2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton購入&輸入専用スレ@

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 16:36:12.00 ID:RRU3o/74.net
>>203
ハブが良くなればホイールは回るんだろうけど、小径車じゃ恩恵すくないんじゃ
キアも特殊でコストに対してリターンが少ないと感じる

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 16:48:51.07 ID:t/gBbBp5.net
同速度なら小径の方が回転数多い
同距離なら小径の方が回転数多い
ので回転の良し悪し差は判り易い
その上でコスパは金出す人の判断

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:47:47 .net
>>210
それはそうなんだが、同じパワーで平均巡航速度が
何キロ上がるかとか分かりやすい数字が欲しいかな。

俺の場合P6Rのブロで快適に進める距離が70キロ、
MAX100キロくらいだが、改造したらそれぞれ90キロ、
150キロとかになれば50万くらいなら出す価値あると
思えるわけよ。

お気持ちなら出せねえよ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:48:11 .net
>>212
>>211へのレスだった

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:10:15.29 ID:RRU3o/74.net
>>211
そう思えるけど実際はそう感じない気がする

>>212
結局距離の差は練習とエンジン(人)が大きい気がする

もう少し標準のギアで自分でいろいろと弄りやすいと間口が広がるのにね
いづれにしてもブロのカスタムってお金がかかる割に見栄えとかが多いと思う

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 22:19:53 .net
>>214
結局人だよね。

改造する暇があったら、減量ついでに走り込むのが先。
改造費は輪行に充てるほうがいい。

そも近距離なら改造いらないしな。

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:59:27.26 ID:Nn2aK3OI.net
うちから半径4km以上の遠出をしないおいらには標準でぬかりはなかった!

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:53:15.30 ID:i/tJfvoa.net
純正が一番

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 05:13:15 ID:AUNShOpf.net
>>212
乗り手を鍛えるって選択肢は無いのかデブよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 05:16:03 ID:gILrCXiB.net
ブロンプトンをカスタムしまくってる奴って軽自動車をカスタムして悦に浸ってるイタイ奴と同じ香りがするwww

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 06:54:14.03 .net
>>218

>>215

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 07:06:37.11 ID:I32/CBt5.net
乞食根性が染み付いた底辺が嫉妬してて草

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 05:09:51.00 ID:5O6Ad0Rw.net
>>221
なるほどお前のことかw

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 06:59:20.51 ID:1N9Fj2EN.net
↑早速、腐れド底辺が釣れて草

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 07:35:40.09 .net
>>223
さすがにこれはひねりがなさすぎる
煽るんでももうちょっと工夫しようよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:26:39.04 ID:2P95tu0R.net
自分の住んでいる近隣には販売店がありません
対面販売しかないようですが、親戚などに代わって購入してもらう場合
不都合は出てきますか?

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:31:10.06 ID:5O6Ad0Rw.net
>>224
それなw

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:34:12.53 ID:5O6Ad0Rw.net
>>223
お前ぜんぜん語彙力無いのなw

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 15:40:22.29 ID:rZOFX3jk.net
ID:5O6Ad0Rw
粘着キチガイ連投乙wwwww

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 16:30:44.98 ID:etbZ+t5g.net
ID:I32/CBt5=ID:1N9Fj2EN=ID:rZOFX3jk
ID変えてもバレバレで草wwwww
次もまたスマホの電源入れ直して書き込みだね〜楽しみに待ってるよwww

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 16:32:05.16 ID:etbZ+t5g.net
>>224にはダンマリwww
図星だからなんだね!

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 16:32:32.13 ID:HlJfsS3A.net
BromptonJapanが出来たら通販解禁とか聞いたぞ
噂だから、期待せずに待て。

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 16:35:35.85 ID:lDVHa8ov.net
ID:etbZ+t5g
つまんねーんだよ乞食ジジイwwwwwwwwwwwwww

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 16:40:33.28 ID:opEe8tBW.net
>>212
12速化&フロントゴキソ移植では80K走っても以前より負担は減っている。
それを踏まえると、前後ゴキソ化で8段化なら内装ロスも考えても十分効果はある。
巡航速度は、フロントゴキソ化では余り変わらなかった気がする。滑走が楽になったかな?
12速化の方が巡航速度には効いたかも。
ココは走り方やエンジン次第の所があるので、個人の感想になるんだろうなぁ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:50:25 ID:50A2jP9O.net
>>233
まあ走りは効果ありとして、
輪行するとき担ぐ時のことは考えない?
重量何キロ?

