2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 327☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 12:42:08.46 ID:H09JJSsb.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう


過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 326☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609399848/

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:26:24.97 ID:vFWosSk6.net
ベルナルの走りってなんか常に焦ってるように見えるんだけど
まだ経験不足っていうか

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:49:47.87 ID:/p0FMOPm.net
>>304
ツールのコースがベルナル向きじゃないかららしい

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:52:06.42 ID:CFz87JnR.net
ITT二回だったよね
だったらベルナルだめだわ
だとやっぱりGがベストかなぁ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:09:20.56 ID:UjJ1P1RR.net
そう考えると今年はポガチャルとログリッチのためのツールだな
全盛期ならフルームが大本命になったんだろうけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:17:59.68 ID:fMDE4WyK.net
>>304
ゆっくり育てることにしたんでしょ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:05:00.42 ID:qm5XO76L.net
ポガチャル若いし、マークキツくて去年の戦い方出来ないし、ノントラブルならログリッチだけど。
今年のツールはディスクで泣くエースが出ると思う。
紳士協定守ってられん状況が起きそうで、新メーカーバイクのログリッチはかなり危ういかも。
エースGも歳で終盤爆発できないから、しれっとカラパスがーと思ったらTTで1ー2分遅れるだろうし、わからんな。

コロナもあるし、ダークホースのセカンド、サードエースもありえる。

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:08:37.74 ID:9rAoYudG.net
カラパスには期待したいな
去年ログラに善戦してたし展開次第ではワンチャンあるでしょ

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:18:08.79 ID:qm5XO76L.net
>>312
やっぱTTバイクが良くてチームトレーニング環境が別格によかったんだろうな。
ブエルタでログリッチから分差言われてたのが半分で済んだし、超級はログリッチより上だから食らい付いていけばチャンスかなりあるわ。正直ポガチャルよりマイヨジョーヌの可能性高いと思ってる。

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:01:25.89 ID:omuTNq6P.net
>>299
ツールドフランス出場選手は平均より長生きだそうだが

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:03:35.15 ID:PROZTdZl.net
https://www.afpbb.com/articles/-/2966168?cx_amp=all&act=all
心疾患リスクが大幅減なのね
むしろ平均より短命ってソースは何よ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:06:56.09 ID:dJjtXil2.net
ソースはおたfk・・

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:20:07.40 ID:hJZAi4au.net
>>315
へええ
一定ペースを保った有酸素運動がほとんどだからだろうか?
しかし山岳なんかはそうでもないし
スポーツ選手って突然の心疾患で亡くなるのをたまに聞くけどCRRは体にいいのか

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:24:18.87 ID:bMTnl9Ju.net
俺どっかのスレでソース見たことある気がするから探そ
ってすぐ見つかったわこれだ
http://imgur.com/607cKtJ.jpg

ベルナルは背中が治るまではフル回転させないんだろうな

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:25:50.12 ID:bMTnl9Ju.net
1939年までに生まれたアスリート1920人の寿命を追跡調査した表
らしいから多分競輪選手のことだと思うhttps://smart-flash.jp/sports/11649/amp

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:02:22.89 ID:bMTnl9Ju.net
クヴィアトはトップチューブ乗り禁止反対した直後のステージでこけかけたんだな
最も本人はオイルのせい、禁止の前にこういう環境整備ちゃんとしろって言ってるけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:04:59.50 ID:IZfUA96p.net
トップチューブにまたがるの禁止になったのか

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:31:45.95 ID:sjxsSxXu.net
岡選手、TwitterアイコンもヘッダーもDELKOじゃなくなったんだが。
少し前に輪行袋探してるTweetも削除してるし、何かあったのかな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:32:49.10 ID:dR9s5rO1.net
>>318
それ、そもそもが前世紀の一研究者のデータだよな
しかも自転車競技ってどこからどこまで指すのかいまいちわからんし

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:38:18.27 ID:bMTnl9Ju.net
>>323
国内の話だし多分ロード選手は入ってないと思う

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:42:24.34 ID:z7lUxs24.net
競輪選手だとしてもそんな昔のデータなら競技の影響というよりその後の生活な気がするわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:45:47.09 ID:fMDE4WyK.net
グランツールともなれば長時間の中継をダラダラゴロゴロしながら眺めて呑んで食って夜更かしして寝不足に
観戦する方は生活習慣病で早死にしそう

