2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ442

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 06:12:29.97 ID:xeHx9DnC.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ442
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608622897/

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:12:27.23 ID:R17wwnba.net
>>167
軽くテンションかけながら既にリム内側に入ってるタイヤ側面を潰して、ビードを中央に寄せると楽になるかも。(銘柄によってはそれでもキツイが)
リム中央の外径が小さい部分にビードを這わせていく事で最後にリム外周を乗り越える余裕を作る感じね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:12:27.24 ID:R17wwnba.net
>>167
軽くテンションかけながら既にリム内側に入ってるタイヤ側面を潰して、ビードを中央に寄せると楽になるかも。(銘柄によってはそれでもキツイが)
リム中央の外径が小さい部分にビードを這わせていく事で最後にリム外周を乗り越える余裕を作る感じね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:25:55.34 ID:9bOVXmmS.net
>>163
左右の大胸筋に名前を付けて会話しながら筋トレするといいよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:31:42.13 ID:9bOVXmmS.net
>>167
バルブの対角線からタイヤを入れて行って171のやり方をすれば更に余裕ができる
それで無理なら手だけで入れるのは諦めてタイヤレバー使う

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:20:16.32 ID:AvTv2ex1.net
リムの縁が太めになってるカーボンホイールとか(全てがそうじゃない)は半泣きになりながらタイヤ嵌めることになる

タイヤレバー一本じゃ折れるから6本位並べてな
ありゃヒドイホイールだったわ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:41:36.34 ID:i+euEVnf.net
反対側をリム中心の凹んでるトコにきっちりと落とし込めればだいぶ楽なのにな。
なぜか落としても落としても広がろうとして這い上がってくるのであって…orz

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:43:50.57 ID:i+euEVnf.net
つーか
>>167
>何か便利グッズみたいなのありませんか?

便利グッズっつったらタイヤペンチじゃないか?
https://www.grooveinlife.com/pwt-tyrepinch/

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:33:21.58 ID:EchDFScD.net
>>167
イージータイヤ タイヤレバー
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/2f61639edd4d467d88ef3ca0453c0e68

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:39:36.31 ID:EchDFScD.net
>>167
「ペンチ型タイヤレバー」なら持ち運びも出来る
https://www.monotaro.com/g/04186438/

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:19:04.50 ID:LIDv0KS3.net
最初がコンチだったら泣くだろうなぁ
ハメやすさ基準で次のタイヤ検討してもいいかもね
コンチネンタルは硬いので有名だしユッチンソンとかはユルガバで素手でも楽勝だったり

181 :167:2021/02/12(金) 18:27:09.45 ID:bv2vJG1D.net
あざっす
タイヤレバーも使ったんですけど、いまいちコツが分からずうまくいかなかったんですよね
ペンチ型良さそうですね
次試してみます!

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:05:37.29 ID:1vooMs4k.net
奇声をあげながらやれば入るから

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:23:37.73 ID:+xHLKKFM.net
銃声らしき音が聞こえました、そういやその少し前に奇声も聞こえましたと通報されぬよう、
苦労して嵌まった所で気を抜かず噛み込み点検しっかりね。
チューブレスならいいけど。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:56:35.72 ID:AvTv2ex1.net
泣くほど入らないタイヤには
>>177-179のような樹脂製レバーは無力
レバーが曲がる
こういうのは普通のタイヤをもっと楽に扱うための省力グッズ

入らないタイヤには結局普通のタイヤレバーが一番

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:04:38.51 ID:AD+Q+Thf.net
タイヤペンチ、無敵だよ
買う前は三時間格闘して爪剥がしてまったけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:29:45.85 ID:66FTBuXg.net
タイヤペンチで10倍くらい楽になったな
これがダメってやつは多分使い方分かってない

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:41:08.03 ID:jgyIVJJL.net
どいつもこいつも握力不足の奴が多いな
わざわざ筋トレせずとも2日に1回親なりかみさんなりの他人の体でも揉んでろ
半年から一年でいつしかタイヤなんて少し力入れたら入れられるようになる

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:45:48.67 ID:66FTBuXg.net
ホイールとタイヤの組み合わせによってはとんでもなくキツイんだよ
自分の乏しい経験が全てと思わないことね

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:48:52.93 ID:66FTBuXg.net
あと、質問者が女性かも知れないって考えられないのもダメ
性的に稚拙といえるだろう
いずれ森元のように老害と呼ばれるぞ

あと、全部の行で日本語がおかしい
握力鍛えるのもいいが、もっと本を読もう

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:02:28.50 ID:jgyIVJJL.net
マッサージ屋さんに行くと女性施術師でも長時間それなりの強度を維持したままで揉んでくれる
つまりトレーニング次第ってことだと思う