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:01:54 ID:/TpuRAIV.net
>>208
俺はその光沢が気に入ってブラックラッカーとRAW買った。
そのへんは好みの問題だろうけどね。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:47:09.11 ID:HvgQpmHA.net
>>232
バレちゃって恥ずかしいね(笑)

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:48:01.10 ID:HvgQpmHA.net
>>232
つまらないのに草生やしてて頭悪いね(笑)

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:56:20.38 ID:VLI1BwXz.net
236 ツール・ド・名無しさん 2022/05/17(火) 18:47:09.11 ID:HvgQpmHA
>>232
バレちゃって恥ずかしいね(笑)

237 ツール・ド・名無しさん 2022/05/17(火) 18:48:01.10 ID:HvgQpmHA
>>232
つまらないのに草生やしてて頭悪いね(笑)


↑これの事?

キチガイの「恥」って

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 19:38:00.72 ID:5kqaEDsJ.net
>>234
重さを考えてのフロントダブル・リア外装4段ででの8段化ですけどね。お金は掛かるが・・・
ゴキソ化による重量Upと内装から外装化で略トントンかと、フロントダブルは重量的には無視しても良いレベルと思ってます。
MyBro君は輪行で持てるので問題です。軽ければ軽いほど良いけど、長距離歩くときはキャリーの奴で背負えば、ソコソコ歩けますよ。
大概はIKEAの袋で肩に掛けて運んでますが、問題ないです。因みにMyBro君は標準よりはチョイ軽い程度です。

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 19:42:22.11 ID:7vArqMwp.net
なんか一周したのかほぼ純正に戻った
m6rサイコーだぜー
13キロだけど輪行してるぜー

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:29:55.95 ID:50A2jP9O.net
>>239
フロントとリアの歯数教えて欲しい

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 00:08:48.40 ID:ikFVvxKq.net
>>238みたいな馬鹿はウザイから無視^^

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 06:11:48.19 ID:pHOuKFBk.net
>>242
煽り耐性ゼロの初心者君だからNGに突っ込んどけばおk

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:19:01.83 ID:/GRXjDF0.net
>>215
体重1キロ減らすのとギア1キロ減らす効果は基本同じだからね(多分、体重を
落としたほうが運動能力が上がるので早くなるかと思うけど)

ブロンプトンで1つだけ早く走るために改造するをおすすめするのはBBかな。
それもTANGEのBBに変えるだけで十分だと思う。お店は儲からないけどね。

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:05:24.33 ID:bL2Z3G1B.net
>>244

ギア1キロ

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 07:01:46.03 ID:vGagVhaj.net
部品ね。疲れていて読み返さずに書き込んでしまった。

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:19:10.98 ID:yw1WEib9.net
>>244

それは同意する。
ただ、体重1Kでなく、数キロと部品1Kが同じぐらいだと思います。
体重は慣れがあるから判らない。Bromptonの重量は、持ったとき・走ったときに判るので

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:55:29.24 ID:8AXBQp9j.net
カスタムライブ配信のショップさん
最近音沙汰なしかぁ

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:13:11.36 ID:OdzEyKOQ.net
BWCマグカップ、さっそくメルカリで出てるね。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:56:26.08 ID:PaCu2+XA.net
そういえば 今年は小径・折り畳みのカスタム本まだ出てないね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:06:16.97 ID:VwmXOj52.net
フルジョセフクゼで固めたPラインが登場しますよ。御期待下さいね。

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 01:40:31.31 ID:r70WuBAL.net
>>249
俺のかw

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 01:43:28.12 ID:r70WuBAL.net
>>251
ジョセフクゼのパーツかっこ悪くね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:59.88 ID:qDTlGWcI.net
>>253
下流老人の僻みでしょうか(苦笑

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:31:31.71 ID:hI36uOGy.net
test

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:56:03 ID:hI36uOGy.net
こんなこと書いてあったわ

The transition from indirect to a direct market will be completed by 30 September 2022.

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:06:59.13 ID:duNWkVzF.net
ID:hI36uOGy
テストすんなや。ボケが。

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 20:11:27.09 ID:LXqLcC2G.net
コカ・コーラヨーヨーよりスプライトヨーヨーだよな

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 01:33:17 ID:obKG1Ksx.net
ジョセフクゼ(笑)

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:54:48.51 ID:BBDYp3Ip.net
>>259
下流老人の僻みでしょうか(苦笑

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 03:14:03.45 ID:MDm13MpN.net
>>260
ジョセフクゼマニアおつかれw
ヘンテコな丸いヒンジボルトとか笑えるよねw

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 05:18:07.85 ID:jHLT0LBg.net
>>260
チンドン屋パーツ好きのおじさんなの?

