2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ101足目

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:30:58.81 ID:n+2qyUYE.net
>>928
200km以上だな
>>866で本人が言ってる

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:19:55.04 ID:ynHVXh2C.net
>>929
なるほどね、納得
月3000kmが嘘かホントか知らんけどいずれにしても個人の感想の閾を出ない

フラペガイジはフラペでもビンディングと変わらないというエビデンスなりソースなりは出してくれよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:20:26.55 ID:FDPxa6q/.net
>>917
後ろ向きのベクトル云々って書いたのに引っかかってるんだな
そこは論点じゃなくて拇指球で踏み込んでペダルが傾くセッティングだとサドル高低くない?、クランク長が適正より短くない?ってのが論旨な
競輪の人ならそれが適正セッティングなのかもだけどさ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:36:52.86 ID:DkYEs7do.net
月3000kmは普段月400kmも走ってないワイでもできたで
北海道ほぼ一周
毎日足バキバキで疲労感やばかったけど
騒いでるやつ恥ずすぎん?

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:47:38.58 ID:LjX2QmdR.net
5chではよくあること
攻撃することしか頭にないから冷めるまでこのスレは使えないものとして傍観するのがベスト

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:58:11.12 ID:bNLk4dNM.net
1000まではガイジフィーバーです

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:12:42.74 ID:dSczGASU.net
自転車じゃなくても学生時代なんかにまともにスポーツ取り組んでた人なら大丈夫だと思うけど、>932みたいなの間に受けちゃだめだよ
大都市周辺ならともかく、北海道なんかで自転車ツーリング中にハンガーノックなんて日には命に関わる

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:10:41.92 ID:mSdhpcQ0.net
理屈はわからないが、クリートつけてると楽
俺はそれだけでいい

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:17:35.69 ID:DkYEs7do.net
>>935
いやハンガーノックならないように補給食常に持ち歩くやろ…
全部言わんとわからんのか(あきれ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:53:42.09 ID:QKvQ0KA7.net
>>931
どっちも特に問題ないな
ちなスプリンター

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:06:51.12 ID:FDPxa6q/.net
>>938
なるほど、まあ君にはそのペダリングが合ってそうだね

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:16:23.74 ID:RtKI87ud.net
常人離れの話するなら、相応のエビデンスがないと話にもならんから、終了。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:36:54.36 ID:xqOe1R/4.net
>>927
カロリーがどうとか、補給がどうとか、そんなのロード乗りのイロハだろ?
いまさら言うほどのことか

>>932
だよな?
北海道行ったら一周ツーリング中のやつだらけで、先月初めてロード買いましたって人でも一日200km以上走ってて驚いた
一か月もかけて3000km走ったって話しただけでホラ吹き扱いとか、とてもロード乗ってる奴の書き込みとは思えないよな
富士ヒルクラシルバーの称号が泣くぜw

>>935
じゃあ北海道で自転車ツーリング中にハンガーノックになって死んだ奴が一人でもいるのかよ?
適当なことばっか書くな
一体どんな所を想像して書いてるのか知らないが、北海道はシベリアやグリーンランドとは違うんだぞ
それにレースでもないのにハンガーノックになってぶっ倒れるまで走り続けられるほど俺根性ねえわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:47:58.90 ID:Qo+Hyqx1.net
なんだかんだでフラペでもねビンディングより優れているあるいは同等レベルのパフォーマンスが出せるってエビデンスなりソースみたいなのは出て来ないんだね

だったらもうフラペを勝手に使ってろ!
他人に強制すんな!

