2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ101足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 01:04:43.64 ID:tDSCkqWc.net
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/
ビンディングペダルとシューズ95足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/
ビンディングペダルとシューズ96足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579453224/
ビンディングペダルとシューズ97足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586006756/
ビンディングペダルとシューズ98足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591778366/
ビンディングペダルとシューズ99足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594735090/
ビンディングペダルとシューズ100足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601991040/

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 14:40:27.15 ID:tv0eseev.net
フラペで右足絶対つかないように癖付けしてからビンディングに変更すれば
立ちゴケなんてよっぽどのことがない限りしないよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:54:46.34 ID:ixM//fsq.net
>>335
アホなの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 18:14:31.30 ID:pZ7HhogX.net
>>335
油断したときが危ないんだよな

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:24:20.87 ID:9KQPg7wE.net
買って3回目に乗る時にビンディングにしたけど
一番怖かったのはハマらなかった時に
シューズのカーボンソールがペダルで滑りまくる事だったなあ
立ちゴケはしなかったけど左足をガードレールに掛けて停車した時
バランス崩してコケてハンガー曲がった
注文から入荷に2.5ヶ月かかりその間リアのロー側2枚は使えなくなった
di2 だからシンクロでアウターの時には使えなくしたけど
未だに使わないクセが抜けない

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:53:40.95 ID:AQpgRobT.net
おう

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:56:08.29 ID:2MeloTjX.net
ビンディングにして一度もコケたことないけど、
そんなにコケるもんなの?

練習も駐車場で5分くらいしただけ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:59:35.33 ID:AQpgRobT.net
っかー俺コケたことないわーっかー

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:09:36.09 ID:iqxZimof.net
フラペに比べればコケやすいだろうな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:23:08.83 ID:uX2f0DOk.net
最初は俺もコケまくったよ
フラペに慣れてると足がペダルにくっついてることを忘れちゃうんだよね
今ではママチャリに乗ってても外す動作しちゃうけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 23:46:59.23 ID:4e4BRWEI.net
初心者さんは焦ると足を捻ろうとせず外側に引っ張るだけなんで
爪先を内側に捻る様にするのがコツ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:38:40.94 ID:4UEE2BYw.net
ビンディングにしてから3日目。
慣れてきた。
コツははめるときに爪先を少し下げて4時か5時くらいの位置ではめることだった。
最初、上死点あたりではめようとしてて苦労してた。

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 00:49:40.79 ID:xhz21r7G.net
俺は未だにうまくハマらない時があってペダルで滑る
まあ焦らずゆっくりハメれば大丈夫だけどね

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 06:48:28.01 ID:eXSJDXUw.net
スピードプレイ ZERO パヴェのパチモン チタン製69gって言うペダル試してみた
ケイデンス90超えるあたりでspdslとの慣性質量の違いが明らかだった
これは結構良いね でもパチモン感はんぱねぇ〜から常用はしないかな

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:19:21.35 ID:r+Xn8r5j.net
>>332
すまん
>>329 へのレスかと思ってたわ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 11:12:06.48 ID:P6WtEHWy.net
一回だけコケたことあるがガキ連れた若奥様の目の前で、しかもガキがこっち見て「自転車かっけー」って言った直後で死にたくなった…

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 12:39:43.16 ID:eKDbRew8.net
若奥様「おっさんがコケてるわ」

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:38:21.59 ID:DPHoUha9.net
立ちゴケするとペダルから足が離れないからなかなか起き上がれないんだよな。
一番早いのはシューズを脱ぐことかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:44:47.56 ID:lVYNWv8P.net
ビンディング外れなくて立ちごけはさ
まず外れない右側足つけないだから
外れない方に倒れるわけだ
倒れる寸前まで外そうとしてるわけだからハンドルとかはちゃんと握ってて
大体手をつこうとしてもできない
つか真横に倒れるから間に合わない
結果、こてんと真横に倒れるから
体の側面を打つ程度で怪我とか殆どないし
車体に傷もつきづらい
そして後続に轢かれる

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 16:51:17.70 ID:xhz21r7G.net
まあ外す時って大体赤信号だから車道側にコケてもひかれることはまずないけどね
車も止まってるから

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 17:36:51.44 ID:vzdfwdp1.net
イスラエルメーカーのFLRかっこいいな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:23:15.96 ID:MyiAAATv.net
運痴の立ちゴケ自慢はいいけど車運転してる側からしたらこんな奴らが公道チョロついてる事実が恐怖だわ
運痴がコスプレでビンディングなんて使っても全然かっこよくないからさ素直にママチャリでも乗ってよ
運痴が一人自爆するならいいけど、轢いちゃったら車可哀想だよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 18:24:26.85 ID:k11qjpdY.net
以上、精一杯煽ってみましたがいかがでしょうか

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:05:23.83 ID:bwK8comR.net
いいんじゃない?
才能あるよ!

