2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 64往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:58:37.44 ID:z+JnnFXH.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:23:21.06 ID:YWKR8ij9.net
>>30
北海道は信号と自販機がマジでなく休みどころがないんだよね。

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:36:28.66 ID:BmeHT4B7.net
>>41
俺は1年中花粉ゴーグル、度付きで安いし

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:51:00.83 ID:Z7lZfNq7.net
>>43
どこで作れる?

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:26:03.82 ID:BmeHT4B7.net
>>44
眼鏡屋や家電量販店、通販もあちこちある。
季節商品だから

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:34:58.97 ID:Z7lZfNq7.net
>>45
フレーム歯持ち込み?
Zoffで聞いてみよう

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:09:14.58 ID:7KYAn3dR.net
度無しフレームで\5000くらい
通販だともっと安いが、度付きはどうやるか知らない

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:12:32.78 ID:z6dXTuhl.net
ドピュッ

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:18:37.26 ID:3zUiz8aj.net
ドライアイ酷くてジョーブレーカーにしたけどまだダメだ
おすすめのゴーグル教えて

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:45:01.90 ID:7KYAn3dR.net
眼科の目薬

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 11:23:50.12 ID:ZLizaMRi.net
耳鼻科行って来たので今日からまた元気に走れるぜ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:17:11.27 ID:VbmJKqAY.net
ヘルメットに付けるシールドとか使い勝手はどうなんかね?
カバー範囲広いから花粉も寒風も防いでくれそうだけど

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:21:20.32 ID:N/+sw83q.net
エイ出版社が民事再生法って驚いたわ
とはいえ確かに10年以上もバイシクルクラブ買ってなかったもんなー

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:30:15.41 ID:aOJl3N6R.net
そういや最近ニューサイクリング誌みてないな

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:36:07.04 ID:7KYAn3dR.net
バイシクルクラブと自転車生活は残るね
まあ、出版業界では昔からあるパターン。
⚪︎×△新社とか

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:36:44.38 ID:7KYAn3dR.net
文字化けスマソ

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:37:49.58 ID:N/+sw83q.net
サイクルフィールドって雑誌ならあるけど
ニューサイクリングってのは知らんなーw

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:49:06.07 ID:aOJl3N6R.net
ニューサイは最も歴史のある自転車雑誌の一つだろ
スピード出さずに景色写真撮って温泉入ったりなランドナーまったり専門
ググったら多く検索されてるワードの一つに「ニューサイクリング 廃刊」て出て来た…
スタッフはサイスポ辺りに移籍したのかな

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:58:01.64 ID:Enr/Mkf8.net
バイシクルクラブは何冊か読んでピンとこなかったから買ってないけど
エイ出版の2015年のトレラン初心者向け本はなかなか役に立つ内容だった
ネタが無いとつまらんインタビューなんかで埋める駄本が多いからな

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:01:14.54 ID:8vH81Nwn.net
日帰りバイクって本買ったら日帰りハイクだったわw

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:07:49.26 ID:SecmwMIf.net
今日はあったけーな 風も殆ど無くて快適だぞ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:09:10.13 ID:J9uCFVAM.net
日帰り俳句でなくて良かったな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:16:12.98 ID:ZLizaMRi.net
>>53
マジか!
ムックやカリフォルニア工務店どうなんだろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:40:50.56 ID:jYRgvTfI.net
>>62

ありそうw

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:06:47.97 ID:M/LYvusU.net
しろたえに会いたいなぁー多摩サイで会えないかなぁ

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:55:32.21 ID:7m7wgaOA.net
きほん多摩サイはケイデンストレーニングの場として120rpmで回してればトレーニングにもなるしスピード出さずに精神的にもいい。出来ないならノンビリ走れ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:58:27.83 ID:7m7wgaOA.net
インナー3速あたりでね♪

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:12:44.33 ID:M/LYvusU.net
先週末、丸子橋でパンツ跡くっきりのピチピチ履いたいいケツしたウォーキング中のアラサー女をチャリで追い越したけど、マヂでケツ鷲掴みするか迷った
明日は祝日だから朝から走る予定だけど頑張って犯罪者にならないようにしないとな

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:14:36.92 ID:boOQTyYj.net
アラサーかどうかまで分かるのかw

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:35:35.46 ID:M/LYvusU.net
ケツを見れば分かる
ガキ女にはないボリューム感、それでいてババアにはない張り、極上のアラサーケツだったから

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:48:32.42 ID:7KYAn3dR.net
よくわかるオイラはオッサン

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:04:38.50 ID:jnaIm97c.net
>>70
分かる。俺なら声掛けたな

73 :名無し募集中。。。:2021/02/10(水) 23:10:55.98 ID:RoCCTCtZ.net
おまえら気持ち悪いな

74 :名無し募集中。。。:2021/02/10(水) 23:11:21.58 ID:RoCCTCtZ.net
失礼

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:11:35.77 ID:RUipszp8.net
>>66
やっと80行けて喜んでるのに!

