2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 64往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:58:37.44 ID:z+JnnFXH.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 15:44:59.14 ID:bhKXi0Fx.net
今日は歩行者がちょっと少なかったかもね
昼ごろ

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:56:50.77 ID:lItS8btM.net
和田峠からの富士山は少し霞んでたな

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:08:56.68 ID:n9vZ+6QO.net
和田上がったけど日野ぐらいで富士も霞んでたし
大岳山も三頭山も霞んでた
風による埃かな

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:59:04.43 ID:2BTpe2DM.net
昔バイシクルクラブ(たぶん)に自転車選手の写真と、それにまつわるエピソードを紹介する見開き記事があって凄く良かった。

ロードとマウンテンバイク両方あった?ような?
記憶がちょっと曖昧なんだけど、マウンテンバイク(クロスカントリーかな?)の世界チャンピオンが、コーチの運転するワゴンかハッチバックの後ろについてトレーニングしている様子の写真と記事に一番凄みを感じたなぁ。

ロードの砂田さんの記事を纏めた本は買ってしまった。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:17:25.28 ID:TQ4GuuK3.net
>>108
祝日でも仕事だから走れなかっただけだし…
まあ、春は暴風と花粉で最悪の季節だからお花見ライド以外楽しみはないな
今年からハイドレーションバッグ導入したから早く夏が来てほしい
2年連続のクソ長梅雨にはうんざりしてるんだ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:28:04.29 ID:+/jKg7kB.net
>>86
そういうことね
計画倒産て事じゃあないのね

今日は野川公園もCRも人多かったな
いやCRは意外にいなかったかも

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:31:24.59 ID:Rfg4sUWk.net
野川公園には車で来るから人多かった。
前回、駐車場閉めた時は静かでよかった。

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:33:53.23 ID:+/jKg7kB.net
駐車場あんだね
いつも野川沿い走ってそのまま府中からCR入るのよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:37:20.66 ID:Rfg4sUWk.net
オリンピックスタート会場予定地行ったら?
一昨年の準備大会の頃は楽しかったのになぁ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:22:21.67 ID:GswM15fa.net
今日はクロスバイクに荷台を取り付けて府中の郷土の森の直売所に野菜を買いに言った。
サラダほうれん草とかラディッシュが旨くて家族はバカ食いだった。
こういうのもたまには良い。

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:31:50.40 ID:EMf68R/9.net
青梅から是政橋往復した。行きは追い風。装備込み12kg以上のクロスだけど37km出た。一転、帰りは強烈な向かい風。貧脚自慢なので15km目一杯でヘロヘロ。羽村の坂で両腿攣ってしまった。バイクも人も多かったよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:43:21.03 ID:/op78XRX.net
向かい風にはeバイク最強だぞ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:44:39.44 ID:ZRUeNIsE.net
サラダほうれん草って近所のスーパーじゃ
なかなか入ってこないんだよなあ
もっと普及してほしい

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:45:38.61 ID:c4pB7bo9.net
向かい風の時は真っ直ぐ走ると正面からモロに風の抵抗を受けるので斜め斜めにジグザクに走ると良いぞ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 23:21:13.19 ID:zr5PIBBr.net
涙が止まらない放課後は固定カメラで全員座りのPVで音痴メンが歌ううしろの方でパートゼロの飯田さんがただ揺れてるだけってのが怖すぎて耐えられなかったわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:32:15.02 ID:akCzCyf2.net
祝日も多摩サイで過ごす。
帰宅したら発射。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:33:54.62 ID:C5l1NwrT.net
>>117
ウリッシの独走ライブカメラで追ってたわ
前半コースは地元を通るから絶対観戦しようと思ってたのになー
沿道での観戦中止とか言われたらもう日本でやらなくてもええやん…って思ってしまいそう

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:01:24.26 ID:wmQnrSyr.net
観戦中止なんて出来ないさ
駅伝と一緒 屋外だし

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:03:53.34 ID:vuuwtczh.net
そこで無選手開催ですよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:17:30.78 ID:JN9fY21x.net
こんなご時世だけど自転車乗っててホント良かった

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:58:13.99 ID:DH7t4YaJ.net
>>124
自粛汁

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:07:27.68 ID:wmQnrSyr.net
鼻マスクなら睨まれなかった。
つか、冬はフェイスガードしてたから、違和感少ないし

