2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:33:04.26 ID:4oSENY/J.net
>>439
https://youtu.be/WHE9A2IeD4E

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:03:37.78 ID:58GinzqE.net
所詮トレーニングアプリなのであって
こんなアプリでレースやることに限界あるだけ
ズイフトランドの住人の好きにやらせておけ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:06:55.01 ID:RT+9dEOX.net
室内ランは自転車より防音大変そうだ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:10:10.61 ID:wF2VQ63a.net
>>438
zwiftでトラていうかデュアスロンか、あれトランジションとかどうやってんの?
ゲーム内でランバイクランがスムーズに移行できるの?
zwiftいちいち再起動しないといけないとか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:29:53.31 ID:13YMosSq.net
ヘタクソが見つかったようだね

https://bikenewsmag.com/2021/02/24/zwift-bans-philipp-diegner-for-six-months/

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:58:11.42 ID:n7pOH4Ck.net
今日はよく牽いたなってレースの後にいいモチベーションになったぜクールガイってチャットが来たが
まさかケツ狙われてたんか俺

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:33.99 ID:xymyLnIj.net
>>445
結構やらかしてるやついるんだな

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:26.60 ID:JJTNROa+.net
デュアルレコードいじる系はバレるなぁ
少なくとも既存の公開されてるツールで補正かけるのは

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:32.85 ID:OBT/ex7v.net
みんなスイムパートはお風呂で泳いでる?

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:44:26.28 ID:voOPpyPG.net
オフトゥンクロール

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:47:34.58 ID:2Vlf222s.net
天井からロープで吊るして空中を泳げ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:04:51.25 ID:uyb41Qfu.net
俺は社会の荒波の中を泳いでる

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:08:05.61 ID:G7wFfdBj.net
自宅に逆流プールないのか。マンションの人?

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:35:15.16 ID:UzBERpOy.net
>>441
長さ3メートルのやつあるが、注水3時間
排水はポンプで1時間
もうひとサイズ大きいのだとこの動画のようになるけど3メートルだと余裕がない
消毒液使いながら1週間同じ水で濾過してる
https://i.imgur.com/qD083id.jpg

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:53:05.47 ID:IteE/tq6.net
ttps://youtu.be/6AKm3OmNPps

これ使った方が手軽な気がする。

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:12:44.30 ID:QZuczqP/.net
>>455
おおANT+対応でパワーが計れるんだ、面白い

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:26:46.49 ID:Mb3X+hkW.net
ローイングマシンでZwiftしてる人は居たな
公式に対応するって話は相変わらず音沙汰なし

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:15:33.81 ID:mufbCS6D.net
素晴らしいハイエルボーだ

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:03:01.64 ID:bU8K+k+o.net
ゴルビーどうしても完遂できない3本目くらいが限界
3日全く乗らずに休んでみたけど多少軽く感じる程度で変化なし
3本で継続するかWを下げて5本完遂するか迷う

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:35:07.25 ID:nIjB64mO.net
ゴルビー駄目ならまずはTTeffortsやれ

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:44:24.53 ID:TIwFsmg3.net
>>459
無理矢理にでいいからやりきれ
休んでいいけど2日置きにやること
自分に活を入れろ
闘志を燃やせ脂肪を燃やせ自分に負けるな
頑張れ頑張ってるだろうけどもっと頑張れ

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 01:57:44.42 ID:2OE0cfr9.net
>>459
トレーニング前にアミノ酸サプリを摂ってないなら摂ることをオススメする
摂取の有無でワークアウト中盤以降の頑張りが段違い、疲労の回復も早くなる

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 06:56:48.39 ID:y+CyMTb7.net
>>459
そこでRattleSnakeです

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:14:53.40 ID:U1KhL4cz.net
ビーゴルできないなら、まず2by2やってみては?

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:03:34.75 ID:164IgQ74.net
ゴルビーはつらすぎるから、わいはいつもこれ(´・∀・`)

https://whatsonzwift.com/workouts/gc-coaching/vo2max-vo2-i-ouch

もしくは40/20みたいなショートタイプ

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:54:09.49 ID:C1Y+fGzx.net
>>459
BCAAやカフェインドーピングしてみては?
普段はコーヒーとかは飲まないけど、試しにカフェインのサプリを摂ってみたら出力も明らかに上がった。
試しにコーヒーを一杯飲んでからやるのと、カフェインをたった状態で比べてみると、明らかに前者の方が良い結果になった。
ここぞと言うときのコーヒーはお勧めかも。

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:04:00.63 ID:qfcpelD8.net
ゴルビーは出来たらFTP更新系のワークアウトに近いと思う
少なくとも俺はコンディション整えないと無理。流行りは蛇みたいなHIITじゃね

468 :459:2021/02/25(木) 10:05:30.54 ID:fsFiIMml.net
みんなありがとう
実はBCCAもコーヒーも既に試してるというか必ず摂取してる
摂取してこの程度という

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:19:18.28 ID:164IgQ74.net
とにかく、ローラーでのVO2がキツイ なんで実走(坂)とあんなに差があるんや!!つうくらいキツイ
山登るだけなら、110%7分は普通に耐えられるのに、ローラーじゃ絶対に無理無理

95%までならそんなに差がないのに、FTPの値をちょっとでも越えたらローラーだとマジダメージがくる

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:24:00.37 ID:BQ0d2iyg.net
ゴルビーみたいなのは5分の中で回転数や姿勢を変化させて使う筋肉を変えていかないともたないと思う

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:41:56.11 ID:yKDoVmXB.net
ゴルビーはかなりエリートライダー向けよね
Aカテ上位でもない限りもっと成功率の高いメニューで十分に刺激になると思うわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:46:51.33 ID:1J/aKjET.net
ゴルビーはインターバルで判定区切ってほしい
気付かず1個落としててもわからん
まあ作ればいいんだけどめんどい

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:53:33.82 ID:bL5oiyUK.net
ゴルビーを何のためにやるかとかどんな効果があるかとかほんとにわかってんの?必要な人なんて国内ならJBCFロードレースE1とか沖縄位だよアマチュアなら。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:59:01.63 ID:164IgQ74.net
ゴルビーを何のためにやるか・・

これがある程度楽にいけるようになったらFTPテストをするんだ・・(´・ω・`)    のため

ちなみに>>465のやつがある程度楽にいけるようになったらゴルビーをするんだ・・(´・ω・`)

だからよほど調子がいいときじゃないとゴルビーはやらないwwつらすぎるww

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:00:22.30 ID:6ELpcpKW.net
俺は健康のためにやってる

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:17:31.79 ID:I/Xk0NJE.net
>>444
zwiftは再起動。
トランジションは主催が各パートの推定終了時刻+アルファして次のパートが始まる形式が一般的。
まあ、早い奴ほど回復時間採れて有利やね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:19:37.96 ID:mwuEoR0R.net
ゴルビーできないのは甘え。俺はゴルビー終わった後に刺激が足りなくてマッカーシーやってる

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:22:46.37 ID:Q07bTEUT.net
ゴルビーできるのは甘え
FTP過小詐欺してる

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:26:02.49 ID:Rd8CDKpF.net
>>478
これ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:28:55.12 ID:iQM1+x0E.net
20分はもたないけど5分耐性と回復力の高いゴルビー体質はどうすりゃいいんだ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:35:20.31 ID:164IgQ74.net
ERGモードならできるよ! 疲れて回転数落ちてきても勝手に調整してくれるから
下向いて、目つぶってひたすら耐えて回してればいい 落ち着いたら、ゆっくり回転数を戻せばOK 

ERGじゃないと、出力表示にらめっこしながら回転数落ちてきた・・上げにゃ  また落ちてきた・・上げにゃ・・
の繰り返しでグラフが波打ちやりだして、もうあかん・・ギア上げるしかない・・とガチャっとやった数十秒後に終了

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:15:58.00 ID:oZPrk+h8.net
>>481
そういう練習してるから落車まつりなんだよな〜

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:30:18.89 ID:UytCaYNU.net
マイクロバーストとかスネイクとかGCNのVO2maxとかでもええねん
何でゴルビーに拘るんだ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:41:50.68 ID:JWi5eoAl.net
そらやってる人が多いと自分を客観視できるからや

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:48:52.96 ID:164IgQ74.net
>>482
どういう練習をしていようが落車祭りは無くならんから心配すんなwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:51:34.97 ID:164IgQ74.net
>>483
なんやろ・・  あのギリギリ感がええんかな・・
マッカーシーやSUPER Fastくらいになると、はなっからやる気がしねえ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:53:13.64 ID:Qn1n5Ttx.net
○○で落車が増えただのなんだのと言う話は様々な自転車イベントにおける事故の統計情報をとりまとめ、共有してから議論するべきだね
データないのに比較も何もできないよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:06:09.41 ID:EMeayGWg.net
>>478
ゴルビー完遂できない方が甘えすぎでしょ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:11:30.68 ID:tOEhwyR3.net
ゴルビーは割と得意かもしれん
SSTミドル…いやむしろショートが辛い
おれおかしいんか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:36:50.04 ID:zHmx6inM.net
キツいかキツくないかは、FTP計測時の頑張り度による罠

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:44:16.29 ID:qBBZqWJ4.net
>>489
自分もゴルビーよりもインターバル系のほうが辛い。
もう人によると思う。

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:50:37.22 ID:Rd8CDKpF.net
ぜんぶつらい><

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:54:28.87 ID:164IgQ74.net
ゴルビーが普通にできるやつ = そのうちFTPは10%くらいすぐ上がるやつ

ゴルビーがつらいやつ = 伸びしろがほとんどないおっさん・・ わいや(´・ω・`)

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:00:41.41 ID:Q07bTEUT.net
FTP伸びしろは5分全力走の平均パワーまであるらしいぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:24:43.79 ID:EMeayGWg.net
>>494
一生パワー伸び続けて草

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:42:08.87 ID:tOEhwyR3.net
>>491
なるほど
おれはレストが1分程度あればなんとかなるのでリンガーとかも割とできる
SST系は苦しいのが長くて辛い
下限の区間でも十分きつい…

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:25:02.88 ID:NBHMqgJA.net
ゴルビーはインターバルトレーニングの基礎中の基礎や。これができないようではトレーニング不足。

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:25:48.28 ID:AG5SahT4.net
お前らゴルビーは心拍何%まで上がる?

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:33:17.83 ID:J6SMTPAT.net
100%

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:15:48.31 ID:bL5oiyUK.net
>>474
やっぱ何もわかってないし調べもせずやってんのな。ftpあげる前にiq上げた方が良いよ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:19:36.00 ID:qfcpelD8.net
>>497
AKA 'The Quitter'. This is a tough workout that you may be unable to finish.やで

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:49:29.84 ID:164IgQ74.net
低学歴にからまれた・・(´・ω・`)

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:55:14.21 ID:QhMCT1Uw.net
ゴルビーイキリが現れた!

たたかう
にげる

504 :459:2021/02/25(木) 19:55:39.07 ID:j4z64tWk.net
ゴルビーをやるために前日休むのがもったいなく思ってる休まないと一本も出来ないし
Vo2max系は連日でもできるので自分はこれにしたほうが週全体を有効に使えるなと思てます

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:56:13.94 ID:DBHFE1TB.net
>>502

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:57:34.27 ID:164IgQ74.net
>>505
一方的にからまれてるだけだから争いじゃないよ??(´・ω・`)

低学歴と争っても意味ないよ?? 議論にならないから

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:06:03.19 ID:Rd8CDKpF.net
>>504
休まないのは逆効果と聞いたよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:29:00.60 ID:Q07bTEUT.net
ゴルビー6回やってからイキってね

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:44:02.63 ID:kovhdjLE.net
>>498
日にもよるけど95%は確実に超える…
週一ゴルビーが確実にこなせるようになったらFTPテストのタイミングだと思ってる。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:53:43.35 ID:9EkfAYaE.net
ゴルビーゴルビーうっせーな。
こう言う輩は何倍なんだっての。

だめよ4とか位でかっこうつけちゃ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:59:16.74 ID:hTcFsKe7.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20210225/MTY0SWdRNzQ.html
どんだけ暇なんだよ低学歴さんよwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:01:02.72 ID:MCkqhws1.net
ゴルビーこなしてもftpテストやりたくないから2%ぐらいましてやってる

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:02:21.26 ID:BQ0d2iyg.net
ramp testとかワークアウトとしても効果あるから週一くらいやってもええよとかメッセージに出てくるな

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:34:23.22 ID:YtvVOURP.net
ゴルビーの話題で顔がマッカーシー

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:37:56.93 ID:8wXvR/zm.net
zwift内のトレーニングメニューでパワープロフィール出すメニュー無いな…面倒くさい

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:54:45.65 ID:K+YChpqI.net
>>512
テストせんでも設定値変えたらよろしいやん

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:25:00.71 ID:Y/Ej5DNp.net
hitfit bike2ってどうなんやろね?

