2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 64往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:58:37.44 ID:z+JnnFXH.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:48:50.18 ID:opVN5HS4.net
>>686
だから感染者家族は問答無用で隔離を言い渡されるんだよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:57:10.64 ID:opVN5HS4.net
マラソンでは後方2mが感染の可能性があるとされているんだから、
彼らの倍〜それ以上のチャリerは4m〜それ以上が危険つーことはほぼ確定。

さらに後方3m以上は危険性がかなり少ない=「拡散する」から=すれ違いだって要注意かもしれん。

それらを考えたら加害者にも被害者にもならんためにマスクした方が良いに決まってるわな。

過疎ってる相模川の向こう側とかならともかく、多摩CRは人がやったらめったら多いんだから。

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:59:01.45 ID:/sjV0Rmq.net
病は気からだから気にするな!

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:14:31.32 ID:bcGYg7uK.net
国が運動中のマスク非推奨にしてるから、ややこしい

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:16:30.65 ID:Ujbzcor4.net
危ないと思うなら川沿い寄らなきゃいいだけだぞ
便所に入ってクサイクサイ言ってるようなもん

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:29:29.52 ID:opVN5HS4.net
>>696
危険性は無い派としての理論的根拠はありません、と言えばええんやで。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:36:36.45 ID:+HSvxe6y.net
>>693
ランニングも自転車も感染事例ゼロ
マスク馬鹿は24時間マスクするか首吊れ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:43:25.67 ID:w0dcMoiq.net
俺自身は飲まないんで居酒屋行かんけど、周りに居酒屋やキャバ行く奴が何人か居てそいつらと濃厚接触してるけどそいつらも俺も全然感染しないから、
人によって感染しやすい人と感染し辛い人が居ると思う。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:48:00.99 ID:opVN5HS4.net
>>698
clusterとして認定できてないだけだっつーのw

屋外でも密は危険 には反論なかろう?
発声や呼吸が危険 にも反論なかろう?
マラソンやチャリは運動であり、呼吸が普通より激しくなる にも反論なかろう?

つまり危険性はあるんだよ。
無いならきちんと理論的にしなさい。

信じたいことを信じるのは子供のすることだ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:49:56.21 ID:7ofnrTJW.net
もし道ですれ違って感染したとしても、それは感染経路不明に分類されるので
特定不可というだけでは

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:49:59.12 ID:opVN5HS4.net
>>699
感染の「必要な条件」は「濃厚接触」じゃなくて、「保菌者との接触」だぞw

だからそいつらは運が良かっただけだっつーの

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:53:10.60 ID:tpAYx8Fm.net
多摩サイはガキとシニアばかり

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:55:25.83 ID:tpAYx8Fm.net
一人前に道路も走れないガキが歩行者相手にドケドケする。鳥なき里の蝙蝠野郎ばかり

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:00:25.48 ID:zRkz1KYv.net
>>702
運が良いというより、感染する確率が思ってるよりも遥かに低いんだろ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:10:42.32 ID:CyPDf7Yc.net
朝から楽しそうなおもちゃで遊んでるな、君ら

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:20:36.37 ID:unf0/EAm.net
感染気にするなら家からでるな
マスクしてるしてない他人の行動が気になるなら家からでるな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:25:18.43 ID:+HSvxe6y.net
マスク馬鹿ははやく自転車やランニングで感染したエビデンスや感染事例を出せよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:26:54.49 ID:t37iMBAY.net
自転車やランニングでうつらないのが運なら
ウイルス遮断100%じゃないマスクでうつらないのも
運にすぎないのだが

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:37:06.30 ID:opVN5HS4.net
>>705
違うぞ。
封じ込めにある程度成功したお陰で保菌者が少ないからだ。
武漢肺炎の怖いところは症状の重さ、後遺症の重さだけじゃなく、感染力の高さだぞ。

>>707
加害者になりそうな奴にどんどん言ってやってくれや。

>>708
お前は小学生かいな。
>>700に対して理論的に反論しなさい。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:52:11.79 ID:/7q7OFkz.net
>>700
屋外で密が危険ていうエビデンスと感染事例早くだせよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:56:01.64 ID:opVN5HS4.net
>>709
抗体持ちが1%弱ということだけど、
感染者数は不明。なので0.01%が保菌者と仮定すると、
300人すれ違えば概算で3%弱に接触する可能性が増えるよね。

残り97%の部分が俺の言う「運」だ。

マスクしてりゃ「運が悪くても」感染する可能性をさらに減らせるんだから
してるに越したこたーないでしょって話だ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:59:30.53 ID:C/IU2TR1.net
>>712
接触と感染は別の話
すれ違っただけで感染するならそのエビデンスだせ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:00:47.85 ID:opVN5HS4.net
>>711
バーベキューでクラスタが発生してるの忘れたのか?w

