2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【162台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:24:22.49 ID:rxVzMIDU.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【161台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611634379/

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:17:39.69 ID:Ri3M3oPp.net
それぞれつけるもの次第だから最低限でいいのかある程度いいもの使いたいのかで予算変わってくる。例えばペダルはフラペかビンディングなのか、サイコンは、GPS付きかそうでないか。ライトも街中中心に走るか街灯もないようなところ走るのかで必要な明るさ変わるし。その辺詳しく書かないとアドバイスできないよ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:27:00.89 ID:wY9VtDlY.net
継続モデルで2021年と同じもので、大幅に値上がりするでしょ?
今年待って来年同じ物を高く買うのもどうかなー?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:35:02.60 ID:p0DymR05.net
店とセールによるとしか

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:35:54.60 ID:avNv80Vc.net
人気のディスクロードは発表あったら注文入れておかないと入手できるかどうかだし

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:03:36.67 ID:pjE0isSV.net
>>486
50万は見ておいたほうがいい

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:56:29.94 ID:O2rzCago.net
>>486
それで45万とか答えたところで、本体の値引きがどの程度か、ペダルがいくらくらいかとか全然分からんだろ
チューブの値段なんかググればすぐ分かるし、少しも調べず、合計の計算もせず、
おんぶに抱っこの丸投げで聞くのは誰も得しないと思うよ
調べたけど分からないところだけ聞いた方がいい

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:17:02.15 ID:IQOsqijJ.net
>>486
色々揃えて最低でも40万プラスって感じかな

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:24:51.47 ID:vUF4fVYe.net
43万用意して、それに収まるようにする。

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:07:50.29 ID:qzg5d2P8.net
>>486
>trekのドマーネ SL 5の定価は318,000なんだが、実際いくらあれば買えるかね?
>消費税、ペダル、ボトルつけるヤツ、サイコンとライト、スペアのチューブで。
この言葉を直接ショップにいって聞けばよい
値引きもあるし、サービスで用品も付けてもらえたりする
ここで40万円と言われても店ではその値段で買えないかもしれないじゃん

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:58:18.55 ID:qsYSriPM.net
>>495
>ここで40万円と言われても店ではその値段で買えないかもしれないじゃん
正論だね
自転車本体の値段だけならまだしも、総額金額をここで聞いても
俺は中華品で付属品を調達しているから格安、日本製なら数倍すると思う

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:18:56.87 ID:koJBaQW+.net
車体を定価で買ったら大体おまけはそこそこ付けてくれるところが多いけど無くても40万で足りるだろ
サイコンは物によるけどGarmin買えば足りなくなる
ブライトンをどっか安くなってるとこで買えばいい
それとライトはガイツーかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 16:57:18.45 ID:wFYwrLUt.net
欲しいし金もある
無いのは在庫

これいつごろ解消しますかね

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:06:36.17 ID:RX5+SYdI.net
欲しい在庫もある
無いのは金

これいつごろ解消しますかね

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:19:28.02 ID:wFYwrLUt.net
>>499
すぐだよ
名前と口座番号書いたらすぐに100万円振り込むよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:01:15.73 ID:hIAZcQ6M.net
家に帰りたくないから若い衆捕まえて飲みに連れ回すのが最高だよな。
早く喪があけないかなあ

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:01:32.02 ID:O2rzCago.net
>>499
ストロングゼロなら1000円で大体の問題は解決する

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:42:24.11 ID:QnbwnMJI.net
426です
悩みぬいた結果、先ほどcanyon grail cf sl8 eTapのグラベルをポチりますた!

納期は6月中旬らしいので、それまでワクワクしながら待っときます

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 06:42:50.25 ID:vP3a6S/K.net
>>503
6月!!
シーズン終わってまうやん

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 06:53:41.18 ID:MlLPxCNa.net
乗りたい時がシーズンじゃい

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 07:42:14.64 ID:2lqYsBgg.net
>>503
おめ!多分早く来るよ。
シマノだとさ12速リア無線が今年中発売らしいから、etapならまだまだいける。
GRAILのりが増えてうれしいわ。
しかも今のロードバイク市場考えると6月なら早い方だよ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 09:53:45.26 ID:x7C2GrDE.net
グラベルなんてロードバイクじゃねぇし‥と知人が言っていたw