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:21:02.35 ID:qfcpelD8.net
>>517
普通に考えてカス
神楽みたいなもん

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:31:58.10 ID:ZpeSIHxM.net
hitfitはどの層が買うんだあれ
パワー計測出来ないからまともにトレーニングしたい勢には見向きもされないだろうし、フィットネス勢には無駄な機能多いし値段も高い

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 00:29:03.85 ID:nKTOPJj8.net
意識高い系のニワカサイクリスト

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 06:41:32.25 ID:wZzThzHO.net
本当はpelotonやりたいけど英語できない勢とか?
あっちも誤差10%の出鱈目パワメのお高いガラクタ+ネットワークサービスが売りだし。

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:12:32.78 ID:8dFS9TvZ.net
いわゆる情弱一本釣りなのでは

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:13:11.65 ID:7lZ9SSE3.net
パワー算出がでたらめな粗悪機材はzwift側でブラックリストでも作って差別化するしかないだろうね

ホワイトリスト方式だと対応しきれないだろうし

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:15:02.95 ID:N4IWAWVu.net
そういう機材の監視みたいなのはガチレースの主催がやればいいんでないの

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:16:50.32 ID:7lZ9SSE3.net
rouvyみたいに使用機材の情報がリザルトに出るならともかく、今のzwiftじゃ無理でしょ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:28:43.84 ID:3rxlr5OQ.net
>>525
ログには当然残ってるからzwift側がやろうと思えば余裕
まあZwftをレースアプリとするかフィットネスアプリとするかの方針次第では

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:48:00.73 ID:9/eSWnHr.net
ガチ優先にするとユーザー減る
とはいえチーター野放しにしてもユーザー減る

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:20:21.57 ID:7i8kW0me.net
そうやね
だからイベント主催者が条件を選べるようにするのがよいと思うね
そのためにはzwift運営側にもがんばってもらいたいね

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:58:51.68 ID:PCFjg+Dm.net
https://www.velonews.com/news/zwift-bans-rider-philipp-diegner-for-six-months-for-data-manipulation/?fbclid=IwAR1O5K15SOZFQmzETUPFjsvqlkFeSa33xrxBrGRjWOc6EaopV0MouU3XNeQ

こんなの日本人でも居そうなもんだが。

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:22:23.91 ID:V5wljytg.net
今日からHauteRouteWatopia2021があるけど、
これはtourdezwiftみたいなグループライド扱いなの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:45:07.93 ID:3CFbe/8E.net
今日から3日間はクライマーヒャッハーの週末イベントだね

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:14:29.25 ID:anWP22pU.net
stage1 51km 800m
stage2 53km 1300m
stage3 46km 1683m

ツラすぎだろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:22:01.96 ID:oX9NFJEJ.net
去年もっと長くなかったっけ

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:25:00.68 ID:qrcyNkaY.net
HauteRouteの実走って距離150km標高3500mを7日間とかだったような

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:27:19.96 ID:nKTOPJj8.net
短くなってるな

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:59:56.22 ID:5igyrWEW.net
3日すべて走らんといかんの? 無理ですやんか
最後だけにしとこ(´・ω・`)

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:25:03.65 ID:XgWihIbk.net
NICOが新規募集してるけどパワーデータや身長体重が公正であることは募集条件でないんだな
またわけわからんやつが増えるぞー

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:59:00.31 ID:uCxtFK0T.net
アップルTVでズイフトやってるんだが
コンパニオンで走行データ確認しようと、本体側の画面出力消してたら
コンパニオンが反応しないんだが、これってどっかいじって解決するんかな?

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:36:19.60 ID:39ayc3rl.net
>>537
zwcみたいに公式のガチ大会狙ってないチームがそんな制約かける意味がない。馬鹿なの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:36:39.85 ID:c7a7rvc6.net
>>537
そういうのをわざわざ条件出して募集しているチームって有る?

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:41:38.11 ID:Fuq6pjga.net
オートルート1戦目で燃え尽きた
90分FTPがあったら間違いなく更新したわ

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:46:47.66 ID:N4IWAWVu.net
3日連続はちょっとなぁ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:48:35.28 ID:nKTOPJj8.net
>>532
stage1
実際は55.5km、900mくらいだった
ジャングル通って機材はロード固定なので思ったよりキツい

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:14:15.02 ID:lrPlg9Ox.net
>>538
Apple TV使ってるから回答しようと思ったけど、君が何を言っているのかさっぱりわからなかった。
すまん。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:08:46.75 ID:u6VI6MPF.net
>>541
それCP90って言うんやで

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:31:36.60 ID:3CFbe/8E.net
ジャングルクルーズはやっぱMTBに乗り換えだな
30台は追い抜いた

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:26:10.83 ID:U7nkFQP4.net
レース中にバイク変えられるの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:29:13.71 ID:5igyrWEW.net
変えられるで FONDOの時はみんな、橋抜けたあとの山の上でピットインや!

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:33:36.72 ID:IiEJref6.net
マジかバイク指定のイベントでも変更できるのか
でも、ジャングル1周程度だと集団からはぐれてるときくらいしか乗り換えは有効じゃないけどな

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:43:33.46 ID:euW5B/pX.net
橋の登りで良くね

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:51:33.86 ID:CjUnoJ0Z.net
乗り換えは手間が多くて効果は薄いという意見もあるよ
乗り換え時に数十台に抜かれてそれを取り戻してからまた乗り換えプラマイゼロ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:57:52.32 ID:B2iUZMy6.net
オートルートはジャージ貰うには全ステージ出る必要あることをさっき知ったので、明日は2戦やるわ
なーに、やれるさ、やるれはずだ…

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:36:15.08 ID:lrPlg9Ox.net
>>552
Stage1は1.5時間位でおわるから、7:00からStage1出て、9:00からStage2に出るといいと思うの。

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 00:03:19.71 ID:CBG2/SN5.net
オートルートはバイク指定だからフレームは流石に変えられない
でもホイールは変えられる
フレームが自動で変わってると気づかずにスタートして、初期装備のzwift 32mmホイールが付いてるの気付いて、やっちまったと思ったわ
たいして変わらんのだろうけど精神的にキツさマシマシだったよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 00:31:58.99 ID:zuWGdqKb.net
zwiftpowerを見たらStage1を90分切りってAカテの10位くらいで走らんとダメやんけ
集団なんて崩壊してるし地獄ですわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 01:46:35.80 ID:7uRgUGoP.net
SPivi homeってのを他スレで見つけたのですが、これはzwiftと同じようなものですか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 03:16:46.79 ID:vHGWojT3.net
>>556
そのスレで聞いてこい

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 06:33:17.81 ID:5geR9yeY.net
MTBって空力悪いからジャングルサーキットですら走行速度上がってくると優位性薄い気がする。

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:43:37.72 ID:QkYE2F2D.net
神楽とかグロータックみたいな仮想パワーのローラーは稲妻マーク無しにしてほしいな

560 :530:2021/02/27(土) 08:14:26.55 ID:m07fzsGo.net
530だけど、それまでHauteRouteの話題が全く出てなかったから、
誰も眼中になかったと思ったらチラホラ走ってるじゃん。

昨日は用事があってSt1は今朝走ったわ。
St2は今晩、明日は午前は実走練で、夜にSt3のAlpe。
めっちゃハード。

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:38:34.24 ID:eGlvUILt.net
明日はEPic KOMの続いてラルプだよね。突撃するぜ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:16:54.69 ID:sDWxe73L.net
オートルート第1ステージ最終便ギリ間に合った。
用事があるから昼過ぎに第2ステージか…

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:04:36.59 ID:esix1Uv/.net
オートルート同じルート二回じゃだめなのかな?
仕事の都合で、今日しか乗れないんだよな。
流石に夜勤中に乗る体力はないw

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:35:14.53 ID:mtXHmqzK.net
>>563
一応スタートラインに入ってから半日くらい放置してからソロで走るみたいにしてるケース見た事ある
まあどこまで放置できるか知らんし、ソロだとめんどいけど

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:36:07.49 ID:0H5RuO8d.net
2戦目も燃え尽きた
明日やりたくねえなあ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:44:47.00 ID:mo0DwMbm.net
ローラーで2時間はケツ痛い(´・ω・`)  

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:48:13.89 ID:dr6AQ79b.net
オートルート走ろうと思ったら1St.終わっとるやんけかいな

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:02:22.11 ID:8PX4p+AL.net
1時間半超えると補給とダブルボトル欲しくなってくるな
ところでカテゴリに記載の指定パワーって、そのイベントを走り切れるパワーでいいんだっけ?
それともFTP?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:05:27.24 ID:ZZIBgNCl.net
少なくともオートルートはZPでUPGになってるやつ多いからいつもので出たほうがよさげ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:28:10.45 ID:oR0K4wxP.net
>>569
呼んだか?w
Cでのんびり走ろうと思ったらUPGになった。
チーターに死ぬ気でついて行ったらFTP更新したし、Aveも過去最高を記録できたから良しとしたが、燃え尽きた。

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:40:35.17 ID:WDLl8PqW.net
>>570
カテ詐欺を誇らしげに語るアホ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:22:50.05 ID:/LeeJjQH.net
いつも通りのカテで出たけど5分でボッチになったわい
大半は指定通りのパワーで走りきっててまいっちゃうぜ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:46:13.36 ID:B2ws87Fw.net
力尽きるまで食らいついていく所存で2日間乗り切ったが明日はそうはいかんか

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:53:05.98 ID:dmVqHJil.net
HauteRouteは走る前から諦めてたけど、
10km走るのがしんどい私でも頑張れば走りきれたんでしょうか…?

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:05:13.47 ID:mYEj0NzB.net
うん、走りきれるよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:24:53.90 ID:UdjjTsJl.net
Zwiftのルートなんて時間さえかければ誰でも走り切れるから諦めんな

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:12:44.27 ID:IQOOUfZM.net
>>570
AもCでも自分の本来のカテゴリでのんびり走ればいいだろ。アホかこいつ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:18:42.61 ID:mo0DwMbm.net
平地はFONDOみたいにダラダラ、淡々と消化していくもんだと思ったら
ガイジンゴリラにめっちゃ振り回された・・

このまま、ガリ日本人といっしょに最後の坂に入ったら不利と思ったんだろうか・・
順位出ないじゃん レースじゃないんだからさあ・・(´・ω・`)

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:07:54.76 ID:ru+dFj05.net
じゃあ着いていかなきゃいいだけじゃん

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:09:56.67 ID:lY+QqBWA.net
ワークアウト中って公式見解ではドラフトoffだよな
でもやっぱドラフティング効いてね?
どっちでもいいっちゃいいんだけど

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:14:21.80 ID:mYEj0NzB.net
>>580
いや普通に効くよ?そんなこと書いてあったっけ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:05:17.86 ID:PzWllGZI.net
これからstage2走るけどダラダラ行く
2時間も頑張って走れない

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:18:27.51 ID:IQOOUfZM.net
>>578
まあレースだからね

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:23:02.61 ID:IQOOUfZM.net
>>578
https://www.zwiftpower.com/league.php?id=660

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:25:47.17 ID:iXpH5yjh.net
グループライドでもzwift powerには順位残るからなぁ
レースと区別つかなくなるし記録するのやめた方がいいと思うけどね

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:28:03.20 ID:B2ws87Fw.net
他の出走時間も入れた全体のタイムだから平坦ダラダラ走るわけにもいかんわな

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:38:31.03 ID:IQOOUfZM.net
一応公式サイトの説明も「The first online 3-day race」となっているんだよなあ
https://www.hauteroute.org/events/overview/watopia-2021
なぜ各イベントがレース設定でなく、リザルトの順位画面も出さないのか謎だけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:40:21.02 ID:dr6AQ79b.net
日本人にめっちゃ速い人おる

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:10:22.96 ID:sDWxe73L.net
こんなん1人とかまったりグループライドとかじゃやってられん。レース風味ぐらいでちょうどいいんだよ
1日で1,2レースやって死んだけど、1人じゃ絶対無理!競うから走れる。よく出来てるわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:21:37.79 ID:5nq2hvMb.net
>>581
https://support.zwift.com/ja/-HkA_Qfadr
ここのドラフティングの項目

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:32:45.01 ID:sDyoipzz.net
そもそもグループライドとレースを区別する意味がよくわからん
ちゃんとリーダーがいて集団まとめ機能使うならグループライドでいいけど
いないなら全部レースでいいだろと思う

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:36:47.32 ID:naZXx54q.net
stage2やっと終わった
明日のstage3もゆっくり走ることにする

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:59:33.43 ID:cIyAfNH/.net
ワークアウト減った?
1時間以内の項目が少ない気がする。
例えばWave Riderとか無くない?