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:40:51.61 ID:tnEFi+vS.net
サガン兄弟がコロナ陽性らしい
https://twitter.com/borahansgrohe/status/1357969814845853696?s=21
(deleted an unsolicited ad)

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:10:01.60 ID:Iw/8cEag.net
>>277
新城にだってボルボジャパンだっけ?着いてるやん
ワロンヌとツールのステージ勝った選手にBMWスイスが着いても何の不思議もないと思うが

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:55:21.97 ID:wkbQruA0.net
>>327
兄弟仲良しだな
パシュカもみたいだけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:09:09.60 ID:qm5XO76L.net
プロレベルで戦えない引退まっしぐらな後遺症ありえるのかね。ガヴィリアやクライスヴァイクくらいの選手がどうなるのか心配

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:09:32.57 ID:2CceU8Qv.net
カヌー羽根田選手にもポルシェジャパンがスポンサーについてるし

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:09:38.97 ID:WFpfOd2q.net
ロード乗りも早死にしそうだけどな
カロリー摂取量半端なくて内臓酷使しまくりのところ、
明らかに不自然な乗車姿勢を続けることで余計に負担かけてる
絶えず路面からの振動受け続けてるのもいろいろ良くなさそう
そのくせ地面からの反発がないせいで骨は弱くなるし

あとはおクスリで早死にするヤツか

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:32:35.66 ID:LpXgydV7.net
>>332
早死にしてないけど

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:35:33.37 ID:2CceU8Qv.net
まじレスすると力士など格闘家

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:36:03.47 ID:SssAr0DY.net
https://www.afpbb.com/articles/-/2966168
残念ながらロード選手の方が一般人より長生きってデータがあるよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:36:39.64 ID:ZYo/9bMs.net
オリンピックはサガン出るの?

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:40:06.33 ID:LpXgydV7.net
ランニング習慣ある人はない人より平均6歳長生きって記事も見たことある

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:44:20.94 ID:2CceU8Qv.net
だけどコロナ耐性はアスリートダメかも

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:45:29.07 ID:fN+acYed.net
>>336
出るなら多分MTB
逆にリオではGVAが棚ボタゲット出来た事を考えるとロードに出てた方が良かったな

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:52:25.22 ID:v/9ljagk.net
MTBには出ないって言ってなかったっけ?
ニノみたいな専業の強豪はもちろんマチューやピドコックもいるのにわざわざブランクある競技でその他大勢になりに行くこともないって

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:52:58.82 ID:gWCjvRkD.net
>>339
MTBは出ないと明言してる
でもって、オリンピックには出たいとは言ってるから多分記念参加でロードじゃないかな

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:01:46.58 ID:YM/eZvaK.net
担当変わるということは鉄道?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:02:20.78 ID:YM/eZvaK.net
おお、ごめん
誤爆っす

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:39:15.84 ID:voLGmHej.net
>>338
感染して重症化したアスリートいる?

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:48:49.57 ID:I3Yae43s.net
スポーツ喘息も基礎疾患に含まれるのかな?

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:02:33.25 ID:UjJ1P1RR.net
>>344
医学的には軽症の部類だろうけどガンナは高熱が何日か続いて症状がそこそこ長引いてたみたいね
https://sporza.be/nl/2020/11/19/ganna-blijft-sukkelen-met-corona-wie-ernst-ontkent-zou-het-zelf-eens-moeten-meemaken~1605809831328/

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:36:18.15 ID:rBfkKdpV.net
交通事故で死んだ奴らが平均下げてるんだろ(適当

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:44:55.05 ID:WLgpbhcg.net
>>346
風邪やん

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:46:05.83 ID:1jU/VXAW.net
イギリスでICU送りになった患者の73%がデブだったというデブ殺しウイルスだからな
コロナ怖い怖いする前に無様な腹を引っ込める努力をしろよクソデブってことだな

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:06:36.02 ID:wYhf9/Le.net
日本でBMI30以上は既往症の次くらいにワクチン接種できる話もあったんだけどな。
接種会場で半裸体重測定してBMI計算しないといけなくなるから無理かな。
医者に行ってBMI30以上って診断書書いて貰うことになるのか。

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:29:27.19 ID:Ull6G13F.net
サガン弟のBMI計算したけど(数年前の本人申告の80近いよをもとに)
太いけどそれでも24は切ってるのね
多分今はその頃よりは軽いっぽいけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 03:33:49.82 ID:scYpCoki.net
ガンナコロナの後遺症ないっぽくて良かったね