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:05:33.37 ID:bwK8comR.net
いいんじゃない?
才能あるよ!

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:06:09.99 ID:GvKYLsiw.net
>>357
2点

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:17:05.05 ID:gBTYFGjL.net
公道で立ちごけって普通に危険行為迷惑行為だと思うんだけど少数派なのかね

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:03:51.95 ID:dFfS5TWa.net
だろうね

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:34:50.93 ID:6q90vAQ0.net
>>361
そりゃ少数だろうよ
そんなにみんながみんなコケてたら禁止されるわ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:43:03.18 ID:wsy7jO2u.net
最も多くの人が使ってるだろうSPD-SLって外しにくくない?
そのせいで立ちゴケしてる人がいそうだわ
俺は使用感が気に入らなくて他のにしたけど、あのまま使ってたら立ちゴケしてたかも知れない

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:43:50.94 ID:zwVoEnf4.net
SPDから入ってそのままSPDが正解だろうね

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:51:01.60 ID:gBTYFGjL.net
SPDSLはレース用なんだけどね
レースと無縁の非競技志向の人まで使ってるのはどういうわけだろうね
カッコツケかな?
公道しか走らない人が使うには、立ちゴケによる怪我や事故のリスクに大して得られるメリットが小さすぎる気がするわ

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:59:31.29 ID:+mOrjIG4.net
自らの物差しでしか測れない極論か

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:14:55.30 ID:8ehxqoVe.net
>>366
オンロード向け2穴シューズの選択肢が少ないからってのも理由の1つ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:19:58.02 ID:KI9J7TRc.net
>>366
レース用ってw
素人は黙ってろ

SPD-SLとかロード用のペダルは踏み面が大きくて踏みやすいから歩く場面が少なくていい人はメリットの方が上回ると思う
メリットとデメリットを自分で判断すればいい

カッコつけとか気にする必要無いから

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:24:18.25 ID:dtp+v0Q/.net
SPDはSPDで濡れた鉄板やマンホールの蓋や大理石で滑りやすいし、床材を傷つけたりもするので一長一短

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 21:53:19.55 ID:NEJIgOJ9.net
ロードだとSPDよりSLの方がこぎやすい
SPDも行った先で歩き易いし使い分けで良いと思う
これが絶対一番って無いよな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 22:31:58.97 ID:P8ueSijS.net
別にSPD-SLがSPDと比べて外しにくいってことは無い

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:35:40.62 ID:6mUzlKfj.net
ビンディングを緩くしたら問題なく外れるだろ

374 :新田マサシ:2021/04/09(金) 00:38:30.48 ID:PnYfpYid.net
本スレは「反社会的勢力=1」が立てた犯罪的スレとです。
内容は全てデタラメであるとです。
sage進行で内容はヒドイとです。

375 :新田マサシ:2021/04/09(金) 00:38:58.15 ID:PnYfpYid.net
sageとでした。

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 06:35:39.44 ID:mLFxQlrv.net
立ちごけとかヒルクラとかゴールスプリントの後くらいしかないでしょ
普段走りで立ちごけするようなレベルの人はそもそもロード向いてない

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:11:45.22 ID:yHbXCSRo.net
立ちゴケって走ってる時じゃなくて止まる時にするものだよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:15:38.93 ID:lBRsgPu1.net
自分ができなかったから他人にもそうあって欲しいという願望がいつか自分だけの常識になってしまったんだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:47:59.41 ID:tT1jQZ80.net
チャリンコ趣味選んでる時点で運動神経ないだろ

380 :1:2021/04/09(金) 08:07:42.80 ID:3dhT3JCf.net
>>374
ただの大学生なんだが

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 09:30:57.70 ID:KxMQPC5O.net
オートバイでも停車時や低速時に立ちゴケするからね、自転車の立ちゴケより怪我のリスク高いし、立て直すまでの時間もかかる。

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:44:59.32 ID:r3lIiaAe.net
この前原チャのJKがコケてたな
大丈夫?て聴いたら足付くの忘れてたて笑ってた

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:44:40.85 ID:6mUzlKfj.net
さっき、はじめて立ちゴケした。
ちょうどビンディングに慣れてきた時だったけど、とくに油断もしてなかったけどなあ。
Uターンでこけた。倒れ始めると一瞬の出来事でどうしようもない。
ビンディングを外す時間もない。
予防できない。

