2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【162台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:24:22.49 ID:rxVzMIDU.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【161台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611634379/

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:20:48.21 ID:TLla/ibG.net
フリーダムが儲かってるからってお前ら嫉妬キツイな

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:55:04.45 ID:d5CRrAEj0.net
フリーダム店長の自演ですたい

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:58:45.21 ID:3myrOaQV.net
>>165
自転車屋が儲かるならええことやん?
なんで嫉妬なん?
どう言う精神構造?

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:02:00.72 ID:jXPpe4y4.net
他所でやりんさい

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:34:24.24 ID:NU7dqnoM.net
よく今リム買うとどんどんディスクの時代になるから陳腐化する、ディスクだと長く使えるって言われるけど、
ディスク車は発展途上だから
今買ったものが陳腐化する可能性はむしろディスクのほうがあるんだよね。
リム車は今後もっといいリム車が出てくるみたいなことはない。
成熟しきった車体やホイールを成熟したこなれた値段帯で買える。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:34:56.74 ID:TLla/ibG.net
リムのほうが勧められるよ
そりゃS社なんかのトップモデルを買うのならまぁちょっと性能が落ちても良いと思うけどまだリムに追いついていないね
セカンドモデル以下はとんと駄目

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:36:47.06 ID:TLla/ibG.net
>>167
自演ていうからだろ
ディスク推しの奴は業界のポジショントークをまんま鵜呑みにしてる情弱
そりゃ業界はいいことばかり言うに決まってる
ユーザーがスペックダウンして後悔しようが勉強代だよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:38:37.64 ID:4au0UX0k.net
>>171
かわいそう

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:42:41.45 ID:l+XGC5ga.net
>>171
業界の陰謀w
妄想ばっかり大変ですな〜

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:54:40.31 ID:oEDazDG1.net
普段リムブレーキで特に困ってることはないが、一昨年の富士ヒルの下りはきつかった
そこまで斜度はキツくないが、小雨でブレーキが効き辛い上に、距離が長い
そのときはたまたまアルミのキシリウムプロだったが、カーボンだったらもっとやばかったと思う

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:56:03.87 ID:d5CRrAEj0.net
こんな病的な妄想ばっかやってる店長の店なんか絶対利用したくねえわ
ツイッターでも不買運動やってやる

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:00:05.00 ID:Wtse+nTO.net
リムブレーキはダウンヒルでスピードが出てしまってるとき、突然のカーブや対向車なんかで強くブレーキかけてもスピードが落ちないときがあるのが怖かった
長いダウンヒルだとブレーキ続けるの疲れちゃって、後半気を抜くとついスピード出ちゃうんだよね

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:01:32.30 ID:Wtse+nTO.net
平坦だとリムブレーキでも問題ないが

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:02:40.63 ID:yx/++bDf.net
リムディスクの糖質2匹は別にスレたててやってくれ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:07:47.59 ID:2sHlXumj.net
フリーダム大儲け
売りたくもないディスク売ってな

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 04:12:46.09 ID:vI/hnh/3.net
ディスク廚リム廚もういいから

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 05:52:01.33 ID:rOeOUdoZ.net
ディスクバカも相手している奴も、社会でも他のスレで相手にされない、同じ話しかできないバカでつまらん奴
寂しいおじいちゃんが孤独を紛らわすためにじゃれあってんだから止めても無駄だよ
他に話し相手いなくて寂しいんだから

ここは隔離スレとしてくれてやれ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 05:52:37.58 ID:mIhFznbM.net
>>173
陰謀でなくて単なるマーケティング戦略やろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 05:55:14.35 ID:rOeOUdoZ.net
真面目に購入相談するならブレーキ論争禁止のスレを新規で作って、論争になったらこの隔離スレに誘導して放置とかの方がいい
もうこのスレは汚染されきって使えない

