2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YPJを語るスレ【E-BIKE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 15:10:33.92 ID:SLETPHxx.net
ヤマハYPJシリーズを語るスレ。
過去ログわからん。再びYPJ。今更YPJ。
文旦禁止、idコロ助禁止。

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 15:16:57.23 ID:wuXrnNDj.net
マウンテンバイクの奴って外付けしかライト付けられないの?

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 13:45:05.27 ID:dEMowts8.net
新型はダウンチューブ型だよな
日本メーカーの周回遅れは嫌だ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 06:26:52.30 ID:TpyEreSU.net
新しいの出すならナビとかつけて欲しいよな。

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 06:31:38.17 ID:jqhP7oPd.net
UCI規定全く無視した未来デザインで出せよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:32:15.14 ID:tialyWqs.net
>>1
誘導電動アシスト自転車総合 part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610847626/
重複スレだカス

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:35:25.37 ID:tCWNQTHO.net
本スレはこちら
E-BIKE イーバイク総合 #5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611803459/
乱立スレは潰す

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:34:32.07 ID:vBv04G2y.net
昨日もゴンガン走ったよ〜楽しくてしょうがないなぁ

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:49:10.80 ID:HPuTQoAx.net
自演w

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:46:38.63 ID:vBv04G2y.net
単発ヤロウはタマにはWi-Fi使えよ。つまらん事にギガ使ってんなバカ

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 15:12:07.23 ID:3zvKHe/C.net
価格comのカスタム情報が充実していて参考になる
ホイール交換は当然として、フルセット2万円で手に入る中古の6770入手してDi2化したくなるな

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 19:32:33.07 ID:fVKQFdeF.net
30万もするのにバッテリー外付けはダサい2021年モデルに期待

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 20:41:51.24 ID:lh4Vrurz.net
>>116
ヒント
効いてるw効いてるw

上の自演失敗例は延々と晒すのでww

99 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:45:36.87 ID:rZJBg30d
>>90
孫正義がSoftbankで売り出した、iPhone3G 6万円レベルの凄さ。

当時はやれ液晶がショボいだとか通話が使いにくいだとか
何も出来ないとか散々
ブーブーいってたのに

100 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:47:19.64 ID:rZJBg30d
>>91
人力と違って、パワーのあるE-bikeだと
多段とか全然いらなくないか?
俺も10速だけど使ってるの実際4速くらいだぞ

シフターがXTみたいに
シフトアップ2段飛ばしに対応してないとほんとめんどくさい。

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ほうw

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 20:42:22.61 ID:lh4Vrurz.net
ヒント
自演雑談3レス限界説

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 20:48:15.23 ID:WJYOmlS9.net
YPJ-Rって評価低いけどここでも同じ評価なの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:21:06.54 ID:0BRiggoX.net
Rはよほどのセール価格以外はやめといたほうがいい
(ビックカメラで128000円のセールやってたことがある)
ERやTCがバッテリー容量多いYPJの本領発揮

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:45:16.92 ID:sLCzLXei.net
今年はユーザーズミーティングの招待無かったね
毎年楽しみにしてるのだけど

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:59:53.66 ID:sXTpbuJI.net
YAMAHA e-Bike YPJ ツール・ド・東北 100kmチャレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=2n6l5K28Bkw&ab_channel=YAMAHAPAS

YPJ-RやCでも予備1個で100km走れそう、まあ貧脚で20キロ前後でちんたら走ってたら
無理っぽいけど

19 :[sage]:2021/02/01(月) 22:35:46.12 ID:xoxsD1Mz.net
VALETTE 製のチームYPJのサイクルジャージ欲しいな。

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:41:24.46 ID:HPuTQoAx.net
上の自演失敗例は延々と晒すのでww

99 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:45:36.87 ID:rZJBg30d
>>90
孫正義がSoftbankで売り出した、iPhone3G 6万円レベルの凄さ。

当時はやれ液晶がショボいだとか通話が使いにくいだとか
何も出来ないとか散々
ブーブーいってたのに

100 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:47:19.64 ID:rZJBg30d
>>91
人力と違って、パワーのあるE-bikeだと
多段とか全然いらなくないか?
俺も10速だけど使ってるの実際4速くらいだぞ

シフターがXTみたいに
シフトアップ2段飛ばしに対応してないとほんとめんどくさい。

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ほうw

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:42:09.07 ID:pk0md80k.net
>>17
ヒント
関西TCおじ
自己顕示欲

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:43:06.88 ID:WdrYLIFg.net
誘導
E-BIKE イーバイク総合 #5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611803459/