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 09:55:32.18 ID:1Ipr3p0w.net
今度はグラベル叩きかな

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:09:45.55 ID:CievEMLw.net
そりゃグラベルバイクであってロードではないから当然だろう

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:12:40.81 ID:gCohXy9U.net
レーサーレプリカのオートバイ持ってる奴が他のバイク否定してるのと同じでほんとみっともない

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:36:12.55 ID:ftXi9MPK.net
貧乏人のやっかみやなぁw

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 11:35:56.92 ID:h6GrlFVz.net
でもプロレーサーでもないのにチンチンもっこりピチパンチンポメーンは否定するだろ
ダブスタなんだよ、レーサーの道具を肯定するなら
チンチンもっこり白レーシングピッチピチスタイルを布教すべきだわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 11:51:04.20 ID:vP3a6S/K.net
ロードバイクとグラベルをぐらべるな!

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:05:22.98 ID:kNNbdmB6.net
金利が1.2とかで株辞めてたらチキンハートすぎるよな
米国なら2ぐらいは普通だろ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:05:49.83 ID:kNNbdmB6.net
すみません、誤爆です

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:33:00.06 ID:FehxP3og.net
通勤通学用のロードバイクもロードバイクじゃないって言ってたし・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:33:50.39 ID:+PNwwLfA.net
>>510
>レーサーレプリカのオートバイ持ってる奴が他のバイク否定してるのと同じでほんとみっともない
否定かどうかは別として普通の人はそうだぞ
俺はフルカウルしか乗らないから、アメリカン、ネイキッド、トレール、スクーターは無理
特にアメリカン好きは、他のバイクを否定するよ

ロード乗りも、ママチャリやマウンテン否定しているじゃん

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:44:04.42 ID:aq+dEabL.net
あまり乗ってなかったから、久々に150ちょい走ったら手が疲れた
ディスクへの乗換時期が近づいてきたかな

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:46:23.48 ID:G8YrYF6s.net
>>517
否定してるか?
他でやってるからみっともなくないって?

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:16:39.40 ID:VVSVGc67.net
【ロード購入】 2台目
【用途・目的】 物欲 通勤
【予算】  20〜30万円
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山道ではないですが比較的アップダウンが多い土地なのでアップダウンが得意なやつ
【重視する項目】 デザイン コンポ
【購入候補】 フレームがエアロ形状?のものがカッコよく見えたのでそれ系のデザインのもの希望です
【その他】 自転車を趣味にしている友人にはコンポはアルテグラを勧められましたのでコンポはアルテグラ希望です
身長170cm
片道10km
室内保管予定

よろしくお願いします

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:40:59.70 ID:a/Vv97rc.net
>>520 通勤でエアロアルテグラいる? 

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:41:57.38 ID:a/Vv97rc.net
その値段ならメリダリアクトかジャイアントプロペルしか思いつかんw

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:53:25.70 ID:VVSVGc67.net
>>521
アルテグラを勧められたのはどうせ後から欲しくなるだろうからそれなら最初から買っておけとのこと
大差ないのであれば105?でも可です

エアロというかフレームの断面が○ではなくダイヤモンド?三角?のもののことです
性能面ではなく見た目の好みです

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:55:38.74 ID:KC+eGYHu.net
>>520
30万でアルテ組みはアルミになるからエアロフレームは望み薄
105に妥協すればMerida Reacto、Giant Propel、Specialized Allez Sprintあたりがギリギリ予算内

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 18:55:59.85 ID:a/Vv97rc.net
>>523 2021 メリダリアクト4000disc 税込約30万 色もいいですよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:23:31.68 ID:vwYoiOEr.net
エアロ形状で坂向けだとエモンダが思い当たるけど、予算オーバー。
相談者が2台目にしては好みがフワフワしてるから難しいな

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:32:48.02 ID:aq+dEabL.net
>>520
リアクトのリムモデルならY's他で投げ売りされてる
調べればアルテ組の6000も30万以内で見つかると思うよ 

通勤先が普通の駐輪場なら、悪いこと言わんから今のバイクで行くべき
新しい方は週末用に使い分ければいい

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:38:41.04 ID:3QXf2fo1.net
2台目と書きましたが1台目は学生の頃に通学で使用していたものですので10万以下の入門用です
本格的なものを検討するのは今回が初
実家に置いていたのですがこの間聞いたら捨てられていましたので現在は所有しておりません