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 07:57:31.07 ID:PFmuQlha.net
YouTubeみたりしたイメージだけど
あそこの店長って自転車売るのがメインではなく、一人で膨大な数のオーバーホールメインでやってるから、そのへんの自転車屋の整備レベルと違う。
それに店長はレースでもそれなりな成績出してるしな。

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 08:43:31.28 ID:jHHMC/8o.net
>>183
別の論争を作り出すだけだよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:09:09.58 ID:rOeOUdoZ.net
>>185
ここ荒らしている寂しいおっさんはネタがアルミとディスクくらいしかないから大丈夫
記憶障害で毎回同じつまらない話でループしてみんなに飽きられてんだから、新しい話題なんか出せないよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:35:02.36 ID:FneRpNp/.net
ここを分けるかどうかという論争でしょ
曰く
・分けてもどうせついてくる
・荒らしが出ていけばいい
・すでに隔離スレはある
・居座られてるんだからこっちが出て行くしかない
・スレタイどうすんだ
等々

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:55:24.67 ID:uHkN/c9C.net
仕切りたがり屋が勝手に分けたが誰も行かず

学習したら?

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:11:41.73 ID:T4GQQvgZ.net
リム持ち→ディスクに嫉妬=いらない論争
ディスク持ち→リムは時代遅れのゴミ=プゲラ
争いは終わらないよ人間だもの まあ5年後にはディスクしかなくなって争いは終わると思う

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:19:01.66 ID:FneRpNp/.net
別に争うのはいいけどここでやんなって言うとるだけやで

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:23:01.64 ID:zv4Iw9wy.net
ディスクリムゾン楽しそう

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:23:58.81 ID:scB7U2Xr0.net
ミドルグレードのフルカーボンディスクブレーキロードをすでに発注してしまった僕のような人間は
納車まで胸を張って生きていていいんですかね?
それとも今からリムブレーキ仕様に注文変更したほうが良い?

いやはや、

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:27:56.70 ID:il76Qx6O.net
俺なんかジャイアントTCRの105だけれども、ロードバイク仲間内では一番早いよ
結局、脚よ脚
初心者にはわからないんですよ
あなたの脚力は未知数です

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:58:03.00 ID:T4GQQvgZ.net
>>190 自粛しろってのにしないのがいるのと同じで一定数の人間は無理です

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:03:18.79 ID:T4GQQvgZ.net
>>193 機材でマウント取る人、脚力でマウント取る人、見た目重視な人、メーカー重視など色々いるんです
考え人それぞれ、匿名掲示板で平和なスレは難しいw

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:36:45.40 ID:bvA/VcOZ.net
油圧ディスクもってない奴が経験なしに語ってるからイミナイ
ただの意地の張り合いでしかない

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:40:54.50 ID:bvA/VcOZ.net
そもそもお前らは多くて2台くらいだろう
俺は10台以上は乗ってきてるからな
リム、油圧/機械ディスク、クロモリ、アルミ、カーボン
現在所持は4台だがな
経験が違うねん

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:45:06.99 ID:Wcel+rMH.net
>>197
無職なの

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:48:32.31 ID:57AbYawJ.net
>>197
やはり乗鞍優勝くらいはしているんでしょうね
すごいなあ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:48:32.73 ID:57AbYawJ.net
>>197
やはり乗鞍優勝くらいはしているんでしょうね
すごいなあ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:49:28.84 ID:57AbYawJ.net
中身のない奴が数を誇るとは良く言ったもの

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:31:02.19 ID:yx/++bDf.net
僕はゲームいっぱい持ってる!ってレベルの幼稚さ

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:34:46.02 ID:phQHE2ck.net
俺の脚力では時速30キロ程度だからリムで十分
時速50キロで走る人はディスクにしてね

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:36:42.70 ID:tZU0Jr45.net
キチガイディスク君ことたかしちゃん(39)、いつまでこんな事続けるんだ!?