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:44:33.09 ID:caME3p6C.net
まあ
自作自演でしかスレ伸ばせないことが判明したからスレ終わらせた訳だしな…
なにもわかってんしなこいつ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:47:18.55 ID:caME3p6C.net
>>23
最終的に関西TCおじの日記帳になっていた件について

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:48:28.17 ID:caME3p6C.net
ヒント
とくいわざ
みえていないふり

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:56:29.35 ID:1K/6vtZU.net
俺が老人になって脚萎えになるまでにこんくらいかっちょええモデルが出るだろうか

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:59:03.24 ID:1K/6vtZU.net
貼り忘れ
これね
https://www.youtube.com/watch?v=Y2KVkkSwXyM

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 01:13:12.10 ID:ssMtm4pX.net
ヒント
自演雑談

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 01:13:40.41 ID:izNAYONp.net
>>27
じえ

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:15:13.45 ID:/mhMD+V8.net
週末また乗るでぇ〜!!!

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:33:23.97 ID:iV/sXd+j.net
ypj-cって電源いれてなくても普通のクロスバイクみたいに走れる?
電動アシストって電動切ってたら自力でモーターごと回さないといけないからくそ重いじゃん
それがあるのか

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:50:10.64 ID:E0XJ8H3P.net
つ自演失敗ばれちゃったwかももぉ〜んなw

99 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:45:36.87 ID:rZJBg30d
>>90
孫正義がSoftbankで売り出した、iPhone3G 6万円レベルの凄さ。

当時はやれ液晶がショボいだとか通話が使いにくいだとか
何も出来ないとか散々
ブーブーいってたのに

100 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:47:19.64 ID:rZJBg30d
>>91
人力と違って、パワーのあるE-bikeだと
多段とか全然いらなくないか?
俺も10速だけど使ってるの実際4速くらいだぞ

シフターがXTみたいに
シフトアップ2段飛ばしに対応してないとほんとめんどくさい。

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ん?wwwwwwww

33 :[sage]:2021/02/02(火) 20:40:14.11 ID:1ET33Iv2.net
YPJに限らないけどクランク合力タイプはクラッチがモーターユニットに内蔵してるからママチャリの様なチェーン合力タイプに比べモーターアシスト切れてもモーター抵抗が発生しないので心配しなくても良いのでは?

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:50:39.13 ID:UfD3WOSm.net
>>33
単発wwww

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:19:32.50 ID:JTZZOj6p.net
YPJカスタムして全く不満なくなったけど
新モーターとバッテリー容量アップした新型を投入してほしいな
バッテリー使いまわしできるようマウント形状は変えずに

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:35:34.42 ID:rXyrsUEL.net
自演

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 23:07:35.01 ID:LVFXEJNp.net
>>2
xcなら乗っているけれど外付けってのが解らん
ライトなんぞ必要に応じて自分に合ったのを買えばいいんでないの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 06:35:35.71 ID:Ke5Z5a5i.net
>>37
TCとかecは内臓してるから。

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 13:11:53.97 ID:+oYVmcsn.net
>>206
つ自演失敗ばれちゃったwかももぉ〜んなw

99 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:45:36.87 ID:rZJBg30d
>>90
孫正義がSoftbankで売り出した、iPhone3G 6万円レベルの凄さ。

当時はやれ液晶がショボいだとか通話が使いにくいだとか
何も出来ないとか散々
ブーブーいってたのに

100 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/01(月) 01:47:19.64 ID:rZJBg30d
>>91
人力と違って、パワーのあるE-bikeだと
多段とか全然いらなくないか?
俺も10速だけど使ってるの実際4速くらいだぞ

シフターがXTみたいに
シフトアップ2段飛ばしに対応してないとほんとめんどくさい。

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ID:rZJBg30d

ん?wwwwwwwwwwwww

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 17:08:46.57 ID:YQNw3mZ9.net
ERだけど、オススメホイールある?

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 17:38:12.72 ID:HYRUxkjg.net
>>40
ヒント
自作自演

次のレスは100%単発

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:39:45.16 ID:f2320Csr.net
レーゼロカーボン
IRCの軽量チューブレスで最高

43 :[sage]:2021/02/05(金) 19:43:30.22 ID:dTsc6K4k.net
>>42
カンパとフルクラムは速度センサーが取り付けられ無い
お勧めはシマノ製

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:53:34.35 ID:eCtrrTmt.net
>>42
>>43
ヒント
単発自作自演


ほ〜れwかも〜んなwったらかも〜んなw

自演雑談かも〜んなw

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 08:48:58.42 ID:iLBgNu+/.net
シマノが無難か〜
ありがとー

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:36:16.48 ID:54t5bYi5.net
>>45
ばーか

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:53:35.92 ID:hgu+J6Vy.net
ECでバッテリー取り付け部の
上側がバッテリーを外した
時にグラグラするようになった

取り付ける時にガチャって
音がしていたのも鳴らなく
なってきたけど大丈夫かな?