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:19:26.52 ID:JN9fY21x.net
この一年マスクライドで、実は高地トレーニングばりに鍛えられたんじゃ無いかと思ってるが気のせいなのか

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:38:58.00 ID:0OnTx7b0.net
高地で生活してトレーニング時は低地で走るのが高地トレーニング
それはただ息苦しいだけだぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:42:25.33 ID:HcfOqQ+M.net
昨日から走らず休んでるけどなんか熱っぽい
月曜までに治ればまた以前どおり多摩サイを通勤で鼻水撒き散らしながらかっ飛ばす予定

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:42:48.07 ID:JN9fY21x.net
>>132
そうなの!?

下界住まいが高地で負荷かけるのがそれだとずっと思い込んでた
目からウ○コ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:46:08.24 ID:4Ekqpei0.net
ノルディック複合の選手が心肺機能強化でマスクして練習、って以前テレビで見たな。
こんな感じなのか。

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:47:39.06 ID:JN9fY21x.net
ほら!

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:11:33.69 ID:sO0BS0bt.net
高知は山しかないから高知でトレーニングしたら相当脚力付くだろうな

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:17:48.94 ID:3ftqk7uV.net
マスクで鍛えられるのは肺活量
水泳選手なんかにはいいかもね
高地トレーニング効果はない
酸素濃度が低いわけじゃないからね

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:35:43.56 ID:uYcoh1Hr.net
はじめの一歩でもマスクジョギングを見た覚えがある
根拠あったのか、あれ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:50:47.04 ID:khM/ez49.net
>>134
変なとこ伏字にすんなw

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:57:22.66 ID:Al2TR8YE.net
普通に酸欠になるから止めとけ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:37:06.28 ID:WwRCUtDb.net
エリスロポエチンじゃなくて今はモータードーピングだもんなぁ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:38:31.66 ID:xbXgfbGf.net
国道の歩道、どこの学生だか知らんが毎回毎回鬱陶しい
身障者見て「出たっ」と大騒ぎ。中高生ならまだしも、少なくとももっと大人だろうに
どいつもこいつもも、雰囲気はガキ以下って感じするけどなw
とにかく毎回毎回うざい。自転車もいつも多いし
目がやばいだのどうのこうの文句言うなら目の難病治してください

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:51:08.28 ID:JN9fY21x.net
アンタ、毎日何と戦ってんだ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:56:56.32 ID:6QHkco8h.net
戦ってないぞ
ウンコとかプシケツに飽きたから障害者ごっこ始めただけ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:17:38.60 ID:Cf6Ig7WI.net
障がい者の真似をすればすなわち障がい者

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:21:46.43 ID:I/gToL8z.net
俺が思うに、その人は昔ロードバイク乗りだったんだよ
このスレにも書き込んでたんだろう
事故かなんかで下半身が不自由になって今は車椅子生活
日々の生活の中で感じたことを書き殴ってるんだと思う
実際は車椅子の人をバカにする学生はいないんだけど
キャッキャッ笑ってるだけで自分のことをバカにされたと感じている
学生なんてものは3人集まれば大抵騒がしいものだ
街を見渡せばわかるが、車椅子の人って圧倒的に少ないんだよ
街も健常者が便利に使えるように設計されてるし
そもそも健常者障害者って区別が差別になってることもほとんどの人は気付いていない
俺はそんな連中よりは意識は高いとは思うが
それでも車椅子の人が困っているところを見ても手を差し伸べることができない
恥ずかしい気持ちと周りから偽善者として見られてるのではないという変な気持ち
で、結局見て見ぬふりをして通りすぎてしまう

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:25:51.94 ID:3YqrpEWc.net
いやもう故人らしいよ
未練があってたまに書込みがあるだけ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:26:30.03 ID:yEiLNhSL.net
障害兄貴は本物だろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:29:13.57 ID:yEiLNhSL.net
>>147
それって、まさかの谷垣元幹事長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41134180Q9A210C1000000/

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:40:11.28 ID:dLWxDtQ9.net
今朝往復20kmちょっと走ってた来たけど
忍者が少なかった気がす

