2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ101足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 01:04:43.64 ID:tDSCkqWc.net
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/
ビンディングペダルとシューズ95足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/
ビンディングペダルとシューズ96足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579453224/
ビンディングペダルとシューズ97足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586006756/
ビンディングペダルとシューズ98足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591778366/
ビンディングペダルとシューズ99足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594735090/
ビンディングペダルとシューズ100足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601991040/

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:34:59.61 ID:eSM9fuQw.net
>>614
田舎者の人?
都市部じゃ免許持ってない人がかなり多いんだよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:47.95 ID:V/eCnlO5.net
むしろ電動アシストチャリの爺さん婆さんの方が無法者

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:07.60 ID:lr/Sbgvh.net
>>616
そういう比較はどうでもいい

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:43:45.12 ID:PsdNrU73.net
>>617
なんで?ロード叩きたいだけだから?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:47:44.96 ID:a0nLTJ4i.net
>>615
持ってる持ってないじゃなく、疑問は無免許のロードが道交法をきちんと把握できるのかどうかね
免許取得や更新時は道交法の学習や再確認ができるんだよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:52:06.43 ID:2zZBKPk4.net
今度は免許至上主義者の登場

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:01:56.92 ID:jWkdHZ8k.net
道交法を把握しているのが一般常識だよね、把握していないと反則金払い続けないといけないみたいだし。

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:04:14.23 ID:OQwN5bnM.net
街中走ってりゃ本当に免許持ってんのかって思う車カスの方が多いわな
あ、俺は2輪4輪共に大型持ってますんでー

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 13:38:27.76 ID:T9JNuL+F.net
>>622
そういう比較はどうでもいいっつってんだろタコ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 14:43:59.67 ID:0bP8wKm0.net
100キロ走るならビンディングあった方が断然いいんだから、長距離走る理由でママチャリやクロスを避けてフラペロードに乗るのは支離滅裂の極み

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 14:46:37.91 ID:8hVxgYtJ.net
行き先に合わせて交換すればいいだけの話

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 15:09:04.11 ID:aGPa83n/.net
100km程度走るだけだったら断然何て言えるほどの利点ないけどな
どれくらいの速度、ケイデンスで走るかの方が重要

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 15:23:27.30 ID:7EeRo0+v.net
などと個人の感想を一般化して話しており

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 15:25:29.55 ID:B+5ETyO0.net
定食屋に来てウンチク垂れる美味しんぼみたい

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 18:03:59.65 ID:F5I50Edx.net
レースとか日本でやってるのなんてお遊戯レベルだろ
三角コーンで仕切られた場所でぐるぐる周ったりしてんだろ?馬鹿みたいに
チー牛食ってそうな陰キャみたいなのと競うとか恥ずかしくて参加できないよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 18:20:33.46 ID:xTIkjHLR.net
仕事でレースに出てる人以外遊戯だよ、当たり前だろ。
何馬鹿なこと言ってるんだ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 18:40:10.59 ID:sCtGvPjy.net
>>629
お前ダサすぎやろ?w

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:04:11.12 ID:yy41jGmN.net
>>629
すっぱい葡萄ってこういうことをいうんですね

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:15:22.91 ID:8hVxgYtJ.net
プロの来ないプロショップってのもありそうだな

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:18:22.55 ID:zcZ4I8+L.net
おまえらに釣りと煽り耐性がないことはわかった

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:43:01.69 ID:SKrlcmf6.net
>>629
0点。

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:37:35.06 ID:aX+KZRim.net
>>629
チー牛とかコンプ丸出し底辺登録車乗りみたいな言葉使うんだなw

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:45:30.45 ID:SEV8Xusm.net
俺は吸汗速乾の服にクライミングパンツとか合わせてる私服派だけど便利・楽・安全ってメリットあるからSPDは使ってる。あとコンビニの壁とかに自転車立てかけるのは失礼だと思うからサイドスタンド付けてるけどダサいの?