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:53:28.12 ID:BBYKBz6u.net
>>186
ブルマおじさんの自己紹介か?

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:04:23.18 ID:57AbYawJ.net
たかし、しっかりしなさい

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 16:29:27.42 ID:NfcL0moc.net
http://i.imgur.com/0fintK7.jpeg

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 16:31:57.72 ID:S0AnlQZz.net
実際のところディスクはトップモデル以外は駄目だろ
インプレ記事でちっとも良い評価されてない

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:30:56.76 ID:WpFYkV8t.net
>>208
え??
具体的にどのモデル?

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:36:31.70 ID:68YcEXyD.net
フレーム売りのみのメーカーでローもハイも無いところもあるけどね。

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:54:11.07 ID:rOeOUdoZ.net
嫌われ者の寂しい老人が構ってもらうために、知りもしないロードを貶して煽ってるだけだから
具体例とか聞くのは可哀想
このスレのルールだゾ

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:32:26.35 ID:S0AnlQZz.net
http://www.cycle-freedom.com

1/11の記事見てみ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:34:34.20 ID:HjSrQzui.net
ピナレロとTREK比較すると、TREKのカーボンって40万円くらいのクラスでも500、ピナレロは600なんですが、これは数字が大きい方がハイグレードで乗りやすいんでしょうか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:40:22.63 ID:WpFYkV8t.net
>>212
どこが具体的なのさ?
だいたいこの店長ここ何年もレースでディスクロードに勝てないのに何言ってるんだよ?って感じなんだけど
この店長が言うほど差があるならこの店長毎年店長選手権とかでトップじゃないとおかしくないか?

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:56:45.18 ID:WpFYkV8t.net
>>212
あとここ半年くらいの日記見たけど何倍のパワーでどこそこのコースでどのくらいの差があったとかすらないんだけど?
どっかにそういう客観的データかなんか出してるのこの店長?

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:08:10.49 ID:S0AnlQZz.net
>>214
当然の話でSL7乗ったらE1レースで勝てるわけじゃないだろ
この店長毎月3000km走ってんだぞ
色んな試乗車をガンガン使ってる人の感覚を業界のポジショントークしか知らん奴よりよっぽど話に価値がある
業界の内側からネガティブコメントってのは本音じゃなかったら言えるもんじゃない

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:09:02.65 ID:PE9V0mc0.net
>>203
下りだと普通に50キロオーバーになるだろ?
平地しか走らない時はリムで十分だけど
ライド範囲が平地だけってあまり無いような

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:12:39.23 ID:mb8oB8TU.net
俺は下りで50km/h出そうなら速度落とすわ
新規でリムフレームを追加投資しないけどホイールは安いなら買うかな
コスアル17万買っとけばよかったなぁ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:15:47.73 ID:PE9V0mc0.net
>>218
その速度を落とすのがディスクの方が楽な訳だが、、、

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:21:50.29 ID:WpFYkV8t.net
>>216
そんだけ走っててディスクより速いって言うリムブレ使って勝てないの??
ツールド沖縄市民レースなんかもディスクしか勝ってないけど?
ディスクに弱くて売れなくて困ってるルックとかヨネックスの代理店から金もらってんじゃないの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:24:45.63 ID:S0AnlQZz.net
>>220
お前がSL7使ってもE5ですら1位になれないのと同じことだろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:31:51.24 ID:WpFYkV8t.net
>>221
E5??
いや何話ごまかしてんの?
で客観的データないの?

代理店から金もらってないって証拠もないんだろ?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:34:04.38 ID:rOeOUdoZ.net
>>222
嫌われ者の孤独なおじいちゃん
構ってもらえて嬉ションでちゃった?

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:38:43.33 ID:6/OeKLli.net
E5?!w
こっちにおいでw

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612614126/

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:42:25.24 ID:WpFYkV8t.net
>>223
なんだよ誰かと思ったらロリコンブルマじゃねーか?
今日もオムツがわりにブルマ履いてんのか?