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:56:21.23 ID:66FTBuXg.net
マッサージの力でタイヤ交換できると思ってんの?
バカなんじゃないの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:57:08.52 ID:66FTBuXg.net
硬いタイヤなんて成人男性が全力で押し込むんだから
同じ力でマッサージしたら肉がちぎれるよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:03:13.63 ID:jgyIVJJL.net
まずは親しい人の足の裏なり硬いところを毎日30分以上揉んでみるといいよ
そこそこ力入れててももっと強くて言われるw
あるいは格安マッサージ屋(資格なし)で雇ってもらってもよい
はまらないはまらないと言う前にそれを半年間以上続けてからまた試してみるんだ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:10:46.14 ID:2Dr+AjPI.net
マッサージ師乙

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:21:21.68 ID:jgyIVJJL.net
筋トレもそうだけどたとえ最大筋力の三分の1の力でも回数繰り返すと最大筋力もアップするからOKよ
おまいら家の中に揉む相手が一人も居ないのか?

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:42:28.24 ID:66FTBuXg.net
もういいよ知恵遅れ
走ってこい
天気いいぞ

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:46:05.59 ID:jgyIVJJL.net
>>196
揉む相手居ないの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 12:05:28.93 ID:pZkiwcvH.net
タイヤペンチもタイヤキーも持ってるけどシュワルベのタイヤレバーが一番だわ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:47:14.66 ID:QCQxblKy.net
>>198
タイヤレバーはパナレーサーの奴が自分向きかな

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:53:32.35 ID:4+1vMIud.net
後輪ハブ軸の一端、スプロケットのすぐ内側に設置されている、
樹脂製の円盤は、何と呼ばれるパーツですか?
日本製、米国製、中国製、台湾製の外装変速自転車には装備されています
イタリアなど欧州製の自転車は身近に無いので有無がわかりません
インドネシア製の自転車では装備されていませんでした

日本製のシティサイクルで自分の使用頻度最多の機材では、
紫外線を浴びすぎたためかパリパリに割れ、残骸も残らない状態になりました
もし装備義務があるようなら、自転車屋に頼んで組み直してもらうため、
名称を知っておきたいのです

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:10:25.73 ID:QtmkAw10.net
>>200
スポークプロテクター
日本で装備義務はない

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:37:28.85 ID:cPL7MHUQ.net
フリーボディが氷点下気温だとグリスが固まりラチェット爪戻らなくてペダル空転、供回りするんだけど
絶対チェーンオイル系のサラサラのをこまめに入れた方が良いと思うんだよなぁ…
ホントにあの中グリス以外ダメなのかね?
少し粘度ある雨天用チェーンオイルなら丁度良さそうなんだけど

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:46:42.18 ID:4+1vMIud.net
>>201
ありがとう
無しのままで運用することにします

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:03:23.42 ID:bxa1xWaX.net
雷サージ、と言う物がある。サージsurgeとはうねりのこと。
落雷によって過大な電圧がうねりのように押し寄せるって意味だ。

では「マッ」とはなんなのか。
※ちなみに某有名ロボットは「マッシ」と言ってる

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:09:05.02 ID:VcO75ZY6.net
マ゜ッ!

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:59:16.09 ID:bvES0olk.net
ンーマッ!

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:34:19.26 ID:ZNhG++Iu.net
1日走るとき朝飯って結構ガッツリ行く?

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:03:16.59 ID:P+aGEc7r.net
牛丼大盛

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:35:19.10 ID:jN8AQwdD.net
>>204
そんなのアラフィフ未満の世代は分からんぞw

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:59:55.86 ID:fqbdX/ex.net
インカラマッ

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 22:25:03.10 ID:VdCx+vV4.net
>>205
(補給食を)吐かれては困ります

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 02:12:58.79 ID:fCV0S40W.net
>>202
すごい、そんなのなったことない。外気温何度ぐらい? 一応、寒くないときの爪の動きの
スムーズさもチェックした方がいいかも。

シマノのフリーグリスなどは比較的サラサラだと思うけど。あとグリスによって温度依存性
も違うだろうから、何種類か用意して外に放置して硬さをチェックしてみるとか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:07:00.66 ID:Jdv6eVBo.net
シマノのフリー用グリスはほんとサラサラだよな
食品で言えばなんだろ
マヨネーズやケチャップよりはサラサラだな
固まるとか言ってる人は普通のグリスでも使ってるんじゃないか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:27:15.93 ID:LT4c3YX3.net
ここにいた親切な奴を馬鹿にする釣り師が消えたな俺が代わりにやってあげようか