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 23:54:05.62 ID:zwYQGpa6.net
UターンやUターン中に止まるとコケやすい。
なので真っ直ぐの状態で止まるのと、Uターンしないように降りてターンすると立ちゴケしなくなる。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:25:21.64 ID:JssQ8/cf.net
Uターンは難しいよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:44:44.90 ID:9EvDT9ka.net
幸い尻から落ちたので、傷が少しついただけでバイクはノーダメージだった。
そのかわり尻は痛い。

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 03:41:20.23 ID:hujhkV+K.net
柔道の受身覚えようぜ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 05:38:24.75 ID:ULeyo3rw.net
>>383-386
そんなレベル低いならフラペの方がいいんじゃない?
怪我とか事故、破損のリスク背負って無理にコスプレする必要あるかな?
よく考えよう?

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 05:44:52.30 ID:003HMh55.net
また会話のできない奴出てきた

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:07:35.71 ID:jS9Fy8gG.net
謎の上から目線
何処にでもいる嫌われ者だな

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:20:18.07 ID:ULeyo3rw.net
単なるアドバイスを上からって感じるのは、お前がひねくれてるか下すぎるだけかと…

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:31:58.20 ID:MB4sPaiC.net
>>385
オートバイ乗りからしたらロードの

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 07:33:27.01 ID:MB4sPaiC.net
途中送信してしまった
ロードのUターンってめっちゃ簡単
ハンドルも車体も軽いしU字型の車止めも乗ったまま通過できるのは割と感動した

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:16:22.88 ID:+Es7PWtP.net
ビンディングはコスプレとか言ってる時点でレベルの低い煽り

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:46:39.24 ID:lJRnLjqS.net
>>388
2点。

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:05:34.54 ID:kSzmEqx4.net
ロードなんてもともとシビアなUターンなんて想定して作られてないんだから
そういう時はおとなしく外したらええねん

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:31.65 ID:+Es7PWtP.net
真っ直ぐ走れなそう、もしくはスピード緩めなきゃいけなそうだったら外すことだね
結果なにも無くてもそれでいい
大丈夫かなーと思って外してない時が危ない

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:27.07 ID:QVU/4l3n.net
止まる時は立ちごけUターンでも立ちごけ、こわいからスピード落とす時は外すって、そこまでするならフラペでいいだろw

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:51.72 ID:kSzmEqx4.net
そもそも、そーゆーのが頻繁にあるようなとこではクロスで十分

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:07:22.96 ID:EwIhy4wE.net
>>383
軽いギアにしておけばかなり回避できるよ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:10:55.13 ID:TFsHGozF.net
ビンディングなんてもともと運痴がコスプレして街中チョロチョロなんて想定して作られてないんだから
そういうやつはおとなしくママチャリでも乗ってりゃええねん

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:59.64 ID:jGoyoGQP.net
>>398
走ってる時を無視するバカ

403 :400:2021/04/10(土) 12:12:49.36 ID:nLMBpYS9.net
また頑張って煽ってみました
採点お願いします

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:09.40 ID:3BfSllHT.net
コスプレ ママチャリ
のワンパターンに飽きたから10点

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:36.65 ID:kwFi2+RQ.net
スピード落とす時に外さないでいつ外すんだっていう
スピード出してるときにお前は外すのか?
危ないから自転車乗るなよ
>>398

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:17:07.13 ID:+Es7PWtP.net
397は起きてから寝るまでビンディングを外さないそうです
自転車愛を感じますね

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:19:06.16 ID:V54HvDLs.net
SPD-SLはコスプレだろ
実用的なSPDを使うべき

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:20:31.32 ID:rYDWJo8p.net
397の人気に嫉妬

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:23:43.39 ID:AdsvGeO+.net
>>396
シビアなUターンってどのくらいの回転半径スピード想定してるのかわからないけど、高いハンドリング性能は設計目標の一つだよ
ダウンヒルとかハンドリング性能特化のフレームが使われたりする

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:26:26.95 ID:EXDppqMq.net
>>407
もうそのネタ飽きた

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:37:46.41 ID:kSzmEqx4.net
>>409
車でも、市販車は最小旋回半径がスペックに載るけど、レーシングカーにはそんなもん載らんやろ
それといっしょ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 12:58:35.88 ID:HsLmEeGK.net
ケーブル内装だとハンドル切角が小さいものもあるから大周りのUターンしかできないのもある。

