
>>625
エアロードは100キロはHP乗ってるよ。デブ必死だな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:04:59.61 ID:WBCClks1.net
https://i.imgur.com/Eig5Sga.jpg

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:09:43.18 ID:euWLO4g/.net
説明書見ないタイプかな

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:40:53.12 ID:xlWzMiys.net
>>613
ちゃんと調べてから発言しろよ
信用失うぞ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:52:29.02 ID:WBCClks1.net
信用?こんな所で?
というかもとは115キロで適性体重って書いてる奴が耐荷重オーバーってことだろ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:22:58.96 ID:+gZlvt5a.net
チャリ持ってもない自称デブにレスしてるやつ暇過ぎ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:12:41.79 ID:ju1zCsao.net
>>626
まあ、池沼の脳内HPにあるのはもう分かったよw
キャニオンの公式HPにはないけどw

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:13:14.30 ID:ju1zCsao.net
池沼は多分違うページ見てる
どこを間違っているか分かるけど教えても無駄だろうな

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:00:35.47 ID:GJxSwoNx.net
許容総重量はライダー・携行品・自転車を合わせて120 kgですので超過しないようにしてください。

https://www.canyon.com/ja-jp/road-bikes/race-bikes/aeroad/aeroad-cfr-disc-di2/2773.html

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:02:09.67 ID:GJxSwoNx.net
115kgのデブが乗って問題起きても自己責任で!
公道乗るなよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:38:26.05 ID:e+YfiIVj.net
>>633
知恵遅れって生きにくいだろ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:42:16.48 ID:GWSrjOMV.net
ID:ju1zCsao
書込み毎日ナンバーワンの無職ガイジ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210226/anUxekNzYW8.html

死ねばいいのにとか書込みやば過ぎ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 00:00:30.43 ID:iPpP07t+.net
>>634
お、サンキュー
探すの面倒だったから助かるよw

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 02:57:07.28 ID:h109rJbC.net
ダッッサ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 08:35:31.21 ID:o3OL3J0I.net
新型Aeroadのフレームと個々のコンポーネントの最大重量制限は?
ライダーを含めたバイクのシステム最大重量は、Aeroadの場合は100kgです。

https://www.canyon.com/ja-jp/customer-service/faq/

どちらにしろ115kgのデブは危ないから公道でロードバイク乗るなよ。まずウォーキングでもして体重落としな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:18:45.83 ID:iPpP07t+.net
>>640
実はこれもう上で貼ったんだけどね
ガイジは一つ答え見つけたら、それに飛び付いちゃう
例外はないだろうかって考えられない
なので知識が浅くて間違いだらけ
学歴も収入も低いだろう
余計な一言w

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:25:15.11 ID:LBClEveM.net
昨日キャニオンに聞きたい事あってチャット開始されるの待ってたんだけどずっと営業時間外だったぞ
月〜金までやってると聞いていたのに
電話は混雑してるとかで一切繋がらなかった
ドイツ語わからないんだけど本国の方は英語でも行けるのかな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:07:29.28 ID:Ux1lKY6I.net
>>641
シートポスト問題でチャットとかとめてるのかな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:48:57.34 ID:CKM6dhOF.net
凄いデブがロードに乗っている画像があったよねw

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:52:37.29 ID:coppzG3Z.net
>>613
おいこらデブ
間違った情報書くなや

すぐに謝罪と訂正しろよクズ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:10:32.94 ID:RsvjCgo0.net
あいとぅいまてーーん!

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:47:18.80 ID:coppzG3Z.net
>>646
お前が613なん?

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:40:40.66 ID:17LUo7av.net
>>645
知恵遅れ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:12:53.72 ID:/d/HRdbz.net
613恥ずかしすぎて逃走笑

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:38:23.47 ID:ng78ekXx.net
デプが必死すぎて草

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:39:11.37 ID:t2f22LaX.net
>>649
613何にも間違ってないな。知恵遅れ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:42:22.55 ID:hawXeFRH.net
話の流れ的に>>601は115kgじゃ適正体重オーバーだぞって話しだろ
なんでそんなに100kgか120kgかにこだわってんだ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:45:44.28 ID:laCdMbRk.net
>>651
デブを指摘されたのがよっぽど悔しかったんだろw

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:00:21.48 ID:n8ACCI3e.net
小学生と一緒。一度間違えるとひたすらあげつらう感じとか。

何か嫌な思い出でもあんのかね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:06:46.81 ID:t2f22LaX.net
デブは辛いね。。。努力しようよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:55:48.15 ID:o3OL3J0I.net
努力出来なかった結果がデブなわけなので、努力しようよと言うのは無茶振り。イジメ。
デブでええねんで、そのかわりロード公道で乗るなよ、でええねん。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:04:28.62 ID:0lXz4j0a.net
BBスレッドにしてシーポスの不具合なくなったら次期デュラ完成車で買いたい。

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:14:13.61 ID:X+jr6Coe.net
>てか適性体重は体重とバイクやその他(ドリンク、服装、シューズ)全て足した重量で120キロ以下なんで115は完全にオーバー。本当なら自転車乗る前にまずは10キロ痩せろ。


勉強になりましたプ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:11:21.88 ID:MTCzR+G9.net
適正体重限界ギリギリは危ういから20キロくらい痩せたほうがいい気がする

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:54:21.68 ID:YQvk3zW+.net
新型Tri車の方も形状似てるけど大丈夫なんかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:26:34.11 ID:cv4g/Q7Q.net
体重100kgなんてもう人生諦めて首吊れよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:30:16.65 ID:11UXceR4.net
>>661
お前の身長で100kgは化け物だろうけど人の体格って色々だからな
大谷翔平だって95kgくらいあんだぞ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:35:14.29 ID:AOOuJPdU.net
>>662
100kgねーじゃねーかw

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:36:23.74 ID:wNuEJEQO.net
恋をすれば痩せると親戚のおじさんが言ってた

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:37:52.27 ID:11UXceR4.net
>>663
いやいや大谷翔平で95kgも有るんだから、あの身長でちょっとマッチョなら簡単に100kg越えちゃうだろって話よ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:44:05.97 ID:BsRFmRzr.net
野茂で120キロ、松井清原もそのくらいかな
やで身長ある奴わエアロード無理やな

因みに俺は184cmで82キロ

スプリンターだからね、
上りはくそ遅くてとみもり50分切るのがやっとだったりする笑

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:48:19.91 ID:/txPhNSB.net
スタミナいらない豚のスゴロクやんけ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:22:17.87 ID:Tv3WpYFm.net
まあ平地も遅いんですけどね

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 05:26:19.97 ID:xbAiIZky.net
だから身長とか関係なく100kg超えは自転車に乗るなよ
自転車がかわいそう

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:16:45.07 ID:ma+JpmU5.net
それ言い出したらお前に乗られるのも可哀想やんw

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:40:19.78 ID:Mul8F+fr.net
俺のビッグジョンがあたるサドルは幸せだけどな

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:47:45.52 ID:x9vRJckv.net
>>665
大谷翔平でも100kg超えないんだろ?彼の身長193cmだよ
脂肪より筋肉の方が密度高いんだから
一般人で100kg超えは異常だ。大谷翔平と比べたら本人に失礼だろw
その身長体重は「ちょっとマッチョで簡単に」得られるとは
思わんけどなー。(デブ除く)

100kg超えて健康的な体って一般人では
それこそ2m超えの身長とか必要でしょ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:11:59.18 ID:ma+JpmU5.net
キャニオン関係ないし、どうでもいい話なんで、続きはデブスレか馬鹿相談スレでやってね

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:17:13.70 ID:/iC5RHw2.net
グラベルのGrailはまだ注文できるけど(納期4-5ヶ月)、エンデュランス系のultimateは在庫切れ

これってメーカーがグラベルに力入れてるってことなんかね?