前にコンビニで『ガラスに立てかけないで』の貼り紙あるガラスにガチピチの皆さんが集団で立てかけてヘルメットもアイウェアも取らずにコンビニ入ってたけど、そう言うの見てるとダッサイなーと思っちゃうけど。

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:50:33.42 ID:lzNSnvDs.net
今のコンビニはバリカーあるからバリカーに地球ロックする。
バリカーはブレーキ踏み間違えプリウスを破壊するのが目的だから自転車を立て掛けても迷惑にならない。

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:33:25.89 ID:3ysw3Imq.net
フラペ、SPD、SPD-SLそれぞれ使い分け
どれも楽しませてもらってます
フラペっていっても片面SPDの裏側だけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:37:26.03 ID:8Lb3rCEV.net
>>637
私服乗りレベルでビンディングが便利・安全・楽って根拠はあるの?
フラペスニーカーには
ポタリングやロングで出かけた先での行動の自由度やクリート手入れ不用って言う便利さ
すぐ足つけて立ちゴケリスクの少ない安全性
履き慣れたスニーカーだったら楽ってのもある
ビンディングを否定するつもりはないけど誤った先入観で機材使い続けても意味ないと思う

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:52:42.70 ID:tJ2+9Dwk.net
ビンディングとトークリップを混同、同一視している変な人がいる

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:08:25.76 ID:SEV8Xusm.net
>>640
多分誤った先入観をお持ちなのはそちらで、もちろん最初はフラペだけどピストから入ってるからやっぱり固定に慣れてたのと、SPDは普通に買い物とか歩けるよ。クリートも内側に収まってるし。
便利ってのはそのままSPDの自由度で、楽なのは足が楽。坂も気持ち楽だし。安全ってのは踏み外さないし。立ちゴケって慣れたらしないし。だし。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:58:52.18 ID:SLCsxxs4.net
>>640
サイクリングって乗車時間のほうが圧倒的に長いのに
降車時の歩きやすさ云々いってるのは間抜け

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:16:36.88 ID:7hK9cgYE.net
>>640
>>605 にしても視野狭すぎでは
なんでこのスレにいるんだか

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:23:05.83 ID:k0ZDvGOw.net
そりゃ他で相手にされない低能なのにここの連中がたくさん構ってくれるから嬉ションしてんだよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 06:41:35.19 ID:XlwsI7/e.net
>>642
キミの乗り方分析すると、まず判るのは
・普段着で十分程度の強度
・上記の強度程度でフラペだと踏み外すペダリングレベル
・目的地に未舗装の場所なし
このあたりかな
まぁあまりレベルの違う話しても理解されず反発されるだけなんで、安全面に係ることだけ
ゴールスプリントやヒルクラの後だとプロでも立ちごけのシーンはあります
このスレでも>>383みたいな例があるように、慣れ=使いこなしている、ではないことを念頭に安全運転で走ってね

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 06:46:42.80 ID:vOK1p1vy.net
100m毎に信号あって停止繰り返すならロードバイクは必要ない。街乗り用クロスバイクが最適
一度走り出したら数キロ信号もなければ一時停止もないような道路走るからビンディングは必要だわ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:14:02.64 ID:ffF2swh5.net
>>646
SPDペダルの話してて未舗装なしとか分析してる辺りただの馬鹿丸出しだから10年ROMっとけ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:26:22.20 ID:1RGANjac.net
>>646
街乗りでロード乗ってるから、その『レベル』ってのにそもそも興味がないので反発も何もないんだけど、そちらさん的にはレースに出てる人はレベル高くて街乗りは低いってことね。

ちなみに『踏み外す』からビンディングにしてるわけでもなく、『踏み外すことがない』からビンディング使ってる。ここビンディングスレだし。

多分だけどレース出たことないフラペ専門なんでしょ?ビンディング怖くて使えないからメリット言われて反発しちゃったと。フラペの優位性をドヤって語ってたもんね。
そちらさんはビンディングスレには不適格だと思うのでフラペスレに行かれたらどうでしょう?

