2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ101足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 01:04:43.64 ID:tDSCkqWc.net
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/
ビンディングペダルとシューズ95足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/
ビンディングペダルとシューズ96足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579453224/
ビンディングペダルとシューズ97足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586006756/
ビンディングペダルとシューズ98足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591778366/
ビンディングペダルとシューズ99足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594735090/
ビンディングペダルとシューズ100足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601991040/

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:04:50.40 ID:tjWKU9BV.net
結局ビンディングはコスプレ厨は脚力も知力もお粗末なガイジってFAでいいのかな?w
昨日までの流れ全部ちゃんと読まずにいきなり飛び込んできちゃったけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:34.35 ID:rgTTtzG+.net
>>701
お前が雑魚なだけだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:14:34.89 ID:dN9m07oX.net
LAKEが一番しっくり来るんで332のカメレオンと237のブラック、
301のホワイトをTPOで使いまわしてる

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:24.09 ID:cgJbZlz7.net
自転車が4台と 靴が4足 それぞれ目的別に違うものなので
それぞれの組み合わせによっては違和感が出ることもあるし
どれと組み合わせてもいい場合もあるし
靴一足じゃすぐへたってしまって次が大変なんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:36.89 ID:d2aUjbOF.net
>>708
日本語でok

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:57:14.59 ID:rlr6ierq.net
>>708
Ok!
単なる構ってちゃんだったね

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:14:06.10 ID:R4vgmF0c.net
>>701
レースやそれに準ずるトレーニングではいつでも最高のパフォーマンスを発揮するためにクリートは厳密に調整するし、
そういう状況での高強度ハイケイデンスでは短時間に大きな負荷がかかるから微妙な差で違和感感じる人はいるわ
逆にクリート位置気にしない走りしかしないならビンディングの意味あんまないね、それこそフラペでいい

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:17:21.89 ID:rlr6ierq.net
>>714
それだけこだわるならさぞやご活躍なんでしょうね〜
是非戦績をご披露くださいな
先程から何度も催促されてますよねw

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:25:54.93 ID:cgJbZlz7.net
同じシューズで 同じ位置にクリートを調整しても
新しい靴と古い靴では若干違和感があるもんなんで
同じ感覚になんてなるわけないのに
同じじゃなきゃならないとか
どういうことを言いたいのかよくわからん

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:29:44.69 ID:R4vgmF0c.net
>>715
催促なんてしてるの一人だけでしょそもそも戦績自慢する気はさらさらないし、低能煽りに全レスしてたらキリないよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:37:26.63 ID:rlr6ierq.net
>>717
いや俺も見てみたいよ
低能煽りを繰り返すガイジさんがどの程度走れるのか
まさか全然たいしたことないのに直接走ってるとこ見たこともない他人にビンディング不要とか言ってるわけじゃないよね〜

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:40:44.53 ID:R4vgmF0c.net
>>716
>701がレースで走ってる前提で話すると
・微妙な差で違和感感じる人はいる
・違和感は極力小さくなるように調整して、それ以上は慣らしていく
程度の話でしかないと思うけどねぇ
ただクリート位置に対して違和感を感じるのが雑魚みたいな指摘は間違いで、むしろ逆すらありえる

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:41:25.87 ID:tjWKU9BV.net
>>717
まだいたのかよ?
で、ビンディングを使わない方がペダリング が上手くなる根拠はあったのかよ?w

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:44:48.07 ID:R4vgmF0c.net
>>720
>ビンディングを使わない方がペダリング が上手くなる
新説だな、だれがいつどこで言ったの?
マイケルジョーダンが言ったの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:55.05 ID:6D1sTJ6e.net
俺も本気で走る時は厳密に合わせたシューズ使うかな
シューズ買い換えるとしっくり来るまで大変
気分的なものも多分にあるとは思うけど気になるんだからしょうがない
なおサイクリングとか通勤とかは割となんでもいい