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 05:19:44.77 ID:jHLT0LBg.net
>>251
いらねーw
普通の純正パーツで組んでるヤツの方がいい

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 06:40:25.17 .net
そろそろPレビューが欲しい

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 07:53:02.59 ID:xSHMzcBd.net
カスタマイズ、人それぞれじゃ。自分が良ければ良いわけで
人を蔑むような発言は。。。自転車や車あるあるだが

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 08:04:40.58 ID:5lqfj4k6.net
ジョセフの推しはどうせローロの関係者だろ
もしくはローロ信者の道楽オヤジ

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 09:37:12.60 ID:azpL8ApS.net
貧乏って性格が歪むよな(苦笑

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:12:16 ID:5lqfj4k6.net
>>267
ジョセフクゼおじさんこんにちは🤗

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:28:10.17 ID:Z9qZxOM6.net
ID:5lqfj4k6
ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんみたいでわろた

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:39:10.90 ID:fDPlqmZ9.net
K3海苔のワイ将、高みの見物w

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 23:06:28.78 ID:Bkyko9Sx.net
>>270
ゴミw

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 01:10:44.53 ID:3+YjM6bp.net
>>264
こないだ手元に来たけどまだ乗れてない

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 06:19:54.08 ID:6E7tdMfm.net
女制服勢のSハドルバーの曲げ角は手首には優しいけど、折り畳むと大分出っ張る。

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 16:24:40.76 ID:3gfvjjng.net
>>273
お前頭がかなり悪そうだな

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:30:08.24 ID:S2fxdjCD.net
P Lineのエンド幅は従来モデルと共通らしいから 後輪とシフターの部品売り始まったら
S2Lをポン付け4速化できそうだよね。トップに11Tも導入できるし。
あと必要なのは11S用チェーンとテンショナープーリーの軸伸ばし辺りかな…

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:19:16.97 ID:IEmnE0tE.net
内装嫌いだけどいくらなんでもPラインは高いしS2じゃあ段数不足と思って20万握りしめたまま。
ポン酢出来ると良いなぁ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:13.09 ID:IMsKaXrU.net
ディレイラー取り付け箇所の形状、今までのフレームにポン付無理なんじゃないの

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:19:46 ID:S2fxdjCD.net
従来モデルへのP用新ディレーラー導入は無理だね。
新仕様は従来テンショナーのガイド側プーリーはプッシャーと一体化でパンタグラフ化、
取付部も異なる。テンション側プーリーもディレーラーハンガーが必要な仕様になってるし。
従来テンショナー仕様の外製テンショナーなら外装6〜7速まで対応品も有るようだから代用かな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:43:46.64 ID:Bw1iptHv.net
そのうちに同じような変速システムにする
社外キットとか出るんじゃないの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:53:39.30 ID:c2LA+0fh.net
ディレーラー用の金具は既に中華製であるらしいからなぁ
大手?がつくってくれれば、LOROとかでカスタム可能ではないかと。多分高いけど

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:18:44.21 ID:414MUU26.net
リアフレームごとアップデートしなければ無理

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:54:29.89 ID:dMwuQkZP.net
中の人ですが、小細工を画策するだけ無駄な模様。

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:56:08.80 ID:O8fJVPD8.net
>>276

正直、4速カスタマイズ費用を考えるとPラインありだとおもう。
カスタマイズが高いだけだけど、チタン化もあるから行くべきかと。

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:15:14.29 ID:O8fJVPD8.net
>>241
すまん見落としていた。
遅いかもだが、12速化のギアは
F50/36 R16/13
奇麗に12速ならびます。
フロントインナーに落とすと-1.5段ですね。

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:59:03.25 ID:M8+LFXx8.net
>>281
カスタマイズ様のリアフレーム出てきそうな

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:24:32.11 ID:CgGpjN3H.net
↑カスタマイズ様じゃないよ。馬鹿。

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 20:23:19.88 ID:At5/zvRc.net
IVE16みたいに10s入らんのかい。8mm広げたろか。

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 02:40:42.02 ID:6op+FeXu.net
>>287
フレーム割れるで

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 00:45:23.82 ID:34+48GRf.net
GCNのBromptonドキュメンタリー面白い?

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:30:39.44 ID:kwwIpYbp.net
7月12日何かある?