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 00:09:00.93 ID:zHgYzAx0.net
ほんとだ
30分以内の時短メニューがゴッソリ消えてるな

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 00:11:42.35 ID:x/tEKTBi.net
>>593
30分未満がまとめられたよ。寧ろ増えた
https://twitter.com/GoZwiftJP/status/1364463518674800641
(deleted an unsolicited ad)

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 00:11:45.59 ID:yOxW6FgI.net
>>590
よくもまあこんなデタラメ書けるな。草

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 02:21:04.61 ID:0zisOFnR.net
zwiftpowerのリザルト見てると指定パワーで走りきれるカテ選ぶのが適正っぽいな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 06:35:26.19 ID:ScAhfQO4.net
>>597
zwift powerが指定してくれてる自分のカテゴリで走れば問題なしよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:20:01.62 ID:HHrkFdzk.net
昨日のstage2だけでお腹いっぱい。3日連続で乗ったらご褒美あるの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:42:22.65 ID:4y1WbG8i.net
ジャージが貰える、それとプライスレスな思い出

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:46:32.32 ID:Ia0OyQFD.net
連続はきっちいなあ ダラダラになりそう やめとくか(´・ω・`)  

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:55:03.70 ID:4y1WbG8i.net
今日のはラジオタワーがないだけマシか。まあ全体で見れば誤差程度だけど…
とにかくEPICはもういい。とくに最初の橋までのつづら折りの丘は吐き気がする…

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:57:46.72 ID:hB61YTxY.net
コルナゴ貰えないの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:01:59.74 ID:IHtkqHw3.net
>>603
もう普通に買えるし性能イマイチ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:04:54.95 ID:fC26Kc/b.net
EPIC大好きなんだが、3はなくて悲しい

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:45:19.94 ID:9rwJoESB.net
下りで踏んで怒られて6倍でアルプ駆け上がってく日本人集団ほんといい加減にして

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:05:23.88 ID:63HYv600.net
アルプ34分の2人何あれ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:21:21.83 ID:yOxW6FgI.net
アルプ34分はまあまあ速いな。俺は33分で行けるけど。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:44:22.04 ID:0zisOFnR.net
>>598
いつものレースは勿論そうだけど、オートルートでそれやるとずっと最下位ボッチでグループライドの意味ないんだもの
1つ下のカテでも下位1/3にも入らん

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:48:26.59 ID:Ia0OyQFD.net
イベントでぼっちはなんかむなしいよね・・

>>579
だから、そういうわけにはいかんのや 自然とついていこうと踏んでしまう

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:00:26.57 ID:zFpex67o.net
オートルートCで出たけど、先頭グループはAve4超えてた。
ついて行ったけど、余裕でFTP超えてたので途中で離脱した。日本人でチーム名入れてたけど、チームとして下のカテゴリーに出てるのかな?
FTP更新したせいで、次からはBカテになってしまう。

もう一つは質問なんだけど、有名チーターについて行ったら、いきなり消えたんだけど。あれが警告の効果なのか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:32:19.25 ID:fC26Kc/b.net
オートルートキツすぎワロタ
3もEPICあるんだな。森とEPICとアルプってわいの好きな峠3つ出てきて感無量

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:00:27.85 ID:HHrkFdzk.net
3も結局走ってしまった。これで今日はなにもできねぇ。
明日はレスト決定。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:45:51.84 ID:mSr6XWoD.net
>>611
どのカテでも上位グループは大体そんなもん

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:34:26.38 ID:OPL/joLs.net
オートルートの3ってどのくらいの時間で走れるもんなの?

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:01:59.23 ID:ZilOaSSW.net
ワトピアは3sistersが走ってて一番楽しい

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:13:11.99 ID:7LRD4Bsj.net
最終日明らかに人少ないじゃねーか!なんでだよ!

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:19:20.40 ID:ojQa94MS.net
>>615
途中を集団で走れれば2時間を切れる
komからの下りが大きな勝負どころ
まあ運もあるよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:22:17.50 ID:OZnIetYY.net
アルプ嫌なんだしょ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:18:55.81 ID:f8u0KQtW.net
>>619
個人的には弁当よりアルプの方が好きだけどな。
一時期、連日アルプ登ってたけど、楽しいじゃん。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:23:55.06 ID:I7hoTbnt.net
斜面変化嫌いだから弁当派

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:38:26.83 ID:r4xtxQeA.net
Aの先頭集団にくっついてったらepicとalpe5倍オーバーで登らされた
普通に千切れた

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:06:24.36 ID:zQ3pekNP.net
走り中にコメント書いてる人って、キーボードたたいてんですか?iPadのSiriとかでも出来る?
こないだたまたま一緒になった人に多分、引いてくれてありがとうって英語で言われたんだけと返す六甲余裕がなかった。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:07:19.68 ID:zQ3pekNP.net
なぜ六甲がでた?w自分

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:09:17.53 ID:I7hoTbnt.net
3日走ってC64ゲットしたからimpecに改造しようかな?
来週からは2021年版の虎柄Spark RCゲットするために獲得標高稼ぐためまた登る日々か・・・
でも登り嫌いなんだよなー

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:36:50.99 ID:+IpDjotB.net
>>623
マイク入力が多いそうな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:53:00.55 ID:NpYxuqTM.net
>>623
コンパニオンから手入力
自分の場合、入力できるのはL4下限くらいまでで上げ下げない時

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:27:22.75 ID:xhHRL7Aq.net
グループライドのラストの追い込みとか激坂ゾーンでコメント出るのすげー思ってたが
マイクでもいけるのね
礼はとりあえずbしとけばええんちゃうか?

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 14:29:38.13 ID:8WigpOiK.net
あかん・・ オートルートの疲れがまだとれん・・すっげえだるい
在宅なのに有給申請したいくらい・・
ローラーでマジ2時間ってモテギ4時間並みの疲れがくるのお
TSS的にはたいしたことないのに

二度と2時間級のイベントはやらん・・

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 15:15:20.12 ID:lhUVQZFO.net
>>629
ほんとそれ
おうちかえりたい…

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:04:38.83 ID:jbFp1/Qh.net
ワトピアに幽閉されてしまったのか

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:15:03.16 ID:UWUtvP12.net
>>629
モテギ4時間でも集団いれば負荷軽いし下りは休める
zwiftはちょっと休むとすぐ集団から離れる上に休めないからな

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:34:21.04 ID:Tjfc0zmM.net
今日有給の人おおいなーって思ったらズイフターだったのか

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:40:13.83 ID:i5m2G6b5.net
みんな山田元内閣広報官だったんだよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 17:23:53.30 ID:I38EoDFN.net
オートルートステージ1をBで3.7倍で完走したら翌日のステージ2は出れなかった、、

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 17:54:50.24 ID:V7vOUTwz.net
hitfit第一世代が大好評?

https://i.imgur.com/RaTfGyO.jpg

購入者のレビューなんか、一度も見たことないんだけど・・・

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 18:04:22.67 ID:dNEum+Kp.net
まあ神楽よりはいい可能性もあるし・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 18:15:48.90 ID:V7vOUTwz.net
>>519
第一世代はパワー計測できないってマジ?

2の画面では測定できるみたいだけど・・・

第一世代でもスマートトレーナー(自動負荷調整)機能があったなら、
負荷測定も出来たんじゃなかろうか?

https://i.imgur.com/s8M3EEu.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 18:41:06.20 ID:TNnYzAXX.net
国内初!(当社調べ)ってのはギャグなん?

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 18:55:37.79 ID:dhT1y+Xy.net
内部開けてhitfitの負荷発生機構見てみたいわ
電磁石抵抗で、その電磁石ユニットをフライホイールに近づけたり遠ざけたりして負荷かけてるらしいけどそれは初機構だと思うわ。通常電磁石ユニットの位置は不変だから。電気の力で磁力を増減するのが電磁石でそれを動かすのは意味があるのか

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:50:03.65 ID:QyvpmySr.net
>>639
(調べたとは言ってない)

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:21:43.22 ID:OknIeRmD.net
NICOは新規で80人も集めたのか
すげー大所帯でヤベー奴もまぎれてるだろうし大変そうだな
マナーから講習するって言ってるし、わけわからんパワーソースの人達を更生してくれると期待していいのかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:40:19.87 ID:TNnYzAXX.net
更生して校正させるわけか

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:51:44.83 ID:EvICjCeq.net
マナーってなんだ
平坦少しは引くとかか

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:55:46.41 ID:IqgggFWK.net
https://twitter.com/nobuyoshioba/status/1357675434087911433?s=21
シフトチェンジないんか…
(deleted an unsolicited ad)

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:04:12.21 ID:jRO7xnVF.net
心拍計最大150wwwwww

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:04:47.90 ID:dNEum+Kp.net
マナー?
NEO2T使えばいいだけや

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:07:02.23 ID:jbFp1/Qh.net
>>646
粗大ゴミやな

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:15:05.70 ID:dco9FkP5.net
安心安全のメイドインジャパン

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:21:47.83 ID:0uuWeuq/.net
フィットネスクラブに置くとかなら

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:28:58.57 ID:ey5dwB1w.net
仕様的に病人や怪我人用だなw

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 00:56:51.99 ID:8YlW4o8R.net
>>645
大好評ではなかったかwww

2では流石に反省したみたいだな
https://i.imgur.com/HnBZHp4.jpg

そもそも、1でもスマホ上の操作でギヤチェンジ出来ないの?
まぁ、出来たとしても不便かw

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 06:32:29.86 ID:l1Kgv7xF.net
ロード乗らない奴が開発してんな

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:12:20.30 ID:reB+plUM.net
キッカーバイク持ち、高みの見物

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:23:02.99 ID:v1oV9O1r.net
DDローラーに付けるスプロケって
超クロスレシオの方が向いてるんやろか

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:25:54.80 ID:oxJwPiGm.net
>>652
645のリンク先の人達、勾配設定の手動操作で負荷かけて擬似ギアチェンジやってて居た堪れなくなる。
ERGの負荷のかかり方もおかしいみたいだし、マジにやろうとすればする程ストレス溜まりそう。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:31:33.02 ID:HnZwnYXn.net
エアロバイクでもルームランナーでも掌計測の心拍計って当てにならないよね

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:01:49.62 ID:ci29Gf7p.net
>>655
難易度設定による

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:04:29.49 ID:JX23SHvy.net
難易度落として、フロントシングルにアルテジュニアスプロケ  これ!!