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:20:12.69 ID:muPcxrfC.net
di2持ってる人に聞きたいのだけど、付属品の中プラグ差込工具は入ってました?

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:28:04.43 ID:ZXwsLRYT.net
>>674
まあ全メーカー今力を入れてるのは、実際e-bikeとMTBとグラベルやからね。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:01:46.26 ID:wq8dpo1i.net
入ってますよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 13:07:37.20 ID:muPcxrfC.net
>>677
ありがとう!

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 14:27:03.30 ID:EzK+IYJm.net
>>674
いろんな原因が考えられる
シマノが新型デュラ生産に注力していたり、通勤でロード使う人が増えて、ロード用コンポが不足しているとか

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:52:42.14 ID:0soyK9zD.net
そういえば、新型デュラエースでると当然それが付属されると思うけど、そうなると完成車の価格もあがるのかな?

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:18:54.94 ID:Mul8F+fr.net
今はショールームも閉鎖されてるのか・・・
大変だな

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 23:34:31.63 ID:+jpUKqCk.net
Hi all,

as promised, I would like to update you on the next steps for the Aeroad seat post.

We are working flat out on an improvement action for the seat post: Our engineers have meanwhile developed different approaches. We are already in the testing phase to find the best solution for the Aeroad. We expect the "go" from the test phase shortly.

The Canyon community and our customers are the most important things – just like the top quality of our bikes. Therefore, there will be a solution for all currently sold and for all ordered Aeroads.

Cheers
Robert

新しいシートポストがまもなくできるみたいだね。
注文した人にはメールが届くみたいに書いてあるけど。
ようやくだな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 00:38:12.44 ID:iwo3Q0PV.net
>>680
上がるよ
つっても一番高いグレードのエアロードで120万くらいちゃう?
まあ他のブランドのが安いかも知れんけどキャニオンがいいと思ってる奴だけ買えばいいので!、

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 00:42:31.70 ID:mq3is+ol.net
高いっていってもコスパは最高レベルだからねぇ
自分で面倒見れる人には

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 01:14:58.08 ID:JjGlrEXO.net
数年前に比べてコスパいいとは言えなくなったよな。
なんでCanyon全体的に値段上がってんの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 01:46:23.44 ID:ru2uXpp7.net
シマノの新製品発表如何によっては、様子見してた現発注組のキャンセルが出て、結果として納期早まるかもね

19日頃だっけ?
100周年

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 06:25:56.30 ID:tofnTaUh.net
現行製品がこれだけ供給ないのに新製品がすぐに入手できるわけない。即完売、最低でも1年待ちだろうね。

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 06:33:57.81 ID:+dombBgt.net
エアロード納期遅れるかもごめん!メール来た。
どんくらい遅れるかは3月18日ごろまたメールするとさ。
シートポストが新型になるらしいね。
乗れるの夏とかかな。
誰かキャンセルしろよ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:11:30.39 ID:IV4DFZbe.net
まだキャンセルしてないマヌケがいたのかw高校生かな?
フレックス+締めたとこが食い込んだ画像みて何期待してんだか

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:11:46.05 ID:A9e6dtQU.net
フレームは作れてもパーツが無いから作れない
キャニオンに限った話ではないけど
シマノがどの程度回してくれるかな
他メーカー含め即完売だろう

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:43:58.76 ID:b+PQFVNb.net
>>688
元々の納期はいつだった?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:25:56.88 ID:pTBG5eLk.net
Grailはsram シマノに関わらず納期そんなに悪く無さそうだがな

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:36:45.38 ID:bUJRrfFu.net
こっちにもAeroadの納期遅れてるメール届いたわ。
新しいシートポストはテストフェーズから次に段階に行くとの事。3/17までには状況と納期のアップデート連絡くれるとさ。シートポストの生産にどれくらい時間かかるんだろうな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:39:49.94 ID:a5hNgbA3.net
>>692
他の車種用に確保してる物を移すってのはあまりやらないんじゃない?
あれもこれもと収拾つかなくなって死ぬ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:56:07.19 ID:pTBG5eLk.net
>>694
メーカーからしたらそうだろうね。

本命はultimateだけど、当面手に入れるの難しいようだからgrailにして、タイヤを32cに交換のオンロード仕様にでもしようかなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 09:30:15.33 ID:b+PQFVNb.net
>>693
入金済みで納期が間近の人に送られてるのかな?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 10:27:40.23 ID:mq3is+ol.net
>>685
生産が全然追いついていないし、需要と供給の関係で言ったら値上がりはするだろう
50万で2年待ちにするよりは、60万で受注を減らして1年待ちにした方がお互い得だし

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 11:56:48.33 ID:xsOXlTRh.net
シマノの担当社員でもないくせにジジイの憶測はいちいちウザい

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:20:39.81 ID:B22FbOf/.net
>691 >696
自分はもともとの発送予定が5月末でまだ入金もしてない段階。
どの程度遅れるかもメールには具体的には書かれて無い。たぶん3月17日以降にまた連絡来るんだろうけど。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:41:26.48 ID:b+PQFVNb.net
>>699
ありがとう!
6月中旬納期だけど、まだメール来てないなぁ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:47:49.52 ID:mq3is+ol.net
>>698
そう怒るなよチェリーボーイ

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:55:45.39 ID:v0jBhleM.net
プロ選手が使ってるエアロードと一般人のエアロードは違うの?
同じならプロでも不具合出てきそうなもんだけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 13:32:22.63 ID:I3qN2BTF.net
プロはサドルにそこまで体重乗せないと思う

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:51:41.45 ID:bCx5bhiu.net
>>703
そんなこともない
乗せる時は乗せるし、そもそも乗ってる時間はかなり長い

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:57:48.02 ID:RZvLtYMw.net
石畳区間とかわりと後ろ乗りしてサドルにも荷重かけてる感じするけど
そういうときにどうなっちゃうんだろうね

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:59:09.30 ID:A9e6dtQU.net
プロの乗り方と素人じゃ根本が違い過ぎる

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:21:02.25 ID:NHOZ6Ate.net
5月上旬納期だけど、おんなじメールきた。
新しいシートポストなら安心。
キャンセルしなくてよかったかな。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:18:08.92 ID:+dombBgt.net
しかし新型シートポストらしき図面とか見たけど、あれで削れる問題が解消されるのかな?

硬い部分とカウル部分が前後逆になってるみたいだけどいくら硬くても表面は削れるんじゃないのか。保護シールでも張るのかな?

まぁ体重63kgでXSを納車待ちだからあんまり影響なさそうなんだけど。

しかしアルペシンの選手もマチュー以外旧型乗ってるぐらいだからぜんぜん供給間に合ってないんだろうな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:25:07.72 ID:I3qN2BTF.net
キャニオンって本国にメールしてもジャパン経由でしか返信しないのな

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:25.53 ID:oxJwPiGm.net
そら代理店あるんだから丸投げした方が楽やん

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:38:20.17 ID:mq3is+ol.net
ジャパンあるのに直接メールしてくるとかアホやん、って思われてんじゃねぇ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:53:37.29 ID:I3qN2BTF.net
頭悪そう

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:54:23.92 ID:mq3is+ol.net
って思われてジャパンに転送されたんだろうな
まあ、普通にアホだと思う

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:58:12.59 ID:A9e6dtQU.net
大事な事ならキャニオンに限らず本社に聞くのは極普通
特にキャニオンジャパンは痛い目見てる人多いし

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:26:53.06 ID:r1WgOvVf.net
>>714
何がどう普通なのか知らんが、
つまりお前の言い分通りだとすると本社がいちいち回答するまでもないクソしょうもない案件だと判断されてるって事だな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 01:27:43.39 ID:6oE+AVPf.net
マチューのハンドル抜けるメカトラとか泣けるわ
https://twitter.com/sporza_koers/status/1366782873945128961?s=19
(deleted an unsolicited ad)

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 01:34:46.32 ID:RHB0l0Ps.net
>>716
まぁあの構造だと抜けるよな

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 01:59:48.11 ID:+LeN11Qf.net
>>717
流石にプロ仕様はあれじゃないだろ?