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:41:25.74 ID:z9DgKh1K.net
Pラインの電動タイプ出たね

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:48:05.42 ID:ClftJ7Uh.net
4速
バッテリーつけて15.6kg
ラック付き価格4810ドルか

日本だと70万軽く超えるな

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 06:12:58.13 ID:z+wu/MQo.net
>>292
やっすw

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 09:48:39.63 ID:8ehLEBzj.net
ロードバイクの趣味にくらべればブロンプトンなんて貧乏人の趣味だね

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:40:26 ID:Ni5F8Fw9.net
まあ自転車だし、お金使う所は見た目だから
速さを競う自転車でも無いしね

但し、「貧乏人の趣味」って良い方は人格を疑われる様な発言だな

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:08:30.10 ID:U7ejvcW9.net
だからローディはって言われる所以
人格形成に失敗した典型でしょ

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:19:16.59 ID:PBVgSZto.net
本当の貧乏人に失礼だな

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 20:02:39.91 ID:bU+bpGhj.net
金持ちかどうかは単純に資産や収入で測られるから、
ロードの所有の有無であれこれいう人は、
普通に考えてなんか障害負ってそうとしか思わない。

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 00:27:08.85 ID:eL67sapx.net
>>294
貴方はお金持ちなの?

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 03:09:12.95 ID:are3VR0F.net
貧乏って言葉に敏感だねw

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 07:50:32.00 .net
いやロードという言葉に敏感なだけでしょう
ブロ乗りが貧乏なわけないから

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 08:42:20.57 ID:FOI1xBSD.net
ブロンプトンもハリークイン真似たんかいな
F駆動とか肝心の上り坂で空回りするんやないのか

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 22:40:22.51 ID:LTGmtJZF.net
>>301
ワイは貧乏やでw

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 07:29:23.39 .net
>>303
輪行する金もないほどならママチャリがおすすめ。
ブロを有効に使おうとすると金はかかる。

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 07:56:49.91 ID:wGupa/nj.net
>>304
その程度までは思いつかんかったw
お前のほうが貧乏だなw

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 09:05:26.54 ID:Nglvw+fX.net
派遣のくせにブロンプトン

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:03:07.77 ID:MqyepYws.net
ワイは無職だけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 03:21:44.10 ID:kKiSOZlP.net
>>304
輪行するくらいの金ないやついるの?
かなり切羽詰まってるだろw

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:35:25.24 ID:ggB67sDk.net
>>308
チタンモデム買いました

310 :sage:2022/07/19(火) 22:37:43.39 ID:glt0MFBE.net
>>294

意味不明。

貧乏人の趣味はどう考えても無理が有る。
Bromptonユーザーは大概余裕があると思うぞ
その辺の脚としての自転車ではなくレース用
でもなく、何処かに遊びに行くための自転車
に一般的には安くない金額掛けてますから。
人の自転車で語っても仕方ないので是非自分
で課金して下さい。そして動画や写真を公開
すればきっと賞賛されると思います。

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 23:33:53.76 ID:h3WmByEJ.net
なに
その
頭の
悪そうな
貧乏人
丸出しの
改行。

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 09:47:49.84 ID:xBGEDT0M.net
>>310
縦読みどう読むの?
日本人だけどわからない

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 10:09:48 ID:Q2q55bTB.net
結構ブロもロードも両方持ってる人いると思うが

まあ、自転車如きで貧乏とか。品が無いね

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 11:25:49.40 ID:xBGEDT0M.net
貧乏って言葉に敏感だねw

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 12:12:10.96 ID:Sr2iiiFf.net
>>314
君がね。粘着されてもね

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:32:16.18 ID:9o7xAdOe.net
>>315
貧乏人らしい切り返しだね

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:27:16.49 ID:ZPz36Esu.net
>>316
貧乏人に言われてもね。自分はそうじゃないと思っているとこが痛い

318 :sage:2022/07/21(木) 12:27:48.71 ID:bWCADHq1.net
釣りも枯れ木の賑わい
誰だったかYouTubeで、カスタムしたら合計金額が凄く
なっちゃたとネタ動画上がっていたが・・・
まぁ極一部の方々ですけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:59:21.57 ID:RyLoav6W.net
p line リコールらしいね
前輪ホイールのボルトを交換なんだって

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 02:20:34.43 ID:mJoyeLBw.net
p lineが何だか忘れたwwww
その言い方馴染めないw

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:25:01.01 ID:Znvc6xHP.net
Brompton Bicycle Limited「折りたたみ自転車:Brompton P Line」 - 部品交換
自転車のフォークにトルク保持能力の低いホイールナットが使用されており、使用中に脱落し事故につながるおそれがあるため

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 22:40:25 ID:ONgscWSj.net
ブロンプトンは、
ジャパネットたかたか、ドンキホーテで買うべし

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:03:46.17 ID:bCWwwOLR.net
まあ、無理だろうな。
https://i.imgur.com/m6ozWJ0.png

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 11:12:00.11 ID:UQAaNAKb.net
Pラインリコールワロタw
Tライン買えねー貧民が文句言ってるんだろうなw