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:22:30.44 ID:EMf68R/9.net
>>53
ほんとかよ。あそこの仕事いくつかやったけど、編集スタッフが結構いい加減だったなあ。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:39:38.99 ID:Rfg4sUWk.net
独立したやつとか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 07:05:24.62 ID:kHWFMGyx.net
ドピュッ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 08:32:57.90 ID:n9vZ+6QO.net
マスコミでいい加減じゃないとこあるの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:01:44.43 ID:EZoD6leJ.net
報道機関なのか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:05:45.09 ID:IIr4U+Yl.net
そうだよなインターネッツこそ真実だよなうんうん

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:23:17.41 ID:n9vZ+6QO.net
今日和田峠行く人いない?

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:26:58.25 ID:1scRVyg5.net
ノシ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:29:36.05 ID:+/jKg7kB.net
>>76
まさかの同業者か

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:30:56.28 ID:+/jKg7kB.net
数日前に買収されみたいな記事があったのに詳細よく分からん

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:17:23.63 ID:c8dMpJJ/.net
>>85
DIに事業譲渡してた
バイクラも含まれてる
https://media-innovation.jp/2021/02/10/ei-publishing-bankruptcy/

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:37:41.04 ID:gB1iuiDL.net
厳しいな
しかしこれもよくあるネットの普及による出版右肩下がりかと思いきやそうでもなく
2017年には100億超売上がその僅か三年後に半額になるとかいったい何があった?

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:04:09.95 ID:dFFGkquO.net
もう絶対ウンコしたい

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:40:03.61 ID:x/TiF8GU.net
風強すぎィ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:50:19.87 ID:UliMJDTr.net
多摩川はまだしも浅川の風がやばい

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:06:47.06 ID:WWev07Nx.net
今日は外の風音強いし休みだから寝てるけど皆は走ったの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:15:05.30 ID:yx/++bDf.net
今日明日我慢すれば土日走りやすそうだし

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:16:28.73 ID:XQfIkT5S.net
風が強く花粉も凄いから、お休みやわ。今日は

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:17:38.00 ID:ktqSEPT5.net
工場の連中だろうな。毎回毎回ゾロゾロ歩いてきて障害者を侮辱する
例の・・・。きゃははははは。いちいち反応してくんじゃねーよ
挙動とか目つきに文句あるなら目の難病治してくれよ
そんなに暇なの?お前等って昼休み早く寝ないといけないんだろ?
マジうざいんだよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:38:15.86 ID:An/bJdk+.net
風やべーな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:40:43.12 ID:WWev07Nx.net
お外やっぱり出ない方が良い?

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:45:38.86 ID:Bx/reEMD.net
多摩川の春なんてこんなもんよ
猛風を越えてこそ冬が終わる

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:01:31.08 ID:uzrth4C1.net
今日サイクリングロード行くつもりだったけど
祝日だって気づいて混むだろうなって思って今まで寝てた
なんじゃこの風は…風の音色が気持ちよすぎてスヤスヤやぞ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:16:06.99 ID:c1MUOOAF.net
くびれピタピタパツパツジーンズ球体巨尻
美脚細足首黒髪ポニーテール美熟女を発見

我慢汁でパンツが濡れ濡れになりました

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:16:28.25 ID:eNxlsNmU.net
今日は飯能の子の権現まで行ってきたぞ
子の権現は帰りに外人1人とすれ違っただけで他に誰もいなかったわ
お前ら意外とヒルクラスポットとか行かないんだな

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:18:47.87 ID:KXE+K6w0.net
俺も今から昼寝すっかな

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:18:52.57 ID:EZoD6leJ.net
昨日、生田の明治大周辺をヒルクラしてきたのでもう十分

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:26:19.20 ID:JAwULDw6.net
丸子橋から逆風に延々と耐えて秋ヶ瀬まで来た。昼飯食べてから多摩サイで帰る

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:35:07.56 ID:MEk0I0JK.net
追風方向に走りに行けよw

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:42:52.51 ID:EZoD6leJ.net
>>103
食事の間に風向きが変わらないよう祈る

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:06:15.83 ID:An/bJdk+.net
たいてい日没ごろに風向き変わる

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:26:11.71 ID:o7GzQzpZ.net
今日は風が強い
南風ならまだいいんだけど、北なんだよな

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 14:53:00.98 ID:r4uG9o0M.net
今日はガラガラよ。
風が強いからジョギンガーとか歩行者も少ない。
みんな弱いな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 15:44:59.14 ID:bhKXi0Fx.net
今日は歩行者がちょっと少なかったかもね
昼ごろ

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:56:50.77 ID:lItS8btM.net
和田峠からの富士山は少し霞んでたな

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:08:56.68 ID:n9vZ+6QO.net
和田上がったけど日野ぐらいで富士も霞んでたし
大岳山も三頭山も霞んでた
風による埃かな

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:59:04.43 ID:2BTpe2DM.net
昔バイシクルクラブ(たぶん)に自転車選手の写真と、それにまつわるエピソードを紹介する見開き記事があって凄く良かった。

ロードとマウンテンバイク両方あった?ような?
記憶がちょっと曖昧なんだけど、マウンテンバイク(クロスカントリーかな?)の世界チャンピオンが、コーチの運転するワゴンかハッチバックの後ろについてトレーニングしている様子の写真と記事に一番凄みを感じたなぁ。