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:44:52.26 ID:fhrtbftp.net
ベルナルのメガネは常にダサい・・・・
あれはぜってぇ買わねぇわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:57:54.59 ID:uvrmJ95c.net
ガンナ超人だな
登りこなせるがパンチ力無いカンチェラーラって感じ
トニマルやキュングとは違うな

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:25:01.98 ID:/urAMLi5.net
>>339
棚ぼたかもしれないけれど
GVAは今のサガンよりよっぽど登れるよ
クラシカサンセバスチャンでもかなり強い 
デビュー当時のサガンは登れてたけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:29:52.24 ID:UOBmB1GM.net
>>340
サガンは勿論、兼業組に修善寺コースは無理だろうな
記念参加で終わる

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 11:00:12.73 ID:ofezuhmx.net
サガンは怪我のカバーのためだったから仕方ないんだけど
無駄に筋肉つけたのがなぁ・・・
2014年くらいの体型キープできてたらと思う

もっともそれだと2016年の虹は取れてなかったかな

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 11:31:00.44 ID:uvrmJ95c.net
モチベーションの低下もあって今じゃもうワウトを弱くした感じになってるな
勝負勘の強さでは未だに最強ではあるが

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 13:04:48.03 ID:56JsYmyT.net
サガンはワウトとマチューの下位互換
サガンに出来てワウト達に出来ない事ほぼ無い

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 13:12:23.58 ID:YDGQOIFn.net
去年ワウトとサガンが揉めた時
サガン本人さえ釈明してない内容が一瞬で真実みたいに広まってほぼサガン擁護一色になったからワウトでさえサガンの人気には遥か遠く及ばないんだなと思ったな

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 13:37:45.16 ID:P6MZxRZ5.net
ファンアールトは何というか、まだ若くて青臭さがあるんだよなあ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 13:58:26.67 ID:aI8JgID3.net
旅するtdfは無料じゃないのか

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:50:38.09 ID:/pBiO49c.net
そりゃキャリアの長さが違うぶんファンの多さも違いだろう

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:54:50.43 ID:UsO/QUYL.net
ガンナすごいけどパリ〜ルーペみたいなレースだとまた違うんだろうか
カンチェラーラみたいにTTだけでなくクラシックでも活躍したら面白いんだけどな

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:35:08.41 ID:MgVEKu3S.net
ガンナ体格的に悪路にも強そうだな

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:05:18.47 ID:ELkg2IN3.net
トップチューブに乗るクラウチング禁止かよ
何でもかんでもルールで縛る

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:12:24.92 ID:7YrCacpF.net
あれは禁止で良い

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:21:38.29 ID:Ury8K3w1.net
クラウチングがダメならスーパーマンすればいいじゃない

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:29:58.92 ID:xCHfvKrk.net
ピドコックがやった後あたりに禁止されてなかったっけ

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:41:21.62 ID:bpO7lqD4.net
サガンコロナの検査で陽性かよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:54:36.18 ID:s3MQxb2d.net
>>369
何年も前に一回禁止になったことがあったような気がする

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:55:22.90 ID:aN0qBQoz.net
>>368
スーパータック=Supertuck
ほんとに禁止する必要あったか外人でも意見が割れてるな

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:58:33.29 ID:om+ku2Cw.net
川崎が言ってる通りそれ禁止する前にやる事あるだろUCIは

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:02:00.88 ID:10w2fxrD.net
>>373
ゴール前のフェンスは設置基準作るってよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:35:56.15 ID:+5jusQHh.net
川崎は母国レースの方をなんとかさせろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:40:45.15 ID:ML+suLYR.net
スーパータック禁止にしたらハンドルに肘置いてTTポジションで下る奴出てきそうで怖い

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:32:44.57 ID:UsO/QUYL.net
>>374
フルーネウェーフェンはもう許してやりたい
あれはフェンスが糞

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:35:00.38 ID:K3iJ6ahw.net
フルーネウェーヘンが50cmスペースを残してればクソフェンスでも怪我人は出なかった

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:36:08.61 ID:wuPb4Aay.net
壁に押し付けた時点であかんだろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:38:14.27 ID:8c6dTzNH.net
ケガが多少なりとも癒えてせめて日常生活を取り戻せてからだろ
レースはたぶん無理だろうけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:06:09.41 ID:bpO7lqD4.net
オーストラリアの選手権、沿道の客は完全にノーマスクでびっくりした
あの大陸はコロナ収束してるんだな