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210211/ck9lT1Vkb1o.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210207/QUhpL2hocUg.html?p=1

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:44:12.29 ID:rOeOUdoZ.net
>>225
よしよし
俺が話し相手になってあげるからスレ荒らすのやめてね
最近どう?
楽しいことあった?

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:49:29.95 ID:WpFYkV8t.net
>>226
近寄んな
キモいんだよ、ロリコンジジイ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:49:34.03 ID:vI/hnh/3.net
俺はE6で目下連戦連勝だ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:50:51.55 ID:rOeOUdoZ.net
>>227
うんうん
面白い話だなぁ
それでそれで

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:52:09.97 ID:rOeOUdoZ.net
>>228
俺もJ2で連勝中

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:54:23.73 ID:WpFYkV8t.net
>>221
逃げちゃった??
E5ってのも結局なんだったのさ?

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:09:11.91 ID:rOeOUdoZ.net
エゴだよ、それは!

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:36:21.25 ID:plsmmicJ.net
目くそ鼻くそ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:42:53.50 ID:rOeOUdoZ.net
そういうあなたはビチグソなのね?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:45:12.92 ID:rOeOUdoZ.net
しかし、仕事でSageMakerでRNNやっている立場としては
必死チェッカー覚えてドヤ顔の御老体が憐れでもあり微笑ましい

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:14:41.93 ID:FneRpNp/.net
戦略部かデータサイエンティストか単なる土方か知らんけどここでは単なる荒らしに過ぎんぞ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:17:17.91 ID:rOeOUdoZ.net
>>236
どちらかと言えばアナリストです
でもアナルが好きなわけではありません

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:20:56.24 ID:FneRpNp/.net
>>237
どうでもいい
もう来んなよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:23:06.16 ID:rOeOUdoZ.net
>>238
底辺貧困層のIT弱者をバカにしてごめん
もう来ません

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:30:17.80 ID:WpFYkV8t.net
>>239
無理すんなよ
無職のロリコン
IT強者が必死チェッカーなんかにそもそも引っかからね〜って
笑わせんな

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:37:11.59 ID:FneRpNp/.net
>>240
せっかくもう来ないと言わせたんだから放置しとけ
悔しくてまたid変えて戻ってきちまうだろ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:08:02.96 ID:8bZaRn/D.net
通勤19キロをバイクから自転車に変えようと思っているのですがエスケープr3って入門用買えば大丈夫ですかね?

tb1eのが良いのか長距離通勤者いたら教えて下さい

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:18:34.45 ID:yx/++bDf.net
わからない五大理由

読まない
調べない
試さない
理解力が足りない
人を利用することしか頭にない

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:20:46.75 ID:phQHE2ck.net
>>217
>下りだと普通に50キロオーバーになるだろ?
天気の良い日に堤防やサイクリングロードを走っているだけ
膝に爆弾抱えているから、山は無理
バイクも乗るので、山に行くならバイクで行きます

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:22:03.39 ID:jHHMC/8o.net
>>242
一応、エスケープもtb1もクロスだからスレ違い

ちなみに、脚力にもよるけど、エスケープで25km以上で走っても、電動アシストでアシスト制限一杯の速度出しても
道にもよるけど信号待ちを考えると、たぶん通勤に一時間以上かかるよ。大丈夫?