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:40:20.01 ID:JN9fY21x.net
あの人元気だったらもっと業界に尽力してくれたのかなぁ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:43:33.66 ID:dLWxDtQ9.net
総理になっても道路事情まで口出せないだろうしなぁ
自転車専用道路とかこの狭い日本じゃ無理っしょ
幹線道路の半車線でも自転車用にしてくれたらなぁ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:43:54.66 ID:WWRN/gEX.net
>>137
奴はクスリで全てを失った

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:50:17.00 ID:DDBdTzFv.net
>>145
自称視覚障害の透湿ニキと脱糞報告ニキは別人のような気がするけどなあ
いずれにせよ飽きたら頻度が減ったりしてかわいいもんよ
本当にひどいスレは廃墟と化してるからな

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:11:01.30 ID:kcbvkXqD.net
>>116
野川沿いってむちゃくちゃ走りにくくない?
狭いし犬の散歩が多いし

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:19:13.52 ID:dLWxDtQ9.net
野川はママチャリがお似合い

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:20:53.32 ID:Al2TR8YE.net
馬いたり、飛行場あったりで楽しい

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:57:09.13 ID:wmQnrSyr.net
プロペラカフェもあるし
古民家も

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 02:28:36.45 ID:xinSsmsE.net
プロペラ入りにくいよな

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 04:30:13.22 ID:iKWdzK8d.net
プロペル?

行ってきた。
やっぱ橋の下の工事ゾーンはジジイが逆走してるの何故だ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 06:20:10.50 ID:aHMMakcr.net
なんか寒いお(´ω`)

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 06:51:37.08 ID:0vMHug0f.net
まだ朝は寒いねー

でも今日は暖かいらしいから、そろそろ出発するかな

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:02:20.34 ID:MyTE4w04.net
着る物完全に失敗した
今コンビニでホカロン買った

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:06:22.14 ID:kf0+eVCS.net
ドピュッブリブリッ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:20:46.53 ID:fDoGxH40.net
鳩やカラスは逃げるのにハクセキレイは逃げないから轢きそうで怖い

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:31:06.13 ID:ssPv51xQ.net
今日天気良さそうだな。行きたいけど今週既に300キロ超えして明日も100キロ走るから休むしかねえ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:00:37.11 ID:oKvL1O61.net
俺と一桁違うのか、もう理解できないな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:09:20.24 ID:/EZtmykn.net
3000キロも走ったのかよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:32:53.55 ID:2OHbbU8s.net
いい天気すぎてゆるぽたしかしたくない
2時まで夜更かしして身体も辛いしミニベロでのんびり行くか
多摩サイ沿いに梅の名所はないかなあ〜

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:24:01.26 ID:eFTNBEAi.net
池上梅園やね。
ガス橋または多摩川大橋から二、三キロで着く。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:06:00.84 ID:RufY5vhG.net
やっぱ名前とおり梅屋敷だろがー( `Д´)/

173 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:10:44.86 ID:0TmgtFAD.net
次スレ立てたくて煽ってんのかバーカ

174 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:11:02.76 ID:0TmgtFAD.net
失礼しました

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:17:21.98 ID:3eZN/AKR.net
コミコミ 今日明日は危ないぞ。
幼児を盾に広がるやつらも増殖中

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:24:32.75 ID:AOd9U2PT.net
百草園は多摩サイ沿いとは認めてもらえないかな?坂もあるよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:48:41.78 ID:RufY5vhG.net
しかしなんでこういつもいつも向かい風なんだぜ!

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:55:08.59 ID:iKWdzK8d.net
俺今月CRだけで500km
今から行くか。半袖で大丈夫かな

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:51:29.76 ID:kuL08XLS.net
大黒海釣り公園行ってきたけど食べ物の自販機とかあるし良いぞ

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:04:11.35 ID:0vMHug0f.net
今帰ってきた。午後になって風強め。でも今日はとても気持ちよいサイクリング日和でしたぜ。

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:11:09.84 ID:tjgeHSez.net
帰りは向かい風がきつかったな
クラフトAE半袖+長袖ジャージで家を出てすぐは腕が寒かったけど
走ってるうちにちょうどいい感じになってきてグローブもハーフフィンガーで全く問題なかった