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:01:46.01 ID:z0xmop9d.net
なんか、一年前にもこんな感じの議論が何度もあった気がする。
正直、誰にも分からないのが正解のような。

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:07:01.70 ID:Wov4xqsQ.net
>>712
その3%になんの意味があるんだ?
100%以上になったらどうなるというんだ?お前は数字に弱いんだから黙ってろよwww

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:09:17.56 ID:opVN5HS4.net
「屋外・感染リスク」で検索してみろ。
屋内よりも「低い」と言ってるトコばかりで「無い」なんて言ってるトコは全然無いぞ。

特に追い越しが好きなチャリ野郎は前のチャリがマスクしてるかもわからないんだからマスクしとけよー

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:10:28.02 ID:+klEvkUV.net
三密をスリーアウトと勘違いして屋外なら大勢集まって会食してもダイジョーブとか考える間抜けもいるからなあ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:12:13.41 ID:opVN5HS4.net
0.屋外では感染の可能性がないという専門家は居ない
1.屋外でもクラスターを発生させた程に危険性がある
2.発声や呼吸が特に危険
3.増してマラソンやチャリは運動なので、呼吸が普通より激しい

全部事実だよな?
だからリスクを減らす努力=マスクはした方がいい
という当たり前の理屈だよ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:12:36.07 ID:Wov4xqsQ.net
>>717
だから自転車やランニングの感染事例をはやくだせよ無能

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:16:04.43 ID:opVN5HS4.net
>>720
無能ですまんな。

お前は有能らしいから、無能な俺の書いた >>719 を理論的に否定して欲しいんだが。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:20:23.08 ID:Uoo6bdnY.net
三密って三つの条件が揃わないと感染しないってことだよな?
その通りだとオープンスペースな多摩サイでは感染しないはずだが
現実には、俺みたく手鼻かむ奴の後ろにつくと飛沫の直接波をくらうことになる

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:21:49.54 ID:JypywCKV.net
>>721
新型コロナがどれくらいのウイルス数で発症するかと、吹きさらしの屋外でウイルスがどの程度拡散するか、紫外線でどの程度生きられるかを確認したらええ
ただ、お前は無能なんで自説に固執するからどっか余所でやって

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:24:25.33 ID:tpAYx8Fm.net
>>723
バカなガキに教えてやる事態じゃない
避けとけ、黙って。
1人でコケるさ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:37:01.78 ID:jY/i2VAa.net
欲望を肯定する結論が先に出て、
理論的に否定されると屁理屈が出る。

人は信じたいことを信じるのであって、
考えているつもりでも、実は考えてないという自覚のない人ってめっちゃ多いのね…

まあチャリ好きは脳筋寄りの人種なんだろうなぁ…
結局何を言われても欲望を優先するんだろうね。

>>720 もきっと事例が出たとしても「稀な例だから」とかで結局は意見を変えることはなさそう。
そもそも「追跡困難な事例」は理論的に推測、判断するのが大人なのに
あんな幼稚な反論を恥ずかしくなさげなのが驚きだよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:38:32.89 ID:WoHefKZh.net
知性vs欲望の仁義なき戦いという印象

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:39:15.10 ID:CNVABC3g.net
>>725
お前、自分の欲望に気づいてないだろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:39:38.85 ID:kbTarCoa.net
菌だと思ってんのか

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:43:12.55 ID:WoHefKZh.net
欲望側は何を言われたって従わないんだから罰則を設けるしか手はないのがよくわかるスレっすね

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:50:01.29 ID:ipndFXQr.net
コロナで死ぬのは老人だけ。
老人は生きてるだけで国家的な損失。
老人が死ぬのはよいことだからコロナは流行ってたほうがよい。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:07:17.44 ID:jY/i2VAa.net
BBQクラスタの例からも屋外感染は普通にある
だからマスクしましょうねという図式に反発する理由が本当、分からない…

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:09:55.90 ID:n2dP+cyq.net
>>731
食って喋るBBQとすれ違っただけの自転車やランニングが同じ図式としか考えられないお前は知的障害者

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:19:46.00 ID:opVN5HS4.net
>>722
バーベキュークラスタの例から判断すれば、正しいかどうかなんてすぐに分かるようなもんだが…
まぁ現実分かってるみたいだから、真実に到達できると信じてるぞ…