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:26:07.75 ID:bZxyDmuM.net
>>213
数字が高い方が硬い。

ただ、メーカーが同じなら比較できるけど違ったら難しい。

あと、硬いと乗り心地はよくなくなる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:32:30.54 ID:jHHMC/8o.net
トレックは独自のカーボン加工技術を謳ってるな
その加工がどの程度なのか、カーボンを独自に加工する技術があるのかは謎だけど

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:38:27.59 ID:mb8oB8TU.net
カーボン差なんてわからん
T700とか普通にエントリーで使われてるし確かグストってそうじゃなかったか
どっかのコスパメーカーでT1000使ってた気がするけど大した硬さの評価は無かった気がする
成型技術もあるんだろうと思ってる
そもそも硬さだけじゃなくてバネの力のように反発して推進力になるとかあるし素材だけの問題じゃないんじゃねーの

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 23:39:43.50 ID:PFmuQlha.net
同じ東レT700使っていても、
シートステーは指で簡単にしならせることができるのに、チェーンステーはびくともしないくらい剛性高いとか出来るし

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 02:48:00.60 ID:ZHHC2EKK.net
単純に数字の大きい方が同じ重量でより剛性を高いスペックだけど、
それをどう編むか、巻くかで全然変わるからね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:02:51.52 ID:DszQFlN6.net
カーボン素材で判断するよりメーカー、値段で判断する。T700て書いてあっても一部だけかもわからんしw
やはり試乗しないと。登りのダンシングで良くわかるな〜いいカーボンは跳ねて進む感じ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:09:41.95 ID:n9B8doF4.net
跳ねるっていうのは下死点でも抜重せずペダルを踏み抜いてるから?

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:47:09.39 ID:DszQFlN6.net
そうですね。斜度が上がるほど跳ねますね。ようは力を加えるほどカーボンの反応が分かりやすいですね
常にタイムを計っている場所で反発のいいフレーム乗るといいタイムが出ます

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 09:44:37.26 ID:w0Gpz9Ag.net
>>212
言ってる事がクソすぎる

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 10:19:41.99 ID:oomajGUE.net
ディスクはまだ発展途上ですからね
店長やばるさんも躊躇するのも理解できるということです

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 10:55:25.24 ID:zYbRZss0.net
トータルで見るもんだろ、T1000使えばスポーツに向く話しちゃう

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:08:44.66 ID:KzMA23WR.net
クロスバイクを3年通勤で乗るだけの初心者なのですが、ロードバイクを趣味で始めようと思っています
ROUBAIX 1.1 2019年モデルが12万で中古売りしてあるのですが入門としてはどうなのでしょうか?
予算は12万以下です。
もしよろしければご教授ください

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:18:11.92 ID:6BG6roYl.net
中古は程度がわからないから、ショップがフルメンテして売ってる物以外は買わない方がいい

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:34:06.50 ID:Ommy5uWO.net
ちゃんとした中古ショップならいいんじゃないの
あとは色かたちが気に入っていれば問題ない

ネットとか、あとはハードオフみたいな店で売ってるのはちょっとね

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:01:42.78 ID:DszQFlN6.net
>>257 美品なら買いですよ。入門にはいいと思う

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:43:46.80 ID:hf+DVemg.net
>>212
理由も理屈も書いて無い時点でフェミのお気持ち表明レベル

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:20:25.38 ID:1XTlAzLl.net
結構読んでみた
それなりに説得力は感じる
少し前にワイズ野澤のつべ動画で出演してて業界的にも知名度がある人らしいね
まぁここの人よりかは経験豊富だから基本的には初心者はディスクは手を出さない方がいいってことで良くないかな
良いと思ってる人には勧めたら良いけど自己責任だな

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:26:46.44 ID:oG09krZz.net
やっぱりe bikeがいいですかね
年なんで坂が登れなくて恥かきそうだから

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:56:22.08 ID:i7tVjVH9.net
>>262
むしろ初心者こそディスクでしょ
速さよりもいつでも安定して止まれる安全性
速さで言ってもアマチュアレーサーのトップクラスはほぼ皆んなディスクなんだし実績としちゃ遥かに上だし

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:58:31.69 ID:R9AkpkZc.net
大口叩いていなければ特に恥はかかない
楽して野山を駆け巡りたいなら迷う事は無い

個人的にはeバイクに乗るぐらいならモトバイクに乗るかエアコンの効いた車でドライブすら

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200