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:18:57.94 ID:v1oV9O1r.net
たしかに負荷設定50%だったわ、帰ったらとりあえず75%くらいにあげてみる

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 11:49:10.34 ID:jjCyxS1Q.net
Haute routeの総合ランキングってでた?
二日目まで出ていたのに、いま見たら消えてた。

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 11:53:46.14 ID:nwJLZeNZ.net
2日目途中から更新されない状態だったね

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 13:54:16.81 ID:3kKdXKeo.net
明日の富士ヒル道場に前年女子総合日本人トップが出走予定ですね。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:05:40.52 ID:5ucRqQFN.net
V富士ヒルまたやんの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:49:03.35 ID:C6hKtDg/.net
今年はMt.富士ヒルクライム by TATTAだけじゃね
富士ヒル道場なんて幾ら走っても意味ねーからな

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:00:00.96 ID:fU2VzvWP.net
>>661
運営も上位がチーターだらけになって嫌になったんじゃないか。
流石にまともにやってる奴らに失礼だろ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:02:03.78 ID:yAmfZhOD.net
tdzもzpで総合ランキングあったのに途中で消されたな

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:33:47.81 ID:L414iBvD.net
zwiftの豪脚自慢はぜひ富士ヒルやツールド沖縄に出て名を挙げて欲しいね
誰か見ても結果分かるようにzwiftの名前でエントリーしてね
良い結果出るんだろうな&#12316;(笑)

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:14:10.53 ID:KbO7BsCH.net
適正カテゴリで走ると集団で走れなかったわ
なんでみんな40分レースと同じペースで走れるんや…

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:16:40.16 ID:JX23SHvy.net
行けるとこまでいったるでえ精神
ワイはそれで残り3qで足つった

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:24:05.84 ID:fNsXbMpl.net
>>669
みんな後半たれてた

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 18:56:16.13 ID:J6PMbUA8.net
HauteRouteは毎時開催なのにいつものヒルクラレースと比べて上位層が厚くてびっくりしたわ。日本の有名チーターもいろいろ見かけた

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:25:58.73 ID:KbO7BsCH.net
>>671
後半たれるどころか大半は1/3走った辺りでオールアウトしなきゃ計算合わんぜよ
各クラスの上位陣は多少余裕あるのかもしれんが

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:29:11.44 ID:VOilkm9U.net
去年は真ん中くらいだったが今年は同じパワーで走って下位5%未満だったぜ…何が起きたHauteRoute

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:46:46.73 ID:ZoHI6oZe.net
総合ランキングやらねえのかよ結構頑張ったのに
Bだけど

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:31:18.24 ID:IRk02GVb.net
チートいる中で順位とかどうでもよくない?

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:45:32.94 ID:nkU72GCy.net
去年のhaute routeはランキング出てたけどトップにチーターらしいチーターは見当たらなかったよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:49:48.51 ID:QsNoRIGF.net
>>675
ワイもBで50位以内に入ってたから3日間のtotal順位が知りたい

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:52:50.61 ID:/Zq+ixSw.net
ランキング出てたときにチラ見してたけどそんなにチーターいたかな?

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:46:57.32 ID:khln6R2l.net
チーターって言うけど、99%は本人にその意図はない。

本人は無知なので、トレーニングの日に2000kiも消費するようなガチ勢がzwiftにいることを知らない。

そしてガチ勢がzwiftでどれくらいの速さで走れるのかも知らないし、知ろうともしない。

そして運営は本人から月料金額をもらってる限り、本人の悪意のないフィットネス、トレーニング目的なのを前提にそれを受け入れるしかない。 例外的にはある一定の条件の中、常軌を逸したパワーを検出した場合は排除する形を取りますが…

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 06:03:56.21 ID:ogRLVx2E.net
フレームサイズの微々たる差ってFTPに影響ある?
ロードバイク初めて3年、Zwift初めて半年だけど、どんなに頑張ってもFTP3.2から上に上がらない。
あらためて自分のバイクしらべたら、適応身長165〜175cmでした。私の身長は164cmです。
同メーカーのクロスバイク

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 06:04:43.83 ID:ogRLVx2E.net
なぜか途中で送信された。
同メーカーのクロスバイクXSサイズのほうが、実走では早く走れてる感あったんですよね・・・

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 06:19:17.42 ID:7vNL0NuG.net
年齢と体重と週間トレーニング例も書きましょう

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:02:48.25 ID:dJ90JM1Q.net
スレ違い
移動しろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:03:50.58 ID:inHphFwu.net
1サイズの違い程度ならステム長やサドル位置調整でどうとでもなる。
小さいサイズの方がホイール長が短くて小回り効いて体感早いだけ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:21:18.78 ID:J9yQEEDW.net
サイズのせいにする性根が原因だろwww

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:24:20.51 ID:FzOgiLFi.net
>>686
ほんとそれwwww

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:34:24.89 ID:rQWruOCP.net
フレーム買い替えで解決するならさっさと買い換えたらいい
自分でそう感じたならそれが答えやろ、何が聞きたいんや?

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:00:56.47 ID:nKma/GA/.net
フレームじゃなくて、パワーソースを買えれば出力が上がるのでは?

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:18:23.64 ID:aj2vSbwV.net
困ったときの神頼み

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:19:41.91 ID:Vlg+w+nU.net
神(楽)頼みっすね わかります

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:34:27.91 ID:jnntKMGV.net
>>681
数日前の体験談ですが
約1か月前ランプテストで出たFTPを基準に4wk FTP Boosterを毎日続けて27ワークアウト
終わってランプテストしてみたら、3.61→3.91まで上がりましたよ。
3.2からならまだ上がると思います。
ちなみに2週目初めてます。毎日1時間つらいです。

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:17:40.04 ID:o2gHG4wp.net
SARIS JAPANの公式ツイは微妙な女推しをやめてほしい。
品物自体の評判は良さそうだけど、あのツイッターでSARISのイメージ悪くなったわ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:18:08.49 ID:ogRLVx2E.net
>>692
仕事や育児、家事、家族サービスで週2日程度しかZwift時間とれないんです。
今朝だって休みだったので、嫁子供が寝てる間に漕がせてくれと嫁に頼んだら怒られました。
初節句の日くらいやめなさいと。自分の時間をやりくりしようとしても漕ぐのが気に食わないようです

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:20:53.71 ID:rQWruOCP.net
それは誰も悪くないよ、諦めなさい

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:23:26.69 ID:8oIdHANb.net
それじゃそもそもどんなにがんばっても上がらないというのが大嘘ってことやん。
3.2倍から上がらないのは言い訳人生が原因だね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:35:45.17 ID:OHuQpGQj.net
週20時間以下は頑張ってない

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:47:12.39 ID:8YlGkCwV.net
単に4倍とかって結構時間割いて頑張ってる人の数字ってことを認識してもいいかもね(例外は除く)
3.2倍ってガチ勢じゃなければ一般的には全然走れるほうだし、趣味なんだから目標をとれる時間に合わせて適当なとこに設定すればええんちゃう

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:49:06.93 ID:jnntKMGV.net
>>694
初節句ということはお子さんが0歳ということでしょうから、子育てでストレス溜まってる
奥さん的には旦那の趣味を毎日見せられるのもストレスの原因になるでしょうね。
家族と険悪になってまでやるのは良い趣味とはいえないですし、もう少しお子さんが大きく
なって奥さんの自由な時間が多少確保できるまでは細々とやるしかないと思います。
うちも3歳とかになるまではかなりセーブした感じで自転車乗ってました。
長文すみません。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:24:24.18 ID:rrkA+/AD.net
前提条件は人それぞれだから考慮しないで答えるとしたら『練習時間が足りない』の一言だな

701 :459:2021/03/03(水) 12:27:54.15 ID:2RtDD+PK.net
>>692
それは早く上がりすぎ。ていうか実走してみるとたいして上がってないのがわかるよ。
FTPは一ヶ月では絶対あがらない。最低半年から一年。数年かかる場合もあるよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:33:12.81 ID:5cHN/rh/.net
5倍とかなら上がりにくいだろうけど3倍4倍くらいなら上がるよ
頑張ってね

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:38:06.62 ID:3zMS7sjR.net
低ftpの奴ならぶっちゃけ疲労と苦痛に慣れるだけでftp上がるだろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:39:35.27 ID:01IiCvEa.net
>>703
それはある
ソースはオレ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:43:20.98 ID:l5ddxHRt.net
初心者なら半年で50以上は上がるでしょ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:46:45.33 ID:XiKxAFkt.net
週20時間はハードル上げすぎ

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:02:41.38 ID:K3Rq5w6t.net
>>694
プロ目指してるわけじゃないんだろ?
そんなに必死になる必要性もないんじゃないの?
冷静になるとさ
神楽買ってズイフト内レースだけでヒーローになる手だってあるし

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:09:52.57 ID:qDuAWlM7.net
本日の富士ヒル道場で体重チートする人どのくらいいると思いますか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:10:26.23 ID:C0RwoPuE.net
>>694 神楽かリコーンで全て解決するでしょ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:12:17.67 ID:J5jvPmKE.net
ほんとここちょっと数字の低いのが来るとマウント取りに来るのがわらわら湧くよな

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:14:34.94 ID:uQvrJkom.net
言い訳にされるバイクがかわいそう

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:23:14.67 ID:stPqT0iC.net
>>694
ワークアウトの短時間のやつをこなしてみたらどうだろう。
自分は朝5時起きで帰宅は21時過ぎだけど、週に3〜4時間は乗る時間を作ってる。
住宅事情もあるから簡単には言えないけど、戸建てなので何とかなってる。
休みも朝5時に起きて洗濯。洗濯中にzwiftの準備と台所片し。6時頃に洗濯物を干してベランダで2時間くらい回す。寒いときは自室で回す。
たまに平日に早く帰れたら1時間くらい回す。
これでも3.9迄は来た、出来れば4にしたい。

2年近く前にここで乗れないと言ったら甘えとしかられたが、乗らない理由を作るより乗れる時間を作る方が良いと学んだ。とにかく、家事の半分以上をこなして、文句を言わせない環境を作るのが大切。
尻に敷かれてるとか、ブラック職場とは突っ込まないでくれ…

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:31:30.94 ID:jnntKMGV.net
>>701
実走は確かにしてないので実数値は不明です。
ノンストップで1時間漕げるところが近所にないですし、
雪国なので今は実走自体無理ですし。
前置きとしてZWIFTランプテストでというのは書きました。
他の方が言ってるとおり、体が慣れて高い出力にも耐えらるようになったり
前回の計測の時より多少忍耐強くはなりましたよ(笑)20w上の出力耐えられたので(笑)

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:49:15.12 ID:gpU9bYMR.net
友人に自分のロードバイクでできるマリカーだよって勧められたんですけど
マリカーみたいにバナナとか甲羅出せたりしないの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:24:25.69 ID:c4ErGzDB.net
田中、zwiftやめるってよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:28:59.25 ID:I5NqSwZn.net
田中って誰だよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:29:27.14 ID:gx63QkfM.net
マルクス

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:25:14.75 ID:eSWpTHlz.net
FPT一ヶ月で絶対上がらないって言い切れるのすごいな
初心者なんてもがき慣れしてくるから最初は余裕であがる

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 16:35:49.95 ID:PQUdLM94.net
佐藤もzwiftやめるってね

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 16:51:51.07 ID:cpXjH+dJ.net
>>714
ブリトーとかオバケなら出せるよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:01:15.76 ID:J9yQEEDW.net
フレームだの時間だのって、近道でもあると思ったのかい? みんなそんなのやりくりしてあげてってるんだよ。  楽したきゃ神楽でも買っときゃいいんじゃねえの。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:17:48.64 ID:ogRLVx2E.net
>>699
そう、奥さんのストレス考えるとね・・・無下にもできない。なんで、通勤を晴れの日はクロスバイクにして
車と競争するようしてみたり、遠回りして峠こえてみたりしてます
>>707
やるからには・・・ってところもあって。必死になる必要ないのはわかってますが・・・ね
>>712
時間は作れるんですよ、問題は嫁のストレスMAX期に、俺が趣味に没頭することが許されないらしく。
どんなに育児や家事やって、仕事の勉強やら雑務を詰めて詰めて・・・それでも週5〜6は作れます。
それでも、許してもらえないんですよ・・・作れるか作れないかじゃない、許されるかどうかなんです

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:05:38.78 ID:oqXyfaMR.net
それはもうしょうがない
いま奥さんの機嫌を損ねて一生不遇なトレーニング生活を送るか
すっぱり諦めて奥さんと子供に尽くし、年取ってから「あなたあの頃私たちによくしてくれたからそろそろ好きに時間使いなよ」と言ってもらうのを待つか

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:13:10.68 ID:C0RwoPuE.net
>>722 Zwift関係ないから他所行って

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:18:55.58 ID:rrkA+/AD.net
結論は機材のせいじゃなくて練習時間不足
練習時間作れない問題は家庭板にでもどうぞ
誰にでも生活があってその中で練習時間捻出してるんだから甘えるな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:23:43.65 ID:PkCb7CXn.net
言い訳すんな雑魚

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:29:15.60 ID:qS6d7uID.net
>>723
そんなこと永遠に言われんぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:55:51.56 ID:67vsZhnT.net
なんかリストラにあった人たちが慰めあってる雰囲気であるな。

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:55:57.18 ID:B3OokOQO.net
昔ゴリゴリに乗ってた人が自転車乗らなくなってるとはじめは初心者並みの糞ザコなんだけど
たとえ数年のブランクがあっても復帰すると一瞬で元に戻るのなんなんだろうね

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:01:27.05 ID:X54R6Ima.net
>>722
機材が原因じゃなくて良かったねw
その状況で新しいフレームが欲しいって嫁に言わずに済んでw

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:04:36.54 ID:rrkA+/AD.net
>>729
マッスルメモリーってやつじゃない?