地震の時に自転車で避難するとすれば
チューブド、チューブラー、チューブレスのどれがいいですか?
耐サイドパンク考慮すれば40C以上ですね
3.11で自転車避難を経験された人でオススメのタイヤはありますか

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:34:13.34 ID:+Lm4t5d9.net
>>214
パンクしないタイヤがいいな
普段は重たくて乗りたくないけどこういう時には活躍する

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:39:59.31 ID:3Zsr/hse.net
MTBなら普通パンクしないわ。10年で1回しかパンクしてない。でかい釘が刺さった。
ロードだとパンク原因になる針金みたいな小さい鉄片とかが原因になった事も無い。

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:46:56.70 ID:LT4c3YX3.net
>>216
同意するが震災時にはそのデカい釘以上の物がそこらじゅうに落ちてるんだぜ
分厚く容易には貫通しないタイヤが必要

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:49:27.68 ID:kmoziLMX.net
要するに災害時にはタンナスが最強って事

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 10:26:13.35 ID:LT4c3YX3.net
>>218
ググったらそんなのあったのなd
https://tannus.jp/about/ARMOUR
ARMOURて後付けのもあってここに走行テスト動画もあったけどチューブレスより岩場を攻めてるのな
今の今まで知らなかった

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:07:30.39 ID:xFdhO+We.net
漕がない時にカラカラ言うのはラチェット音だろうけど
漕いでる時にカラカラ鳴るのは何の音?
べつにディレーラーにチェーンが当たってるわけじゃなく、チェーンそのものから聞こえる感じの音

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:11:52.03 ID:rcm365tk.net
チェーン伸びきってるとか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:05:01.56 ID:0lZgjnll.net
チェーンカバー付きならそれとこすれてるんかな

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:27:48.81 ID:al4SPqPF.net
プーリーじゃないの

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 17:08:48.69 ID:eDr6JnMr.net
ガイドプーリーとテンションプーリー間のピンに当たってチェーンの経路を間違えてるとか

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 17:14:51.64 ID:hu0wqFSZ.net
プレートユニットにチェーンが当たってるんだろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 17:32:33.68 ID:pvihRJQ3.net
OEMサドルってオリジナルと比べるとやっぱり劣ってるものでしょうか
手頃な値段で良さげなデザインの完成車外し品を見かけるけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 19:59:16.31 ID:p84T9rSW.net
VPのボトムブラケットからシマノのボトムブラケットに替えたら体感で大きな違いってあるのでしょうか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:02:07.91 ID:jMtqpMn3.net
書き方がまずかった
異音じゃなくてちゃんと整備された自転車から聞こえる心地いカラカラとかシャーとかいう音の事です

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:02:26.72 ID:oGTb7dcq.net
モーメンタムのクロスバイクなんですけどフロントを上げる時少し固いんですけど軽くする方法って何かありますか?
リアくらい軽くならないですかね?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:02:36.93 ID:jMtqpMn3.net
ID変わっちゃったけど220です

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:06:11.79 ID:Jdv6eVBo.net
>>220
カラカラという響くような音じゃなくてチリチリという感じの音なら
プーリーとチェーンが接触する音

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:16:28.13 ID:Jdv6eVBo.net
>>229
どんなシフター使ってるのかわからんから想像だけど
固いんじゃなくてシフターの向きが悪くて力が入らないんじゃないかと
ワイヤーがサビサビで動きが悪いとか色々ありうるけど

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:26:40.36 ID:Bv+wj13C.net
ADDICT RCにボントレの一体型ハンドルって綺麗に付く?
やっぱ専用コラムとの段差がダサい感じになるのは避けられないのかな?

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:46:13.37 ID:Cv27PYyi.net
>>226
OEMはバリエーションが少ないだけで品質はODM先と実質同じ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:39:42.36 ID:JpWu83pr.net
CS-5700(12T-27T)の中古をフリマで買いました。
組立は説明書を見てやればいいと思い一気にバラしてしまって、いざ組み立てると部品が余りました。
この写真一枚目のリングが何かわかる人がいたら、何の為にどこに付ける物か教えてもらえませんか。
内側に二つの出っ張り、片面に三つのくぼみがあります。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2387375.jpg

説明書にあるロックリング間座かとも思いましたが、それは写真二枚目のペラペラな奴の事ですよね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2387378.jpg

説明書(抜粋)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2387380.jpg

前所有者は付いていた物をそのまま外しただけなので分からないとの事です。

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:29.34 ID:pxYnHYMC.net
>>235
マビックホイール付属のスペーサーと思われ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:06:03.94 ID:JpWu83pr.net
>>236
という事はシマノのホイールにつけるつもりなので
そのまま説明書に無い部品だから不要で問題ないという事ですね
ありがとうございます
物凄くすっきりしました