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 02:03:13.67 ID:oq3kyaVF.net
ねじで止める折り畳みハンドルとか糞以外の何物でもない

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 02:06:15.11 ID:+LeN11Qf.net
>>717

https://i.imgur.com/VJZoLUu.jpg

STIレバーのズレだね

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 02:10:08.09 ID:+LeN11Qf.net
>>720
ハンドル下部が折れた?
グリップエンドが見えないんだが

連投すまん

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 02:16:45.90 ID:CaxMX5mW.net
>>714
社会人経験ない奴の普通は知らんけどw

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 04:55:06.57 ID:9ytRMspO.net
CLAMP部でポッキリいっとるな
カーボンがくたびれてたか絞めすぎか成形不良かマテューの怪力か

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 04:58:25.90 ID:9ytRMspO.net
まぁレースはシクロ仲間のメルリエくんがエアロードでしっかり勝ってくれたしよかったな!

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 06:50:47.18 ID:onBZil4G.net
>>713 
書込み1位の無職ガイジ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210302/bXEzaXMrb2w.html

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:45:42.75 ID:v/avfYt6.net
>>715
よく分からんが回答自体は普通に本社からあるわけで
それを日本が翻訳して送ってるだけ
少しは頭使いなよ^^:
どうしてもレスポンス悪いから普通に英語が出来る奴なら当たり前にやるだけの話だわな

一番いいのはチャット
昔やったらかなり丁寧に対応してくれた

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:55:03.13 ID:K8BXaJaa.net
キャニオンもガイジの相手するの大変だな

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:13:04.37 ID:PFR9FRuA.net
ガイジはキャニオン擁護したがるのなんで?

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:27:51.90 ID:nF99ki5L.net
本社に問い合わせだと?
どうやればそんな事が可能なんだ?
問い合わせフォームでドイツ選んでも、ドイツのお客様窓口対応なるだけだし、ドイツ語版のWebページでチャットしてもドイツのお客様窓口のチャット対応なだけで、本社の技術者が直接の対応してくわけでもなんでもないぞ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:11:08.88 ID:CaxMX5mW.net
ガイジの脳内本社やろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:15:22.99 ID:P+VzMBEX.net
マチューのどうして折れちゃったん?落車?
ギミック部分が折れなくてよかったなー

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:34:12.86 ID:0VCYYQ3+.net
>>729
アスペ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:49:42.22 ID:stpEnWrD.net
ジャパンなんてただの代理サポートで広報メイン。本社に問い合わせした方が二度手間にならないし確実。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:06:03.57 ID:eruLQks5.net
>>733
多分それってお前の独りよがりだと思うよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:21:49.98 ID:+kUh4DMV.net
昔からのユーザーだとキャニオンジャパンにいい印象を持ってる奴はいない
確実にw
少しはマシになったのかね

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:37:47.86 ID:EpeJ27HE.net
クランプの締め過ぎか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:48:04.43 ID:yO6vtW3H.net
デュラのクランプじゃなくてあのハンドル専用のクランプだった気がするから、それに何か問題でもあったんかな
ただの締めすぎならしゃーない

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:52:22.51 ID:Fm54l13e.net
ハンドルクランプ
https://youtu.be/oCwHlpfzq4o?t=578

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:00:37.27 ID:CaxMX5mW.net
本社に直接問い合せちゃってるボクちゃんカッケーw
だな

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:11:37.65 ID:E5ft1YkK.net
ドイツ本社
こいつの英語意味分からん、せや日本法人に転送や

日本法人
こいつの英語意味分からん、せや米国法人に転送や

米国法人
こいつの英語意味分からん。せや本社に転送や

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:22:20.67 ID:8uA9s6SR.net
ガイジ連投w


ID:CaxMX5mW

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210303/Q2F4TVg1bVc.html

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:43:57.67 ID:eruLQks5.net
ここって自社工場で生産だよね?
クロスとかの廉価版はまだ在庫あるみたいだが、ロードバイクとかって日産何台くらいなんだろうか。
京都のサポートは可もなく不可もない印象だな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:20:15.62 ID:R9D5yeSI.net
>>739
それだな。
ガイツー脳と本社脳はおんなじ思想だろね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:25:00.65 ID:V48Ihzjo.net
その国に代理店があるのに、本社に直接問い合わせられても困るから、代理店に転送するのが普通じゃないのか?
代理店契約している以上、その国の問い合わせに答える義務は代理店にあるからね

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:26:04.84 ID:uWbh6SYC.net
英語すら出来ない落ちこぼれは海外通販で買うな

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:31:41.91 ID:oq3kyaVF.net
この場合英語じゃなくてドイツ語じゃないか

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:16:51.95 ID:TlJUFVZQ.net
エアロードのハンドルが特殊でシマノレバーのクランプが使えず社外品で対応して壊れたとのこと。

クランプが逝ったのかハンドルがもげたのかわからんがエアロード買った奴全員に同じ不具合出る可能性がある

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:22:03.27 ID:WF8rpDQb.net
専用クランプが付属してるんじゃないの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:22:43.02 ID:CaxMX5mW.net
>>743
責任者出せ!ってクレーマーも同じやな
偉いやつに怒鳴ってやってぜ!
みたいな
能力や周りからの評価が低くて、こんなことでしか相手にされない奴

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:48:58.58 ID:84yOcn1B.net
>>747
シマノのクランプが使えないって事は
雑誌等に掲載されている物は中途半端に取り付けしているって事だろうか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:57:00.97 ID:8LR4M3yZ.net
スラムはセーフか

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:44:03.47 ID:RDsfY2Qc.net
https://imgur.com/jNkFfRJ

元から社外品のこれが付いてるかも
ユーザーは現物確かめてくれ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:44:54.53 ID:bApINdiv.net
https://bikenewsmag.com/2021/03/03/handlebar-accident-caused-mathieu-van-der-poel-not-to-sprint-at-le-samyn2021/

今度はハンドルかぁ

Canyon製のバンド?のしめすぎ?
普通折れたりするのか…

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:50:05.43 ID:oq3kyaVF.net
>>753
さんざん既出なんだがインターネットの無いド田舎に居たのか?
刑務所帰りか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:53:11.29 ID:Fm54l13e.net
問題部分の組み立て動画見てない人は見るとわかりやすい
トルクレンチ不使用?クランプの構造?ハンドル強度?

Dreambuild Canyon Aeroad R065 I New 2021 I Mathieu van der Poel I MVDP I Probikebuild
https://youtu.be/a-UU1Owduq0?t=312

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:30:35.18 ID:3MvKzus3.net
エアロード乗るならシートポスト、ハンドル折れ報告済みだから生命保険入った方がいいよ

てかこれ死亡事故起きて訴えられたらキャニオン100パー負けるけどリコールしなくていいんか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:35:49.58 ID:I5NqSwZn.net
これってエアロードに限らずCP系のハンドル全てこうなる可能性あるっことだよね?
このスレの住民の大半はCP系ハンドル持ってないから関係ないだろうけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:49:04.76 ID:L//IZXtp.net
CP系ってなんや?