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:45:57.11 ID:cgJbZlz7.net
>>719
今まで使ってなかった新しい靴の方が 良い時もあるわけだからね

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:47:15.69 ID:tjWKU9BV.net
>>721
何逃げてんだよ
だっせーなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:48:56.89 ID:gRumKb0X.net
街乗り用ミニベロがspd、ロードバイクがspdslだから2足使ってるな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:49:12.03 ID:rlr6ierq.net
クリート位置にかなり拘る人がいるのもわかるけど結局人によるんじゃないか?
グランツールで賞取った選手が途中でシューズを履き替えたりする場合もあるんだし

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:51:16.77 ID:R4vgmF0c.net
>>724
逃げずにアンカー返してるやん
で、
>ビンディングを使わない方がペダリング が上手くなる
は誰がいつどこで言ったのか「逃げずに」答えてね
珍説だがソースがあれば考察することはできる

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:54:08.92 ID:tjWKU9BV.net
>>727
>>699
で聞いてんだろ?
そんなソースでもあるのか?って
その時にないならないと答えずに逃げといて何今更逃げてないもんとかって言ってんだよ
記憶障害か?w

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:56:06.99 ID:R4vgmF0c.net
>>728
いや、俺が聞いたこともない珍説のソースを俺に聞く意味がわからんでしょ
知的障害かよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:56:55.04 ID:rlr6ierq.net
>>729
え?あなた馬鹿なの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:58:31.09 ID:tjWKU9BV.net
>>729
マイケルジョーダンの言葉を出してきた意味はそもそもなんなのさ?
説明してくれよw

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:00:45.30 ID:R4vgmF0c.net
カマッテチャンの低能煽りに反応しちゃうとこうなります┐(´-`)┌

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:02:13.70 ID:rlr6ierq.net
>>732
と言う低能煽りの得意のごまかしにしか見えないよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:06:13.00 ID:rlr6ierq.net
だいたいクラリスやソラでビンディング使うことの何がおかしいか理解できないんだけど?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:08:22.80 ID:cgJbZlz7.net
>>734
デュラエースのフラットペダルよりは クラリスのビンディングの方が
明らかに楽に速く走れるっていうことは分かり切ってる話だからなあ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:08:43.19 ID:tjWKU9BV.net
>>732
そもそもたいした乗り方できないって他人を評価できる位のたいそうな走りができるんだろ?
それなのにレース結果も見せられないってダサくないか?
エアイキリ君w

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:11:32.41 ID:tjWKU9BV.net
で都合が悪くなるとトンズラだ
逃げ足は速いね〜w

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:14:35.38 ID:rlr6ierq.net
>>735
一瞬ペダルにデュラグレードのフラットペダルがあるのかと考えてしまった

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:23:32.97 ID:R4vgmF0c.net
>>735
それ実際に試したことあるん?
俺は105とデュラエースロードしか持ってないけど普通にデュラエースのコンポ性能による快適性のほうが上だと思うよ
前提として安定して綺麗なペダリングができる、
レースの速度域でフラペはありえないから前提として除外街乗りレベル30km/h、90rpmまでを想定ね

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:27:57.53 ID:tjWKU9BV.net
>>739
駄目だこりゃ!ww

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:35:14.19 ID:rlr6ierq.net
>>739
もうそれ比較の対象が根本的に違ってるよ
もちろん距離にもよるけど俺ならクラリスとビンディングを選ぶな
ブレーキだけはデュラにしたいのが本音だけど
油圧ディスクなら別にデュラじゃなくてもいいかな

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:48:31.28 ID:cgJbZlz7.net
クラリスとデュラエースの 走行抵抗の違いは大雑把に言って数パーセント程度
フラットペダルとビンディングペダルの効率の違いは 大雑把に言うと40%程度
人によってはマイナスの人も+60%の人もいるからまぁ大雑把に40%となるんだろうけど
こんな感じじゃないのかなあちこち調べてみたら