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:20:54 ID:c+Jm760G.net
と、安い錆び錆びの自転車に乗ってるお子ちゃまがほざいております

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:34:39.79 ID:/gpCGYJp.net
ちゃんとリコールしてくれるのはまともなメーカーだからね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:43:16.35 ID:OimEq7bB.net
2017年のM6Rなんだが、ここ3年ほど熱い夏に外装2段がローからトップに切り替えできないんです。
原因と対処法を教えて欲しいです。

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 13:42:27.03 ID:Kqi0EuMj.net
>>327
ローに戻らないのはディレイラーの問題か何処かでワイヤーの動きに抵抗があるということ
チェーンが汚れていても抵抗になる
まずは清掃

M6Rの外装シフターに問題があるようでローに戻らない個体はよくあるようだ
俺はシフター内部を削った
http://www.loro.co.jp/blog/lwr/2019/07/2-6.html
梅雨とか雪とか長期乗らない日が続くと再発することがあるけどチェーンを灯油で洗えば解決してる

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:23:28.23 ID:QZQlgbZW.net
戻るのはローじゃなかったトップだ

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 18:51:36.27 ID:OimEq7bB.net
>>328
327っす!
参考にしてみます!!!
ありがとうございます

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 19:56:25.12 ID:TBUn9SgU.net
>>327
おれも2017年製のS6Rだが
内装、外装どちらも調子悪くて買ったYsに持ってて調整して貰ったけど
3か月くらいでまたダメになって
両方とも部品取り寄せて交換しちまったよ
そこから2年ほどたつけど今のところ大丈夫だわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 20:21:42.15 .net
>>327
左 に ワイヤー の 問題 じゃ ね ?

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 23:40:11.19 ID:LPh1fS8F.net
ブロの外装変速構造はホントにデリケートで、シフターでもプーリーでもチェーン汚れでも、ちょっと負荷が増えると影響出るね。
外装3速化したら、ちょっと遠乗りすると直ぐにTop戻りがモタつき出す。プーリー外して軸を綺麗にすると復活する。
うちはプーリー軸の汚れで内外スライドの戻りの悪化が原因。プッシャー接続のトリガーバネ(長いやつ)を強めると解決できるとか…
そんなの入手できないので、プッシャーに戻し補助用スプリングとか追加して様子見中〜。
Pラインで変速構造を変えた理由がこの辺の解消に在ったんだろうね…と理解。Pの現物を見てみたいな〜。

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 06:15:24 ID:tjLweca2.net
Brompton ブロンプトン 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659388394/

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 15:08:45.92 ID:EPmnEV2/.net
>>333
俺も5速に改造したけどこのtopにプーリーが戻るときの軸の滑り具合ですぐ調子悪くなるね。雨降って濡れるとすぐなる

aliで売ってるサードパーティ製のやつはプーリー軸にスプリングつけて補助してるやつもあるからそのへん共通の問題なんだろうね

まあ仕組み見てるとそうだよなって感じだけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 03:32:06.27 ID:v+mWx/zG.net
M3楽でいいわー

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 07:29:34.96 ID:xoXS2duJ.net
輪行だと内装変速付きは重くてな… 後輪を外装のみ版に履き替えたら戻せなくなったな。

338 :sage:2022/08/04(木) 12:29:46 ID:8deTIW2h.net
内装に鍵や何やかんや付けてギリ13K代
重くて、階段は嫌になる。でもまぁ坂とかも楽です。

外装の10Kチョイ・・持つと軽いと感じる
これなら輪行も行けるが、ギアがちょっと足りない。

PやTをフロントダブル化して坂対応なら良さげですが
変速に難有りとの情報有るし、悩ましい。

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 14:31:29 ID:Ohxd0I53.net
K てなに?

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:07:03.44 ID:kBaup2K0.net
1000円のことだろ

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 00:04:39 ID:9DY4hJdK.net
うちのS2L-X(スーパーライト)は丁度10.0kg、ドロヨケ外してE仕様にすると直ぐに9kg台へ。
純正ハブにポン付け3速化しても、軽量11s用チェーンで重量は行って来いの9kg台を維持。
でも、猫目バッテリーLEDライト、キックスタンドと、ワイヤーロック(これが一番重い 0.4kg)付けたら結局10.3kg。
それでも輪行はメッサ楽になった。

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 08:32:14.47 ID:3W6hpwz6.net
>>341
底辺は時間と金の使い方が下手

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 08:39:30.87 ID:/W+xQkqi.net
>>341
シートポストとハンドルバーをカーボンにすれば8kg台になるだろ
キックスタンドつけている奴と軽量化を語る気はないが

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 15:21:10.91 ID:OoMWE7FL.net
軽量化にホイールいじれないのはネック