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:50:25.16 ID:+OXRwd8J.net
>>758
カーボンポリマー

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 07:47:35.50 ID:RTZjS8qH.net
アルチの一体型ハンドル使ってるけど普通にシマノのシルバーのクランプ付いてるからエアロードのハンドルはRとか太さが規格外なんだろう。つまり欠陥デザインだったってこと。駄作ポストといい公道走るな

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:05:02.73 ID:dFpmbF7w.net
ハンドルが真円では無いので特殊な物が必要だとどっかに書いていた。挑戦するのは良いけど商品として売るときは慎重に願いたいわ。品質管理どうのこうのうたってるわけだし。

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:28:36.78 ID:B1Bb0bRH.net
キャニオン、大丈夫か?
車でこんな安全性の問題が発生したら会社潰れるよ。
シートポスト問題を含め、公式発表もないし、こんないい加減な会社なのか。
ジャパンもバイトみたいな対応だし、これでキャニオンがどういった会社なのかがわかるね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:57:32.23 ID:bbka7Ngr.net
新型エアロードの乗車禁止令出してるね、Canyon

>>758
型番がCPから始まるハンドル
ドロップが円形じゃないんよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:58:31.87 ID:RpgBmL4l.net
俺もアルチの一体型で、この件とは関係ないけど
フラット部に腕置けなくなると俺の中ではエアロな形状である意味が半分くらいなくなるな
ハンドル自体のエアロ効果というよりフラット部が平らで腕置きエアロポジションをとりやすいのが一番の利点だったんだよね
ハンドルステム別体のやつにしてちょっとでも軽量化しようかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:04:58.54 ID:bbka7Ngr.net
STIを内側に入れてエアロポジ取るときも平らなハンドルのほうが明らかに腕置きやすい
あとエアロハンドルの2Wのアドバンテージが軽量化よりも良いし
CPハンドルは300gくらいだからほとんどのハンドルステムの組み合わせより軽い

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:55:47.10 ID:zW/e8h89.net
Canyon issues ‘stop ride’ notice to Aeroad owners following Mathieu van der Poel handlebar incident

https://www.cyclingweekly.com/news/product-news/canyon-issues-stop-ride-following-mathieu-van-der-poel-handlebar-incident-492398

キャニオンジャパンは仕事してる??

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:02:15.06 ID:auyB8wYa.net
あくまで新型のハンドルであってアルチのcp10なんかは関係無いでしょ
何年前から使ってると思ってるんだ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:41:34.24 ID:pJ9dDgru.net
https://funq.jp/bicycle-club/article/679106/

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:57.48 ID:dFpmbF7w.net
不具合出てしまうのは仕方ない。ただ、出たときは直ぐに報告して、事故起きないような通知しろよと思う。
Webページにも未だ記載なし。残念な対応だわ。
新型エアロードの納期はさらに遅れるな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:14:55.95 ID:G/7yYpaD.net
昔の工場移転時トラブルの経験が全然生かされてないな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:23:09.90 ID:p+ojXs8D.net
乗るなってすげーな いつまで乗れないんだ

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 16:47:56.35 ID:iDQGQmif.net
ハンドルに原因があるか判るまで。
なんかレース前に事故ってたのが原因だった可能性も浮上してるからハンドルは悪くない可能性有り

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:19:34.98 ID:lQssR4S9.net
新型のエアロードユーザーへの”走行自粛”呼びかけ。
チームはエアロード/アルチを前年モデルに乗り換え

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:24:41.05 ID:nzO6nPLK.net
次に買う時、キャニオンも候補だったけど、外れたわ
ビヤンキも前やらかしたし、キャノデはBBAクソだし、いろいろ外れるわ
いうてジャイアントは安定しとる

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:36:29.91 ID:G/7yYpaD.net
大丈夫だよ
今更候補に入れても買えるの来年だし

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:49:22.54 ID:40QJ66OG.net
https://www.cyclesports.jp/topics/34432/attachment/2011canyon_aeroad-13/

独自クランプの画像あんまないね
原因特定待ちだねー

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:59:02.38 ID:nzO6nPLK.net
>>775
欠陥が問題じゃなくて、欠陥の対応が致命的
欠陥はゼロにはならんしね

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:15:17.97 ID:G/7yYpaD.net
え?
めちゃめちゃ早い対応で褒められてる位なのに
キャニオンジャパンには期待するなよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:58:42.36 ID:L1rp5xqQ.net
リコールのアナウンス見るのにfacebook登録しなきゃアカンのは駄目では

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:43:15.98 ID:+odnxAMX.net
>>779
メール行ってますが?

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:05:55.06 ID:nzO6nPLK.net
>>778
そうかな
昔の工場移転時トラブルの経験が全然生かされてない気がする

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:25:23.18 ID:G/7yYpaD.net
知らないなら何も言わない方がいいよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:36:33.88 ID:91KYGiAx.net
試乗イベントでキャニオンブース行ったけど対応がクソ悪かったからなぁ

HP記載の昼休みと違う時間に昼休みしてて1h近く待たすわ謝罪はないわバイトみてーなバカが知り合いと雑談に興じて客そっちのけだし

品質最悪なのも頷ける

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:38:02.15 ID:/mQL23Em.net
ここマジで持ってる奴の書き込みすくねーな

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:39:04.35 ID:nzO6nPLK.net
>>782
そうだな、分かってるなら黙っとけ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:40:46.71 ID:nzO6nPLK.net
770ツール・ド・名無しさん2021/03/04(木) 12:14:55.95ID:G/7yYpaD
昔の工場移転時トラブルの経験が全然生かされてないな

778ツール・ド・名無しさん2021/03/04(木) 18:15:17.97ID:G/7yYpaD>>781
え?
めちゃめちゃ早い対応で褒められてる位なのに


これが知的障害者かぁ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:52:18.76 ID:91KYGiAx.net
>>784
マジで持つ勇気ある奴が少ないんだろ
特にシーポスハンドル折れる系のモデルは

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:04:56.71 ID:HdV8mPIH.net
>>787
やめたれw

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:24:04.17 ID:BLmi+XN4.net
>>787
MASIの話はスレ違い

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:24:50.19 ID:nYnVeghc.net
本気と書いてMASIと読む

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:48:58.49 ID:G/7yYpaD.net
候補から外したとか言いなが未練たらしく書き込みに来る時点で察してるよ
あまりにも必死過ぎて

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:49:42.62 ID:4/Ylkohd.net
みなさんSLに乗りましょう プロもなにも旧型乗らずにセカンドモデル乗ればいいのにね

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:53:12.09 ID:kUPg+BxE.net
>>787
馬鹿売れしてるのに?
これでキャンセル増える事期待してるのは俺だけじゃないと思うぞw
俺にもGreat newsくれよ!

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:54:57.17 ID:gIaXLGuq.net
>>793
なんか一部モデルが注文可能になっるゆ
アルチの青が中心だが

俺が注文したグレイル青もいきなり納期が2ヶ月早まるっぽいw

これはキャンセル大量に出たか!

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:00:50.63 ID:nzO6nPLK.net
770ツール・ド・名無しさん2021/03/04(木) 12:14:55.95ID:G/7yYpaD
昔の工場移転時トラブルの経験が全然生かされてないな

778ツール・ド・名無しさん2021/03/04(木) 18:15:17.97ID:G/7yYpaD>>781
え?
めちゃめちゃ早い対応で褒められてる位なのに


これが知的障害者かぁ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:53:30.91 ID:PueORV7j.net
昨年油圧stiから漏れがあった時は日本の方で素早く対応してくれたが

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:58:37.29 ID:h30exf31.net
Your safety and the safety of all our customers is our top priority. We'd therefore like to request that you stop using your Aeroad for the time being, due to an increased risk of the cockpit breaking as this could lead to a serious fall. We can imagine how difficult this must be for you as a passionate racing bike fan. However, we ask for your understanding as we do not want to compromise on safety.
乗るなと連絡きたぞ・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:05:20.14 ID:nzO6nPLK.net
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:25:17.31 ID:aONRX+Mz.net
またバケツが荒らしてるのか
キャニオン候補から外れたならもう来るなよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:53:03.05 ID:KIQ4L+E5.net
案の定買ってすらいない馬鹿がどっかから湧いて来ててわろす
これから定期的に湧くぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 00:33:02.40 ID:HM50UMjQ.net
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 00:53:20.01 ID:kMs9JfLD.net
ハンドルもシートポストもゴミで次はフォークあたりが折れそうw