一応取り付けた時は
ガッチリ固定されるんだが

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:45:25.80 ID:eWs8QlQW.net
>>47
そんなモンやろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:36:18.57 ID:arPyBKyZ.net
>>47
細けえな。おまえみたいなやつが厄介なクレーマーになるんだろ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:55:18.84 ID:FrhoX5i6.net
>47
修理出してみた?
保証期間なら対処してくれる可能性もある

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:17:11.45 ID:PraaK9tx.net
ypj-rのシリーズって実質終了してるよね?
後継とか出る確率は低いでしょ。

52 :[sage]:2021/02/19(金) 18:37:26.28 ID:x8EbZBva.net
Rと同じコンセプトで後継出すのは商業的に無いと思う。

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:28:32.93 ID:lzklHDzH.net
>>51
後継はERでしょうが。ティアグラやけど。

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:00:11.93 ID:9QqkvvYP.net
EC購入して2ヶ月過ぎたので無料点検出してから早速カスタム。ハンドルをブルホーン
リアディレイラー をティアグラ、フロントアウターを46Tに交換。
書き込みなどで書かれてる異音はやはり最初から出るが、クレームに出す程のものでは無い
大型販売店での購入で整備は期待してなかったがやはりグリスや注油はほとんどされてなかったので
バラして注油すると静かにはなった。ただ強い負荷をかけるとクランク回りからギシギシ音
は出るが、ギアを軽くしてクルクル回すと音は出ない。昨日も六甲山登って来たが
軽いギアで回して快適に登れた。e-bikeの乗り方もだいぶ分かって来たのでこれからが楽しみです
あくまでキャンプツーリングなどで使うつもりなので、軽いギアでペダルに負荷をかけず
20km迄の速度で乗っていれば異音は出ないような気がする。

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:57:20.89 ID:KRR/cLoA.net
ERってどちらかというとグラベルロードに近いよね
30万は高いけどいずれ欲しい

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:53:49.75 ID:s9zGk3zM.net
ECとTCて無難な黒なんでないのか

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:04:21.15 ID:9kFzPabq.net
>>54
リアだけティアグラに換えた?
チェーンは10速用だろうが、フロントはソラのままで支障はない?

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:19:25.31 ID:ToxF3mgT.net
>>56
オレはグレーが好きだったのでTC初期モデルのグレー買えてよかったわ。ecと違ってメタリックやったのは誤算やったけど今は気に入ってる。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:03:24.11 ID:2elJuiGH.net
>>57
SORAはロングケージで反応が遅く気に入らなかったので、アルテグラに換えた。
4601は10速でリアスプロケットも30T迄大丈夫でアウターリングも46T
に換えたのでキャパシティーもOK.フロントはソラのままです。
シフトがスコスコ決まっていい感じです

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:08:40.43 ID:2elJuiGH.net
↑ 追加
チェーンは元のまま9速、チェーンリングはタイオガの7〜9速用で何ら問題無し。

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:10:46.81 ID:2elJuiGH.net
>>59
ごめん アルテグラじゃなくティアグラね

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:06:45.49 ID:3s7GlbgL.net
新製品発表されないな。
在庫がほぼない気配を感じるが
どうなるやら

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:00:25.16 ID:GxA2/PAv.net
tc のレッド5月まで待たんと買えぬ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:01:00.38 ID:GxA2/PAv.net
ブルーはダサい

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:07:06.31 ID:XiHCYAQ8.net
TC使いですけど山登でジワジワ登りたいので11-34Tに交換したいのですけどチェーン交換しないとあきませんかね?

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:07:18.25 ID:KxOxxc3A.net
おじ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:38:26.79 ID:bnZ1jVIR.net
>>65
フロントインナーの時だけ使うのなら大丈夫でしょう。どうせ登山の時は
インナーで走り続けるんでしょうから。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:52:53.21 ID:lNoQJ4Bx.net
関西おじ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:25:46.59 ID:1+6C7V/c.net
>>67
そうなんですね!サンキューです。

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:20:56.90 ID:ANxtPBSA.net
関西TCおじ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:36:15.96 ID:1+6C7V/c.net
>>70
おう!久しぶりやなワレ!

