2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ101足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 01:04:43.64 ID:tDSCkqWc.net
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/
ビンディングペダルとシューズ95足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/
ビンディングペダルとシューズ96足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579453224/
ビンディングペダルとシューズ97足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586006756/
ビンディングペダルとシューズ98足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591778366/
ビンディングペダルとシューズ99足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594735090/
ビンディングペダルとシューズ100足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601991040/

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:17:03.53 ID:0RgoUmzC.net
俺べつに商売人じゃないからね
それに中国排除は中華思想と関係ないし

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:20:30.27 ID:845IvJ06.net
政治問題というより人権問題だからねえ
敬遠したくなるのも仕方ない

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:24:36.83 ID:ADHn9ale.net
政治と商売を分離して考えることができないのは中華的思想でもなんでもないけどね
日本だって第二位の貿易相手国であるがゆえに中国に政治的配慮してるわけだし

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:31:31.81 ID:A8ai1uff.net
もう日本は中国無しじゃ生きていけないからな

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:09:07.77 ID:zaVleaIn.net
あなたなしでは生きていけない

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:39:38.04 ID:TMBQ1IdU.net
まあ次はインドだよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:04:20.15 ID:XXNpqSF7.net
ダルシムファン歓喜

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:48:29.35 ID:Bx4bKkd2.net
今日ビンディングシューズ、クリートを購入したんですが嵌りません。PD-EH500にSM-SH11のクリートは使えないのでしょうか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:11:09.04 ID:5SFYxKyc.net
>>304
使えないよ。
PD-EH500はSPD、SM-SH11はSPD-SLだから合わない。
シューズはクリートつけられたんだろうからSPD-SL用なのかな。

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:12:30.75 ID:4KZABovA.net
>>304
使えない

PD-EH500はSPDペダルだが、SM-SH11のクリートはSPD-SLペダル用のクリート

シューズはどっち持ってるんだ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:13:02.66 ID:4KZABovA.net
>>305
被ったー
あとは任せた

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:18:54.31 ID:X7m5E2GK.net
FLRはよ入荷して

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:53:18.83 ID:GdJEhr9R.net
甲低幅狭って、どのブランド合うかな。Giroとfizikは幅がもうちょっと狭ければ。知ってる方教えていただけますか。

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 23:19:40.33 ID:Bx4bKkd2.net
>>305
>>306
シューズはMAVICのコスミックボアです。
ペダルは去年購入してそろそろビンディングデビューしようと思いシューズ、クリートを購入したんですがお二人が言われてる様にSPD-SL専用ペダルを購入しないとダメなんですかね...
もし良かったらお勧めのペダルを教えて頂けたら幸いです。

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 01:00:05.50 ID:p+8YeiVH.net
fizik履けるの羨ましいな
パワーストラップ履きたかった

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 06:00:37.88 ID:jdR57FJv.net
>>309
結局シマノのノーマル
サランドラップええで・・

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 06:11:40.80 ID:jdR57FJv.net
>>309
細足さんは踵骨も小さいから細さだけでなくヒールカップの作りも見なあかんで
踵周りの確りしたヒールカウンターとパッドと滑り止めで結局シマノのノーマルになっちまうけど・・・

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:23:27.78 ID:Flg47jUh.net
>>313
>>312

なるほど!参考になりました!

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:29:57.74 ID:UDSGzwSK.net
>>307
おう!
>>310
シューズはSPD-SL用だね、かっこいいじゃん!
ライディングを考えたらSPD-SLのペダル買ったほうがいいよ。値段的にティアグラのPDR550か、PDRS500くらいでいいんじゃない?

SPD-SLのシューズにSPDのクリートをつけられるようにするアダプターあるけど、SPDとSPD-SL両方のメリット潰すことになるからオススメしない

散策しながらの遠出や輪行でSPD便利だから、SPDのシューズ必要になるけどPDEH500は今後活かせると思うよ。

シューズ返品できるならSPDのシューズ買うのも手だし出費少ないな。
悩んでくれw

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:33:37.93 ID:cRTaTTnh.net
>>310
105以上かな。価格差考えると多くの人がアルテ選ぶね。ただ上位モデル程バネ強度が上がるから脱着のし易さが若干変わるらしい。まぁ調整も出来るし慣れれば硬くても問題ない。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:41:06.05 ID:QBst8XID.net
>>310
俺も片面フラット片面SPDのペダル使いたくでシューズはSPD-SLのを使いたかったからSM-SH41のアダプター使ってるよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:53:42.31 ID:EixvXxB7.net
>>315
PDR550とPDRS500悩みますね...Amazonのレビューを見る限りどちらも初心者向けみたいで、あまり違いが分かりませんw
値段の差は僅かなので本当に悩みます。
ロードに乗って実質2ヶ月位なので立ちゴケも怖いです。(今はスニーカーを履いて乗ってます。)
>>316
ロードのコンポがティアグラでペダルだけアルテグラと言うのもアレなので今回は安価な物にしようと思っています。
ホイールも俗に言う付属の鉄下駄なのでw
>>317
ゆるぽたとかするならアダプターも有りかもしれませんね。調べたら1700円程度なので購入を検討してみます。