ビンディングを使った人の実感も大体そういうことなんじゃないかと思うけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:55:29.01 ID:/F4YWBWX.net
日本みたいなちっぽけな島国から来たバーコードが馴れ馴れしく初対面で「ジョー」とか呼んできたらドン引きだろうな
シンプルにきもすぎる
日本に帰ってくるなら2年くらい隔離させろよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:56:04.14 ID:/F4YWBWX.net
このご時世に、自国開催のオリンピックについての質問にも答えないで、外食なんかしたがる首相は解職しましょう

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:56:33.85 ID:/F4YWBWX.net
 バーコード野郎のムダな害興‥‥もとい、外交のお金があったら、何人の学生さんの授業料を援助できただろうか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:57:05.88 ID:cgJbZlz7.net
>>741
ブレーキのゴムに関しても デュラエースはいいと言われていたけど
今はクラリスもデュラエースもブレーキのゴムは同じらしいよ
ロードバイクの場合は どうしても ブレーキが効きすぎてロックがするのがいやらしいので
そもそもブレーキ力を弱めてあるというのが基本にあるからややこしい話だということもある

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:57:16.27 ID:/F4YWBWX.net
飲食店の時短営業じゃあるまいし、このバーコード野郎という日本憲政史最強のバカは ”要請” でなんでも通ると思ってるフシがある
渡米して今頃ファイザーに要請とかガキの使い以下だな

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:57:55.47 ID:/F4YWBWX.net
今までで、一番危険な状況なのに、なぜ蔓延防止なのか?
今までで、一番の緊急事態じゃないのか
言ってることはロックダウンなのに、蔓延防止って、危機感をスポイルしている
変異株で、満員電車も本当に危ない

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:58:35.59 ID:/F4YWBWX.net
安倍スガ小池が行ってきた対策とは検査を減らし 感染を小さく見せて五輪開催しやすくしていただけ
その結果、感染は防ぎようも無くなってしまった
感染は満員電車で拡大する

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:59:10.90 ID:/F4YWBWX.net
自民を中心とする政権は、1年以上、自粛お願いしかしなかった
そこに科学は無い、そして政官一体となった腐敗
自助を掲げ利権に走る腹黒い集団に子供達の未来を託すことは出来ない

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:00:05.41 ID:BqJuCbQy.net
最近呼ばれなくなったけど、菅首相をスガーリンと呼んでいたのは、座布団100枚上げたい位のセンスの良さを感じた

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:01:15.32 ID:BqJuCbQy.net
ニュージーランドとか台湾ではとっくにマスク無しだけど、、、、日本はあと1年はやらないとなあ
1年前より酷い国って他にある?

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:02:28.49 ID:BqJuCbQy.net
バーコードの取り巻きの奴らはワクチン2回目を優先接種したって
国民放ったらかしで
みんなでステーキ食べてくるの?
いや 何かまた余計な物買いに行くのか
ミサイルかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:03:11.83 ID:BqJuCbQy.net
生活のこと心配しないで皆が安心して家にいられて、心配だったら誰でも検査できて、罹患してたら全員入院できて、重症化したら誰もが治療してもらえる国だったら
今頃、皆が普通に外食して、国内旅行とかできてただろうに
アジャパーな政権がこんな緊急時に頭にいると悲劇、惨劇

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:04:31.34 ID:BqJuCbQy.net
ため息しかでんわ 聖火リレーに116億
この金額が有れば どのくらいの方達の命の灯が医療従事者の待遇が改善できたのか
見栄と意地で無駄な税金を使って、今やることではないだろ今では

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:04:58.81 ID:BqJuCbQy.net
何度も何度も緊急事態宣言を出してそれでも感染拡大を収められない緊急事態宣言を発出する立場の人たちにこそ緊急事態宣言を発出してやりたい

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:05:57.61 ID:BqJuCbQy.net
このスレ無駄なことばかり話してるのでこれから毎日僕のボヤキスレにします