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:42:56.41 ID:aq+dEabL.net
>>528
俺は事務所に持ち込んでるから気にならないけど
通勤先はどんなとこに停めるの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:53:08.40 ID:7/qAvIOX.net
>>520
30万でアルテ組みだとリムモデルしか選択肢ないかな
例えばCannondaleならエアロはSystemsixだけどSupersixも一応エアロ
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/supersix-evo/supersix-evo-carbon-ultegra-2

あとは105だけどエアロロード
Aeroad CF SL 7
https://www.canyon.com/ja-jp/road-bikes/race-bikes/aeroad/aeroad-cf-sl-7/2086.html

ディスクだと他の人も書いてるけどMERIDA REACTO 4000でも少し足が出る
https://www.merida.jp/lineup/road_bike/reacto_4000.html

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:03:47.01 ID:L4SWcHSf.net
>>528
実家に置いたら捨てられてたって
今日で捨てましょうじゃないんだから家族のものでも勝手に捨てたら犯罪だろ

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:09:10.38 ID:a/Vv97rc.net
>>531 マジメかw

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:16:36.25 ID:i4r+x3HF.net
ダイヤモンドシェイプと言えばリドレーのダウンチューブを思い出すけどそういう事なのかな?であればfenix sl disc 辺りはどうかな?ttps://ridley-bikes.jp/products/endurance/fenix-sl-disc/

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:52:25.53 ID:jVJd4Fng.net
後々レース視野に入れてるとかならともかく、通勤メインで予算限られてるならアルテグラに拘らん方がいいのでは。

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:54:57.41 ID:L4SWcHSf.net
ティアグラでいいだろ
安いし

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:01:09.98 ID:3QXf2fo1.net
>>529
駐車場の端だったと記憶しています
一応屋根と駐車場に監視カメラと警備員付なので盗まれるということはないと思います

>>533
イメージとしてはそういうやつです

沢山のご意見ありがとうございます
提案していただいたやつを今度実店舗で価格と納期と相談しにいこうと思います

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:07:03.50 ID:oS7yNEt3.net
通勤用だと会社の駐輪場しだいだね
置いていて安全かつスペースに余裕の有る駐輪場ならいいけど、隣のママチャリにぶつけられそうな駐輪場なら、ぶつけられても惜しくない安い物との2台持ちにするとか

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:47:44.03 ID:hF2buUP4.net
フルカーボン、アルテグラ、レーゼロで30万
コスパで言ったらGUSTOが一番いい
友達のアドバイス真に受けるなら、友達にお薦めきけばいいと思うし、
適切な提案できないなら、そいつの意見は当てにならんわな

http://www.gustobike.jp/product/rcr-duro-legend/

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:59:38.37 ID:reZ5tH0L.net
>>520
通勤用ならアルミでディスクで105のCAAD13おすすめ。20万くらい。

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:00:11.30 ID:MiaMu34c.net
>>538
これすごいな
普通に最初の一台目で金をかけたくないけど走行性能は求めたい奴に最適解に見える
これで不満ならディスクで100万クラス掛けるしか無くね

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:04:19.64 ID:vwYoiOEr.net
自演かと思うほどの太鼓持ち

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:06:26.29 ID:hF2buUP4.net
>>540
OEMで実績あるから技術も信頼できるし、それなりのランクだけどレースにも出ている
クランクだけ安物とかでもないし、ホイールも変える必要がない
多分コスパはダントツでいいよ
シートポストやら細かいパーツでは微妙なところもあるけど、
その変全部いいのに変えたら凄い軽さになる

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:08:08.03 ID:4OpbUQ5w.net
通勤なら天候に左右されないディスクは欲しいな、アルテよりGRXでいいんじゃないの

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:15:09.72 ID:PzNzR2Si.net
雨の日にチャリ乗らないでしょ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:15:45.45 ID:7/qAvIOX.net
>>539
確かに通勤ならアルミのがええかもな

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:19:14.74 ID:3a5QYC2s.net
>>536
そういう環境なら、エアロカーボンにアルテは勿体ないと思うけどな
片道10km程度なら5万位のクロスで通勤
週末用に20万台のカーボンと使い分ければいい