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:03:17.89 ID:pXHXNA9x.net
PD-RS500使ってるけど、最弱設定にしとけば立ちゴケしそうになっても結構あっさり外れるからそんなに心配いらないかな

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:29:17.61 ID:xs1SBO0O.net
>>318
立ちごけは仕方ない
乗ってナンボだ

SPDもSPD-SLも両方持ってて良いと思うぞ
ツーリングにはSPD-SLが早いけど、通勤や輪行はSPDペダルが普段靴兼用で便利

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:20:46.34 ID:iAyEWP8M.net
PD-RS500とR550はどちらもティアグラ相当グレードで、
というかR550の後継がRS500なんじゃなかった?

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:23:31.00 ID:McurkvNE.net
>>320
明日は休みで天気も良いみたいなので少し練習をしてみます。

それとPDR550、PDRS500を付けた状態でランニングシューズで普段乗りしたら危ないですか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:09:47.35 ID:8NV6M8X3.net
滑るからお勧めしない

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:10:24.54 ID:m5b5TMYD.net
こういう奴には自転車に乗ってほしくないな。

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:23:35.56 ID:I7mnPYr3.net
>>322
普段靴で乗る時用の、SPD-SLペダルプレートってのがある

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:26:00.01 ID:I7mnPYr3.net
プレートつけないでそのまま普段靴で乗ってる人もいるから乗れない訳ではないが、滑るから危険なので遠出はおすすめしない

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:29:19.39 ID:I7mnPYr3.net
ロードでSPDペダル使ってるやつ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598974138/

こちらの過去のレスも参考にしてみて

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:45:09.86 ID:/BuMs2rX.net
結局PDR550とペダルレンチを買ったので明日取り付けをみます!早く欲しくて量販店で買ってしまいました。
ランニングシューズで乗るのはやめておきます。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:11:37.36 ID:JOe7KfzE.net
昨日10分位でビンディングに慣れて約2時間のゆるぽたで立ちゴケもなく無事帰宅。
今日家を出で3分後信号で止まろうとして立ちゴケ。(ビンディングを履いてるの忘れてた)

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:43:56.18 ID:T7iqU4YU.net
初めてのビンディングならば先ずは公園とかで練習しろよなどんなタイミングでも外せるようになってから公道に出てくれいきなりコケたりとか危なくてしょうが無い

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:35:43.01 ID:cO3JqF20.net
>>330
アホなの?

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:38:46.60 ID:zqdPJjOE.net
>>331
アホはお前
自分のためにも練習したから公道出るようにな

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:39:08.27 ID:zqdPJjOE.net
したから→してから

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:40:56.77 ID:jw0OoU+6.net
数回の立ちごけを繰り返し、「俺昔から運動苦手だったなあ」と思い知る

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:38:52.29 ID:j0tiKeJn.net
大抵は公園とかで練習してから公道出てそれなりに順調に走って「俺もうビンディングマスターしたわ」って思ったタイミングで立ちごけする

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:40:27.15 ID:tv0eseev.net
フラペで右足絶対つかないように癖付けしてからビンディングに変更すれば
立ちゴケなんてよっぽどのことがない限りしないよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:54:46.34 ID:ixM//fsq.net
>>335
アホなの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:14:31.30 ID:pZ7HhogX.net
>>335
油断したときが危ないんだよな

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:24:20.87 ID:9KQPg7wE.net
買って3回目に乗る時にビンディングにしたけど
一番怖かったのはハマらなかった時に
シューズのカーボンソールがペダルで滑りまくる事だったなあ
立ちゴケはしなかったけど左足をガードレールに掛けて停車した時
バランス崩してコケてハンガー曲がった
注文から入荷に2.5ヶ月かかりその間リアのロー側2枚は使えなくなった
di2 だからシンクロでアウターの時には使えなくしたけど
未だに使わないクセが抜けない

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:53:40.95 ID:AQpgRobT.net
おう

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:56:08.29 ID:2MeloTjX.net
ビンディングにして一度もコケたことないけど、
そんなにコケるもんなの?