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 06:14:17.56 ID:/4Tds5MO.net
ポリバケツブルーにしたら折れないですか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:12:00.18 ID:Pur+zxIn.net
そして我々の心までもが折れる

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:14:40.29 ID:hxrQAWZZ.net
そして僕は途方に暮れる

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:50:44.40 ID:P2YWBWEl.net
クラック入ったシートポストも耐久性テストが不十分だったのがバレた。今回クランプとハンドルもまともにテストしてないんだろ?
早くリコールしとけや

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:56:38.57 ID:3S8bo3Mv.net
もしくはワコールしておけ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:01:46.75 ID:onqy/U25.net
https://www.instagram.com/p/CMAr17fhMor/?igshid=jpfqyfxl4b3h

canyon?の何のフレームなんだろうか?
ブレーキ本体の部分が膨らんでるのはそこだけゴムみたいなパーツ ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:20:12.25 ID:YuhHaCx+.net
普通に考えたらSpeedMaxあたりだと思うが。
TTバイクだとフロントブレーキにカバー被せるから、そのカバーがぶつかって膨らんでるんでしょう。
ホイール無い状態だから余計にぶつかるだろうし。

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:29:00.54 ID:HM50UMjQ.net
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:52:32.74 ID:ph1Sl5gj.net
エアロード旧型はいいぞ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:02:09.91 ID:ZQk3YWC0.net
旧式しか勝たん

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:10:11.38 ID:VDASWfLX.net
ヤビツ峠のKOM、最近エアロード(リム)の人が2位に1分差つけて更新してたわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:32:05.86 ID:onqy/U25.net
本人乙

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:05:32.81 ID:m58MeUSH.net
ハンドルは前に車にぶつかったってことだから、構造的欠陥じゃないみたいだね
よかったよかった

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:12:58.92 ID:btv9zG3o.net
>>815
ソースあったら頼む

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:30:29.71 ID:0kNfbeyt.net
マチューのハンドル、写真見る限り可変部分じゃなくてブラケットのクランプがもげてるだけに見えるが。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:43:47.90 ID:HM50UMjQ.net
イヤ、構造的な問題だよ
じゃなきゃ、折れない

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:58:45.27 ID:0QfXGjD4.net
>>818
でもお前構造的にどこが問題なのか言えないじゃん

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:47:06.80 ID:3jqX2GCI.net
ちょっと前に届いたばっかりの新型エアロードでコケて
クランプ金具が壊れて取り寄せたとかツイッターに書いてた奴がいたな
今探したらマチューの事書いてる奴らばっかりで見つけられんが

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 04:55:54.61 ID:Kz85n847.net
それではシマノのシフターが壊れたって言うのが
原因という事でいいですか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:40:32.64 ID:4fAoumTG.net
クランプが壊れたようだ
クランプハンドルが特殊なのでサードパーティ製
レース前に事故ってたっぽい
と言う感じか

この情報や既出の写真みてシフター壊れたとか、ハンドル折れたとか、言うやつは、何を根拠に言ってるんだ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:54:10.82 ID:ioSewYpq.net
擁護してるのはいつもの知的障害者だろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:12:28.78 ID:fhbfoLfM.net
壊れたから調査済むまで走行禁止ということはまともにテストしていなかったと公式が認めたということ。モノも企業体質も中華バイクと変わらねえわ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:36:22.47 ID:Um3/ZavH.net
現在は原因の究明中であって、テストしていなかったという事とは違う
もし事故のようなイレギュラーな力が加わったのであれば、壊れることはなんら珍しし事ではないからね
素早く原因究明に乗り出し、安全第一のポリシーでユーザーにも迅速に使用停止を求める連絡を行うのは、しっかりと危機管理が出来ていると言っていい

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:42:07.30 ID:fhbfoLfM.net
>>825
お前の脳みそは中華製か?競技用自転車舐めんな
シマノなどイレギュラー想定してモノ作ってるわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:47:41.61 ID:X5eOSZxs.net
モスコンのシマノのカーボンホイールが走行中に木っ端微塵になった事もあるしな
カーボンは落車等でクラックが入ってると突然破断する事もあるから怖い
ハンドルなんてバーテープで覆われてるからクラックにも気づかんしな

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:51:23.66 ID:Um3/ZavH.net
>>826
君はちょっと思い込みが激しすぎるね
もう少し現実的に物事を考えられるようになろうね

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:53:22.58 ID:7/Ko+jBN.net
>>828
知的障害者の人だったか。もういいからレスしてくんな

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:00:38.67 ID:kiOQcFZS.net
826とか読んでると仕事したことないのが良くわかる

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:06:00.10 ID:X0sN5cpE.net
シートポスト→クラック、作り直し
クランプ→もげた
ハンドル→破損
テスト→してない
現在→使用禁止

安物買いの銭失い


w w w

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:10:15.25 ID:dMMEjmuP.net
>>826
youtube.com/watch?v=_jJI_sbMoJg
さすが世界のSHIMANO

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:14:41.80 ID:X0sN5cpE.net
>>832
お前、在チョンのTKCの森本テイスケか?日本人なら愛国心示せよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:19:40.62 ID:dMMEjmuP.net
>>833
貴様ネトウヨか?
パヨク舐めんなよ!!
ぱよぱよちーん

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:37:43.31 ID:T3ZbwyNG.net
シマノ純正のチタン製クランプバンドは締め付けトルク管理をかなりシビアに指定してるけど、エアロードはハンドルバーが特殊形状で純正が使えなかったのが原因かもね、と
今回は関係無かったけどあの可変式のギミックもプロユースには無意味だし、あんまし変わったことはせんほうがいいね

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:49:27.01 ID:7P15Y1Nc.net
本人登場。キャニオンから支給受けてたな。在 日 で日本やシマノを愛せない。
どこでも嫌われ者のジョン、早く祖国に帰れ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:09:55.36 ID:1+oH3Pct.net
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:49:48.98 ID:uwpFuf2q.net
お前らが元気でなにより

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:53:51.55 ID:9HvhMOaQ.net
>>826
バカだな

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:32:54.31 ID:AB6ZkgnO.net
馬鹿じゃなきゃ自転車は乗れないよ
ぷっぷー=3

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:07:40.39 ID:7P15Y1Nc.net
火病ってやがるこのチョン介

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:51:41.35 ID:8cQRFJxI.net
シマノの製品だって壊れることがあるってだけで愛国心が傷付くとか処女っぽくて嫌いじゃない

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:02:53.69 ID:TkRFCaxq.net
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad
stop using your Aeroad

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:04:50.39 ID:fsnA5NXM.net
シマノ製品は壊れねーよ
人類の夢だからだ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:11:36.88 ID:DvRzrIuV.net
>>844
クランク割れ問題とかご存じない?

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:19:45.29 ID:fsnA5NXM.net
>>845
アルテのアレだろ?
細かいこと気にするなよ
モテないゾ!

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:38:58.19 ID:4+ZyDFGU.net
これからはキャニオンに乗ってる奴見たら笑っちゃいそう
ブランドイメージ最底辺です

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:44:05.11 ID:fsnA5NXM.net
キャニオンすら買えない貧乏人のルサンチマン
よかったね

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:42:13.20 ID:TpObRl1b.net
欠陥だらけの恐ろしいバイクだな
三流メーカーの激安品だけあって、買う方にも責任あるよな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:17:58.44 ID:b2DLoSWL.net
マチューすごいってことでいいかな?

