2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 64往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:58:37.44 ID:z+JnnFXH.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:51:14.49 ID:ZfzzTuMu.net
【不正】ブルベ総合その43【ギルティ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549161880/

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 04:45:51.96 ID:eMkXheIr.net
自転車板なんて超過疎村だから知らない人なんていないと思ったがそうでもないんだな
興味がないスレ見ないか

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 07:03:40.22 ID:tA3mdMmE.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:17:36.65 ID:QqLMQN3v.net
今日良さそうださなあ
テレワークのフリしてサボれば良かった

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:19:57.29 ID:3MJuiEhQ.net
さっき南武線で多摩川を渡ったけれど、CRも空いていたし気持ちよさそうだったな

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:26:20.87 ID:FqKdgCHx.net
ちょっとなんだよこの風
今日も無理か

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:28:23.89 ID:eMkXheIr.net
今日は風かなり強いぞ
お昼買い出しに多摩サイ少し走るけど一般道でいいかと思い始めてる

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:31:23.82 ID:FqKdgCHx.net
これで風速3なんだよな
そして、明日の予報は4

今日行くしかないか

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:32:49.20 ID:eMkXheIr.net
河口は7m予報だから結構キツイ
上流の方かな?3mぐらいなら余裕じゃね

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:38:08.14 ID:FqKdgCHx.net
天気予報の表示では3となっているけど、これ絶対5くらいあるぞ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:39:00.79 ID:FqKdgCHx.net
他のサイト見たら9になってるわ
おいおい

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 12:20:15.26 ID:n/KhbAPX.net
こっから夜まで強風で明日10とか出てるんだけど…

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 12:21:17.48 ID:n/KhbAPX.net
荒川のほう12とか13とか並んでるwwwwwわろたwwww

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 12:22:45.76 ID:4B3Nd4sc.net
今朝はおまいらほとんど居なかったな
全然進まないと思ったら風強かったんだと自転車降りて初めて気づいた

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 14:21:12.04 ID:rD8VtAEx.net
風強いと一般道って人いるけど、強風の中車の横走るの怖くね

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 14:25:28.31 ID:QqLMQN3v.net
これまでは北風だったけど日曜は南風だったね
今日もそうかな

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 15:54:03.90 ID:eMkXheIr.net
明日は南西11という数字を見て今から走ろうか迷ってる

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 16:27:02.37 ID:pmiwFW9l.net
風強い日は尾根幹、小山田周回だろ

傾斜ではなからキツいから向かい風だろうが大した問題じゃない

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 16:49:21.46 ID:FqKdgCHx.net
行ってきた
風ひどかった
土手では横風でまっすぐ走れない
これから春になると、さらに風が強いからアレだな

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 17:10:35.65 ID:YenwSAVV.net
今日の強風は北の低気圧の影響かな
明日には消えているといいが

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 17:12:19.04 ID:n/KhbAPX.net
天気予想では明日が本番に見える…

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 17:13:29.88 ID:eMkXheIr.net
明日が本番っぽい

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:41:49.12 ID:DpkfKrHu.net
仕事しろよw

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 19:55:42.32 ID:BJzgGqhN.net
windy見ると金曜までこのままかな
日曜は20℃予報出てるから平日はいいや

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:21:10.47 ID:QqLMQN3v.net
西風か
全ての風は都からってか

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:24:39.91 ID:+vxs1L6y.net
朝は向かい風で進まなかったけど帰りは追い風とでスピード出た
今日は天気良かったのに朝夕共に歩きも自転車もなぜかほとんど人居なかった
誰も居ない漆黒の闇夜を35-37`で爆走帰宅

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:29:40.77 ID:wRQW0HPk.net
よくそんなスピードだせるなぁ
日が落ちたCRは人いなくても安全マージンとったら
800ルーメンでも23-25km/hぐらいしか出せん

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:31:56.08 ID:QqLMQN3v.net
クリスマスイブ深夜のCR、誰もいないAmazon脇で35km出したぜ泣