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:23:26.94 ID:BIwulYFH.net
うん、同じく通勤だったらディスクは必須
俺も自転車通勤してるからわかるけど
クロスバイク通勤用
普段乗りは好きなのが最適解だと思う

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:08:08.03 ID:MiaMu34c.net
雨天通勤も想定するならディスクだけどグストのコスパえぐいな
カラーリングもメーカーロゴをギラつかせてトレンドにしてるしT1000カーボンだろ
プリンスFXに使われてるのと同じ
俺もこれから勧めるわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:17:51.50 ID:DXzaA0U7.net
>>520
片道10キロでビビってロードバイクかな?
と言っている時点で普通の素人さんでしょ。
あんまり叩いたりせず、普通にクロスバイクを薦めるのが大人。
クロスバイクだって踏み込めばママチャリとは比較にならないスピードでるし、通勤には十分以上の性能がある。

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:19:46.71 ID:bWeQ26oS.net
プリンスFXはT900じゃなかった?
あとT1000使ってるって書いてあるけど全部なのか一部分だけなのかどっちなんやろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:21:24.59 ID:9g/hEaLk.net
グストポチッたわw

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:39:15.05 ID:7/qAvIOX.net
突然始まった怒涛のグスト推し

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:52:37.14 ID:UkKtsg5k.net
俺もグストポチってみた
さんくす

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:58:43.35 ID:rjLFs7b0.net
このスレの影響で30台くらい売れそう

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:19:19.60 ID:QqbXWmGc.net
因みにグストは対面販売のみだぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:45:29.34 ID:GTmEfR2V.net
>>555
うるせえよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:55:11.14 ID:nTG6PpiY.net
グスト推しまくったけど普通にこれ以上あるか?
Twitterとか微妙な?メーカーなら無くもないけど
無駄なパーツが少なくてレーゼロなんて割と入門者がゴールと見てるホイールが付いてたら追加投資少なくなるんじゃね

他メーカーで店オリジナルで付いているものがあったもしても定価計算されて価格で手が出にくいパターンが多い

まぁとは言えグストが好きになれないのなら買うべきじゃないけどよくわからんのならとりあえずあれ買っとけば?って感じがする

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:59:44.76 ID:siIxWJnX.net
自腹で買って乗ってる奴の言葉じゃないと響かない

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 01:07:18.67 ID:9na3PkHb.net
フレームの性能はなかなか数値に出ないからグストの評価は難しいな
例えばtwitter Thunder等はカーボンエアロ、アルテグラMIXで10万程度だがこれを人に勧めようとは思わない

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 01:12:19.50 ID:nTG6PpiY.net
数値は無理じゃね
そもそもこういうメーカーは安い代償としてどこかの実業団に提供してるとか工場はどこだとかでしかわからんことが多い
コーダーやガノーがそんなイメージ
それとリブルなんかのガイツーの店のオリジナルも

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 01:24:14.41 ID:30ZDTobd.net
コスパ系かつ型落ちがセールになりやすいメリダとかは実績もまあまあだけどな
ここはOEM元メーカーの強みでもあるのか?
ただし完成車そのままだとパーツ構成が微妙な部分も

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 02:23:34.77 ID:hPut3him.net
グスト
定価比較だとコスパ良いけどほぼ定価売り
実売価格で比べると微妙になってくるんだよね
グストも候補だったけど
昨年、2018と少し古いけど
フルアルテディスクdi2を33万で買った

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 03:28:55.27 ID:IjJQcksE.net
コスパで選ぶとキャニオンかグストじゃない?
自分で全てメンテナンス出来るなら通販のみのキャニオン、ある程度ショップに任せたいならグスト

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:13:45.72 ID:BeC1SfwZ.net
グストは安かろう悪かろうじゃなくて、ほとんどのインプレでも好評
レースでも結果出している
TEAMとDUROのどっちがいいかは、結構評価が分かれるけど

キャニオンは組み立てとかメンテやってくれるお店もあるよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 05:51:39.50 ID:dQzxUSqT.net
グスト
店で現物見たことあるが、黒とグラファイトのツートン、なかなかカッコいいと思った