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:29:30.44 ID:8tGiBLJ/.net
>>640
ビンディングには自転車用のシューズを履くが、これが普通の靴と違ってソールが硬くペダリングで力を逃がさないのでラクに走れる
歩行時も普通に歩ける見た目スニーカー的なタイプもある

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:56:04.07 ID:XlwsI7/e.net
>>650
同じような話にレスしたことあったな>519
街乗りレベルの低強度だとビーチサンダルとか想定しない限り体感できるほどの差はないと思うけどね、超敏感な人なら別
遊びでフラペでガチヒルクラしたことあるけどそのあたりだと踏み込み時のスニーカー底の反発いちいち体感できるし、
走り終わった後はガッチガチにフラペの後が刻まれてる
普通のレースはちゃんとカーボンソールのビンディングシューズ使ってるから安心してくれw

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:58:26.48 ID:K6jRi70C.net
>>646
すっごい上から偉そうな語ってるけどお前さては…レースに出たことがないフラットペダル専門で女の子がいるチームやイベントに参加してゆるポタを楽しんでるジジイだな?ちょっとフラペが恥ずかしくなってきたからとりあえずビンディングスレで同レベルの奴がビンディング使ってるのをやめさせたかった…そうだろう!!

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:12:10.49 ID:ngrXPLJf.net
まあ余裕ある人間がこんなつまんないマウントわざわざとりにこないだろうからフラペ専門だろうね
少なくとも、もしレースでてたとしても底辺クラスだろうな

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:46:20.43 ID:HjUaDkK0.net
お前らって考察の仕方がキモイよな

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:49:23.46 ID:uXns96bm.net
街乗りなんかフラペでもビンディングでもどうでもええわwww
まあワイはめんどくせえからフラペだな
もっとも、そもそも街乗りでロードは使わんけどなw

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:07:14.20 ID:wkiM0b2N.net
>>637
サイドスタンドもダサいしコスプレビンディングもダサい
ガチ勢の落ち度探してる街乗り勢(笑)って存在がダサい

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:17:57.37 ID:uXns96bm.net
ロードでサイドスタンドはダサいんじゃなくて危険  スタンド側に倒れたら一発でパーの恐れ
レンタルのエントリーロードですらそれでトラブルになった例もある

スタンドほしいようなとこなら、おとなしく安クロス買っとけ
高いクロスもステーが軽量化されてる恐れがあるからやめとけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:27:11.26 ID:19KsyoCU.net
高いクロスでサイドスタンドも純正だけど今のところ不自由は感じない
しいて言うならスタンドがゴツい

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:41:08.51 ID:m4IB2rNH.net
どんなケースでも好きなものに好きな格好で好きに乗れば良いと思う
長距離でも足が固定されてない方がいつでも地面に足つけられるから安心で良いってひともいるし、人それぞれ
でもここはビンディングシューズとペダルのスレだから否定から入る人は自重してほしくはある

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:32:39.89 ID:FpZDNanq.net
この速さなら言える
俺のママチャリのペダルは西ドイツ製

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:37:03.76 ID:gmaXcQZ2.net
ここはスポーツ板だから非協議の人は自重してほしくはある

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:58:56.00 ID:IzRNGeil.net
>>661
スポーツをなんだと思ってるんだろうなこのバカは

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:00:53.57 ID:k0ZDvGOw.net
協議中

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:03:25.95 ID:nWjcnk1V.net
シューズスレなのに専用シューズ否定して荒らしてるフラペ厨がいるのがおかしい

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:10:26.20 ID:3zi1FFKs.net
ワイズにFLR入荷してるやんけ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:47.39 ID:p0RERXAF.net
レス乞食が構ってほしくて暴れてるだけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:34:38.28 ID:si41mdxk.net
>>42
そういうのは保管せずにクリート買って交互に使うのが正解
普段履きも靴屋に言わせると毎日履かない方がいいって聞くからね

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:38:24.89 ID:BVDjZ6q9.net
フルマラソン走る人も皇居の周りをゆっくり走っている人もスポーツをやっています。
自転車の場合は、カジュアル服着て買いもの等に行く人は移動の手段であってスポーツではないけれど、
自転車に乗るのが目的で昼飯食べるためにカロリー消費するためのポタリング風サイクリングもスポーツだよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:28:22.62 ID:FEuKu6ef.net
>>661
直近のリザルトは?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:03:35.91 ID:d0rTWqyf.net
>>652
まあそんなとこだろなw
専用シューズすら買えない極貧ジジイかもしれんけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:44:31.52 ID:zm721rf9.net
>>669
2位と3位

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:05:31.65 ID:R4vgmF0c.net
ロード乗るならビンディングじゃないとカッコワルイみたいな風潮あるからなぁ
大した乗り方できないそこらの素人さんがそういう風潮に踊らされてるの見ると悲しくなる(´;ω;`)ウッ…