という結論で終了

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:56:43.12 ID:hjIyZ+jI.net
>>941
いや仮にもロード乗りが集まるスレで勢いだけでそのネタが通じると思ってるのはスゲーわw
インソールおじと同一人物なん?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:30:55.33 ID:n0RXFEw5.net
北海道は何度か走ったが、オロロンラインは最初からわかってたから何ともなかったが、
道東の別海町や中標津周辺は補給できない危険を明らかに感じたけど、最近は違うの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:54:50.14 ID:IaWn9+Gy.net
>>941
0点。

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 00:27:37.87 ID:snN610gx.net
>>944
たしかに別海あたりの海沿いは40kmくらい補給地点なかった気がする
たぶん一番補給間隔長い
まあマップル持ってれば事前にわかるしなんともなかったが

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 00:45:43.02 ID:ZXkN7ejl.net
>>946
そこら辺はまだまだあるよ釧路から広尾に経由の襟裳岬何て言うと
釧路から広尾の間は本当に少なくて水も汲める場所もないとか
ちょっとやばいなと一瞬思うことはあるけど
砂糖と小麦粉系のなんか持ってれば何とかはなる

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 02:16:46.47 ID:kTokXP4X.net
ロード乗りが補給食も持たず手ぶらで北海道走るなんてありえないし、
スマホがあるのに自分が走る行程の補給ポイント有無すら見ないなんてのもありえない
このスレ昭和時代からタイムスリップしてきた人がいるんじゃないか?
実際行きゃわかるけど北海道なんてチャリダーだらけ
>>935の言うようにハンガーノックで命落とすなんて自殺志願者でもなきゃ無理

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 05:57:55.48 ID:0n7h87Mt.net
で、走行ログは?
一周ベースだと3000km稼ぐにはルート選ぶ必要があるし、客観的にセコマだらけチャリダーだらけなんて呼べる地域の方が少ない
北海道に対する変な先入観とそこらのツーリングブログ見て自分でも出来ると勘違いしてるんでは?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:01:20.83 ID:rByWkUTv.net
>>901
下死点で後に引く無駄が多そうな謎ペダリングで長距離走れるの?
初出の>>890は否定しているし、中野浩一のグラフにも後へのベクトルは一切表れてないけど

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:35:48.49 ID:laJryZV1.net
https://clubkong.com/gear2.html
下死点で斜め後ろへのベクトルは明らかだけどね

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:44:30.56 ID:rByWkUTv.net
後から斜め後ろに表現変えたな
角度的に斜め後ではなく斜め下や斜め上という表現になると思うが、ちょっとでも後方に角度ついてたら後っていう極論?
その前提だと下死点で後に引くじゃなくて下死点から9時まで後に引くとなるのでは?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:08:57.87 ID:BHq24l3N.net
>>952
おまえうるさすぎねえ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:28:53.22 ID:hsrYHZsC.net
>>941
ハンガーノックは有り得ない話じゃない
補給食を持ってるか持ってないか以前の問題で、運動量が急激に増加した状態が続き疲労がたまると消化吸収能力が各段に落ちるから
学生時代の部活でスポーツやってた奴は本格的に練習が始まった時や夏合宿で軽度の低血糖症になってた奴みたこあると思う(強豪校のみの光景だったらすまん
ハンガーノックで死んだ奴がいないのは、無謀な初心者は早々にリタイアするし、そこそこの経験者は経験則で急激に運動量を増やすことの怖さや難しさを知っているし、走りこんでるベテランは余力をもって達成するから

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:35:26.73 ID:BHHF+uq1.net
まあどうあがいてもペダリング語る上で下死点で後に引くはないわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:15:14.86 ID:fZcRhN6k.net
戦績をアップしろと言うと身バレするから嫌だって言うくせに走行ログは要求する
下死点で後ろって話になると真っ直ぐ後ろじゃないと駄目とか言い出す

結局フラペがビンディングと変わらないパフォーマンスを出せる個人の感想以上のものは出て来ない

なんだかなぁw

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:19:09.40 ID:j6i5z8hx.net
フラペでビンディング並に走れたら誰もつけへんがな笑

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:59:08.81 ID:s8mo062o.net
フラペで綺麗に回せないのに3000kmは余裕ってのも謎だよな
ビンディング矯正器具として使ってるレベルだと走れば走るほどパワーロスが蓄積するんだが

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:19:05.63 ID:fZcRhN6k.net
>>958
アホか?
世の中では一般的にビンディングをつけた方が効率よく走れると言う論調が圧倒的に多い