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:18:11.55 ID:rN+5EA2G.net
尼で春用ポチったけど届かないせいで出れない
プライム料金払ってる意味ないわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:14:15.45 ID:wYYQFzMV.net
多摩サイ混んでるだろうと思って15Rからみらい鎌倉街道江ノ島境川鶴間橋吹上橋恩田川鶴見川六郷橋で帰ってきたわ
境川恩田川鶴見川、人あまり多くなくて楽しかった。

>>182
遅くても中2日で来るけど
それでこないとなるとマケプレ側に問題があるんじゃね。
アマ本体なら在庫ないのかね・・・。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:48:15.95 ID:nlvsNlev.net
春用が無いなら冬用で走れば良いじゃない

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:59:53.80 ID:tjgeHSez.net
いざとなればワイズあたりで現地調達すればいい話
走らない言い訳としては最低レベル
店まで来て行くもの?Tシャツにジレで十分だろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:28:34.91 ID:vG0FlL+K.net


187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:03:23.75 ID:bxikEz0E.net
明日は17度だぞ
冬用じゃ暑すぎる

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:08:40.85 ID:rN+5EA2G.net
明日は半袖ハーパンで朝から完売するまで行くで

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:18:30.11 ID:wYYQFzMV.net
明日風強いぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:29:34.95 ID:iKWdzK8d.net
珍しく左岸走ったら狛江から砂利になるとこでパンクしてタクシーで帰宅・・・五千円也

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:34:34.78 ID:ES/B+50v.net
パンク多いよな
普通タイヤのクロスモドキでポタリングすると、スピードは出ないが
パンクに気を使うことがないので、ほんと気楽

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:36:02.04 ID:iKWdzK8d.net
なのでグラベル買ったわ
38履いてるの

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:37:36.88 ID:wYYQFzMV.net
グラベル35c履いてるけどまだ1度もパンクしてない
25cロードに戻れんわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:43:03.34 ID:sdvzelxh.net
>>192
グラベル買いたかっただけやろw

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:51:47.09 ID:Y7TRyjzm.net
やっぱり狛江の砂利道は走らないほうがいいんだな
200〜300mくらいの区間だと思ったが

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:56:58.99 ID:0uowWeNP.net
23cを5年乗ってるけどパンクしたことない
てかロードでパンクしたことない

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:09:26.80 ID:rMbgvh6r.net
>>190
普通にタクシー呼んで、乗せてくれるもん?
まだ、走行中のトラブルはないけど、いつかは世話になりそうで…

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:15:02.49 ID:CL8fWopV.net
狛江でパンクなら10分程度歩けば
なにかしら自転車屋あるじゃん
チューブ予備持ち歩いてないの?は置いといて

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:22:29.18 ID:jN8AQwdD.net
>>190
あの区間毎日走ってるけどバンクしないぞ
2.1MTBだけどたまに28Cチューブレスロードでも走る昔は23Cチューブラーでも走った
タイヤはいったい何を履いてたんだよ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:38:07.06 ID:wYYQFzMV.net
異物踏んだらパンクするんじゃね
パンク修理セットぐらいもっておけばという話はあるけどw

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:40:08.22 ID:jN8AQwdD.net
ああいった凸凹石の多い場所でよくあるのはリム打ちパンクでしょう
そこでチューブレスですよ
最強でしかも乗り心地いい

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:49:19.96 ID:TAwa4pKa.net
多摩川走ってるだけの人なら滅多にパンクしないでしょ
問題は山行った時で25タイヤで最低年イチはパンクしてた
ところがグラベル用38に変えてから3年間ノーパンク!

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:49:24.08 ID:x0xqNuBh.net
>>201
チューブレスがリム打ちしないとか使った事あんのかよ?
空気圧低い分クリンチャーよりしやすいぞ
チューブレスがリム打ちしないとか今や宣伝にも使われない

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:51:16.60 ID:edbC6gZz.net
空気圧低めだとパンクしやすい
といういつもの流れになりそう

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:52:41.37 ID:3eZN/AKR.net
そりゃダートはグラベルタイヤさ
ペーブメントはセミスリック

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:11:17.07 ID:0vMHug0f.net
地震でかかった

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:11:43.98 ID:3sePoBSi.net
誰だよ今日は疲れてるんだ布団揺さぶるの止めて

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:16:39.18 ID:Y7TRyjzm.net
結構長く揺れてたな
最近の地震は余震じゃなく次にドカンとデカいのが来るかもしれんから注意が必要だな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200