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 19:39:51.66 ID:FQX56L0f.net
軽量化に1番効果のあるのは、、、

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 21:51:08.25 ID:YHY3W5LH.net
軽量化に金かけられない奴は体重減らせとか言うんだよねw

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 02:17:35.97 ID:5T5Yg0GK.net
用途的に、折り畳み状態での車載、輪行とか、乗用とは異なる方向からの負荷、外部衝撃機会も多い折り畳み車なんかに、
しかもホイールとかクランク、フォークやシートポストとかガッツリ荷重箇所によく導入できるよな。
乗用だって舗装路以外も多々だし。最低でも10年以上乗る気だからカーボンは要らね。高いし。

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 02:23:29.12 ID:5T5Yg0GK.net
所詮は樹脂の経年劣化や外傷に寿命を左右されるカーボンを、長年安全に乗って貰う方向に力注いできた(と思われた)ブロが
Tライン各部に導入してきたのは衝撃的だったね。で、あのフォークは強度確保都合でアレが最適形状なんだろうね…ww

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 07:52:24.66 .net
ブロンプトンの軽量化の場合、輪行のメリットも大きいから、
やっぱり金かけても軽量化したいよね。
走りに関しては、やっぱりダイエットしろとしか言えないけど。

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:09:24.68 ID:U42jn4jU.net
ブロンプトンでそんな速く走りたがるのわけわからんな
小径にしたって速く走るならダホンスピードとかターンとか色々とあるのに
まあ当のメーカー自身がPとかTとかそういう方向に向かってるんだけど
質実剛健イメージからどんどん遠くなっている

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:18:08.09 ID:p5lBP0cx.net
>>233
どんな自転車でも早く楽に走れるに越したことはないだろうよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:21:02.20 ID:p5lBP0cx.net
>>351
間違えた
350宛ね

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 13:44:35.62 .net
それね

同じ時間、同じ疲れで10キロ多く進めたら、行動範囲や輪行旅行計画の幅が大きく広がる

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 05:05:23.02 ID:bNEZq3Iz.net
>>346
俺は筋トレしてマッチョ化したw

355 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
求め出したらキリがない
人生をブロンプトンに賭けているのかお前は

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 09:23:30.98 ID:V6nF9gs2.net
求めることをやめると生きるのは楽になるが夢は失う

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:06:29.21 ID:mXIc4J9V.net
トレンクル多段化乗りの俺はブロンプトン買えば幸せになれるのか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:55:10.69 ID:81BBWhIR.net
間違い無く幸せになれる。
チョイ重くなるだけで走行性や折り畳みが格段に向上する。
by トレンクル標準仕様のオレ

359 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
327です。
先日、購入したところではないんだが
ブロの取り扱いショップに持ち込み症状を説明して預けて帰った。
そのあとでメーカー?代理店?と連絡を取ってくれて
メーカー送りで修理してくれて。。
3000円だけでどこのパーツが変わったのか、何が変わったのかは
わかんないけどキビキビ変速が復活しました!

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:29:58.42 ID:PyygdL9B8
殺害事件を受けて命カ゛−た゛のほざきなか゛らモクト━とかやってるハゲとか見ると笑いをこらえるのか゛大変だよね
囗シア顔負けに都心まて゛数珠つなぎて゛住民の私権をクソ航空機によって侵略して騷音にコ□ナに温室効果ガスにとまき散らして.
憲法カ゛ン無視て゛威力業務妨害して私権侵害に氣侯変動に災害連發させて国土破壞して公然と人殺しまくってるキチガイ腐敗國家だせ゛
そんな世界最惡のジェノサイト゛マッチポンプテ口国家て゛何を寝言ほざいてんだか腹筋割れちまうか゛なっつのな
もしかして.世界最悪の殺人組織公明党斉藤鉄夫に汚染された國土破壊省が意図的に氣侯変動させて災害連発させて
国土破壊することで私腹を肥やしてる現実とか.騷音まき散らして知的能カ者に威力業務妨害して詐欺やらでしかマ ├モに
稼げなくしている現実すら知らない根本的かつ絶望的なバカか゛他人を巻き込んて゛神秘的な自己満娯楽を堪能してたりするのかな
反吐が出そうし゛ゃね

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтTРs://i、imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 17:29:23.63 ID:4EE/AICR.net
ロンドンでカスタマイズP-LINE何種類も売ってんのな
それも30万くらいで。
T‐LINEと同じ位軽い

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 12:00:47.88 ID:vBu8x841.net
女王死去でロンドンの街並みが頻繁に映し出されるけど、ブロなんて誰も乗ってないな。クロスのE-bike主流だな。