練習も駐車場で5分くらいしただけ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:59:35.33 ID:AQpgRobT.net
っかー俺コケたことないわーっかー

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:09:36.09 ID:iqxZimof.net
フラペに比べればコケやすいだろうな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:23:08.83 ID:uX2f0DOk.net
最初は俺もコケまくったよ
フラペに慣れてると足がペダルにくっついてることを忘れちゃうんだよね
今ではママチャリに乗ってても外す動作しちゃうけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:46:59.23 ID:4e4BRWEI.net
初心者さんは焦ると足を捻ろうとせず外側に引っ張るだけなんで
爪先を内側に捻る様にするのがコツ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:38:40.94 ID:4UEE2BYw.net
ビンディングにしてから3日目。
慣れてきた。
コツははめるときに爪先を少し下げて4時か5時くらいの位置ではめることだった。
最初、上死点あたりではめようとしてて苦労してた。

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:49:40.79 ID:xhz21r7G.net
俺は未だにうまくハマらない時があってペダルで滑る
まあ焦らずゆっくりハメれば大丈夫だけどね

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:48:28.01 ID:eXSJDXUw.net
スピードプレイ ZERO パヴェのパチモン チタン製69gって言うペダル試してみた
ケイデンス90超えるあたりでspdslとの慣性質量の違いが明らかだった
これは結構良いね でもパチモン感はんぱねぇ〜から常用はしないかな

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:19:21.35 ID:r+Xn8r5j.net
>>332
すまん
>>329 へのレスかと思ってたわ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 11:12:06.48 ID:P6WtEHWy.net
一回だけコケたことあるがガキ連れた若奥様の目の前で、しかもガキがこっち見て「自転車かっけー」って言った直後で死にたくなった…

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 12:39:43.16 ID:eKDbRew8.net
若奥様「おっさんがコケてるわ」

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:38:21.59 ID:DPHoUha9.net
立ちゴケするとペダルから足が離れないからなかなか起き上がれないんだよな。
一番早いのはシューズを脱ぐことかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:44:47.56 ID:lVYNWv8P.net
ビンディング外れなくて立ちごけはさ
まず外れない右側足つけないだから
外れない方に倒れるわけだ
倒れる寸前まで外そうとしてるわけだからハンドルとかはちゃんと握ってて
大体手をつこうとしてもできない
つか真横に倒れるから間に合わない
結果、こてんと真横に倒れるから
体の側面を打つ程度で怪我とか殆どないし
車体に傷もつきづらい
そして後続に轢かれる

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:51:17.70 ID:xhz21r7G.net
まあ外す時って大体赤信号だから車道側にコケてもひかれることはまずないけどね
車も止まってるから

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 17:36:51.44 ID:vzdfwdp1.net
イスラエルメーカーのFLRかっこいいな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:23:15.96 ID:MyiAAATv.net
運痴の立ちゴケ自慢はいいけど車運転してる側からしたらこんな奴らが公道チョロついてる事実が恐怖だわ
運痴がコスプレでビンディングなんて使っても全然かっこよくないからさ素直にママチャリでも乗ってよ
運痴が一人自爆するならいいけど、轢いちゃったら車可哀想だよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:24:26.85 ID:k11qjpdY.net
以上、精一杯煽ってみましたがいかがでしょうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:05:23.83 ID:bwK8comR.net
いいんじゃない?
才能あるよ!

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:05:33.37 ID:bwK8comR.net
いいんじゃない?
才能あるよ!

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:06:09.99 ID:GvKYLsiw.net
>>357
2点

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:17:05.05 ID:gBTYFGjL.net
公道で立ちごけって普通に危険行為迷惑行為だと思うんだけど少数派なのかね

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:03:51.95 ID:dFfS5TWa.net
だろうね

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:34:50.93 ID:6q90vAQ0.net
>>361
そりゃ少数だろうよ
そんなにみんながみんなコケてたら禁止されるわ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:43:03.18 ID:wsy7jO2u.net
最も多くの人が使ってるだろうSPD-SLって外しにくくない?
そのせいで立ちゴケしてる人がいそうだわ
俺は使用感が気に入らなくて他のにしたけど、あのまま使ってたら立ちゴケしてたかも知れない

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:43:50.94 ID:zwVoEnf4.net
SPDから入ってそのままSPDが正解だろうね

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:51:01.60 ID:gBTYFGjL.net
SPDSLはレース用なんだけどね
レースと無縁の非競技志向の人まで使ってるのはどういうわけだろうね
カッコツケかな?
公道しか走らない人が使うには、立ちゴケによる怪我や事故のリスクに大して得られるメリットが小さすぎる気がするわ

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:59:31.29 ID:+mOrjIG4.net
自らの物差しでしか測れない極論か

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:14:55.30 ID:8ehxqoVe.net
>>366
オンロード向け2穴シューズの選択肢が少ないからってのも理由の1つ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:19:58.02 ID:KI9J7TRc.net
>>366
レース用ってw
素人は黙ってろ