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:05:18.49 ID:eGGW5CLz.net
GCN ZERO TO HERO の AT/UNDER/OVERはちょうど死ねた
EMILYでは緩い、MCCARTHYではきつ過ぎるなら試してみる価値
があるかも

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:06:46.63 ID:i2oO0Vvv.net
筋肉量や最大筋力はマッスルメモリーで戻しやすいっていうけど自転車みたいに筋持久力や
心肺能力の影響が大きい分野でも影響あるんかね

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:43:16.81 ID:qqtCjonY.net
我慢レベル高くて追い込み方を知ってるとか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:56:35.40 ID:rSceUp0N.net
>>722
その時期は諦めろ。
俺も子育て忙しい時期は諦めてた。
今50前に、なってこどもも大学生になって何も言われないから好きに乗れるようになった。
まあ今度は仕事が忙しくて今も仕事の一服中。
毎晩乗れのは23時から25時の間w

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:22:10.54 ID:AgzoYXwc.net
歳を取る毎に速くなれる可能性は小さくなっていくってことも忘れずにな

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:30:36.41 ID:gXFcRzIo.net
富士ヒル道場のリザルト酷いなw
https://i.imgur.com/5etoBRr.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:31:17.26 ID:X54R6Ima.net
>>733
最大酸素摂取量に関しては一度上げたところまではブランク(と言ってもオフシーズンくらいの期間)開けても戻すの早いっていうデータがあったはず。
あとは疲労や苦痛に慣れてるってのもあるだろう。
これくらいなら追い込んでも平気と脳が記憶しているのもあるだろう

まあ、その辺はTAC出版のENDUREって本読めば色々合点がいくところがあると思うよ(ダイマ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:31:35.73 ID:AgzoYXwc.net
想像以上に酷かった

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:32:35.80 ID:X54R6Ima.net
>>737
本戦までにチータリストアップして、本戦で晒上げ排除してほしいね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:34:33.51 ID:LU8hMwzT.net
まぁ、本番前にチーターをあぶり出すという意味ではいいんじゃないかな?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:35:59.88 ID:LU8hMwzT.net
>>733
水泳の池江なんかは、大病からあれだけ泳げるようになってんだから、それあるかもね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:41:10.42 ID:CJpCPexg.net
37分も6.7倍で走っても自動フラグ立たないんだ

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:54:49.37 ID:dJ90JM1Q.net
知ってるチーターにはフラグ立ててくれよ
俺は押したぞ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:08:18.65 ID:pMsaYRta.net
すげえマチューより強いんじゃねえの

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:11:17.74 ID:LlvdyuqN.net
チーターが自己申告してくれてるw

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:26:02.99 ID:oqXyfaMR.net
わからん…「おれツエー」て思ってんのか
なんなのか

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:44:28.84 ID:ThUmmztB.net
ツール獲れる逸材が溢れかえるズイフトランド

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:50:45.88 ID:PkCb7CXn.net
こんなんだからZWIFTがバカにされんだよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:06:34.68 ID:WNMWXSzP.net
まあ、ゲームなんだからムキにならん方がええよ
チートマン達は実走では残念賞だろうし

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:12:22.47 ID:dJ90JM1Q.net
ゲームだったらあの方たちバカにされないの?ちょっと意味が分からないなあ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:18:04.69 ID:uF6zu8QZ.net
紅白歌合戦の司会は実はチーターのほうが徹子よりうまい
徹子は若い頃から噛みすぎて聞き苦しい

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:22:21.43 ID:sO7QsYrb.net
>>735
>>722ではないけど、諦めようかな
2人目も6月に予定してるし、仕事も忙しくなる一方だし体がもたない、、
瞬間最大FTPで4.2倍あるけど、睡眠も休息も足りなくて体調維持できないから日々ワークアウトがキツい

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:56:47.06 ID:poa5kaNC.net
こんな化け物たちとレースしてるわけだからzwifterは強い

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:58:53.85 ID:K02ZfVDI.net
瞬間最大FTPとか言う謎ワード

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:23:00.37 ID:BRxBHi5s.net
瞬間最大FTPってワード大好き
ワイも相対的FTPと実行的FTP、平均FTP、理論的FTPを使い分けてるけど今度から追加しよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:23:45.66 ID:09QV1zlK.net
>>755
過去に一番仕上がってた時って意味でしょ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:28:40.60 ID:xP+vlIJT.net
風速みたいなFTPやめろwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:33:48.00 ID:1RQq/bYP.net
>>753です
謎ワードすまん
長期休暇で超体調いい時にタイムアタックしてでたFTPのことです
その時のFTPでワークアウトするからしんどくて仕方ない
体調維持が出来ないせいで、CTL50すら維持できず今週40台になってしまった

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 01:09:11.32 ID:aDCRHxj2.net
競技力向上だけがモチベーションのタイプの人か
自転車に限らずだけど、そういうタイプは時間が十分とれなくなったり壁に当たるとぱったりと辞めてくな
「月一で気の知れた仲間とサイクリングを楽しむ。それを最大限楽しむために空いた時間でちょくちょくzwiftやって趣味を継続する」
そんな感じでモチベーションの視野を広げてみて、趣味と上手く付き合っていく事をおすすめする
小中学校時代に培われるべき生涯スポーツ教育が前時代的過ぎる弊害でこんな人がいっぱいいるのよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 01:14:41.08 ID:BRxBHi5s.net
zwiftスレから人生スレに変わった

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 05:00:44.50 ID:5QG/AFZp.net
また始まったよメタボオヤジの足の引っ張り合い

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 05:03:14.95 ID:hgJsEzgo.net
>>747
ゲームのチーターだとこういう反応を見て「悔しがってる!プギャー」って感じでオナってるって言われてるね。
Zwiftでもまあ似たようなもんだろう。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 06:24:26.10 ID:k5uIyhhY.net
プギャーは死語だろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 06:57:36.63 ID:JAq9TL64.net
m9

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 07:08:20.57 ID:qRU37HFa.net
富士ヒルは面白かったな。日本の自転車乗りって、世界のトップレベルであることが証明されたな。
是非、実業団に所属してレースにでてほしい。応援の意味も込めて、上位陣はすべてお気に入りに登録したぞ。
俺のお気に入りはPWR6W/kg超えばかりになった。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:06:06.60 ID:XCI+pIcF.net
いつの間にかzwiftも機材スポーツになっちゃったのか。
きっと、富士ヒルの上位陣のセッティングが参考になるな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:10:56.17 ID:Jl2dD8Ys.net
設定の難易度と体重いじるだけで簡単に走力上がった気分になれるんか?

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:30:11.38 ID:Nb/I/lk+.net
そうそう
昨日の富士ヒルでも、「体重変えるの忘れてたわ」みたいなコメントしてるやつ居てワロタわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:36:58.71 ID:Nt3J95ei.net
1kg前後のことならともかく・・・

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:19:49.40 ID:DWGaxi2/.net
>>768
何度も言われてるけど難易度は勾配再現度合いだけだからお手軽チートではないって
問題なのは体重詐欺に加えて身長詐欺と怪しいパワーソース

zwift japanの人とかZWCと繋がりあって問題は認識してるはずなのに何も働きかけしないのかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:27:30.72 ID:fggOLy8e.net
Zwift Racing Leagueのような公式レースでは抜き打ちもしくは毎回の体重測定動画提出の義務があるけど、それを日常的に適用するのは無理だろう
ただし、レース主催者が上位の入賞対象者にそれを課すことはできるわな

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:36:04.27 ID:l60YHxpp.net
体重詐欺はいかんなあ
わいはちゃんと、この前のオートルートでも2時間走って風呂入った後に体重計乗って
設定体重問題無し!ヨシっ!!って確認したで!!

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:43:13.25 ID:elrx56NX.net
現実は2.5倍しかないが体重を60kgに設定するだけで4倍超えられる誘惑に負けそうになる

でもレベル上がったからエアロードに変えたら体感でわかるくらいすげえ早くなった
実写もこんなに早いのかなあ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:53:49.28 ID:rbMxIprh.net
Zwift Japanの人が富士ヒルのリザルトに触れてたけど
チーターだらけの中に真っ当な奴もおるんやでアピールか…

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:49:38.27 ID:5oitCnR8.net
>>773
ギリOK

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:00:27.79 ID:FCqDuQxT.net
>>773
あるあるだw
俺は詐称してないと言っても、結構な人がこのパターンだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:33.22 ID:ZdPy9a/5.net
リアルレースでもパワメの値で走れんもんかね。結構上振れしてるから

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:13.71 ID:MFgCu0Nb.net
>>759
多分仕事忙しい人なら意図は察したと思うよ。
俺も忙しい時期とか全く乗れない時あるから、言いたい事はよく分かるわ。
ただzwiftする様になって、忙しくてもある程度安定して練習出来るようになってありがたい。

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:21:59.48 ID:ZdPy9a/5.net
ZWCとかイキッてたけど、本当に強いのはNICOやんけ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:43.53 ID:akKbY9IP.net
もう破門されたらしい

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:25:49.90 ID:gvfUNWXy.net
>>776
寛大やなw

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:05:15.36 ID:FDwzaipV.net
全くフリーズしたことない人の環境知りたいんだけど、教えて。

WindowsかアンドロイドかMacかiphone、それともCPU、グラボの有無に依存するのか、それを知りたい。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:31:20.93 ID:zM/t1aHq.net
カクカクすることはあってもフリーズや通信切れはないな
パソコンは6年前くらいにドスパラでDTM用に組んだSSDメインの20万円くらいのやつ
ネットはWiMAXでポケットルータをケーブル接続

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:32:37.41 ID:mXvhb92k.net
4年前に買ったipadでやってるわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:39:26.33 ID:8uIOVg5X.net
GPD WIN2でやってるけど特に問題ない
AppleTV4Kでも一時期やってたけど人数多いイベントだと止まった

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:44:29.31 ID:RxeWhinl.net
性能的には問題ないのになぜか接続画面でant ドングル抜き差しするとたまにフリーズするわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:48:50.23 ID:yNGZ6ymL.net
ドングルのたぐいは基本的にOS起動時に認識させておくものだと思いますわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:55:12.02 ID:btbT+bTG.net
>>787
当たり前だろw

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:00:22.51 ID:rGVFe8+o.net
禿しくなんとかってやつだなw

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:03:07.21 ID:rbMxIprh.net
Wahoo KICKRの有線で繋げるコネクタ出たけどZwift側が非対応とかゴミ過ぎんだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:03:20.34 ID:hgJsEzgo.net
ギャラクシーS10でやってるけど落ちた事はないな。
TorqueG03でも落ちたことはないな。
TorqueG04は…俺のはちょっと熱持つと電源落ちるポンコツ化したのでZwiftやるとスマホごと落ちる。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:06:21.18 ID:p/y87N0b.net
iPadPro11インチで1年間フリーズしたことないな

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:48:26.85 ID:JAq9TL64.net
iPad Air2も問題なし!