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:32:44.35 ID:+vxs1L6y.net
50m先まで目を凝らすからな
普段は出さないけど今日は本当に人が居なかった
どこかで書かれてたけど爆光で照らすとその明るさに眼が慣れて照らされないエリアが見えなくなるから照度抑えてみたら確かによく見える

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:21:25.04 ID:3TL30KaV.net
夜は人だけじゃなくて路上の石やゴミに乗り上げたらと思うとスピードは出せんな。
怪我したら一生悔やむぜ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:38:44.67 ID:n/KhbAPX.net
都会はまだ明るいからのんびり夜景楽しむけど
田舎の山と山に挟まれた山道を走った時はガチで全力だったw

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:39:26.00 ID:n/KhbAPX.net
山道じゃなくて国道か、夜の山道とか走れるもんじゃない

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:53:01.12 ID:kZUgDzxM.net
>>341
転けて落ちても誰か見つけてくれるといいな
iphoneの電源ボタン連打の練習しとけ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:58:55.61 ID:6iiVPGK9.net
夜走ってて50cmくらいの深さの用水路に落ちた時は脚折れたかと思ったわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:11:11.43 ID:kZUgDzxM.net
折れたかと痛む時は案外折れてない
折れてないと思う時は折れて痺れてる
鎖骨がそうだった

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:19:28.52 ID:BJzgGqhN.net
がっつり折れたときは吐き気が半端ない

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:24:50.73 ID:kZUgDzxM.net
こわ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:28:57.83 ID:mg1AgBFC.net
>>345
ガードレールどころか段差も無しにダイレクトに用水路、ってあるしな
気が付いたら用水路の縁を走っていて怖かったわ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:29:01.43 ID:FqKdgCHx.net
おまえら事故って骨折してるんだ
俺も救急車で運ばれたことはあるけど、骨折はしていなかった

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:52:53.15 ID:pmiwFW9l.net
俺は事故ったことないけどジジイのスレスレヒュンって抜いたときいい感じの乾いた音聞いたけどそいつがどうなったかわ知らん

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:18:43.39 ID:kZUgDzxM.net
そーゆーネタはやめとけよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:20:11.07 ID:UnqpnXjc.net
>>349
あれ結構死人出てるしね

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:43:31.98 ID:UOOZuEu3.net
骨折なんて普通よ
鎖骨肩肋骨

骨折してやっと半人前

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:45:20.63 ID:kZUgDzxM.net
まあな
危険が身に染みてわかるな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:47:18.55 ID:FqKdgCHx.net
じゃあ、傷跡残ってる?
俺は左足の膝に大きく傷跡がある
結構えぐってしまったから

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:51:28.37 ID:MLbh6Qc/.net
>>338
多摩サイはスピード出し難いな
境川CRなんかは一部区間以外は人が脇から出て来る心配無いからそこそこ飛ばし易いよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:52:15.42 ID:3ipwPiXH.net
胸に7つの傷を持つ男かあ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:52:15.77 ID:UOOZuEu3.net
膝下がザックリえぐれて今でもちょっとぶつけると血が出やすい

昔いたレスラーみたく、フォークで額がすぐ出血しやすくなってた、ブッチャー?みたいな

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:54:23.97 ID:MLbh6Qc/.net
ただ目潰し上等のVolt800とか点けて無いと厳しいかな
最近流行りの気配り配光のライトだと忍者の発見が遅れるし向こうも此方を認識してくれない可能性が有る

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:08:45.55 ID:7zY4oKcY.net
>>319
風力だよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 05:58:11.53 ID:306P6Ec7.net
深夜多摩サイ走らなきゃいけないときは1700出すけど25も出したら怖いよ。
重さ敵には200を2個付けるのがいいんだよね
200で事足りるぐらいの速度にしとけって話なんだろうけど