>>730
本気でそう思ってるなら早くお前の身の回りの人間を感染者のトコに連れて行きなされ。

>>732
追い越しやくしゃみや手鼻くんの例を思い起こせば「低い」とはいえ「無い」とは言えない。
お前の方こそ低いと無いの違いすら分からない馬鹿だな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:21:28.23 ID:LIn7266c.net
コロナ如きに感染して重症化したり死ぬ様な軟弱者に産まれた不幸を嘆けば良い。多摩サイは弱肉強食、強い者だけが生き残る修羅場なのだよ(。・ω・)y-゚゚゚

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:28:49.39 ID:uOLi8pul.net
なに不毛な言い合いしてるんだ
マスクしようがしまいがどっちでも良いだろ
くだらないな、禁止されてるわけじゃないのに

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:35:50.11 ID:tpAYx8Fm.net
多摩サイなんて行き場のない年寄りとガキだけ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:40:28.85 ID:uWIh4HeO.net
まだやってんのかいアンタら

こんな日は仕事なんかせず走りに出たいわ
今日は天気もいいし平日で空いてて最高なんだろな

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:41:30.42 ID:ZQUIpee0.net
もうね、初夏の陽気だったよ
気持ちよすぎ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:53:40.44 ID:uWIh4HeO.net
いいなあ。人いない?

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:57:35.27 ID:kbTarCoa.net
>>733
菌ちゃん!(BGM 蒲田行進曲)

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:03:01.60 ID:CyPDf7Yc.net
今日休みを入れて四連休、って人は多そうだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:04:21.89 ID:uWIh4HeO.net
テレワークのフリして明日走ろっと

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:10:03.70 ID:HywP1iN8.net
学生は春休みですまん^^

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:12:14.78 ID:qXQzq6TU.net
スレ伸びてるときてみたら無職老人ガイジが朝から真っ赤に書き込んでるだけだった、、、

老人ガイジはコロナで消毒されろよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:20:50.99 ID:uWIh4HeO.net
そういうこと言わない

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:23:09.31 ID:4MNU1WB2.net
朝走ったけど天気いいから仕事済ませてまた走りに来たよ。半袖じゃないと暑いくら。ちょっと風吹き始めた

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:29:10.24 ID:ipndFXQr.net
花粉半端ないっす

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:33:02.23 ID:D1Rw4+mH.net
明日は風と花粉がヤバそうだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:35:20.63 ID:WVrX7d60.net
25℃?
うせやろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:10:17.31 ID:NNS97Xhy.net
もう絶対ウンコしたい

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:24:39.92 ID:TkaIN5RA.net
今日休みの人多いのかと思ったけどそうでもなかった

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:41:34.99 ID:Uoo6bdnY.net
今朝通勤で多摩サイから降りて一般道走ったら、周りの車両の挙動がいつもとは違うなと思いナンバーを見たら他地域ナンバーが目立った
今日は異動日か何かなのか?
2/22は猫の日と竹島の日くらいしかないが

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:43:49.44 ID:uJzMYOiO.net
23日 天皇誕生日だから今日休んでるんだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:40:59.94 ID:o4dto0+M.net
明日は北風8mだよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:43:13.84 ID:uWIh4HeO.net
ゲェ!

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:49:56.79 ID:31Xn4gXr.net
下りだけ走るか

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:51:33.02 ID:ZQXGlV/S.net
マスクは感染予防(うつす側として)エチケット的に着けてる

今日は俺も休み取って多摩サイ横断して千葉の金谷からフェリーに乗って帰ってきた
マスク暑いし千葉つうか午後は風が強かったわ
波が荒くてフェリー結構揺れた

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:03:44.76 ID:uWIh4HeO.net
>>757
それ良いね。自転車は追加料金取られるの?
一回のデッキ(駐車場区分)に置いておく感じ?

16号南下して久里浜行くだけでまず疲れるわ俺なら

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:10:57.12 ID:cy1fUW6o.net
伸びてると思ったらアホのマスク警察が暴れてたのか
安全な棺桶にでもステイしてな

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:16:55.85 ID:/jq/CxRW.net
明日北風8mか
おうちでヌクヌクでいいかなー
今日仕事だった・・・

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:07:14.18 ID:wD+hCRoS.net
>>752
俺を含め今日休んで土曜から4連休にしてる人が結構居るよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:29:21.72 ID:CnG9QXUq.net
北風の方が良いよ。
往路がキツくて、
復路が楽。
大田区民です。

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:30:46.71 ID:uWIh4HeO.net
同意です

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:14:12.17 ID:iYsJaTkK.net
>>761
そっか
どおりでさっき二重追い越しかけたハイエースが居たので見たら香川ナンバーだったわ
やっぱり妙な挙動のは他県ナンバー

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:07:09.35 ID:opVN5HS4.net
水〜日曜まで10度前後らしいから、明日走りまくる鹿…!