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:00:06.27 ID:o7h2wdYu.net
グストは色があれば買ってたレース用にはいいと思う、ディスクモデルはいま一歩

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:12:24.63 ID:LVEnZbPc.net
グストのディスクモデルは一種類しかなくて、振動吸収云々のはないのか。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:12:28.83 ID:BeC1SfwZ.net
>>562
ロードはセール以外じゃ大した割引ない気がするけど
どの店で買うとグスト並に安くなるの?
当然、型落ちとかアウトレットは除いて

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:17:10.50 ID:z2a1pWyw.net
雨の日ロードはねぇわ
カッパ着るとしても泥除けは欲しいしメンテも面倒くさい

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:20:58.13 ID:4GnM29RV.net
雨の日ロード無いってのは通勤なんて無理だろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:23:07.07 ID:hPut3him.net
>>568
1〜2年で変わるのは色ぐらいでは?
時期によるけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:41:07.09 ID:hPut3him.net
1年落ち10%
2年落ち20%あたりだと
普通にあるけど地域によって違うのかな
ざっくり2年落ちだと定価で36万ぐらいのものは30で買えると
特に通勤用に最新モデル??と思うけどな
コンポのモデルチェンジが近々あるだろうと言うこの時期だし

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:07:55.65 ID:pgmBt4jA.net
グスト良いけど取扱店少ないな

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:11:15.28 ID:CEuj/Xq9.net
通勤したことねえ奴沸いててワロタ。 帰り土砂降りとか結構あるし、雨を避けるのは無理。
そんな気構えじゃ通勤は続かない。ゴアテックスのカッパで快適だし雨とか雪とか関係ねえ。
まあ通勤は命かかってるから俺はクロスディスクだけどw 

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:14:47.87 ID:hPut3him.net
>>573
どっかのサイトでグストの担当一人だけってあったよ
試乗会等のイベントも含め一人で回してるそうな
短期間でよく伸ばしてると思う

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:52:56.25 ID:LVEnZbPc.net
グストは割りと近場で推して売っている店が見つかったので、相談してみようかな。
ディスクブレーキの238000円なら冒険できなくもない。

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:07:05.03 ID:N0KTXS/R0.net
グスとの自演推しがキモい
絶対買わないわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:21:03.20 ID:Z/H2j8e2.net
知らんけどグスト以上orそれ相当というメーカーが出てこないのならそういうことだろ
セール品で型落ち特価でやっと
Twitterやインプレが殆ど無いガイツー店オリジナルを勧めるのも適当過ぎだし
サイエクのローリングストーンはUCI承認フレームでチーム供給有りでハンドルステム一体型でエアロの流行スタイルではある
だがTwitterもそうだがその名前なんとかならんのかというところ

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:39:49.88 ID:TIW5X5IX.net
フレーム売りメーカーとコスパメーカーのブランド差は開く一方だよね。
コスパメーカーなんてフレームの値段どこいった?みたいな感じだし。

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:40:43.23 ID:VoyvvtMQ.net
毎回のように、ロードバイクが欲しい人にクロスバイクを勧める人が出るね
普通車が欲しい人に、軽四にしとけと言うみたいなものだと思うわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:49:04.90 ID:XpLX1uUR.net
グストのコスパいいのを誉めると不快に感じるめんどくさいのがいると

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:51:08.72 ID:IPx4JzaP.net
根拠があれば勧めるのは自由
決めるのは本人の判断力

自分なら予算内で
性能<<<<見た目で決めてる
なので他人に意見を聞こうとは思わないが
相談したいという人の考えも分かる

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:57:42.44 ID:PbIMvijo.net
>>574
土砂降りの日もチャリ通とか、ただの自己満だろw
気持ちよく乗れない日は大人しく電車使うわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:02:06.87 ID:PbIMvijo.net
>>580
好きにすりゃいいんだが、経験則だからね
頑張って買った1台を、ママチャリに横倒しにされた日にゃ…

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:09:41.50 ID:PbIMvijo.net
グストは近所の面倒見のいい店なら10%引きでもいいけど 
取扱い少ないし、結局離れた店で買うなら、他社のセール品選ぶ 

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:15:07.09 ID:BeC1SfwZ.net
>>572
うん、だからどこの店の話?

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200