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:12:02.93 ID:BqJuCbQy.net
会話



kottur-lover2b2b



@kottur_lover22

なにしてんだろうな。この国。日増しにやることが支離滅裂になってく。 まさか、フクイチの汚染水を海に流すとは想像もしなかった。人間は海から生まれてきたし、小さな生き物がたくさん住んでるのにね。思いやりとか全くないのだ。スガには。 なんのために政治家になったんだろうな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:12:35.06 ID:BqJuCbQy.net
↑ものすごく同感

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:29:54.19 ID:o12gBkej.net
なんかキチガイが暴れてるみたいだけど何があったん?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:34:05.83 ID:WZR3/B2r.net
>>760
ニュース速報+とか けんもうとか
そこの変な人が減ったぶん専門板に現れるようになったんだよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:38:11.39 ID:Sh2Bcykq.net
>>760
ビンディングスレでビンディングを否定するアホが言い返せなくなって暴れたんじゃないか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:39:31.22 ID:WZR3/B2r.net
>>760
古いパターンは安倍ちゃん最高 さすがのアホノミクス みたいな書き込みだったんだけど
最近は なんか まともな正論を履いてるんだけど こいつウザいなぁっていうやり方に変わってきたわけだ
金かけてるからやっぱり色々やることが 少しは進歩する
ということなんじゃないですか

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:50:36.20 ID:1Zyo4GwH.net
デブスレの有名人だよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:52:56.30 ID:ZMyQDzeL.net
不毛な罵りあいをする中、自分達以上のキチガイが現れて皆冷静になってて草

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 00:54:08.73 ID:ZMyQDzeL.net
【量も】デブだけどロード乗り 寿司67貫【質も】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609611869/
いつもはこちらにいらっしゃいます

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:20:58.72 ID:4rJz2Zk2.net
>>742
クラリスとデュラエースの走行抵抗の違いって具体的に何の抵抗から算出してるの?
デュラの方が重量は1kg程度軽いし変速性能や操作性も上、剛性もギア選択肢も違う
ペダルの効率の違いってのはペダリング効率のこと?
普通は低速で丁寧に回すほど差は小さくなるんだけどね
俺だったら仮にフラペデュラとビンディングクラリス出されて公道5q以上走れとか言われたら間違いなくデュラ
それ以下はどっちでもいい。それ以上、10kmでも100kmでも200kmでもフラペデュラ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:39:01.76 ID:QkVnhRu5.net
ビンディングならスキーを例にあげればよい、ビンディング付いているスキー板はつくりがしっかりしているし、ビンディングの無いスキー板はプラスチックでつくったおもちゃのスキー板だ。
最近はおもちゃのスキー板をしっかりしたもので作っているけどインラインスケート靴にしかみえないスキー板があるよ。
当然外れないから怪我のリスクは上がる。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:47:54.09 ID:1GV0ibyY.net
非競技民はデュラなんて使ったことないからわからないんだよw

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:50:57.03 ID:jZwOpHe3.net
フラペはダンシングが危険なのでまともなロード乗りは選択しません

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:57:08.69 ID:R2vM93lx.net
>>770
バーコードは米国詣でかと思いきや、防衛大臣は台湾至近の与那国島陸自基地視察とか
コロナ禍や原発事故由来の汚染水をコントロール出来ない政権が近隣国にちょっかいを出す資格などあるのか?
コントロール出来ているのは富裕層の為の高株価だけ

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:58:32.33 ID:R2vM93lx.net
>>769
少なくとも悪夢の民主党政権とやらの時には国会で118回も嘘つく首相はいなかった
大災害時に酒盛りしてなかった
首相が後援会員をホテルで歓待してなかった
桜を見る会にサクラを呼んでなかったですからね
どちらが悪夢かは一目瞭然ですね