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:20:18.06 ID:sUx8efNF.net
>>850
だな
バイクは三流だけど活躍してるからね

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:30:17.76 ID:iOlGVrGU.net
また勝ったー
結局aeroad使い続けてるのね

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:30:29.50 ID:hsCCJEFA.net
はいバケモン
マチューおめ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:32:17.39 ID:XiXh1Aet.net
バイクの差が出たな

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:35:34.47 ID:jVG2FRgF.net
欲しくても買えないこんな世の中じゃ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:35:56.64 ID:r/c7JmRl.net
しかも使ったバイクはサードグレードのSLっていう

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:45:36.48 ID:yeFFNKi9.net
最後に差がつくのはバイクの優劣じゃなくてマチューがすごいだけという逆宣伝になったな

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:49:41.36 ID:eyBwqq4E.net
サードグレードでも勝てるキャニオン
ハイエンドでも勝てないスペシャ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:53:50.98 ID:iOlGVrGU.net
https://pbs.twimg.com/media/Evzp9kSVEAIQoI9?format=jpg&name=large

すんごい
これSLなの?
去年のSLXじゃなくて?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:08:11.00 ID:p5c/DrmP.net
かっこええなー

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:12:33.78 ID:S2P6WWbM.net
マチューが規格外なのは事実だけどバイクが足を引っ張ることなく結果が出てればそれなりの性能の高さも証明されるな

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:13:27.37 ID:inkCCwN4.net
>>859
ストラーデビアンケ公式が上げてた写真よな
めちゃくちゃカッコいい写真

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:28:59.08 ID:NsAfHpjG.net
シートポストが新型だから穴開けてケーブルを外装して使ってるじゃん!
https://i.imgur.com/qwR9g3b.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 02:02:35.60 ID:89R21rVA.net
逆に宣伝になりそう。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 06:04:23.36 ID:1K5ka6wr.net
マチューと同じシューズを買います!

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 06:32:08.72 ID:jVG2FRgF.net
やっぱエアロードかっけーな
アルチも好きだけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 07:55:17.21 ID:jFydkh1S.net
でも欠陥バイクなんでしょ、中華

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:07:10.83 ID:a8n1rIqI.net
マチューCFR乗ってるやんけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:16:09.70 ID:wgTenz4e.net
ハンドルが問題ないエントリーグレード乗ったな。前回欠陥バイク与えられて完走しかできなかったから今回爆発したんやろ。メーカーの責任大きいわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:27:22.18 ID:S2P6WWbM.net
やっぱり結局エンジン次第だな

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:01:19.27 ID:kk4+4Yq5.net
選手は代車与えられたけどユーザーは調査終わるまで無期限の使用停止、、
もしクランプやハンドルに欠陥見つかったらハンドル作り直しだが専用品だから完成まで乗れない、、
シートポストも今作り直し、、

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:20:40.13 ID:7P81GlU2.net
昨日のマチューが乗ってたエアロードって完成車で40万くらいのエアロードCF SLなんですか?

もちろんコンポやホイールはハイエンドなんだろうけど…ミドルクラスでも十分なんだね

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:23:15.12 ID:9Cz2itLp.net
エスワの幻想を見事に壊してくれた

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:30:30.12 ID:a8n1rIqI.net
https://www.cyclingnews.com/news/mathieu-van-der-poel-uses-budget-spec-aeroad-cf-sl-for-strade-bianche-win/

CFRだっつってんだろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:45:23.94 ID:eJE0J2FS.net
アンチの無理な叩きが可哀想になって来た

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:48:11.72 ID:89R21rVA.net
ドリったのか

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:23:31.76 ID:1K5ka6wr.net
フレームに穴開けしたのね

ケーブルの空力は殆ど意味が無いと証明されたので
無理矢理な設計の内装ハンドル・ステム、フレームは自重して下さい

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:59:25.15 ID:yeFFNKi9.net
>>877
空力の差で決まった試合なんてないしな
やっぱエンジンの差は覆らない

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 11:04:38.81 ID:eJE0J2FS.net
プロビルド見てると穴あけはわりと見るかな

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 11:08:58.98 ID:QoFKAnAJ.net
>>878
いやケーブル2本なんてたかが1Wだから大した差がつかないんだわ

バイク空力の差は糞でかいよ。だからわざわざエアロードで走ったんだろう

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 11:15:01.24 ID:oQDp5Htl.net
触覚ならともかく

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:05:27.68 ID:ROqhSPKM.net
空気抵抗のうち人体が80〜85%バイクは15%〜20%
ホイールのリムハイトが似たもの同士ならフレームの空力はほぼ関係ない
一番重用なのはエンジンだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:23:12.48 ID:QoFKAnAJ.net
完成車の状態のアルチとエアロードは45km/hで22Wの差が出る
ホイールを統一したしても17-18Wは差があると思うぞ
ほぼ関係無いというのは無理があるだろう

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:34:36.56 ID:2V+6oujU.net
エンジンが一番大事だから他は関係ないとか
0か1かでしか考えられないアホやん
何回同じ話してんだって点でもだが
安物しか乗れない奴のルサンチマンやな

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:52:56.87 ID:wCZcSAEE.net
インテグレーテッドデザインはあまり関係してないということは言える
単なるパッケージ商法

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 13:03:26.93 ID:G7/O7jFB.net
ルサンチマンって言いたいだけマン

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 13:10:45.56 ID:TvhwKW1X.net
今日キャニオン乗ってる奴に公道走んなコラっつったらすげーしかとしてきやがった
欠陥車がいると危険だから注意してやったのに俺悪いことしてねーよな

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 13:14:08.38 ID:EImKeUZG.net
>>883
お前、実測したんか??

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 13:16:37.92 ID:2V+6oujU.net
今回の欠陥に乗じてキャニオン叩きたい害虫が粘着しているな
低価格なキャニオンすら買えない貧乏人のルサンチマンやな

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 13:27:17.89 ID:QoFKAnAJ.net
>>888
Tour Magazineの実測

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 13:39:52.82 ID:Lhpzg7bj.net
ハンドル-ステムまでケーブルフル内装という風潮は落ち着くかもね。
シフトは無線化でブレーキホースのみだし、整備性やステアリングの切れ角考えたら
内装にこだわるのは悪手に思える。
フレームメーカーとしては利益率高い専用カーボンハンドル/ステムを売りたいだろうけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:10:03.53 ID:eJE0J2FS.net
>>889
金はあっても情弱で買うタイミング逃した連中な気がする

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:17:16.05 ID:qAqcxp2i.net
まあ匿名掲示板の専スレに態々来てネガティブな書き込みを続ける様な奴は頭おかしいよね
普通に考えて

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:42:48.74 ID:7yXtf8t4.net
そうそう貧乏人のルサンチマンだよな

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:47:25.91 ID:UulrkCxs.net
>>894
ドイツ語で

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:55:58.76 ID:2V+6oujU.net
>>892
金がある奴は心に余裕があるし、他を買えばいいだけだから、くだらん粘着はしない
買えないからスレ荒らすくらいしかできない
貧乏人のルサンチマンやな

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:55:26.33 ID:7Qi0oyU2.net
ルサンチマン警察が来るぞー

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:04:07.89 ID:S++aLAuM.net
ルサンチマン?
ただのチョンコロだろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:08:28.66 ID:jVG2FRgF.net
>>896
ロードで他を買えばいいってのは無理あるわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:18:57.31 ID:2V+6oujU.net
>>899
まあ、それは分からんでもないけど、今荒らしている害虫くんは
知能も金もなさそうだし、ロード買えないやっかみが感じられるだろ?
ロード用に200万用意したけど、タイミング逃しちゃった、ような奴なら
こんな下らない煽りはやらんよ
貧乏人のルサンチマンやな

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:03:37.01 ID:/JsqTUmi.net
でもまあレースというのはある意味宣伝の場なわけで
そこで最上位モデルに乗ってもらえないというのはブランドとしては痛手だよな
あれってハンドルだけ別なものに変えて売れないのかな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:25:04.66 ID:rAwXMLOv.net
ハンドルだけ古いタイプでフレーム自体は最新でしょ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:00:33.33 ID:f9l/tns5.net
欠陥だしたとこで信頼性ゼロなのにわざわざ擁護書込みしてるやつは例のちょんコロなの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:09:34.70 ID:f9l/tns5.net
>>880
個人TTなら空力重視だろうけどツールのチームではアルチメイン。
マチューラはコンチ二軍チームはエアロードがメイン
ただそれだけ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:11:32.83 ID:f9l/tns5.net
>>901
マチューの他の選手は今現在も先代エアロードしか与えられてないので逆宣伝だなw

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:23:06.42 ID:QhuI4XgL.net
二軍に負ける世界チャンピオン
去年はマチューの後ろでバイクに追突していましたね

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:23:07.85 ID:lyDuWhim.net
>>903
で、君は何に乗ってるの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:32:23.75 ID:rAwXMLOv.net
>>907
カノーバー!