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:28:23.06 ID:9LTXB6k1.net
グラベルをよく使ってたんですが、ひとまずルイガノのフレームを転用してロードを一つ組もうと思ってます。
リムが減ってきたこと思うとディスクの方がいいのかで悩んでます。どうでしょうか

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:53:04.35 ID:eNbUECtp.net
クロスバイク用の「折り畳み式ハンドル」でおすすめのものはありますでしょうか。
走ってる最中にいきなり留め金が外れてハンドル操作ができなくなったり
ガタが出たりしないような、しっかりしたものをご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします

何故折り畳み式ハンドルを、というのは自転車をマンションの玄関に置かねばならぬのですが、
ハンドルバーが幅をとって通りにくいためです(ハンドルバーが邪魔にならないようにすると今度は前輪が邪魔になる)

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:08:51.93 ID:mXRHSz7l.net
>>229
11速用のFDとシフターにしたら軽くなるよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:16:18.59 ID:jErYNHm1.net
荒川スレがなんだかみんな荒れてるのでこちらで伺ってもいいでしょうか...
2000年代前半に荒川河口から榎本牧場ぐらいの間をのんびりクロスバイクで流しておりましたが、
2006年以来仕事の都合で自転車から遠ざかっておりました。
すっかりご無沙汰ゆえ、昔とは様子も変わったこともあろうかと、注意すべき点など知りたく思うのですが、
ありましたらご教示いただければとお願い申し上げます

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:24:43.01 ID:Qc68pq5+.net
スピード制限は年々厳しくなっている
マナーの悪い奴が多いせいで
他は交通ルール守って普通に乗ればいい
できているやつ少ないが

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:34:31.42 ID:jErYNHm1.net
>>242 そうですか。ありがとうございます。
しかしそれならどうして自転車道なんて名付けたんだろう、

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:43:24.71 ID:Qc68pq5+.net
>>243
当初想定しているより自分勝手なバカが多かったってことだろう
「交通ルールとマナーを守って楽しく自転車に乗る道」であって
「ロード乗りが異常にスピード出して歩行者を危険にしていい道」ではないってこと
並走しているバカも多い

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:45:21.97 ID:jqXrb7j2.net
>>243
どうしても何も自転車道だからこそルールは必要だと思うけど
ママチャリや幼児車も自転車なんだし私生活で自転車道を利用する人もいる
そこを自転車道だからという理由で30キロ40キロだす人が事故を起こしまくったら歩行者専用道路になっちゃうよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 02:29:49.50 ID:keHA1hvl.net
>>237
いまさらで遅いかもしれんけどマジレス
それは1.85mmスペーサー
シマノ製だろうが、マビック製だろうが、11速ホイールに10速のCS-5700を入れる場合、1.85mmスペーサーと、1mmスペーサーを両方入れる
ちなみに入れる場合は1.85mmスペーサーの凹が外側向くようにして一番底に入れて、その上に1mmスペーサー
11速非対応の10速ホイールに10速のCS-5700を入れる場合1mmスペーサーのみ入れる
1.85mmスペーサーはスプロケに付属するものではないのでそれを付属でおまけしてくれた出品者は優良

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 03:10:49.69 ID:4Y0POpcY.net
>>245
だったら遊歩道に改名すれば良いのでは?

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 08:16:20.28 ID:vK6lELsv.net
中流域から上流の荒サイは正式名称だと県道だよ
だから当然歩行者優先
下流域は河川敷道路でサイクリングなんて表記すら無い

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 08:37:06.03 ID:g71v5ctT.net
「埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線」
なんだけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:17:52.01 ID:Qc68pq5+.net
自転車道だろうがサイクリングロードだろうが、自転車でルールを守って楽しく走ってね、って道であって
自転車でスピード違反でもひき逃げでも自由にやってね、って道じゃないのよ
みなまで言わないと分からないバカのせいで、どんどん走りにくくされていっている
わざわざ荒れ地用意されたりね
バイクや車で侵入するバカがいなけりゃ、あの邪魔なポールも撤去できて快適に走れる

野球チームとかが並走して道塞いで走っているけど、あれもコーチだか教師が
率先してやってるし、ああいうアホに教育されたらバカも量産されるわな

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:19:38.27 ID:39N6mIab.net
>>239
こんなのもあるよ
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/78A95A7A492944459399F06C1A7B2741