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:27:31.49 ID:BEZMNeC8.net
構ってちゃんいつまでもネチネチとしつけ〜
それこそカッコワルイ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:35:05.09 ID:Zim+cZI3.net
まずフラペガイジの来るスレじゃないから

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:39:23.42 ID:R4vgmF0c.net
構ってくれなんて言った覚えないんだけどなぁ。。。
身に覚えのある非競技が勝手に発狂してるだけじゃ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:45:24.67 ID:Thxnk8Kh.net
街でビンディング使ってる人を見て憐れむ人

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:25:55.76 ID:BEZMNeC8.net
>>675
こんなとこでしかイキれない構ってちゃんw
ま、実績の証拠でもアップしてくれたらまた構ってあげるよw

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:06:22.64 ID:11z3rWTD.net
レース出てるだけでイキってることになるのか(唖然)

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:24:48.93 ID:pW738r+q.net
ロードバイクに限って言えば、クラリスやソラコンポの人にビンディングペダルは必要ないが
105みたいな競技用コンポ付いているロードバイクならビンディングペダル使用前提で105のビンディングペダルが売っている。
ビンディングペダル使っていないなら背伸びし過ぎて身の丈に合っていないものに乗ってるんじゃないか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:25:15.65 ID:BEZMNeC8.net
単に参加してるだけの大したことない雑魚が他人の事どうこう言ってイキってんのか?(唖然)w

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:54:43.82 ID:BEZMNeC8.net
野球で言えばプロとまで言わなくてもせめて甲子園出ましたとかでイキるならまだ可愛げもある
ロードで言えばせめて選抜クラスとかな
単に参加したことあるってだけでドヤってるのとか痛いわ
痛すぎw

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:59:08.92 ID:sy9fWJ2u.net
野球で言えば軟球みたいなもんか?(´・∀・`)

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:34:01.23 ID:R4vgmF0c.net
>>679
105以上はレース前提のコンポだからな
ソラやクラリスにビンディングとかサイドバーロードにビンディングレベルのギャグ
逆にレース出ないのに105以上乗ってたら機材選びの出来ない間抜け

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:35:00.37 ID:R4vgmF0c.net
サイドバーってなんだサイドスタンドか
まともにロード乗ってたら無縁の代物だから間違えたわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:41:53.99 ID:BEZMNeC8.net
>>683
うん、だからそれだけ他人からにどうこう言える実績アップしてみせてよ
単なるエアイキリなんていくらでもできるんだから
構って欲しいだけ?
今んとこわかったのはフラペだとレースなんて参加したことあります程度の雑魚にしかならない
つまりはペダリング 技術も脚力も身につきませんってことだけじゃんw

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:56:12.46 ID:Q8feR8Iq.net
最近はボトルケージ脇に取り付けて必要な時だけ外して使えるサイドスタンドもある

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:01:05.66 ID:Dx4MViIg.net
富士ヒルシルバーだけどイキれますか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:03:47.49 ID:gV5AoR3O.net
>>686
ミノウラの持ってたけど32cとかだとしなっちゃうから不安になる

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:39:01.47 ID:BEZMNeC8.net
>>687
ツールドフランス出場位でお願いしますw

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:51:00.30 ID:11z3rWTD.net
非競技は自転車レースと言えばツールドフランスしかしらないからなw

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:04:09.55 ID:24YTAWgK.net
SPDスレもこっちも荒れてんなー

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:16:14.94 ID:tjWKU9BV.net
>>690
単なるジョークにまで噛み付いてくるとか必死か?w

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:21:30.31 ID:t9DwPaRw.net
>>691
高齢者が多いから荒れるんだよ
歳をとると頑固になるからね

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:33:56.49 ID:R4vgmF0c.net
高齢者とか貧乏人とかどっから出てくるのかと思ったら
ID:NRSpsXSyのインソールおじと戦ってたのか
じぶんでおっちゃんとかパワメ買えない貧民とか言ってるし・・・
ちなみに自分はアラサー(おっさんといえばおっさんか・・・パワメ持ち