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:15:30.16 ID:31Xn4gXr.net
風は強いらしいが、温度が下がって道が空くなら喜んで走る
花粉も減るかもしれないし

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:22:54.18 ID:q2npJt3j.net
明日は日の出前から10時くらいまで走るか

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 06:14:23.36 ID:YmNUPc73.net
>>764
田舎の人ってとにかく堪え性がないから、運転も自分勝手なのが多いよね。
都心では色々な可能性を踏まえて大人しく運転するのが常識なのだが、田舎の人はそんなことは知らない。
品川ナンバーの人から見ると、横浜や多摩ナンバーですら運転が荒くて恐い。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:11:20.82 ID:BF82j2G7.net
都心のほうがオラオラなドライバー多いじゃん

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:15:34.89 ID:NR9KltDE.net
品川はオラツキ過ぎ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:54:00.12 ID:1RioR42Q.net
品川でGとか最悪

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:58:40.75 ID:p4eU9dFA.net
多摩 八王子 大宮 春日部 袖ヶ浦

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:02:00.51 ID:n29Ub/X0.net
768ってコピペぢゃない?
都心はタクシーやUberのマナー最悪だから
あながち他県ナンバーの所為とも言えん

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:18:15.80 ID:1RioR42Q.net
そういえば最近江東ナンバーあるよな
いつできた?

あと今日風やばいかね

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:34:48.26 ID:7hMgsigu.net
>>774
世田谷ナンバーなんかと同じ頃じゃなかったかな
杉並、江東の練馬、足立ナンバーからの分離は
地域住民に好意的wに迎えられたので
世田谷と違って特に話題にならなかった

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:42:40.05 ID:1RioR42Q.net
>>775
なるほど
俺の中では東半分は、江東も足立も同じなんだがねw

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:14:48.11 ID:ZfIdpbx8.net
>>776
江東区から足立区まで走ると面白いで
両国、浅草、北千住と抜けてどんどん雰囲気が殺伐としていく

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:54:59.18 ID:3JMKgmmk.net
所得の高さと民度の高さは比例するからなw

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:02:14.87 ID:ZfIdpbx8.net
ただ、多摩民は八王子でお馴染みのヤンキー感は足立区にはない
どっちかというとウシジマくん

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:09:28.06 ID:ayR55UiK.net
国境沿い・県境沿いにろくでなしが多いのは世界共通だよなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:11:27.19 ID:IalC3fPe.net
>>778
と思うだろ?
職場が中央区だが晴海月島勝どき豊海あたりからレンタル電アシ自転車で出勤してるサラリーマンのマナーの悪さはびっくりするぞ
築地大橋のスロープの件とか笑うしかない

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:14:16.31 ID:3jFxCHDj.net
毎朝八重洲の歩道を爆走してるママチャリーマン達最悪

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:26:02.55 ID:8LxoRKzN.net
どけでも似たようなもん。広尾明治屋のあたりも。 オフラインの他人は敵なんだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:51:41.78 ID:bl67YD0H.net
ニコタマから羽田往復の途中で吐いちゃったんですけど病気ですかね、、

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:54:06.95 ID:vJ0q2dH3.net
羞恥心があるって事だろ
スッポンポンの方がヤバイ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:10:01.05 ID:891bn0Ei.net
スッポンポンと聞いてこれが浮かんだ

https://i.imgur.com/E1K5liN.jpg

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:10:26.56 ID:OXb2q7P5.net
>>784
あーそれ新型花粉症だわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:41:48.69 ID:YmNUPc73.net
>>784
何をしたかしらんが、
無酸素運動状態で負荷を掛けすぎのか?
俺も一回ジムで吐いたことがあるわ。
ラーメン食ってすぐにマシントレーニングで呼吸をデタラメで負荷かけたら。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:48:31.73 ID:9UW8laMZ.net
よく強度の高い運動したとき吐く人が居ると聞くけどどんなに追い込んでもそんな経験全く無いていうか気配すら無い
花粉症やアキレス腱切れる人みたく生まれつき胃腸弱いのかな

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:03:09.34 ID:BF82j2G7.net
吐くほど運動するなら食い物が胃を通過してから運動しろよと

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:09:17.77 ID:9UW8laMZ.net
運動前の食事で思い出した
マラソン出走前に会場で地元民の振る舞う豚汁に喜々として頂いたら10数qで脇腹痛くなりリタイヤしたw
それでも吐けない
勿体ないからな

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:12:07.74 ID:ayR55UiK.net
下の口からだと良くて上の口からはダメとか矛盾してるよな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200