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:00:47.78 ID:ijIcYzU3.net
>>791
結局Zwiftの中身なんてボロボロなんだろうな
アップデートの度にエンバクしてるし

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:49:46.21 ID:hz17xSK8.net
あいんほほXR落ちたことない

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:08:19.00 ID:btbT+bTG.net
落ちるやつは電波かシステムが腐ってんだろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:22:50.34 ID:YvGaRaDD.net
古いiPadでやってたが、今日まさに落ちたわ
SST30分もやってたのがパァになった
それから昨夏発売のiphoneSEでやったら落ちなかった

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 00:01:31.41 ID:TTWi2bFB.net
8年前にディスプレイ付2万で買ったショボいデスクトップでやってる
落ちたことはないな

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 00:06:28.71 ID:y7K/X+OM.net
コンパニオンアプリで国旗の絵が表示されなくなったんだが俺だけ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 00:07:19.70 ID:TTWi2bFB.net
あれ俺だけじゃなかったのね

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 00:58:54.55 ID:Ze89MDap.net
12年くらい前のノーパソでやってたがログインから機器接続画面が出てくるまで2〜3分掛かってた
バックミュージックもスローモーションな音楽になってた
走行中もカクカクしててスピードを出しても爽快感などなかったぞ
人が増えると人が消えて自転車だけがいっぱい走ってた

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 04:06:23.77 ID:kktBrFAk.net
捨てろそんなゴミ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:36:25.67 ID:ZXz73MkY.net
>>802
それがデフォルトだと思ってたw
ちな2009年モデルのIMac

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:49:37.28 ID:A4wEYczy.net
15年落ちのC2Dでやれんこともないレベルだな
フルタワーで邪魔すぎてアップルTVを専用に買った、安いしリモコン以外不満無し

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 09:31:14.44 ID:Qx/tq1Us.net
アップルTVの新型が出たら買おうと思いながらず〜っとipadでやってる。
早く来て。

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:16:45.15 ID:FyhUrHb6.net
久しぶりにゴルビーやったら翌日むしろ脚の調子いいわ
SSTとかやった後だる重になるのにL5は謎のフレッシュ感が

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:42:58.88 ID:rCaENfcz.net
他の要因は無いの?食事とか

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:52:34.05 ID:GcVgHu0P.net
高強度やった次の日はちょうしよくなりますよ
そういうもんですので

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 11:07:03.61 ID:FyhUrHb6.net
>>808 食事はなーんも変わってないですよ
そう言えばゴルビーとかマッカーシースペシャルやってたときの方が実走でも調子よかったな
ワークアウトやる前はマジで憂鬱だけどw

>>809 そうなんだね、ワークアウト中は地獄だけど見返りも大きいんだなぁ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 11:40:18.14 ID:7soxavDY.net
調整の中でも、短時間高負荷かけたりするもんな。
ただ、疲労が強すぎるときは高強度を出すこともできなくなる。
TSS400超えたときに翌日に乗ったときには、回せなかった。

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:06:08.19 ID:wedhEDGB.net
実走のクリテリウムなんかは前日に高強度してバッキバキに仕上げるよ。

休んでるより走れる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:17:50.69 ID:CpqbIacc.net
おま環

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:29:08.72 ID:Ze89MDap.net
国旗が出なくなったのはロシア国旗がだめになったのと関係あるない

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:53:24.68 ID:F0ExRLtA.net
>>809
>>812
ヒルクラ前日も高強度やるもんなの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:08:21.45 ID:q4WWJ9z4.net
zwiftってパワートレーニングだけじゃなく
心拍でアラート鳴らしてくれる
ひたすら平坦モードとかあればちょっとほしい

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:11:06.34 ID:rCaENfcz.net
よくわからんけど心拍見ながら砂漠ぐるぐるでいいのでは?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:30:57.99 ID:E1ZPuYJq.net
二子玉川近所に住んでる人
試しにライドしてきて感想聞きたい
https://i.imgur.com/nUvAKhy.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:30:14.92 ID:A4wEYczy.net
FTPテストで出し切ったつもりでも
翌日にたような強度で走れるのは、まだまだ追い込めてないんやろな

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:53:28.30 ID:10UPsf2M.net
FTPの150%を1分てメニューこなせるもんなの?
30秒くらいでタレるんだけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:56:31.72 ID:A4wEYczy.net
自分だけがつらいと思ってないか?
みんなつらいんだよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:10:02.13 ID:rCaENfcz.net
>>820
Jonsの初っぱな3連発のやつ?
できるよ、すごく辛いけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:49:05.10 ID:QWAl1ao5.net
>>820
60秒なら165%いけるわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:54:32.75 ID:TTWi2bFB.net
>>822
ジョンズの初っ端のヤツはアップもう少しやらないとキツいよな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:21:28.32 ID:6hvnBLDz.net
今年のABSA CAPE EPICは獲得標高じゃないのか
イベントライドの参加でいいのか
助かった

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:26:05.72 ID:6hvnBLDz.net
>>783
M1 Mac

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:15:07.86 ID:L/kjyCRK.net
>>820
200%位ならある程度の本数いける
ただこれ、体重とFTP(仕上がり)によってかなり難易度変わるよね

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:22:16.21 ID:wa9S2qoM.net
トレーニングプランやった後そのまま20分くらい流してからセーブしたら完了したことにならなかったんだけどこういうものだっけ?
イベントのグループライドでも似たような話あった気が

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:22.86 ID:0u35Nol1.net
>>783
ipadはフリーズしたことない
4年くらい前に買った古いipad

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:32:00.49 ID:HyDy/c/K.net
ABSA CAPE EPICって20分ちょいのレースか
わいの一番嫌いなレンジや・・ やめよかな(´・ω・`)

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:33:27.12 ID:geVxuexN.net
>>830
CP20更新のチャンスや(´・ω・`)

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:42:31.87 ID:HyDy/c/K.net
わい・・基本的にCP20更新アタックは実走(坂)でやるんよね
なんでかしらんけど、ローラーでやろうとしたら頭の血管切れそうな感じになる
Crit City Race出た時そんな感じになって二度とやらんとこって思った

実走ではそこまではならんのに・・超不思議(´・ω・`)

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:45:08.71 ID:krwmB0pm.net
100%以上のパワー域のメニューなんぞ目安とヒントであって、個別性の原則にしたがって個人の特性とトレーニングフェーズに合わせて最適化するもんだぞ
それができないトレーナーや指導者モドキが身近にいるならあまりそいつを信用しないほうがいい

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:51:42.96 ID:O/KXe3BA.net
なんで国旗が表示されないの?一時的な不具合?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:01:28.16 ID:gtFE/J/G.net
自分のwin10環境だと問題なく見えてるんだけど
プラットフォーム特有のバグか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:49:05.16 ID:3jqX2GCI.net
コンパニオンアプリが

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:43:11.01 ID:sltxRodR.net
俺も今気がついたけど、国籍が表示されなくなってるな。
国同士の事情とか、色々と問題が生じたのかな。

実際、うちらも韓国産チーターとか言うし、ジャパニーズチーターと呼ばれてる人もいるし。広い目で見ると、ヘイトになるもんな。
少なくとも、日本国さんチーターは外国人も走るレースで暴れて恥を晒さないでないで欲しい。

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:51:42.64 ID:XyCNTQj6.net
国旗出てたほうが燃えるけどなぁ、こっちでオンオフいじらせて欲しいわ
尻に張り付くのも日本人だとなんか遠慮するし
中国や韓国マークだと、こいつは抜かす!みたいな感じで頑張れる

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:53:42.04 ID:9XQLZXl3.net
おま環だろ 普通に表示されてるぞ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:54:52.56 ID:ssp0isLi.net
日本人ってみんな体重詐欺や!!って思われてるんちゃうんけ
ワイらから見たら170cm60kgって普通やん てゆーか、絞り切れてない感あるのに
ZPでみたらいつもガキを除けば最軽量だからなあ  あっちは女でも170cm65kgくらいが普通っぽいし・・
こっち基準で見たらでぶやんけ・・

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:01:13.43 ID:Xib7S3wT.net
普通に表示されてるし被害妄想キツすぎて草

842 :801:2021/03/06(土) 08:23:31.60 ID:gTafIGqi.net
うちのコンパニオンは国旗は表示されないけど国名は出るな

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:26:12.36 ID:D1J5+oyi.net
コンパニオンでは表示されない
バグ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:16:44.53 ID:I+IeHFjw.net
そういえば国旗が表示されてないね@泥11

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:58:33.46 ID:RG00mwGz.net
自転車持ってないけどこのゲームやってみたいと思う人はどう始めるのがベスト?

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:01:52.56 ID:ZA38mb2J.net
ABSA CAPE EPICてイベント走る時みんなローラー台にMTBセットして走るの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:15:59.43 ID:FxlL13TM.net
>>845
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/tacx-neo-bike-smart-trainer/
これを買うのがベスト

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:19:31.67 ID:ssp0isLi.net
https://www.riogrande.co.jp/product/node/76910

こっちのほうがいいよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:22:29.75 ID:RG00mwGz.net
さすがに50万はなぁー
v5に適当なアルミフレームの自転車の組み合わせよりいいの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:35:29.77 ID:6JHHzK5P.net
ホリエモンはKICKRバイク買ってYoutubeで最先端行ってますアピールしてたけど全然乗ってねぇ
いまだにレベル3

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:45:21.40 ID:FxlL13TM.net
>>849
適切なサイズのフレーム選べてスマトレへの取り付けができる知識があるなら、
v5と安い自転車で問題ないと思うよ。
俺も次があったらそうするだろう。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:51:26.37 ID:3ol8hr75.net
>>850
そりゃあんなデブに続くわけ無いやん

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:06:05.58 ID:RG00mwGz.net
え?フレームにサイズとかあるの?
そこら辺も調べないとなー
ありがとう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:11:22.03 ID:6JHHzK5P.net
このご時世だけどWattbike置いてるジムならスマホと接続して手軽にお試し出来たりするんじゃないの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:42:29.06 ID:HxzZ2OLM.net
>>853
自転車はヨドバシとかで2万円のクロスバイクで大丈夫。
そして今ワイズロード通販でスマトレ福袋やってるし、当たりが出ればレースで強くなれる。
参考までに。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:43:41.36 ID:ZA38mb2J.net
zwiftもそのうちにこんなコースが実装されたらスマートバイクもこういう動くものになるから現行モデルは買わない方がいいな

Revolution Bike Park Trail Crew FPV
https://www.youtube.com/watch?v=3PKUhvPoSo4

Best Gaming Tech 2018 - 7 Awesome Motion Simulators You Can Buy
https://www.youtube.com/watch?v=K3BXoeMKb9I

Best Gaming Tech 2018 - 5 awesome motion sims every gamer wants
https://www.youtube.com/watch?v=V9s75MtnUxA

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:44:24.56 ID:NmFg4zAN.net
家電クロスバイクにミノウラとかやべーだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:13:11.82 ID:nFypc6zE.net
冴えない俺が体重チートスキルとe-bikeにワイズ神楽でZwift無双!

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 18:48:24.97 ID:3jqX2GCI.net
トレーニング用途でzwiftしてるから
ERGの感触は実走と比べるとおかしいとか知ったこっちゃない
そもそも実走感なんて求めていない
ハンドル切ったり傾いたりしたい訳じゃない

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:10:58.57 ID:bxQgt+B+.net
ひたすら下山を繰り返してる人がいるんだけど経験値稼ぎ?
たくさんフォローワー作っておいて下山してる人に合わせて一緒にライドしてるやり口

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:11:58.01 ID:QjvS8oPZ.net
端的に。
そういうの、全く気にならん。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:12:42.99 ID:ssp0isLi.net
登って降りてを繰り返してるってこと?
インターバルじゃね??

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:15:14.21 ID:MtdUOQI4.net
距離稼ぎやろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:37:30.68 ID:HxzZ2OLM.net
なんでそんなん気になるんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:44:05.16 ID:X4tBwTWz.net
クッソどうでもいい

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:09:40.03 ID:bxQgt+B+.net
>>862
登ってない。頂上からのスタートです。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:03.20 ID:E1Mhbuzp.net
>>236
これか!