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:16:33.69 ID:Sh2Bcykq.net
>>767
https://www.google.com/amp/s/jitensha-hoken.jp/blog/2021/01/binding-pedal-2/amp/

https://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/qa/q153.html

https://mesiblog.com/clipless-pedals-vs-flat-pedals/

最初のフラペとビンディングでパワーがこれだけ違えば
デュラとクラリスの重量差以上にビンディングの方がいい

2つめ専門家もビンディングの方が使う筋肉を分散させられるのでビンディングの方が走力があがると解説している

GCNのヒルクラなんかの感想でもそうだけど結局使える筋肉が限られるフラペで短距離はいいけど長距離とかきつい
だからブルベなんかの必ずしもスピード競わないものでもビンディング使用者が圧倒的に多い

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:34:05.62 ID:Sh2Bcykq.net
ビンディングとフラペの差が分からない人は結局ビンディングを使いこなせてないんじゃないか?
一度ペダリング 講習とか受けてみたら?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:39:14.72 ID:1GV0ibyY.net
デュラ買えない非競技クラリス民ぐーぐる検索で必死のいいわけw

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:41:05.01 ID:Sh2Bcykq.net
>>775
問題はデュラかクラリスかじゃないんだけど
頭悪いの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:54:18.38 ID:1GV0ibyY.net
パワメも買えず上級コンポも買えない非競技「俺ら自転車業界に貢献してる(キリッ」

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:55:11.98 ID:jZwOpHe3.net
デュラ使ってクラリス相手にしか優位性見出せないってのも残念だな

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:57:57.23 ID:Sh2Bcykq.net
>>777
パワメも持ってるしデュラも持ってるよ
ビンディングすら買えなくてどうでもいい話で必死に言い訳?
それとフラペとビンディングの差がわからないとかパワメ本当に持ってる??

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:59:56.47 ID:txsdwSJF.net
>>775
デュラと言っても、ペダルだけでは誰も買えるよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:05:11.96 ID:txsdwSJF.net
ジムの延長や有酸素運動用ぐらいなら別にプラベでもいい。趣味で一定強度で楽しくするならどんなグレードでもビンディングの方が楽。

長距離でもプラベデュラを選びたいならどうぞってこと、好みの世界だから自己満で問題ない。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:09:55.07 ID:1GV0ibyY.net
>>779
それなら自転車業界に貢献してると自称することを許そう
引き続き機材投資で業界に貢献してくれ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:55:22.98 ID:cowrnOjk.net
>>735
う○こ味のカレーかみたいな究極?の選択で面白いから、話のネタに、普段乗りでデュラエース フラペとクラリス ビンディング与えられたらどっち選ぶかチーム仲間5人にきいてみた
結果は5人ともデュラ選ぶそう
単純にデュラの反応の良さに慣れたら下位コンポはストレス溜まるらしい
10kgの重り背負ってでもデュラなんて人も居ておもろかったw

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:01:52.55 ID:VOX8QUeE.net
その5人とは空想上の…(以下略)

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:05:24.11 ID:qzVqmStv.net
そんな捏造までして
まともに反論できないアンチビンディングのアホw

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:43:55.47 ID:hJCbsOYg.net
そんな目くじら立てて噛みつくような話題かね
俺もデュラ選ぶし、普段アルテデュラ使ってる人はデュラ選ぶ人多いんじゃない

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:45:54.31 ID:ZlUOu/NT.net
レースに出てなくてもいいから、割と頻繁に山を走りに行く人間相手に同じ質問して欲しいわw

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:50:52.68 ID:i9n60K3t.net
好きな方使えよアホくさい

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:53:44.82 ID:JzZ/qBo1.net
>>783
反応ってペダルじゃなくてディレーラーとかドライブチェイン系の話やんな?