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:51:46.49 ID:2Yd+BVOD.net
単位書け、読みづらいわ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:30:29.15 ID:GqPpJl3s.net
ママに頼んで読み聞かせてもらえよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:49:11.55 ID:q0NvLA4F.net
1,700kmと25ルーメンです

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:32:40.38 ID:sAxMae0r.net
マッハ越えすげぇ…

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:37:15.53 ID:IWiEQ66r.net
ワクチンのインプレよろしく

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:21:20.51 ID:0XU5vbW3.net
>>295
ほんとだ。
自分コミュ障なので、好きな時に一人で
サイクリングロードの往復するのが楽しいのになぁ

ただ、メンテを教えてくれる店があったら良いなとは思う
そういう店があるならパーツやケミカルはそこで買いたい

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:38:31.73 ID:LCUdQJ8w.net
教えてパーツやケミカル売るより
教えずに工賃取る。それが商売だから。

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:26:16.18 ID:UB/gwudo.net
今は緊急事態宣言中

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:31:28.13 ID:9LrhDB+H.net
自転車屋で会食するやつはいないでしょ…いないよね?

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:35:04.21 ID:vxaRh9o9.net
暇な時に店主が好きなスーパードライとチーズパン持参して談笑します

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:39:37.59 ID:vY85cclX.net
無料でブルベに参加する方法とか教えてもらいたいです

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:55:18.26 ID:S0rKK5ua.net
行ってきたけど、風と花粉がひどい
春はこうだよな

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 16:13:12.45 ID:BrseBzDJ.net
12月〜2月 寒い
3月〜5月 花粉がひどい
6月 梅雨
7月〜8月 暑い
9月〜11月 走れる

おまいらこんなかんじ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 16:26:30.09 ID:geOpLQ1P.net
そんな感じ
寒いときはジョギング
暑いときは早朝のみ乗る

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 16:29:29.61 ID:9LrhDB+H.net
寒いのは10分くらいすれば体が温まってくるので耐えられる
花粉と梅雨は無理

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:05:03.58 ID:IcEDFqAH.net
梅雨と強風は、無理。
昨日と今日は強風というより恐怖。

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:23:19.03 ID:57wE2zNT.net
12月〜2月 寒いけどウェアー防寒着積んで着替えながら走れる
3月〜5月 花粉だけどティッシュボックス積んで走れる
6月 梅雨は無理
7月〜8月 暑いけど日焼け止めと飲料水がぶ飲みで走れる
9月〜11月 遠くまで行って二泊三日とか泊まり込みで走れる

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:58:24.47 ID:q0NvLA4F.net
風やべえ
けど下りなのでブーストかかった

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:10:48.71 ID:Y55aQo9L.net
今日は行きは向かい風で人多かったから20qがやっとだったけど帰りは追い風で人がほとんど居なかったので30-40q

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:50:47.82 ID:LOrDjCSd.net
楽しく走れるコンディションならいつでも走るよ
基本的に強風の日はランニングに切り替える
景色の見えないナイトライドは大嫌いだが日中より暑さがマシ+薄着で走れる夏限定で好き

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:53:08.92 ID:uxDcGCwN.net
寒さより風が無理だわ
今週一度ものってない

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:25:08.99 ID:x1k5N47v.net
>>379
ツヨイなw

とはいえ寒さに弱い俺なのに天気が良ければ寒い日も結構行けるようになった。
ああけど先の日曜みたく風が強いと休める場所が少なくて駄目だったわ

春はツヨイ先輩を真似て、ティッシュボックス積んでいくかぁw

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:25:16.41 ID:ral21g5e.net
夏は多摩川で泳げは良い。

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:34:45.56 ID:UDp56yks.net
その手があったか!

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:05:33.51 ID:ms0Y7MXV.net
夏わ橋下で青姦だろ

高校の頃病気みたいに毎日してたわ(笑)

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:09:37.97 ID:UDp56yks.net
猿出現!