結構、前から存在するのね
メディアへの露出が皆無だから知らんかったけど

https://growtac.com/2019/12/02/%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%8Cgt-eslope-q%E3%80%8D/

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:10.54 ID:E1Mhbuzp.net
安物の中華エアロバイクにこいつ等をポン付けして、
スポーツクラブに設置してくれねえかな

https://i.imgur.com/awOmZ13.jpg
https://i.imgur.com/HqB7xVk.jpg

8万円以下で売ってくれるなら、個人で買ってもよい

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:04:52.26 ID:E1Mhbuzp.net
つか、growtac社がエアロバイクメーカーに営業かければ、この装置に飛びつく会社もあるんじゃねえの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:14:20.49 ID:47nyyBdX.net
zpower広めるのやめてください

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:17:09.16 ID:QXAcllwr.net
>>852
やつアイアンマン完走してるで

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:39:44.82 ID:ieMPRjUi.net
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614329594/

HITFIT 2の実機の画像上がってるが、カバーはがした仕上げが予測できるな。フルパワーでなくてもガチ勢がめいっぱい漕いだらやばそうだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:12:08.51 ID:OOYGuQhB.net
Bカテ以下ならとやかく言われんけど
最近は厳しい見方する人が増えたしリアル晒してAカテ上位いるならまともなスマトレにデュアルレコード出来ないとだね
だからまともな上位はGTローラーは選べないし選ぶべきでない

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:28:03.46 ID:C89NZk8k.net
>>828
最近どうやっても完了したことになってないから、翌日にやったを押してる

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:37:03.74 ID:gde70u/M.net
>>874
フォーラム調べたらここ数日でめっちゃ言われてたわ
一応認識はしてて直してるみたいだけど、今のところマークされない時はやったことにするしかないみたい

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 07:46:56.00 ID:K+i9apVE.net
>>873
GTのスマトレ化したやつだと一応パワーメーターのような表示と計測だけどデュアレコしたとしてそれでも駄目かね?
精度は微妙いけども、パワーソースをPMにしたらそれがあからさまにズレて無いのは保証できそうだけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:15:53.41 ID:Fbm3n9+J.net
タイヤドライブは論外だと何度言えば

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:31:33.86 ID:dNUSFgVG.net
そもそもタイヤドライブは時間が経過する程、熱を帯びるらしい。
それを計算式にあてはめてやはり狂うって事を検証したサイトがあった。

つまりそういう事なのだろう。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:03:19.72 ID:uZ9G7EOv.net
ここでいうデュアレコって、具体的にはなにを指すの?
単純にスマートローラーとパワメで同時に記録して、その差異が一定範囲内ならOK?
あとは、それをどうやってアップロードして証明するかだよなぁ。
俺はスマートローラーをzwiftで認識させて、zwiftからstravaへアップロード。
パワメはガーミンで記録して、ガーミンコネクトにアップロードしてる。
他にいい方法ある?

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:28:11.64 ID:jYHYrzt2.net
>>855
ちなみにもし知っていれば一番安い価格帯でフレームか自転車でおすすめある?問題なければ中古でも全然おけ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:30:57.57 ID:k4rq+07e.net
>>880
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596259809/
ここで聞いた方良い

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:32:16.23 ID:6wHALftj.net
そういやワークアウトやってる最中って20exp/km稼げないね、こないだ気づいたけど。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:03:26.80 ID:GT3pYLwa.net
>>879
一般的にはZwift Powerのログに別取りしたfitファイルをアップロード
あなたの場合はZwift経由でZPにスマトレのログがアップされ、ガーミンで取ったパワメのログを手動でアップする事によりパワーデータが比較出来る。
詳細はググってくれ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:24:54.49 ID:U9Axaajs.net
>>876
GTローラーのゴミ精度パワーでデュアルレコードとか笑わせんな

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:31:50.13 ID:QhuI4XgL.net
ちょっとロード歴が長い奴に限ってミノウラやGTローラーがいい物だと思ってるぽい

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:39:44.37 ID:QLpN3ikf.net
GTローラーの場合あくまでもパワメ別に持っててそのパワー値をzwiftに送る使い方じゃないと不正確かと
まあパワメあっても斜度再現やスリップする事を考えると限界はあると思うけど擬似的にでも車体振れるのは良い

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:44:47.54 ID:c0+IYJgP.net
GTローラーはいいぞおじさん「GTローラーはいいぞ」

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 11:58:33.13 ID:Hre+CHOl.net
>>886
そうそうGTが評価されてるのは実走感だよね
パワーの正確性はまあ…

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:07:06.53 ID:BBA2/MH1.net
http://kabemen.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
ちょっと前に貼られてたけどこれな
これガチだからパワーを測定してないゴミをパワーソースにしたら駄目
GTローラーはいいぞおじさんからの忠告だぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:56:27.59 ID:uZ9G7EOv.net
>>883
ありがとう。
ZPに手動でアップロードできるのは知らなかったわ。
ガーミンの記録開始/停止のタイミングをzwiftに合わせてやれば、確かに比較できるね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:19.37 ID:C89NZk8k.net
>>875
今日なんてそもそもプランが表示されないw

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:16:42.99 ID:1Hb4IuYN.net
>>886
GTローラーでやってるけどレースは不利だな
パワメは単独のを使ってる

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:23:29.80 ID:GT3pYLwa.net
>>890
ガーミン側の取得ログは無理に時間合わせなくてもオフセットで時間合わせられるよ
profile>Analysis>create New Data Setでログを上げれる
詳細はようつべとかに上がってるから探してくれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:15:46.51 ID:5wfQ47oR.net
apple tvでApple Watch使って心拍とってる人おりませんか。
コンパニオン使ってペアリング出来ないんですが、手順教えてください。

iPhoneでコンパニオン開き、接続画面でApple Watch上でコンパニオンアプリ開いても心拍が表示されません…

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:43:34.93 ID:0/gZ1dXE.net
>>894
普通はApple Watch→Bluetooth→iPhone→Wi-Fi→PC
の接続なんだけど、その場合
Apple Watch→Bluetooth→iPhone→Bluetooth→AppleTVってなってしまうので物理的に無理なのではないでしょうか?
あまりくわしくはないのですが。

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:03:50.39 ID:4tEp17EO.net
俺は1台をneoに乗せたりおろしたりしてたんだが面倒になって
コンポ新しいのに乗せ変えて、オクで買った安いクロモリフレームに105つけてローラー専用にしたんだが
ちょっと実走で試したけどクロモリ結構乗り心地いいのな
パナソニック見直したわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:07:27.11 ID:RMBPrlk5.net
パナのクロモリって良いフレームの方が多いんじゃね?
クロモリフレーム自体がアルミやカーボンよりは良し悪しの振れ幅少なそうだが

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:25:32.94 ID:n8cCjBQG.net
ロングライド好きだし、パナのクロモリはすげー気になってる。実装で重さとか気になる場面はあった??

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:31:55.15 ID:xnWZKW8S.net
昔買った某プライベートブランドという名の中華カーボンをローラー用にしてる
ダンシングであえて左右に振るとむちゃくちゃ撓むのがわかる
これが安物カーボンというものなんだなあ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:51:46.88 ID:4tEp17EO.net
5年落ちでフレームのみで3万、重量はカタログ値で1900gくらい
ダンシングの踏み心地が1枚くらい重くしてちょうど良い感じ
これが柔らかいとかしなりなのかしらんが、なんか違う
移植はヘッドが自力でなんとかできんからショップに任せたけど、
当時のブログでパナは精度いいとかほめてたな

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:00:28.19 ID:GYzsKuML.net
>>894
俺は普通に使えてるよ。コンパニオンアプリとpcが同じWiFiに繋がってないとダメな時がある。
そもそもApple WatchにZwiftアプリ入ってる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:37:36.42 ID:5wfQ47oR.net
>>901
ありがとうございます!接続できました!

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:43:39.61 ID:k7VxHuRa.net
グロータック自身が、e化してもパワーは不正確だと認めているからな…。また、パワメからパワー取ったところで、デュアルレコードは取れないのも認めているし、neo買えと言われたよw
実走感は良いだけに勿体ないが…。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:07:18.00 ID:VXJxEXmK.net
>>879
どうやってって、zwiftpowerにデュアレコの比較公開機能あるでしょ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:08:31.31 ID:VXJxEXmK.net
>>890
別にあわせなくてもタイムシフトとクリップの機能あるから

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:51:23.06 ID:v9Vmvzxs.net
>>899
安物に限らずカーボンフレームは撓むよ。
ヘリウムSLXでやってるけど、グニグニ撓んでるよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 01:35:59.02 ID:yA0G0zd1.net
>>893
>>905
うん、アップロードしてみたら機能あるのわかって、ちゃんと比較できたわ。
ありがとう。

>>904
ごめん、ZPにその機能あるの知らなかったんだわ。
zwiftの正式レースみたいに校正の動画撮ったり、指定のコース走ったりするのかと思ってた。
さすがにハードル高すぎだわな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 06:56:44.05 ID:0PiP7TJ+.net
>>906
たしかに何でやっても撓むんだけど、ローラー機はメインのロードと比べて撓み方がハンパないのよ
俺はこれで普通に外走れるけどプロがスプリントしたらむっちゃ不満出ると思う

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:14:47.36 ID:xtYUL/aS.net
>>884
お前そこまでデュアルレコードにこだわりあるとかZWCだろ。
メインソースだパワメ使ってて、ゴミ精度でもデュアルで付属してついてりゃそれなりに分かる部分あるし無いよりマシじゃねぇか

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:57:48.33 ID:VeBJUIpx.net
>>909
いや誰がどう見てもGTローラーでデュアレコは馬鹿すぎるから
無いほうがマシなレベル
こだわりとかそういう次元じゃないんよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:14:10.08 ID:qPi8raEx.net
>>907
比較機能、便利でいいよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:16:07.84 ID:qPi8raEx.net
>>909
GTローラー関係のアウトプットするパワーがダメなのはデュアルレコード云々の問題じゃないでしょ、何言ってんのこいつ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:49:57.19 ID:0PiP7TJ+.net
回していこうぜ!みたいなジェスチャーほしい
チャット打つ余裕ない

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:15:57.65 ID:xtYUL/aS.net
>>913
F1のあれ違うの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:33:37.08 ID:04R3y9x8.net
回していこうぜって言われてもなぁ・・

ゴリラが引っ張ってくれよ(´・ω・`)
同じ集団で走ってもPWR全然違うやんか

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:11:46.89 ID:e8fwv/T7.net
>>909
それなりってなんだよ。
おまえメンドクセーから黙っててくんねーかな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:22:21.81 ID:NGxr1PJe.net
>>915
外人っガタイ凄いよな。
女性アバなのに、同じスピードで走ってるこちっちよりも、はるかに低いPWRで走ってる女性の多い事、多い事。
横から出力覗き込んで割り算したら、70や80kgの女性がゴロゴロいるw

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:29:32.38 ID:saikwA6P.net
そんなんでFTPのPWRも同じくらいだからこっちが勝てる要素がひとつもねえ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:41.47 ID:BxGwUdVW.net
4倍で走ってる俺の横を3倍が颯爽と駆け抜けていくのは詐欺や(´・ω・`)ほんとガリはクソ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:02.50 ID:oDr9zyAK.net
6倍で引いても5倍弱で前に出られるからもう引くのやめたわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:10:56.83 ID:0PiP7TJ+.net
>>919
250Wでトロトロ登ってる俺の横を200Wで鳥のように駆け上がっていくで
お互い様だべ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:43:20.47 ID:TNcpQBTM.net
メンバーシップの7日間トライアルってどういうシステム?
例えば今日3/8に加入して始めたら課金は3/15からということ?
詳しいかた教えてください!