お前の言うのは綺麗に回せるならフラペでもビンディング並みのパフォーマンスが出せるって話が前提になる
その前提となる根拠を見せろよ



960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:20:11.88 ID:SkZXlGbH.net
下死点で無駄に踏み込むのを防ぐためにはその位置から引き足にするんじゃなくて
もっと早い時から引き足に移行していている事で下死点で引き足がトルクとして
見えてくるんじゃないかと思うけど
だから無駄に踏まないために早い段階で引き足に私は移行する
レースをするためではなくて私はあくまでも無駄にエネルギーを使わないため
楽に走るためにそうするわけだが

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:30:00.46 ID:0BRNhivk.net
>>959
https://youtu.be/72vTtGlwkXc

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:48:47.41 ID:fZcRhN6k.net
>>961
おいおいこれがビンディング不要派の根拠ですか?
ビンディングとの比較すらやってないじゃん

こんな低レベルの根拠を前提に話をしてたのか
そりゃ話が噛み合わないはずだよなw

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:05:02.09 ID:vxgCI3u2.net
>>962
https://youtu.be/lZD_poHi7CY
そもそも単なるフラペではビンディング並みのパフォーマンスが出せないというだけの主張は反証一つで崩れるでしょ
このスレの誰もレースレベルでフラペが優れてるなんて話もしてないしさ
反証求めるなら、レースでは、普段乗りでは、時速〜km域では、ケイデンス等々具体的な主張がないと話にすらなりませんよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:31:10.99 ID:hsrYHZsC.net
ttps://zenteki.net/mt-fuji-hill-climb-flat-pedal
一応富士ヒル上位10%レベルでもフラペ使ってる人いる

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:31:59.83 ID:fZcRhN6k.net
>>963
反証求めるならの後文字化けして読めないけど
そもそもビンディングスレでビンディングを否定するんだからそれなりの反証は当然求められるに決まってるだろ

反証一つってそんなの個人の感想だって言ってるのw
反証が10とか20とか出てくるならまだしも

だいたい
>>961はビンディングとの比較すらしてない
>>963は全部見る気にもならないけど馬鹿すぎだろ

本当にこんなんで根拠とか言ってるとか驚くわw

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:33:44.59 ID:fZcRhN6k.net
>>964
富士ヒル上位10%のうち何%がビンディング使ってるんですか?
数えるまでもないだろ
ホント馬鹿w

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:39:20.99 ID:hsrYHZsC.net
>>966
下位90%の何%がビンディングつかってるんですか?
そのなかで上位10%以内にフラペがいるんだから、フラペでもビンディング並みのパフォーマンスが出せるの根拠としては十分

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:40:57.71 ID:wLicmxgz.net
>>955
ユキヤは下死点で後ろへ引いてたで
パフォーマンスかも知れんが

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:06:16.81 ID:4j7TnURa.net
反証求めるくせに細かい前提条件指定しないから頭悪いんだよな
反証だしても、おれはそれじゃ満足しないんだぁなんて言い続けるだけならガキの駄々っ子

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:06:46.51 ID:fZcRhN6k.net
>>967
お前から上位10%の話振っといていきなり下位の話にすり替えようとするとかアスペもいいとこだなw

あとお前の話は例えば99人が不味いと言う店で1人でも旨いって奴がいるならその店は旨い店なんだって言ってるようなもんだぞw

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:09:31.77 ID:fZcRhN6k.net
>>969
細かい条件つけたら反証出せるんだな?
じゃ時速25km/hで同じパワー、ケイデンスで漕いだ場合フラペとビンディングのどっちが優れているかのデータ出してくれ
別に細かくもなんともない条件だけど出せるんだろ?w

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:15:15.41 ID:dmxDF+SV.net
>>971
そのレベルの低い条件なら上の富士ヒルシルバー上位10%にフラペがいる事実が充分反証になるやん

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:16:39.47 ID:fZcRhN6k.net
>>972
>>970
旨い店の例え読め
池沼w