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:07:37.73 ID:2zckyz16.net
いくらカメラが安くなったからと言って、
高速ダウンヒルする全選手を監視し続けるわけにはいかないよね。
トップチューブの上にインク塗って股間についたら失格になるのか?
実施不可能なルールは糞だw

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:11:38.80 ID:JK1B13FD.net
嫁がJスポでフィギュアスケートのロシアの団体戦みたいなやつを見ていたから一緒に見たんだが、ノーマスクの観客わんさかいてしかも密
選手もコーチもノーマスクで声援飛ばし、ハグキスしまくりで衝撃受けたわ
あの国は確か感染爆発してるよな?
あんな状態ではそりゃ感染するわとおもた
あれから見たらロードレース界はよくやってる

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:18:25.77 ID:2zckyz16.net
ロシア国内なら臨床試験省いたワクチンが蔓延している。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:28:04.56 ID:B1n5n/p9.net
日本はなんで独自のワクチンよう作らんかったんや
ノーベル賞受賞者たくさん輩出してるのに

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:42:37.61 ID:egqhs8zy.net
>>385
まだ完成してないのか治験が終わってないのかは知らないけど
複数箇所で開発してるよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:48:08.72 ID:c2IrWnLE.net
>>385
ぶっちゃけて言うとSARSやMARSの被害がなかったから
EUやアメリカのワクチンってSARS研究の応用だし

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:51:54.71 ID:egqhs8zy.net
いやだから作ってるってシオノギとか

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:56:34.95 ID:WC054lg1.net
殺人会社ミドリ十字を守り切った政府の体質
厚労省と製薬会社がズブズブの薬害大国ニッポンでまともなワクチンは無理

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:28:15.60 ID:yYSQkbIr.net
え、ボトル投げるのも禁止なの?
あれファンサービスかと思ってたが
集めてるやつ大激怒じゃないか

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:33:53.57 ID:JULPKSYF.net
いつだったかツール現地観戦に行ったおばさんが○○の生ボトルゲット!てツイートしてて生ボトルてなんぞやと思ったな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:46:00.97 ID:4teqcGKY.net
始ちゃんがyoutubeにユンボのチーム紹介アップしてるけど、デュムラン休養の件は知らないっぽい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:53:36.70 ID:ML+suLYR.net
>>391
間接的濃厚接触でもするんやろな

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:58:52.10 ID:YDGQOIFn.net
>>392
結構騒がれてたのに見逃すのか

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:10:28.90 ID:WXzaTC0u.net
>>364
パリ‐ルーベのU23レースで優勝してるよ
過去の優勝者で本番の方でも優勝した選手は意外に少ないから何とも言えないけど、
北のクラシックで活躍する素養はあると思う

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:36:02.41 ID:9pU6+d3Y.net
>>392
これたぶん1月21日くらいにDiscordで喋った時の動画だと思う

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 01:09:19.60 ID:hSJW1Ib1.net
ボトル捨てるの禁止なのは集団で混み合ってる時だけじゃないの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 01:38:56.53 ID:7cx04WL0.net
補食のパッケージなどゴミの投げ捨て禁止と同様なんじゃね?
観客へ投げ渡すのはどうなんだろうね?
レース中観客へサコッシュあげるのも駄目になるんかな?

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 02:51:55.31 ID:b/fH7J6i.net
昔はタイヤのチューブを体に巻いて走ってたんだし、それに比べれば…

トレインタダ乗りが厳しくなるか。アシストがいれば持たせられるんだろうけど。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 07:53:31.46 ID:B7/Wd7E9.net
>>382
カメラに写ってたり審判の見える所でやったらアウトなだけでしょ
他のルール違反もそうじゃん

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 09:56:02.18 ID:p4QqXlu/.net
ボトルは選手が感染していたとして観客の手に渡ると感染広がるから捨てていい場所が決まってるんじゃなかっただけ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 09:57:19.80 ID:3i6rm8pI.net
トップチューブに座るのが禁止ならダウンチューブに座ればいいじゃない

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:00:08.74 ID:JFeyddIl.net
三角乗りかよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:32:12.29 ID:pNBjRFtK.net
実際にスーパータックが原因で落車した選手はいるんだっけ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:57:09.60 ID:OkqeRnBh.net
居なかったかと

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:11:43.78 ID:5kna4olZ.net
あれは選手がっていうよりそれを見て真似するキッズ達へ配慮したものに感じる

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200