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:35:16.58 ID:2V+6oujU.net
>>908
そんなところだろうな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:53:49.86 ID:xprjcX9d.net
マチューがわいが乗ってるSLグレードでSワやドグマけちらしたとかうれぴっぴすぎてもう

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:58:35.05 ID:1K5ka6wr.net
>>910
しっかりとスレを読み直せ、な。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:59:55.84 ID:3dI//PDd.net
>>910
ド低能が

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:15:30.19 ID:ZjXhid97.net
>>907
ちょんは何乗ってるの?そのバイクはキムチで出来てるの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:23:51.67 ID:IG7CNpLa.net
>>913
キムチは中国発祥だぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:02:25.96 ID:S2P6WWbM.net
CANYONに親殺された奴が居着いてしまったな

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:03:42.80 ID:Z1EZLgI3.net
あんなことがあったのにフレームに穴開けてケーブル通すとかゲルマン人の根性やばいな
しかしマチューはバケモンよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:18:19.64 ID:DrNFG+K4.net
ハンドル一体型はプロも一般もデメリットばかり。長さ変えられないモデルなんてゴミ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:27:27.18 ID:jVG2FRgF.net
飽きたら消えるかと。

例のベル欲しいのに全然入荷しないね
キャニオンもまさかこんな売れるとは思ってなかったか

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:44:58.15 ID:KWuOro7L.net
キチ君は何乗ってるか聞かれても絶対言わないたろうな
id付きで画像上げろとか言われたらオシマイだからなw

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:47:16.07 ID:+SY3NCj4.net
最近キャニオンのオリジナル小物が熱い

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:13:01.25 ID:2V+6oujU.net
>>919
カノーバー見たい

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:20:08.62 ID:xl5imDiL.net
メルリールおめ
新型エアロード改で勝ちまくりやな

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:20:22.18 ID:QhuI4XgL.net
カノーバーって聞いた事無いから
どんなのかと見てみたら
どのパーツもアルミって書かれてるだけw

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:04:07.88 ID:wmoC9yaE.net
問題さえ解消できればいいバイクということだ
まあハイエンドは乗れないからあまり関係ないがw

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 01:20:58.64 ID:kIKa+JgI.net
>>920
昔あったロゴ入りのボトルが無くなってて悲しい

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 07:45:53.63 ID:5Wt85W9+.net
キャニオンに親を殺された奴はいなくても
キャニオンが気に入らない業者は世界中に星の数ほどいそう

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:08:21.08 ID:jvyvcRO4.net
このスレに毎日居着いて擁護するやつってアンチだ親を○されたの悪口ばかりで病んでる

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:19:38.03 ID:NgqOKnZY.net
キャニオンに限らず、フル内装のためにステムとヘッド周りが肥大化するより、
ブレーキケーブルがフレームとフォークの穴に通している方が一周回ってカッコいい。
空力性能に有意な差がないんであればフル内装やめてほしい。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:01:27.39 ID:VeBJUIpx.net
ユーチューブの自転車屋のおじさんが言ってたけど、フル内装はケーブルの状態が全く見えないから自転車屋としても嫌らしいね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:45:02.61 ID:BiXsG3qO.net
>>927
キミ、頭おかしいんだっけか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:26:16.46 ID:NgqOKnZY.net
BBも24mm軸(SRAMはちょっと太いが)のスレッドに回帰しているし、フル内装もそのうちブームが終わると思うわ。
技術的・機能的に必然性のある進化は後戻りしないけど、マーケティングや見た目先行の規格や機構は結局淘汰されるはず。

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:32:40.51 ID:kIKa+JgI.net
ブームてはなく空気抵抗減らした結果なんだけどw

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:14:53.95 ID:r7d2R0nb.net
それがユーザーにどんな意味があるのかという話だ
意味がなければ不要となり淘汰される

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:21:49.18 ID:m42tSW3D.net
ディスクロードもそうだけど、ユーザーの利便性は二の次やぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:36.01 ID:EtZYAdIX.net
ユーザーでも自分でメンテする際に
内装ケーブルはめんどいので嫌ですわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:50.48 ID:Y3NifU+z.net
>>935
お前、ズボラって言われない?

車とかでケーブル剥き出しとかあり得ないだろ。空力的にも美観的にもない。絶対ない。

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:59:40.46 ID:0J+pgiB1.net
今まで何でも自分でやってきたのにフル内装油圧ディスクのSTI交換とかはもう考えただけで無理

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:04:34.22 ID:0J+pgiB1.net
>>935
Build動画でヘッド周りのケーブル内装化をプロ2人掛かりで長時間掛けてやってるとか見るともうね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:07:57.93 ID:osJoRKH6.net
>>936
自動車のはなしなら、運転者がむき出しとかもあり得ないし、チェーンなどの駆動部がむき出しというのもあり得ん

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:09:48.46 ID:NgqOKnZY.net
車でケーブルを外に出す理由が全くないのでなんでそんな例えを出したのか理解不能だけど、
バイク(モーターサイクル)でわざわざハンドルバーの中通してステアリングのコラム内にホース仕込んだりしない。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:16:00.52 ID:kIKa+JgI.net
>>933
ケーブル見えない方が普通に見た目いいでしょ
抵抗減らして意味無いとか言い出したらエアロフレーム自体意味ねーぞ
見た目で乗るにしてもケーブル見えない方がかっこいいし

俺はアルチだけどdi2ケーブルも熱収縮チューブで纏めたりして可能な限りスマートにしてるわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:31:35.07 ID:K1qNTHQP.net
こんな所にもディスクが受け入れられない貧乏人湧くのかよ
確かまだ専用スレあったろw
黒リムやカーボンを気兼ねなく使えるだけでも利点だらけやわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:38:20.30 ID:jeN2e5C7.net
ケーブル内装如きに本当に優位性があるならプロ選手は全員ハゲにしてる

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:44:08.89 ID:qoo3xt17.net
>>936
お前たとえ話が下手すぎって言われない?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:47:43.79 ID:osJoRKH6.net
>>941
> ケーブル見えない方が普通に見た目いいでしょ

「普通」なんて存在しないでしょ?
ケーブルむき出しを機能美だと思う人もいるし

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:01:14.75 ID:QHKuf4r5.net
お家時間が増えて部屋のケーブル類が気になり全て隠した。スイッチ類もスマートに変えた。マジ快適。
ワイヤーもリムも一度無線とディスクに変えると快適。

ただエアロード、オメェはオタクな機能ばかり追求して耐久性や利便性を疎かにしたダメバイクだ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:05:30.00 ID:3xvgJf3A.net
ケーブル内装なんてエントリ、クロスでも使われるような流れだし逆らいようがないね
中で変なテンションとか摩擦とか起きていても気付きにくいから個人的には嫌いだけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:15:16.14 ID:3xvgJf3A.net
今は東京住んでいるからいいけど、田舎に戻ることになったらショップも少ないし
最近のややこしいロードはメンテしきれんわ
買うとしてもショップの都合でアンカーとかに限られたりと・・・
キャニオンで一番安いのを買って使い捨て的に乗るとかかなぁ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:02:42.05 ID:CXj1Iq/3.net
ディスクは良いけど油圧はメンテの頻度など一般人相手にレベル上げすぎと思う

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:11:45.12 ID:e5etTi4F.net
そんなにメンテするものですかね、バイクほど熱が入るものでもないでしょ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:18:02.45 ID:/gnDP42R.net
初心者質問なんだけど
ヘッドチューブのケーブル擦れ保護シールって普通どうするもんなの
マットブラックの車体に貼ってあったグロッシーな丸い黒のシールがあんまり気に入らない
みんなはがしたり、透明なシールに変えたりしてる?