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:37:43.60 ID:tjWKU9BV.net
趣味くらい好きにすればいいのに
高齢者になると他人のすることにいちいちケチつける
道具なんて使えば使うほど上手くなるんだから
ある程度練習して使えるようになればビンディングくらいどんどん使えばいい

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:40:57.84 ID:tjWKU9BV.net
>>694
自分から聞かれもしないのにアラサーとかパワメ持ちとかいうくらい俺を見ておくれ君なのにレースとかの実績は出せない訳ね?w

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:41:39.41 ID:R4vgmF0c.net
毎日8時間シュートの練習をしたとしよう。
もし、この場合、間違った技術で練習を続けていたとしたら、間違った技術でシュートする名人になるだけだ。
byマイケルジョーダン

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:59:26.83 ID:fOgaWcyV.net
>>671
リザルト聞かれて順位だけってお前レース出たことないだろw

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 16:26:52.47 ID:tjWKU9BV.net
>>697
正しい技術、この場合ペダリング が一つだけだとでも?
プロなんか結構ペダリング なんてバラバラだけどその人には正解なんじゃないのか?
理想と正解は必ずしも一致しないんだよ
そもそもビンディングを使わない方が正しい技術が身につくってソースでもねあるのか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:29:01.90 ID:dUtzxx/G.net
シマノのシューズインソール部のサイズ表記、数字の後ろにEが付いているのはワイド?

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:05:42.58 ID:S7YXNITr.net
>>667
すんごい遅レスにコメントするのもなんだけど、

シューズ2足を交互に履くのは無理だろ
クリートの位置が完璧には合わないので、どうしても靴変わるたびに違和感が出る
構造のわりにクソ高くて納得感のない価格のクリート位置決めツールを使ったところで限界がある

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:22:59.98 ID:xj7p8OEv.net
ガラスの膝かな?
大変だね

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:53:16.41 ID:tjWKU9BV.net
>>701
以前2足体制にしたことあったけどそこまでシビアにクリート位置気にしたことないなあ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:47.01 ID:dN9m07oX.net
ってか、普通に3足以上は使い回すだろ
ウェアとのカラーコディもあるし、ロングライドとヒルクラでも別の履くだろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:37.32 ID:pV7jAK6D.net
>>704
そんなのは普通じゃねえ
そうしてる奴もいるってだけだろ
少数派だ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:46:51.52 ID:ZuTi8VhX.net
>>704
靴ばっかり買ってるて家の嫁は怒ってた

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:02:34.67 ID:tjWKU9BV.net
>>704
基本ホワイトばっかだな
ヘルメットとシューズはホワイトでウェアとかソックスで色遊びするな
俺の場合

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:50.40 ID:tjWKU9BV.net
結局ビンディングはコスプレ厨は脚力も知力もお粗末なガイジってFAでいいのかな?w
昨日までの流れ全部ちゃんと読まずにいきなり飛び込んできちゃったけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:34.35 ID:rgTTtzG+.net
>>701
お前が雑魚なだけだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:14:34.89 ID:dN9m07oX.net
LAKEが一番しっくり来るんで332のカメレオンと237のブラック、
301のホワイトをTPOで使いまわしてる

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:24.09 ID:cgJbZlz7.net
自転車が4台と 靴が4足 それぞれ目的別に違うものなので
それぞれの組み合わせによっては違和感が出ることもあるし
どれと組み合わせてもいい場合もあるし
靴一足じゃすぐへたってしまって次が大変なんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:36.89 ID:d2aUjbOF.net
>>708
日本語でok

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:57:14.59 ID:rlr6ierq.net
>>708
Ok!
単なる構ってちゃんだったね

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:14:06.10 ID:R4vgmF0c.net
>>701
レースやそれに準ずるトレーニングではいつでも最高のパフォーマンスを発揮するためにクリートは厳密に調整するし、
そういう状況での高強度ハイケイデンスでは短時間に大きな負荷がかかるから微妙な差で違和感感じる人はいるわ
逆にクリート位置気にしない走りしかしないならビンディングの意味あんまないね、それこそフラペでいい

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:17:21.89 ID:rlr6ierq.net
>>714
それだけこだわるならさぞやご活躍なんでしょうね〜
是非戦績をご披露くださいな
先程から何度も催促されてますよねw

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200