SPD-SLとかロード用のペダルは踏み面が大きくて踏みやすいから歩く場面が少なくていい人はメリットの方が上回ると思う
メリットとデメリットを自分で判断すればいい

カッコつけとか気にする必要無いから

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:24:18.25 ID:dtp+v0Q/.net
SPDはSPDで濡れた鉄板やマンホールの蓋や大理石で滑りやすいし、床材を傷つけたりもするので一長一短

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:53:19.55 ID:NEJIgOJ9.net
ロードだとSPDよりSLの方がこぎやすい
SPDも行った先で歩き易いし使い分けで良いと思う
これが絶対一番って無いよな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 22:31:58.97 ID:P8ueSijS.net
別にSPD-SLがSPDと比べて外しにくいってことは無い

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:35:40.62 ID:6mUzlKfj.net
ビンディングを緩くしたら問題なく外れるだろ

374 :新田マサシ:2021/04/09(金) 00:38:30.48 ID:PnYfpYid.net
本スレは「反社会的勢力=1」が立てた犯罪的スレとです。
内容は全てデタラメであるとです。
sage進行で内容はヒドイとです。

375 :新田マサシ:2021/04/09(金) 00:38:58.15 ID:PnYfpYid.net
sageとでした。

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 06:35:39.44 ID:mLFxQlrv.net
立ちごけとかヒルクラとかゴールスプリントの後くらいしかないでしょ
普段走りで立ちごけするようなレベルの人はそもそもロード向いてない

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:11:45.22 ID:yHbXCSRo.net
立ちゴケって走ってる時じゃなくて止まる時にするものだよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:15:38.93 ID:lBRsgPu1.net
自分ができなかったから他人にもそうあって欲しいという願望がいつか自分だけの常識になってしまったんだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:47:59.41 ID:tT1jQZ80.net
チャリンコ趣味選んでる時点で運動神経ないだろ

380 :1:2021/04/09(金) 08:07:42.80 ID:3dhT3JCf.net
>>374
ただの大学生なんだが

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 09:30:57.70 ID:KxMQPC5O.net
オートバイでも停車時や低速時に立ちゴケするからね、自転車の立ちゴケより怪我のリスク高いし、立て直すまでの時間もかかる。

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:44:59.32 ID:r3lIiaAe.net
この前原チャのJKがコケてたな
大丈夫?て聴いたら足付くの忘れてたて笑ってた

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:44:40.85 ID:6mUzlKfj.net
さっき、はじめて立ちゴケした。
ちょうどビンディングに慣れてきた時だったけど、とくに油断もしてなかったけどなあ。
Uターンでこけた。倒れ始めると一瞬の出来事でどうしようもない。
ビンディングを外す時間もない。
予防できない。

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:54:05.62 ID:zwYQGpa6.net
UターンやUターン中に止まるとコケやすい。
なので真っ直ぐの状態で止まるのと、Uターンしないように降りてターンすると立ちゴケしなくなる。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:25:21.64 ID:JssQ8/cf.net
Uターンは難しいよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:44:44.90 ID:9EvDT9ka.net
幸い尻から落ちたので、傷が少しついただけでバイクはノーダメージだった。
そのかわり尻は痛い。

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 03:41:20.23 ID:hujhkV+K.net
柔道の受身覚えようぜ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 05:38:24.75 ID:ULeyo3rw.net
>>383-386
そんなレベル低いならフラペの方がいいんじゃない?
怪我とか事故、破損のリスク背負って無理にコスプレする必要あるかな?
よく考えよう?

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 05:44:52.30 ID:003HMh55.net
また会話のできない奴出てきた

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:07:35.71 ID:jS9Fy8gG.net
謎の上から目線
何処にでもいる嫌われ者だな

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:20:18.07 ID:ULeyo3rw.net
単なるアドバイスを上からって感じるのは、お前がひねくれてるか下すぎるだけかと…

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:31:58.20 ID:MB4sPaiC.net
>>385
オートバイ乗りからしたらロードの

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:33:27.01 ID:MB4sPaiC.net
途中送信してしまった
ロードのUターンってめっちゃ簡単
ハンドルも車体も軽いしU字型の車止めも乗ったまま通過できるのは割と感動した

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:16:22.88 ID:+Es7PWtP.net
ビンディングはコスプレとか言ってる時点でレベルの低い煽り

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:46:39.24 ID:lJRnLjqS.net
>>388
2点。

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:05:34.54 ID:kSzmEqx4.net
ロードなんてもともとシビアなUターンなんて想定して作られてないんだから
そういう時はおとなしく外したらええねん

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:31.65 ID:+Es7PWtP.net
真っ直ぐ走れなそう、もしくはスピード緩めなきゃいけなそうだったら外すことだね
結果なにも無くてもそれでいい
大丈夫かなーと思って外してない時が危ない

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200