ロードの砂田さんの記事を纏めた本は買ってしまった。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:17:25.28 ID:TQ4GuuK3.net
>>108
祝日でも仕事だから走れなかっただけだし…
まあ、春は暴風と花粉で最悪の季節だからお花見ライド以外楽しみはないな
今年からハイドレーションバッグ導入したから早く夏が来てほしい
2年連続のクソ長梅雨にはうんざりしてるんだ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:28:04.29 ID:+/jKg7kB.net
>>86
そういうことね
計画倒産て事じゃあないのね

今日は野川公園もCRも人多かったな
いやCRは意外にいなかったかも

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:31:24.59 ID:Rfg4sUWk.net
野川公園には車で来るから人多かった。
前回、駐車場閉めた時は静かでよかった。

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:33:53.23 ID:+/jKg7kB.net
駐車場あんだね
いつも野川沿い走ってそのまま府中からCR入るのよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:37:20.66 ID:Rfg4sUWk.net
オリンピックスタート会場予定地行ったら?
一昨年の準備大会の頃は楽しかったのになぁ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:22:21.67 ID:GswM15fa.net
今日はクロスバイクに荷台を取り付けて府中の郷土の森の直売所に野菜を買いに言った。
サラダほうれん草とかラディッシュが旨くて家族はバカ食いだった。
こういうのもたまには良い。

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:31:50.40 ID:EMf68R/9.net
青梅から是政橋往復した。行きは追い風。装備込み12kg以上のクロスだけど37km出た。一転、帰りは強烈な向かい風。貧脚自慢なので15km目一杯でヘロヘロ。羽村の坂で両腿攣ってしまった。バイクも人も多かったよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:43:21.03 ID:/op78XRX.net
向かい風にはeバイク最強だぞ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:44:39.44 ID:ZRUeNIsE.net
サラダほうれん草って近所のスーパーじゃ
なかなか入ってこないんだよなあ
もっと普及してほしい

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:45:38.61 ID:c4pB7bo9.net
向かい風の時は真っ直ぐ走ると正面からモロに風の抵抗を受けるので斜め斜めにジグザクに走ると良いぞ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 23:21:13.19 ID:zr5PIBBr.net
涙が止まらない放課後は固定カメラで全員座りのPVで音痴メンが歌ううしろの方でパートゼロの飯田さんがただ揺れてるだけってのが怖すぎて耐えられなかったわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:32:15.02 ID:akCzCyf2.net
祝日も多摩サイで過ごす。
帰宅したら発射。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:33:54.62 ID:C5l1NwrT.net
>>117
ウリッシの独走ライブカメラで追ってたわ
前半コースは地元を通るから絶対観戦しようと思ってたのになー
沿道での観戦中止とか言われたらもう日本でやらなくてもええやん…って思ってしまいそう

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:01:24.26 ID:wmQnrSyr.net
観戦中止なんて出来ないさ
駅伝と一緒 屋外だし

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:03:53.34 ID:vuuwtczh.net
そこで無選手開催ですよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:17:30.78 ID:JN9fY21x.net
こんなご時世だけど自転車乗っててホント良かった

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:58:13.99 ID:DH7t4YaJ.net
>>124
自粛汁

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:07:27.68 ID:wmQnrSyr.net
鼻マスクなら睨まれなかった。
つか、冬はフェイスガードしてたから、違和感少ないし

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:19:26.52 ID:JN9fY21x.net
この一年マスクライドで、実は高地トレーニングばりに鍛えられたんじゃ無いかと思ってるが気のせいなのか

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:38:58.00 ID:0OnTx7b0.net
高地で生活してトレーニング時は低地で走るのが高地トレーニング
それはただ息苦しいだけだぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:42:25.33 ID:HcfOqQ+M.net
昨日から走らず休んでるけどなんか熱っぽい
月曜までに治ればまた以前どおり多摩サイを通勤で鼻水撒き散らしながらかっ飛ばす予定

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:42:48.07 ID:JN9fY21x.net
>>132
そうなの!?

下界住まいが高地で負荷かけるのがそれだとずっと思い込んでた
目からウ○コ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:46:08.24 ID:4Ekqpei0.net
ノルディック複合の選手が心肺機能強化でマスクして練習、って以前テレビで見たな。
こんな感じなのか。

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:47:39.06 ID:JN9fY21x.net
ほら!

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:11:33.69 ID:sO0BS0bt.net
高知は山しかないから高知でトレーニングしたら相当脚力付くだろうな

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:17:48.94 ID:3ftqk7uV.net
マスクで鍛えられるのは肺活量
水泳選手なんかにはいいかもね
高地トレーニング効果はない
酸素濃度が低いわけじゃないからね

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:35:43.56 ID:uYcoh1Hr.net
はじめの一歩でもマスクジョギングを見た覚えがある
根拠あったのか、あれ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:50:47.04 ID:khM/ez49.net
>>134
変なとこ伏字にすんなw

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:57:22.66 ID:Al2TR8YE.net
普通に酸欠になるから止めとけ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200