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:46:40.41 ID:x02RpoCQ.net
スプロケ交換してロックリング締めこむときに
ねじ山を若干舐めたらしく、ネジ抜いたら切削クズみたいな糸状の金属がでてました
金属クズの色とか状態から見て、ロックリング側が削れたっぽいのですが
フリー側の金属の方が硬くて、うっかりなめそうになってもセーフなんでしょうか
とりあえずスモールパーツでロックリングは注文しました

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:30:28.99 ID:yae7Xpf/.net
>>246
マジレスありがとうございます
今回は10速から10速の変更なのでまったく思い付きもしませんでしたが
スプロケット交換時はホイールも考慮する必要があると知れて良かったです

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:47:36.25 ID:kOX7sUNQ.net
空気圧を計れる空気入れを持ってないんだけど
自分なりに勘で多めに空気を入れて砂利道を走ると
タイヤの端の方で踏んだ小石がパンッと音を立てて飛びます
その音はタイヤの中で響いてる感じです
これだと空気入れすぎですか?
自転車はタイヤ太めの小径車のシティサイクルです

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:09:40.56 ID:8pxuDAUp.net
空気圧を測れる空気入れを買いましょう

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:16:51.55 ID:TLxWzxO/.net
軽量化に空気の代わりに水素を入れるのはアリ?
逆に浮いてしまう??

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:23:18.30 ID:kUWUrtW7.net
水素入れるとすぐ抜ける

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:42:30.30 ID:/wStZqct.net
>>254
そんなもんだと思うよ。
タイヤに良く書いてある3キロの空気圧って、ちゃんと測れた状態だと思ってるよりずっと硬い。

なおパナソニックの自転車の説明書には「乗車した状態で接地長10cm」とか書いてある。
1人でもタイヤ濡らして跡見れば(乾いたコンクリートとか新聞紙ひくとかで)分かると思う。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:49:42.91 ID:Qc68pq5+.net
俺も空気圧測れる空気入れ買ったほうがいいと思う
おかしな空気圧で自転車やタイヤに負担掛けるほうが高く付きそう

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:50:00.99 ID:kOX7sUNQ.net
>>258
なるほどタイヤ濡らして見るとわかるのか
やってみます。ありがとう

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 16:02:59.30 ID:kUWUrtW7.net
英式バルブだと空気圧は計れないからそこは確認して

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:08:17.12 ID:s02xxS5E.net
>>252
たぶん削れたのはロックリング側だと思う。フリー本体はカセットのギヤからの力にも耐えないと
いけないから(耐えられてないやつもあるが)、比較的強めの素材でできてはいる。

しかし油断は禁物。ロックリングを締めるときは、カセットのギヤやスペーサーが正しく入っている
ことと、ロックリングがまっすぐ締め込まれていることを確認し、できればちゃん締め付けトルク
の管理をした方がいいよね。
でも強めに締めたほうがいいかもしれないこともあるかもしれないのだが。

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:10:04.93 ID:ShR5hD0u.net
英式は計れないの?
英仏米3種類入れられる空気入れもってるんだけど…

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:13:23.08 ID:WhFQB5OO.net
構造上計れないよ
虫ゴムのせいでね

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:18:33.45 ID:mXRHSz7l.net
>>260
スポーツ車にのらんでもゲージ付きの空気入れは一本くらいあっても困らないよ
パナレーサーの定番品の安いの買っとくといい

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:10:05.30 ID:YiMem7S+.net
簡易アダプターもあるが空気漏れの原因にもなりうるので千円出してチューブ交換しろよ
英式は予備チューブとして頭に巻いておく

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:13:13.58 ID:iL5mUY4C.net
蝋燭でも付けて八つ墓村ごっこするつもりか

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:41:10.15 ID:K9aAi0dZ.net
ブログで見たんですがディスクブレーキって音鳴りしたりディスクを擦ったりするのが普通なんですか?
うちのディスクロードも購入してから4ヶ月でダンシングするとフロントからディスクの音鳴りがするようになりました

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:54:24.17 ID:5rL1YMMx.net
ダンシング(笑)

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:01:01.85 ID:5co+SwoD.net
>>268
クリアランスが狂って擦ってるから、六角レンチで回して調整すれば治る

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:05:12.70 ID:kUWUrtW7.net
音鳴りはブレーキパッドとかローターに油とかフルードが付いちゃったりしてても起こるよ
パッドに油が付いたら現実的には交換した方がいいね
擦れたりするのは、ツールドフランスに出場する様なチームのメカニックが調整しても擦る時は擦るのでそういうもんだと思うしかない、もちろん回したホイールが数回転で止まる程擦ってたらおかしいけど。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200