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:53:54.85 ID:qzVqmStv.net
>>788
それな!
それで済む話なのにわざわざ片方否定しに来るんだから
雑魚すぎるw

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 13:56:44.73 ID:Sh2Bcykq.net
なんかアンチが哀れになってきたな
ビンディングの話からどんどん論点ずらしてデュラvsクラリスにしようとしてる
本来は単純に同じコンポだったら100kmなり200kmなりフラペとビンディングどっちを選ぶかって話のはずなんだけど

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:04:55.69 ID:hJCbsOYg.net
デュラエースのフラットペダルよりはクラリスのビンディングかの謎比較は>>735からでしょ
よくわからんけど>>735はビンディングアンチなんだ、へぇ〜

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:14:40.49 ID:jZwOpHe3.net
知り合いのロード初心者がヒルクライムでフラペ踏み外して落車骨折してたな。
街中で買い物行く程度ならペダルカバー嵌めて使ったりはするけど、ロード乗っててそれなりに回すシーンでフラペ使うのはハッキリ言って危険。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:31:28.71 ID:mX/GIzmK.net
わしはカンパしか使わん!

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:56:30.89 ID:xl+jqfcZ.net
>>792
さらに辿ると>>672
そこに>>735
デュラにフラットペダルよりクラリスにビンディングの方が楽って話になってるな
だから元々はフラペよりビンディングの方が楽だというのが734の言いたい事だな
なんかややこしいw

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:46:09.55 ID:4rJz2Zk2.net
>>773
なんで俺にアンカ付けてるのかわからんけどアンカミス?
>773=741ってことでいいのかな
引用三つはレースシーンやそれに準ずる強度で走るならビンディング必要って常に言ってる俺の主張を補強するものでしかないんだけど

>フラットペダルとビンディングペダルの効率の違いは 大雑把に言うと40%程度
>人によってはマイナスの人も+60%の人もいるからまぁ大雑把に40%
ちなみにこの>742の主張の根拠はどこかな?

で、クラリスとデュラエースの走行抵抗の違いは素材剛性操作性等々無視して"重量のみ"考慮するってことね
要するにビンディングクラリスかフラペクラリス+1kgも錘ならまぁ後者でいいと思うよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:47:15.49 ID:4rJz2Zk2.net
要するにビンディングクラリスかフラペクラリス+1kgも錘ならまぁ後者でいいと思うよ
後者×
前者〇

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:06:25.45 ID:o64aXjNI.net
レース出ないロード乗りにビンディング使わせたくないマンの目的がわからん

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:12:24.93 ID:o12gBkej.net
狂技マンはサイクルジャージもビンディングペダルも強いられて使うもの、我慢してイヤイヤ使うものって認識してるんじゃないかね
どっちも快適だから使うものなんだけど、自分は使った事ないから解らないんだろうな
んで、競技でもないのに使ってるのがコスプレに見えてると

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:14:49.18 ID:OGif8cyR.net
街乗りチョロチョロだからしゃあないんやで

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:19:16.19 ID:o12gBkej.net
競技以外は街乗りと認識している、も追加だな
認知の歪みが酷いねほんと

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:29:17.87 ID:UD2JJUeb.net
『デュラエースのフラットペダル』なんて実在しないものを例に挙げてる時点で池沼度MAX

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:32:35.10 ID:/FJFhB7Q.net
フラぺも楽しいけど楽したいからビンディングにしたい
エッグビーターとシマノどっちがおすすめ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:33:02.02 ID:OGif8cyR.net
それは実在するやろ(´・ω・`)   91デュラのフラペは無いだろうが

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:53.65 ID:s7KvgzCX.net
>>803
シマノの両面SPDでおけ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:45:44.76 ID:o12gBkej.net
74デュラのペダルとかフラペ扱いしていいのかねぇ
桟とストラップ使用が前提でビンディングよりよほどスパルタンだが

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:07:58.12 ID:MZgLHfwO.net
>>798
寂しくて構ってもらいたいだけ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:09:33.10 ID:Sh2Bcykq.net
>>796
アンカミスじゃないよ
あと741でもない
だから走行抵抗とか効率の話はわからない

で、俺が引用したのは必ずしもレースレベルの話はしてないけど?

引用の話からするとフラペの方が疲れるよねって話なんだけど理解できないのかな?
それともビンディング使いこなせてなくて差がわからないのかな?

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200