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 19:39:11.24 ID:9RC/0KPM.net
tzcj

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 21:51:39.81 ID:r01Zhkp0.net
>>362
朝のロンドンはいっぱい走ってるぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:46:05.52 ID:T88h3caZ.net
電動に食われるだろうな

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 23:36:32.94 ID:dEGzW6to.net
https://linzine.jp/post-2810/
輪行してえ

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:55:00.89 ID:/u/jKoZx.net
あっちの次スレ他店でもいいね。バカが増殖して読む気なくすだけだからな。

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 17:02:59.34 ID:YMDm8Bko.net
>>367
そうだよな
我が強いくせに馬鹿なのしかいないしな

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 18:34:38.15 ID:BniZa8pN.net
前回のスレは立ててやったけど、結局バカが集まっただけだったな。
ワッチョイ導入できたら良いんだけどな。
今回は立てるのやめとくんで、バカを集めたいやつは自分で立てて。

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:18:13.15 ID:rDA2gYKM.net
>>369
バカはおめーだろバーカw

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 21:45:06.61 ID:cOVl43zL.net
>>370
おまえみたいな奴がいるからねwww

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 22:19:38.72 ID:UqIrofYU.net
369 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/24(火) 20:18:13.15 ID:rDA2gYKM
>>369
バカはおめーだろバーカw

370 ツール・ド・名無しさん sage 2023/01/24(火) 21:45:06.61 ID:cOVl43zL
>>370
おまえみたいな奴がいるからねwww


ド腐れチンカス爺が釣れてて草wwwwww

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 09:09:47.25 ID:DQRV4hZV.net
さっそく集まってきたね

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:44.20 ID:RJKuN7AQ.net
てすと

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:02.60 ID:sF16o/qz.net
https://pbs.twimg.com/media/FnUGswQXEAAN-fH?format=jpg&name=large

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 21:51:39.53 ID:Ja1RNvl9.net
ゴールド?
いやイエローゴールドか?
ラメは入ってないなw

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 01:43:15.26 ID:O0tqszLU.net
Pライン
海外では明るい色もあるんだな
日本は軽く見られすぎる

てかフレーム色以外にシルバーパーツの復活を望む

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:11.76 ID:cByJBazX.net
今ってパーツが黒なん?

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:43.89 ID:y02ov5JF.net
2023年モデルからだから、今はまだ基本シルバーだと思うよ
2022年モデルは在庫割りと豊富だから今年の半ばくらいまでは並行して販売されるんじゃね?

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:53:36.14 ID:t/33PqW/.net
代官山の中古販売見に行った人おる?
価格設定どんなんかね?

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:14.77 ID:cT9Me3pp.net
>>380
中古品wwwwwww
ダッサwwwwwww

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:43:20.07 ID:t/33PqW/.net
>>381
買った瞬間からどれも中古だから気にしないわ
むしろ傷とか気にしないで乗り回せるから良いよ

>>375
これもしかして新しいアジアエディションか?

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:12:46.04 ID:tssd0993.net
中古のボロい台湾ブロとか喜んで乗ってそう

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:25:40.09 ID:cT9Me3pp.net
台湾ブロwwwwwwwww

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:20.13 ID:t/33PqW/.net
https://i.imgur.com/MzLcf5V.jpg
https://i.imgur.com/XSm2430.jpg
https://i.imgur.com/uK5Dt0M.jpg
https://i.imgur.com/njHwRTo.jpg

アジア限定500台のPライン バンブルビーイエローだってさ
cycleoxygenという専門店とのコラボモデルとか

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:50.03 ID:cT9Me3pp.net
チンキーゴールドカラーといい今度はイエローモンキーカラーかよw
アジア限定とか笑えるなwwwwwwwwwwww

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 05:35:15.31 ID:rK0IcOde.net
>>377
カラバリはイギリス行けばめちゃくちゃ沢山あるってのは昔からだし今更

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 05:49:12.11 ID:UUvVQJmT.net


389 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 08:17:37.31 ID:sxoTvv29.net
馬鹿発見器界隈の承認欲求高目の多投ウザ民
ここ見てるだろw

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:01:30.98 ID:L4mtTddp.net
カラーの選択からしてブリカスにアジア人は見下されてるな

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:33:10.94 ID:8ndyZkm8.net
https://pbs.twimg.com/media/FnhxnvraAAAxPu_?format=jpg&name=large

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 23:45:02.22 ID:pSKhQ4sS.net
>>391
カッコエエ

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 05:51:06.61 ID:WW7sdZjt.net
DAHONよりもきよきよしいパクリですね