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:33:35.65 ID:fwFyN3rw.net
>>961
ケイデンス低すぎね?
そらこの程度の回転数ならフラペにサンダルで十分だわ
て言うか動画の本人はケイデンス自慢しようとか思ってなさそう、ギア重いっぽいし

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:36:29.42 ID:FJ3H0wWa.net
フラペで走ってる50歳以上の年寄りが自分の立場をビンディング勢と同列にしたくてビンディングを下げているってことでいいか。街乗りゆるポタ民の俺ですらビンディングはつけてるで。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:45:33.48 ID:fZcRhN6k.net
>>969
条件のとこ同じパワーじゃなくて距離だったわ

で早くデータ出してくれよ
それとも条件が全然足りないか?w

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:07:20.93 ID:s4v05YAu.net
>>976
>>972
フラペではビンディング並みのパフォーマンスは出せないという主張を、旨い店に例えるならこの店を旨いという人は一人もいないでしょ
その場合不味いという人を一人連れて来れば主張が崩れ二人連れてくる必要はない

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:07:40.14 ID:R+54rtbh.net
何で最近こんな伸びてるのか説明して誰か

フラペしか買えない子が酸っぱい葡萄してるって認識でいい?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:08:50.68 ID:kTokXP4X.net
>>954
理論上ハンガーノックがありえるかありえないか、なんて話してるんじゃないだよ
ただツーリングするだけのことなのに、強豪校の部活夏合宿では低血糖症なってた奴がいたとか言い出したり
そんなの何の関係もない話
疲れたら休めばいいし、景色みながら座ってのんびりアンパン食べたりするもんだよ
もしかしてツーリングしたことないの?
レースでもないのに、ハンガーノック起こしてぶったおれて死ぬまで走り続けるチャリダーがいるかよ
そんなのベテランでも初心者でも中級者でもいない
もしかして覚えたてのハンガーノックって単語使いたかっただけなのか

>>958
謎も何もビンディング使ってるやつが、わざわざフラペに交換するなんてことしないんだよ
無意味だから
ビンディングの方が効率よく、かつ気持ち良く走れることをロード乗りはみんな知ってる
うだうだ言ってないで、さっさとビンディング試してみればいい
そしたら一か月かけて3000km走る程度のことは、フィジカルモンスターでなくても出来るってことがわかるだろう
ただしあなたがもし高齢者なら、いまさらおすすめはしない

>>963
あんたは主張がブレすぎなんだよ
この動画主がフラペで走ったときの方がビンディング使った時より速い、もしくは同じっていうなら話は別だが、
アップしてる本人が言ってるように、あくまでフラペというハンデ背負った上でどこまでやれるか挑戦してるだけ
ママチャリでレースやブルベ出てる人みたいなもんだ
そういう人はママチャリやフラペがロードバイクやビンディングと同等だなんて言ってないし、それが上達の近道とも言ってない
むしろそうじゃないことに意義を見出してるわけ
おわかり?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:10:43.19 ID:5wqXyXCn.net
ID:fZcRhN6k
3点。

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:11:05.32 ID:5wqXyXCn.net
>>979
2点。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:11:29.72 ID:8y3H/vG5.net
>>979
https://youtu.be/BpQFMmcY0f4

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:14:27.73 ID:kTokXP4X.net
>>964
その人ははっきり自分はヒザが悪いからビンディング使えないって書いてるだろ
使えないんだったら仕方なくフラペ使うだろうが、そうじゃない人がフラペ使ってもしょうがない

>>970
なかなかいい例えだと思うw
で、そのうまいって言ってるひとりが、そもそも他の店には行ったことがないって話なんだよな
>>977 おわかりいただけたかな?