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:14:08.57 ID:q0NvLA4F.net
でも童貞じゃんアンタ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:27:40.27 ID:0x/fCWbf.net
いや〜風強かったわ
ずっと3%〜5%の坂を登ってる気がした
つれ〜わ

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 11:41:13.69 ID:5z+FNcHl.net
土日暴風予報。南房総一周してこようと予定してたけどアクアラインも通行止めだな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:12:06.83 ID:VNsUxuO/.net
どこの地方だよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:37:45.57 ID:NjUfeg0e.net
多摩サイ下ってアクアラインで房総半島に渡る予定だったのか

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:44:30.24 ID:naYEV2bB.net
今日も風は強いのかな
とりあえず出掛けてみて、強いようならすぐ帰ってくるわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:46:33.36 ID:rvfRPdqF.net
アクアラインって自転車で渡れるの!?って思って調べたけどダメじゃん

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:52:46.94 ID:lti40MQu.net
高速バス輪行?

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:13:51.71 ID:rHU4gRKB.net
自転車通行できるのか否かで思い出した
甲州街道から折れて、関戸橋までに下りてく西府駅過ぎたとこでトンネルになるとこ、自転車はZ型の専用道路あるけど、あそこのトンネルの車道区間って自転車は通っちゃダメなの?特に自転車禁止って書いてないよね?

そういう気になる場所いくつもある。環八を西に超えて久我山までの中央道の真下とかも

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:32:16.32 ID:lti40MQu.net
中央道の真下は禁止ではないけど
狭いしクルマがとばすとこだから、側道を勧める。ガラガラだし

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:37:07.25 ID:lti40MQu.net
都心から多摩サイには東八と新武蔵境通りが広くて快適

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:15:24.29 ID:0XpyYxGe.net
>>397
いつも車道走ってるけど少なくとも軽車両禁止の標識はないよ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:18:37.44 ID:VsP0tX1A.net
さっき有り金叩いてロードバイク購入して一週間で納車みたいなので月末には多摩サイデビュー出来そうです。多摩サイ走るのにローカルルールとか注意すべき事があれば教えて下さい。

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:36:28.70 ID:byzwin4E.net
走りながらオナラはしない。

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:38:08.58 ID:LmmHvlbW.net
そんなに風は無いけど全然晴れないな…なんか寒い

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:40:06.01 ID:5z+FNcHl.net
391だけどアクアラインは車で輪行考えてた。奥多摩方面は風それほどでもなさそうね。或いは丸子橋から江戸サイまで行って北上するかな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:47:59.20 ID:cSGul3lO.net
>>401
一部歩行者と対面通行になる区間があるので注意
自転車歩行者道なのでスピードの出し過ぎはダメ
ガチで走ってるピナレロおじさんみたいなのは要注意

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:53:10.38 ID:rvfRPdqF.net
ストレッチはしっかり
走行途中も足に異変感じたらすぐに止まって
屈伸とか背伸びとかしよう

メモ帳とペン持って橋を通過するたびタイムを記録
トイレがどこにあるかチェック
次に走るときのスケジュールの参考にしよう

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:56:13.25 ID:wUD6PkNc.net
>>401
走ってる人に一緒に走りませんか僕初めてなのでといえば親切なおじさんが多摩サイ案内に付き合ってくれる

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:00:33.32 ID:Znn53FaV.net
>>407
それって掘られたりしない? 大丈夫?

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:10:06.44 ID:uYHI1prd.net
ハンドサイン5回連続はアイシテルのサインだで

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:13:50.48 ID:bLWBZI77.net
小柳公園ではってんするんですか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:21:12.46 ID:naYEV2bB.net
ロードか、いいなぁ
初めのうちは速度を落として、散歩やジョギングの人と同じ道を走るのに慣れた方がいい

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:32:42.71 ID:rHU4gRKB.net
>>400
ありがとう!

東八最高、多磨霊園も最高、野川公園万歳

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200