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 06:21:59.63 ID:09kkIrJS.net
>>390
https://twitter.com/bikeganguk/status/1618938375687356416?s=46&t=dneaKkmqWBxueLE4wZY2Gw
(deleted an unsolicited ad)

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 21:37:30.90 ID:T3YPOQiV.net
https://lb-daikanyama.jp/blog/927/
まぁボチボチかな
20年のスーパーライトが27.5万は安いとは思う(色さえ合えば

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 07:36:51.70 ID:W+x9eJrq.net
Second Bikeって具体的になんなん?
HP見た感じ特になんの説明もなしにいきなりフツーに言ってるけど…

https://lb-daikanyama.jp/information/901/


売れ残りとかをなんとか別の言い回しで表現したかったのかな?
なんか言葉遊びで誤魔化そうとしてない?
とりあえず横文字使っとけばいいとでも思ってそう

未使用車なんだか中古車なんだかそれとも別のなにかなのかはっきりしないな
知らんけどこういうのは法に触れたりしないのだろうか


車だったらセカンドカーって表現あるけど上記の意味合いとは全く違うよね
カーディーラーが「Second Carの取り扱いを開始いたしました」とか言い出したら はぁ?ってなるわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 08:30:15.14 ID:JUogvUPv.net
察しの通りセカンドカーの自転車版として横文字使って汚いイメージ払拭する狙いなんだろうけど
実際それだけでも注目のされ方が変化する程度には緩い人達ってそこそこいるからね…割りと商売の基本的手段のひとつなんだ
まぁそんな程度の低いことしてるの見せられるとモヤモヤするのはわかるが自転車業界も不景気なんだろう

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:34.52 ID:eWdmhLTF.net
セカンドストリートもセコハンもsecondは中古の意味合いだけどね
売残りの新古品とか傷物はアウトレット扱いじゃね

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 07:08:18.40 ID:mRIQotuf.net
今近所のセカストで台ブロ売ってるわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 08:23:44.84 ID:+fjvNigL.net
その後、小太りTラインは1台ぐらい日本に輸入されたのかね?
どこか現物見れるとこない?

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 08:21:04.52 ID:9/k8H16Q.net
T-line、しまなみで見せてもらったけど写真で見るのと違って現物はかっこいいよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:13:29.76 ID:paIQxzao.net
勃起age

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/21(日) 17:52:54.92 ID:J0xVUP93.net
買ったぞー!来月中に納車だー!

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/21(日) 17:56:01.63 ID:cwVKU0W/.net
おめ!良い色買ったな!!

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/23(火) 07:35:40.53 ID:fnMSFEwv.net
チャプター3ってまた出ますかね?

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:32.10 ID:xjFY5vQt.net
>>405
V5が出るかってこと?
売れるなら出るんじゃねえの
希少性演出する商売なので買うの難しいけどね

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:51.80 ID:Xyvn1uvY.net
今年は出ねへべ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/25(木) 01:14:08.58 ID:N/nnuZZq.net
ブロンプトンの年間生産台数は5万台くらい
チャプター3はそれぞれ500台
しかし今はブロンプトンの需要は供給を遥かに上回るので1%とはいえ余計な特別モデルに当てる部材はないはず

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/25(木) 11:13:38.47 ID:8xEUtBtv.net

素人はすっこんどれやwwwwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/25(木) 11:29:22.29 ID:mlGl+muS.net
>>409
すみませんでしたー!

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/27(土) 19:12:24.62 ID:F8C4ReA6.net
中の人ですが、秋以降にアレが出る模様。

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/27(土) 20:01:54.41 ID:uv53uPKL.net
T line

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/27(土) 20:44:32.72 ID:sDdBKais.net
おいくら?夢の輪行マシンのように一見思えるが100万とかとんでもない値段だと旅先で観光中に一時的に止めることもオチオチしてらんないから何の為の軽量化なのかわからんくなって結局イラネになりそう

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/28(日) 16:17:39.35 ID:Zq08iZrk.net
軽い電気が欲しい
生体認証付きで
コロコロ時のアシスト付きで
未来のブロンプトンを見てみたい

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 17:53:46.42 ID:A2hHU8QU.net
コロコロの時だけ電動が欲しいぞw

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 22:50:10.59 ID:tqabXl1G.net
アリでチタンフォーク買ったんだ!いいでしょ?

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/10(土) 10:40:51.57 ID:oaK9gvsq.net
もう高すぎて手が届きません。
ダホンで妥協かな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/10(土) 14:43:55.95 ID:f69X2kEg.net
ダッフンダ

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/10(土) 15:39:27.04 ID:4fsPvs0T.net
https://www.backerbike.com/17736124/gravity

総レス数 419
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200