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:38:22.24 ID:cfo3AvkN.net
ケーブル剥き出しが機能美だと感じるなら触覚でも使ってろよ
スレ違い過ぎるというよりロードですら無い

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:39:54.94 ID:xNOQ566V.net
えっ!?

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:40:32.01 ID:VeBJUIpx.net
フル内装のゲインは1W程度しかない上に欠陥だらけ
静止中にハンドルを全開まで切ったらぶっ壊れるバイクも多い

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:05:26.60 ID:vgB5atLC.net
1馬力なら迷わず内装化するけど1wだからなw

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:37:55.05 ID:kIKa+JgI.net
たまにやたらと油圧に恐怖感唱える奴がいるけど爆発なんてしないから大丈夫だよw
昔は少し面倒な工程もあったけど今は専用工具が全部出てるから難しい工程なんて何も無いから

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:40:42.66 ID:36DTHslj.net
ハンドル周りの内装化は組み付けが面倒だし
アウターの曲がりもきつくなるしいまいちだよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 18:12:01.82 ID:3xvgJf3A.net
サイクリングでメンテ工具一式持ち歩くんかな

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 18:31:32.35 ID:HqkcaOnq.net
>>951
貼るやつよりもネジネジ君みたいな奴使う方が多いんじゃないか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:17:37.68 ID:RQ7CNf4P.net
>>951
マットカラーのフレームに合う保護シートなら、ダイソーに売ってるナイロン生地用パッチシートが良い。
半透明の艶消し表面なんで、貼ると判りにくい。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:55:20.96 ID:gScQzvHP.net
モビスターがパッとしないしマチュー様様だな

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:19:12.30 ID:mTJ1TuEz.net
スプリント勝負だと最近はsl7かエアロードが勝ちまくってるイメージ
マチューがストラーデビアンケのログをストラバに上げてザワついてるぞ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:38:14.72 ID:/gnDP42R.net
>>959 >>960
情報ありがとう
明日店行って探してくる

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:17:59.57 ID:3PSpXgTb.net
4:45:55
186KM
389W N.Power

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:26:18.75 ID:3PSpXgTb.net
https://pbs.twimg.com/media/Ev8sYsYXAAE0-7Z?format=jpg
画像リンクでも貼ればよかったか

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:27:09.93 ID:mTJ1TuEz.net
そらハンドルも壊れるわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:47:14.37 ID:go/o7ZO8.net
フレーム保護の透明シールはアリエクで買い溜めしてるわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:49:59.61 ID:YkmQc6sj.net
5時間弱を389Wとかバケモノですわ(褒め言葉)

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:58:10.26 ID:Z7h0HpS+.net
ほんとやマジバケモンだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:08:15.78 ID:UcIzKQO3.net
>>965
なにこれ、965のレース記録?

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:14:34.20 ID:do3dJutW.net
ラスト1時間は439w、ラスト20秒は1004wか。普通のサイクリスト何人分かのパワーとエネルギーを1人で出してしまうのね。スゴイ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:17:50.01 ID:fnn1ibUX.net
1000w 20秒て電子レンジだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:18:36.73 ID:wmoC9yaE.net
10倍を1分維持ってどういうことだよ…

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:22:09.68 ID:bv3DXOeR.net
389wを維持ってどれだけ凄いことなの?
もちろん条件によるが30キロ維持で何ワット?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:31:04.63 ID:mTJ1TuEz.net
東京神奈川付近でしか通じんが、未舗装の雛鶴とか尾根幹みたいなところを平均390wで4時間以上走り回った後、牧馬峠のドーナツ区間を1000wでスプリントしてる感じ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:34:35.51 ID:A8VO1ZF5.net
>>974
重量によるけど150Wもいかないくらいでしょ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:41:09.41 ID:ssxZeOw2.net
>>975
オクスリやろなぁ……

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:49:37.79 ID:jeN2e5C7.net
ゆるポタ(300W)

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:40:28.29 ID:Dfleod9i.net
>>968
俺なんて5分も持たんw

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:16:27.07 ID:kO8kdUl/.net
>>974
マチューの体重が75kgだとして、ヤビツ峠の旧コンビニスタートを余裕で30分は切れるくらいのパワー。

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:27:24.64 ID:Dfleod9i.net
>>974
ビギナークラスのレースの残り500mのスプリントで出すパワーをずっと出してる感じ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 06:33:08.35 ID:TC5mJ5GU.net
FTP550Wとか行くんかな…

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:40:22.16 ID:B33w80/4.net
>>956
専用工具を持ち出すなら自転車は全て整備できる
自動二輪なら数年持つけど安全に関わる部分を一般人にこままめに求めるのはなぁ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:06:34.43 ID:Nw8xEMfX.net
競技用ロードは整備前提だから
普通の自動二輪と比べても

とはいえプロは専門メカニックがやってくれるんだけどね
ハイエンドは難易度上がっていくよな

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:13:04.60 ID:sAtWbFVl.net
前に大阪だったかの試乗会行った時に自分のロード持っていったらdi2のアップデートタダでやってくれたな

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:15:51.54 ID:+/EnQusV.net
こいつはなんでキャニオンスレにいるんだ?
出来ないなら素直に他のメーカーにしてショップに丸投げすりゃいいじゃん
俺はメンテも好きだから楽しいけど
つうか油圧のメンテなんて1年に一回やるかどうかってレベルや

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:19:06.68 ID:svGCnU5L.net
>>985
嘘松

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:13:14.88 ID:zMNizI+u.net
>>986
乗るのが好きメンテ楽しくない
そういう人がいてもおかしくはないね

でキャニオンとしても
メンテ好きな人だけに買ってほしいとは思っていないと思うよ
数は売れてほしいもの

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:35:58.26 ID:wMiGTDrH.net
うわ、こいつcanyon持ってきてるよププ
って思われてるのは内緒。、

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:39:01.08 ID:wAQpdOoe.net
悪路でMVDPに勝てる奴居ない説誕生だよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:45:40.67 ID:mSdNp1zQ.net
マチューh36使っとる?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:44:45.14 ID:fBR9CI6J.net
名前略したMVDPからして強そう

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:33:09.99 ID:nqFnl8cW.net
知人からキャニオン欲しいって相談されて、在庫無いから今年は買えないよって言ったら凄く悲しい顔してこっちまで悲しくなったぞこのやろう

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:48:40.98 ID:wiWVwaeZ.net
>>975
知ってる場所で例えるといかにあたまおかしいかわかるな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:59:27.78 ID:zMNizI+u.net
本当にドーピングじゃないといいね

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:01:12.27 ID:cimSyudX.net
ドーピングでもいい
たくましく育って欲しい

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:09:07.69 ID:QZK7Lkw2.net
それはあかんw

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:24:05.56 ID:YLS0/+Bd.net
DHバイクに比べたらロードバイクのメンテなんて余裕だろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:46:42.56 ID:cMkotnxR.net
本当マチューさんスゲーっす

FTPは400〜410W位かな?

https://www.strava.com/activities/4901472414

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:48:20.76 ID:cMkotnxR.net
ストラバにログインしていないと
データは見れないのかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200