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:45:57.22 ID:/I94VihR.net
その理解であってる
課金するしないも自動じゃないから大丈夫

924 :922:2021/03/08(月) 21:07:35.70 ID:pjY3XeKt.net
>>923
手続きしたらすぐに支払いの領収書がメールで届いたんですが7日以内に退会すれば支払いはキャンセルされるということでしょうか?
だとすると無限に7日間トライアルでできそうなんですが…

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:28:03.61 ID:3PSpXgTb.net
https://pbs.twimg.com/media/Ev8sYsYXAAE0-7Z?format=jpg
ゴリゴリ外人がレースで勝った時のパワー数値

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:38:36.70 ID:0PiP7TJ+.net
マチューさんヤバすぎ
終始400W近く出せるってどういうことやねん

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:49:11.72 ID:ABpUPUmQ.net
これがオランダ製の神楽か

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:50:40.22 ID:aaxEMp3C.net
神楽超えてんな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:56:31.43 ID:QAgKmDrJ.net
アップ「今日なんか脚重いなーレースリタイアかも」
レース中「思ったより走れてるけど脚重いなーリタイアしたい」
レース後「パワー更新してるやんけ!」

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:00:41.12 ID:K1NYKROJ.net
>>925
間違いない
これは神楽使いですわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:07:06.17 ID:OIySuzxG.net
まちゅーさんがストライダーなら
俺でもワンチャン勝てる?

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:19:20.73 ID:psYjLPQs.net
ZPでhaute route2021のリーグランキングが出ない理由が技術的な問題ってちょっとやべーな
ZPがZWIFTに引き渡される前のhaute route の結果はすぐ出てたのに

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:36:55.94 ID:cdszGtVD.net
>>925
ハハッなんやこれ
笑うしかないわ
マチュー、、、

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:10:48.92 ID:0PiP7TJ+.net
>>932
単なるヒューマンエラーを技術的な問題としてるだけのような気もする

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:19:12.34 ID:17tJ7IVR.net
技術的な問題なんてピンキリなのに何をもってやばいと言ってるのか

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:21:30.88 ID:tV3/4uDU.net
とりあえず業務移管してからはとにかくひどい

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:09:09.92 ID:u48q0qIm.net
一応ここでhaute routeのリザルト見れる
https://www.hauteroute.org/events/overview/watopia-2021
ZPの方は女子だけ結果見れるけど男子は…

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:32:44.82 ID:k8dH9VBQ.net
>>937
俺の名前ない…ジャージはもらえてるのに…

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:48:13.08 ID:nLI8xgrw.net
俺も名前ない上にジャージももらってないぞ
ちゃんと乾燥してるのになんでだ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:00:19.89 ID:haWILc8p.net
まだ湿ってたんでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:42:11.44 ID:HarC+8S+.net
ランキング内でめっちゃ強い日本人いなかったっけ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:32:28.43 ID:MRy9WW+t.net
ストラーデ・ビアンケ
マシューファンデルプール
186km4時間45分
389W5.18W/kg
残り60km
439W5.85W/kg
アタック1
60秒平均738W9.84W/kg
アタック2
20秒平均1004W13.38/kg
最大1362W18.16/kg

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:42:40.20 ID:kOr8yIEG.net
>>942
スレチ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:58:02.72 ID:jD2pnJqd.net
大凶さん劣化しすぎやろw

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:33:34.65 ID:CZK8Pk51.net
マチューもZwift走ればただの人

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:11:52.76 ID:p8EzvY5e.net
>>942
この程度ではズイフトランドで通用しない

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:29:39.66 ID:Qjx29UsW.net
>>945
そりゃそうだろ。
日本が誇るズイフターはプロよりも早い連中がごろごろ居るからな。
世界のトップを「争う」レベルじゃ無理だろw

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:42:52.51 ID:XbMYcTh6.net
まるで地球人対サイヤ人だ…

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:44:14.50 ID:VZU5MpTY.net
大凶ぐらいじゃねーかW

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:01:17.12 ID:P/uUErZ4.net
>>943
そうでもない。
プロのパワーとか参考になる。
そしてzwiftではそんなマチューも通用しないことがままあるという事実

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:30:20.36 ID:J9oM9LOi.net
>>942
富士ヒル道場トップのやつと同じくらいだな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:42:30.69 ID:fBR9CI6J.net
そいつがどんな感じなのか知らんが
そもそも5時間とか走ってないだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:49:36.57 ID:c0m15ax7.net
ロード界隈で話題になってるこれはヤバい

https://i.imgur.com/A0sbHIl.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:13:15.70 ID:FaUC/sIj.net
>>953
神楽使ってこの程度かよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:19:45.45 ID:eY8mNGQ2.net
>>953
ケンイチといい勝負しそうだな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:22:23.40 ID:FDy5nOJw.net
ケンイチは20分380ちょいしか出ないよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:24:05.44 ID:ocE2TfM4.net
ケンイチワロタ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:24:56.71 ID:U8k56FqR.net
>>953
なんだこのバケモノの子は

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:28:34.30 ID:i7AR+VO4.net
>>953
所詮国際プロレベルだよね
Zwiftプロレベルにはまだまだ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:41:13.36 ID:Cq4BAlCI.net
>>959
いやいやいや。分かってねぇだろ?
国際プロの中でも突出した異端児レベルやぞ?
クスリ疑うレベル

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:42:32.81 ID:G2cQgmMC.net
zwiftプロは皮肉だろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:45:06.42 ID:qagKZreb.net
マチュー「実走では速いほうですがバーチャルはまだまだです」

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:52:22.08 ID:haWILc8p.net
肉体にとらわれているうちは二流よ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:56:39.26 ID:CZK8Pk51.net
だってマチューはZwiftじゃこのパワー出せないからなあ
バーチャルツールのとき5倍後半で10分持たずに脱落してたし

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:06:30.45 ID:T+jSKq2I.net
>>964
それをガチで走ってたと思うのは頭が残念過ぎる

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:20:50.35 ID:CZK8Pk51.net
>>965
少なくともそのレースではいっぱいいっぱいだったっていうのは良くわかるよ
映像モロに出てて辛そうに千切れて行ったからね

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:35:29.05 ID:rrI3GB9G.net
マジかよ。クソ弱いな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:54:45.12 ID:31IsvsCN.net
ストラーデビアンケの最後でアラフィリップ千切ったときのマチューの加速凄かったな
マチューさんzwiftのCMもやってるよ
https://mobile.twitter.com/gozwiftjp/status/1214759148363165696
(deleted an unsolicited ad)

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:05:32.42 ID:VGsC6hdn.net
>>962
ケンイチ
いやー実走はまだまだですよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:58:16.25 ID:wWeX95jt.net
別府の1分780wがベストじゃない発言はどう思う?
確か67kgって検索すると出るけど
11.6倍

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:32:54.06 ID:fBR9CI6J.net
zwift脳は頭おかしいな
ゲームじゃやる気が出ないだけに決まってるだろうが!

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:56:01.67 ID:haWILc8p.net
当日のやる気はともかく、真面目にコンディション作った選手がどれだけいたんだろね、ツールのZwift大会

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:13:51.22 ID:7izdOM8m.net
バーチャルツールって当時NTTが無双してたやつだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:22:01.27 ID:qbV8U1t5.net
脚質バーチャルって皮肉だよね

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:27:23.07 ID:dV0RqOls.net
天空に輝く八つの星、真の強さを知る者のみが見えるその星を求めた者がいた。人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 04:02:19.05 ID:Ja98BJ2G.net
o abu uu()

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 04:45:02.84 ID:Ja98BJ2G.net
tv cb hi jii hv

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:19:21.74 ID:9/q48E4K.net
ZPのフォーラム閉鎖されたけど特定のイベントやレースのディスカッションはどこで行ってるの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:30:59.27 ID:APKh3sG1.net
わからん俺も知りたい

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 00:05:07.93 ID:ps7Db3MY.net
>>979
ZPのフォーラムからzwift forumに統合したという建付けだから、やりたければzwift forumでスレ立てろってことだろうけどあんま誰もやらんね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 06:51:45.44 ID:XnwL9ZXc.net
>>960
皮肉だってば
頭冷やせ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 07:45:16.08 ID:y+P9KmrL.net
下り坂のトップチューブポジションって遅くなった?
みんなに抜かれるんだが。60kg

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 07:57:06.45 ID:RajY/8oh.net
>>982
下りはゴリラがここぞとばかりに踏み倒してるから
ZWIFTに休みポイントなんかないんじゃ・・

スピードオーバーで転落するシステムにしてほしい

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 07:57:09.24 ID:ubssSqKZ.net
>>982
0Wエアロですね
ミートアップの時は効果が少ないと思った

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:21:48.67 ID:y+P9KmrL.net
>>983
>>984
レースで千切れるんだよね。前はそんなことなかった。
踏み倒してもエアロポジションの方が速くなかったっけ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:00:39.72 ID:s7xzWomu.net
今は知らんけど前は4倍程度になるって言ってたよ
体重でも変わるのだけど

とりあえず前が体重重くて4倍以上で踏んでりゃ千切れる

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:27:20.14 ID:iEH2dp3V.net
>>986
マジか!
もう下りで踏むのやめるわw

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:27:26.96 ID:b+zMtVUi.net
>>985
あれは単独で加速するものというより、スピードを維持する感じだから、周りと速度合わせてから始めた方が安全よ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:40:11.49 ID:kBYC8Bkp.net
epic下りで息が合わなくて踏み合いに発展するやつだ!

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:41:03.41 ID:Ft7f+Bpw.net
「難易度設定がオフでも50%でも最大でも有利不利はないよ」って言うなら
じゃあ最大にしてやれよ!!!

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:13:22.05 ID:Nls0Qy11.net
いきなりなんだこいつ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:27:26.40 ID:JeRD/OTK.net
KICKRでケイデンス60くらいでグイングインて踏むと、5分とか10分が実走のCPより20%近く強くなるんだけどこういうもん?
実走でできないようなことはzwiftレースでも控えたほうがいいんかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:53:12.40 ID:B2gxF8DB.net
俺はv4とアシオマで確認してるけども20%もケイデンス(実走とローラー両方含む)で差は出ねー
それに自分は実走のほうが良いパワー出やすいと感じる(アシオマの値)。心拍領域がその分高いから頑張ってるだけな気もするけど

パワーソースの差は5%くらい乖離するパワー領域はあるけど、それはケイデンスの影響はほぼない
まずは実走とパワーソースを同一にして状況ごとの乖離を見て、そのあとKICKRとパワメのパワーソースでの差を分析かな
つまりまずはパワーソースを疑って色々見てみるしかない
思いつくのは、KICKRコアならデュアレコして乖離してるなら隠しモードのファクトリースピンダウンと、クランク型パワメ使っててKICKRと乖離してるならペダル型を買う事

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:10:01.28 ID:u1KUX64T.net
リーグだと真ん中の難易度じゃなかったけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:10:31.83 ID:ldY4Wr5p.net
>>992
zwift走りというやつだね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:17:39.04 ID:eHZ7CsAE.net
乖が禿に見えた
謝罪を要求する

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:51:23.38 ID:b96xI8bn.net
>>992
ちゃんと2週間に一回くらいはスピンダウンしてる?
スピンダウンしても直らないならファクトリースピンダウン
それでも直らなければもうダメだからメーカーに文句
保証期間なら交換してもらえるかもしれない

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:54:02.31 ID:D2aVpqVV.net
>>993
アシオマとの差はなくはないけど他のパワー域と変わらず3〜6%くらい
>>995
そんなのあるのか
>>997
スピンダウンはしてるけど、ファクトリースピンダウンはしてないっす
あれって公式の方法なのかね

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:52:18.99 ID:q4RAh88y.net
個人サイトの引用だけど

ちなみに一部のWahooドキュメントには、ファクトリースピンダウンを実行するとKICKRの内部に損傷が生じることが多いと記載されているそうで、Wahooのサポートから要求されたり、通常のスピンダウンキャリブレーションを行ってもパワーの異常が解決しない場合に行うほうが良さそうですね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:56:26.37 ID:B2gxF8DB.net
低ケイデンス時の入力時間が長いスマトレだから出せてるという場合であれば、パワーとしては実走でも90rpm付近のスキルと神経系の向上で出せるポテンシャルがある
イケベシャッフルやNTTダンシングで出せる奴だったら実走には活かされないからやめたほうがいい

誰か次スレ頼む

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200