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:50:45.70 ID:ANxtPBSA.net
自演

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:41:08.52 ID:b6OghPQS.net
旧タイプバッテリは500wh前後のやつが4万ちょいで買えるのに
YPJやパナの上位機種チューブ型は450〜500whのやつが7万超
なんでこんな高いんや

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:56:33.03 ID:+ccwCXTQ.net
>>73
関西TCおじ
隙あらば
自分語り
承認欲求旺盛

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:57:47.11 ID:oDplqAFK.net
ちょっと質問
YPJ富士山ヒルクライムチャレンジで、走行速度が速くて時間も短いほうが電気使用量が多いのはなぜ?

76 :[sage]:2021/02/27(土) 23:22:43.34 ID:8w6f5WAN.net
>>73
年間数千の販売数じゃあ単価は下げられんよ。
あと1桁販売数増えれば2割ぐらい下がるんじゃない?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:25:29.48 ID:eEOUrro1.net
>>75
>>76
ヒント
関西TCいじ

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 06:50:44.02 ID:LQ5uuV51.net
YouTube で動画上げてる人でしょtc動画少ないんで応援してる

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:08:52.05 ID:KNpQnqRz.net
>>75
クルマと同じく速度出すと燃費悪くなる。重いギヤで回すと速いが電力消費が大きい。軽いギヤの方が消費が少なく長い距離を走れるが時間がかかってしまうだけ。長く乗るなら重いギヤは下りだけにしとけって事。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:11:41.91 ID:KNpQnqRz.net
今日はこないだ落車したとこリベンジするわ。がれてる激坂ってホイルスピンしがちでノーマルタイヤやとなかなか駆け上がらなくて難しいね。練習できる場所も近所にないし。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:15:47.78 ID:KNpQnqRz.net
>>78
ホンマかいな?よろしくお願いします。

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:50:07.25 ID:GkeaDLzJ.net
>>79
10`からは24`まで出力は下がるようになっているが、速度ダウンよりもペダリングのトルクアップの要素のほうが多いって事?

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:14:10.45 ID:Fx62eAcA.net
>>82
そうです。トルク上げたら消費が早いです。まぁ25km/h超えたら関係ないんだけど坂とかあるとついつい踏んでしまいますからね。

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:33:31.55 ID:qSyOJZHQ.net
ヒント
ここまでおじの自演

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:20:59.77 ID:qB4+99qJ.net

ヒント、自演だの訳のわからん事言ってるこいつ何なの?
意味不明だし何がしたいの。世の中変わった奴多過ぎてコワイわ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:00:49.94 ID:Ebe5S5VM.net
>>85
おじ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:01:11.45 ID:iOsPoxpO.net
殺すぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:49:53.20 ID:qB4+99qJ.net
>>87
ハイ、警察通報。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:51:59.13 ID:aid2Oe/d.net
ヒント
自演雑談停止

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:55:57.09 ID:ljvCZkJD.net
ヒント
口だけ番長

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:32:23.58 ID:6HDusQIY.net
>>76
でもバッテリってコストの大半が中身のセルで、ガワや基盤はたかがしれてるじゃんよ
新型ジェッターなんかも唯一採用の新設計チューブバッテリだけど300Whで3.2万円と普通の価格なわけだしなぁ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 18:31:15.89 ID:ljvCZkJD.net
>>91
しるこい

93 :[sage]:2021/02/28(日) 19:15:02.29 ID:EorEMxQE.net
>>91
製品価格て原材料費用だけで決まる訳じゃ無いのよね。

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:34:46.32 ID:6HDusQIY.net
説明できる明確な理由があるわけじゃないのね
ボッタか

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:07:09.29 ID:zDdk2GSF.net
自演雑談かも〜んなw

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:18:14.26 ID:PRUW5tRf.net
200万円のCセグの材料費は120万

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:32:25.15 ID:zDdk2GSF.net
>>96
おじ
かも〜んなw

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:28:06.17 ID:kmKvguqC.net
通勤に使うつもりなんだが,流石に片道40qは遠いかな
普段は電車かバイクで移動してる

99 :[sage]:2021/03/15(月) 21:40:16.01 ID:PF6uhVA1.net
普段から自転車乗って無いなら、毎日はシンドイと思う。
まずは天候の良い日を選んで週に2−3日から様子みた方が良いのでは?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 02:49:34.75 ID:z/XX+UzG.net
>>98
流石に遠いかも。片道2時間はかかると思う。初心者で平均20km/h超えるのは難しいと思う。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200