>>975
たしかにヨボヨボの年寄りがビンディングはじめますとかいうのは危ないかもしれん

>>978
つまりはそういうことだな

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:19:43.55 ID:hsrYHZsC.net
>>979
いやさ、連日200q以上走って疲れたら座ってあんパン食ったら即回復ってありえないからw
しかも大した練習にもならない都内の公道はしるだけの人間がね
まぁロングライドといわずにある程度スポーツかじってる奴ならわかると思うけど
あなたが走行ログださないならもう何も言えることないし、あなたがすごい人ってことでいいと思うよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:20:07.77 ID:kTokXP4X.net
>>982
>不安で楽しめないから、ストレスフリーのフラットペダルに戻そうと思いました。
こんな人から学ぶべきものはないな
このスレにいるフラペ厨の言うこともそうだけど、レベル低すぎて話かみ合わないんだよな
せめてビンディングベダルくらい使えるようになってからペダリング語って欲しいと思う

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:28:44.94 ID:kTokXP4X.net
>>984
上の方でも書いたけど、あなたは思い込みが激しすぎるよ
いったいどこに「連日200km以上走った」って書いてあるの?
だいたい普段からロード乗ってる人がツーリングするのに練習なんてする必要あるか?
北海道ツーリング含めて一か月3000km走っただけでモンスターとかすごい人扱い
ログなきゃ信じられませんとか、ロードバイク乗ったことないんですか?
まあビンディングと同じことがフラペで出来るとか言っちゃってる時点でお察しだけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:29:13.36 ID:tkfmv6+N.net
>>978
どっちかって言うとクラリス乗ってたりパワメ買えないコスプレビンディングの貧困爺さんが必死に自分のコスプレ正当化しようとしてる感じ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:30:03.88 ID:vuYGLTy6.net
謎の勢いで埋まりそうだから次スレ立てておきますね

ビンディングペダルとシューズ102足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619238561/

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:35:40.84 ID:hsrYHZsC.net
>>986
そもそもあなたは上のフィットネスバイクの人?
そうでないならあなたの言うツーリングも連日200qじゃないというのも思い込みになりますけど
そういうのも込みで走行ログをもとにしないとたんなる不毛な争いにしかならないですよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:40:45.07 ID:j6i5z8hx.net
上位10%てシルバー届いてないレベルじゃないの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:48:28.84 ID:kTokXP4X.net
>>988
サンクス
もうフラペ厨は出禁でいいと思う

>>987
ビンディングペダルもジャージ・レーパンも機能性を備えたすごく快適でいいものだよ
だから必然的にみんな着るようになるわけ
試してみればわかることなのにそんなことも知らないって、そんな人がいったいなんでこのスレに来ようと思ったの?

ちなみにクラリスだってロードコンポなんだから俺は馬鹿にしないし、パワメ持ってる人もまだ少数派
それよりフラペでもビンディングと同じことが出来るとか、レーパン・ジャージはただのコスプレとか言ってる人の方がかわいそう

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:53:25.31 ID:tviJ33gU.net
>>988
サンクス
もうスポーツと無縁の非競技はスポーツ板出禁でいいと思う

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:57:36.55 ID:fZcRhN6k.net
>>977
お前ガチアスペか??
じふの書いた事も一回読み直してみ?w

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:58:09.35 ID:fZcRhN6k.net
飯食ったらいきなり伸びたな
>>988
ありがと

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:59:28.45 ID:c/Bbs/sn.net
何でこんなに天気がいいのに10回も投稿してる奴がいるのか
自転車エアプだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:59:44.46 ID:kJTuRWE/.net
20km/hちょいで走ってるような大多数の週末ロードにとってはサイクルジャージの恩恵なんてほぼないけどな
現実はコスプレとか日本人が大好き同調バイアスで同じようなカッコしてるのがほとんどだろう

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:00:33.06 ID:vuYGLTy6.net
早速次スレで煽りレスついてる
(´・ω・`)

マターリ進行でいこうぜ(古の呪文)

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:02:46.52 ID:4eAy2E7A.net
>>993
じふ?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:02:49.49 ID:5wqXyXCn.net
>>992
0点。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:04:40.50 ID:4eAy2E7A.net
じふw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:05:03.49 ID:4eAy2E7A.net
じふ?w

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200