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:00:04.30 ID:003HMh55.net
今買おうと思ったら買える状態なの

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:02:57.95 ID:TFsHGozF.net
>>411
ママチャリは最小旋回半径がスペックに載らないけど?
それといっしょ

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:26:27.81 ID:QVU/4l3n.net
>>405
スピード落とす時はつねにビンディング外すの?
足を固定することによるビンディングのメリット全否定じゃん
自転車のっちゃいけないのはお前だよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:44:54.16 ID:HsLmEeGK.net
止まる可能性があるなら外す。
一時停止ではしっかり片足付いて左右確認するし、公道走っているなら安全に走ることが一番だからな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 14:56:00.84 ID:QVU/4l3n.net
「止まる」「止まる可能性がある時」「スピードを落とす時」それぞれ意味合い違うけど日本語は大丈夫?
「公道走っているなら安全に走ることが一番」だよね、公道で立ちごけするリスクの高い運動音痴は絶対ビンディングなんてつかっちゃだめだよw

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:09:51.01 ID:O73y5qr2.net
>>417
どうした?顔真っ赤だぞおっさんw

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:12:26.58 ID:8sytmzj+.net
>>417
はいはい、公道は危ないから自転車乗らないようにね

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:16:05.21 ID:LuCKTudF.net
止まるとき外す
止まる可能性があると思ったら外す
スピード落としながら外す

全部当たり前

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:22:08.81 ID:oj1I57Oz.net
あたりまえ あたりまえ
あたりまえ体操

足首ひねて、ブレーキをかけて
止まる。

あたりまえ体操w

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:25:51.41 ID:MB4sPaiC.net
スピード落とすときっていうとカーブとかUターンとか徐行とかかね
俺は外さないけどぁ、、ビンディングある程度使いこなせる人なら着けっぱなしの方が安全だと思う

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 19:44:57.59 ID:ZAAlj0EX.net
ま、ちょっとでも危ないかなと自分で思ったなら外せばいいんじゃね

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 20:49:21.06 ID:ZTcLbH1/.net
次からスレのテンプレに載せるべき2021年ロードシューズサイズ比較表(Q36.5のサイトから)
https://www.q36-5.com/wp-content/uploads/210401_Scala-misure-scarpe_COMPARAZIONE-1.pdf

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:43:01.88 ID:KelHEaQl.net
>>424
マビックちっさwwww

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:51:11.27 ID:ZTcLbH1/.net
>>425
mavicが小さいんじゃなくて他のメーカーよりでかいっていうことだぞ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 23:15:57.05 ID:KelHEaQl.net
>>426
あっそうなるねごめんごめん

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 06:34:06.67 ID:oE6kBjM7.net
>>423
うむ予測動作は安全に繋がる
車でも予測運転必要なMTは事故が少ないが予測運転少ない楽なAT事故多いね

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 10:12:55.72 ID:bKCinVmr.net
>>424
LAKE載ってない

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 14:00:30.25 ID:uv8rNYbV.net
>>424のリンクの元、ウェアブランドのQ36.5がUniqueというRoad, Mtb用シューズをだしたが
ロード用は441eurと激烈に値段高い
https://www.q36-5.com/unique-cycling-shoes/

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:57:27.29 ID:ZHlhXRpA.net
>>429
LAKEはモデルによってラスク違うから
402だと41.5のワイドがちょうど良かったが237だとノーマルの40.5とか

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:04:59.50 ID:BmvcOJHH.net
ラスクねえ(ニヤニヤ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:12:20.97 ID:Az5EQzdd.net
おいしいよね、ラスク

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:13:13.63 ID:N6Ak2wWZ.net
>>383
慣れってのはあくまで主観だからね
本人が慣れたと思ってても客観的に上手く使えてないからUターンなんかでコケる
客観的に上手く使えてると言える基準はペダリング効率が高かったりレースでいい成績残してたり等あるんだけど
非競技志向の人間ってそういう指標と無縁で本人が「慣れた」と思い込むところで成長ストップするから怖いんだよね
だからママチャリポジションにガチャ踏みペダリング、でもカッコだけはマンガのマネッコしてビンディング
挙句の果てに交差点で立ちごけみたいな危険物が平気で公道走ってたりするような自体が発生するんだよね

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:41:03.76 ID:La4gHOw7.net
今回は競技志向で煽ってみました
どうでしょうか

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 20:30:11.47 ID:GKLlqUsZ.net
すごくいいと思います。
すごくいいと思いますけどもう2パターンぐらい見たいと思います。
明日の朝までで大丈夫です。

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200