2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 08:54:00.56 ID:bz34u6OW.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/
【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:30:57.99 ID:E1ZPuYJq.net
二子玉川近所に住んでる人
試しにライドしてきて感想聞きたい
https://i.imgur.com/nUvAKhy.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:30:14.92 ID:A4wEYczy.net
FTPテストで出し切ったつもりでも
翌日にたような強度で走れるのは、まだまだ追い込めてないんやろな

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:53:28.30 ID:10UPsf2M.net
FTPの150%を1分てメニューこなせるもんなの?
30秒くらいでタレるんだけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:56:31.72 ID:A4wEYczy.net
自分だけがつらいと思ってないか?
みんなつらいんだよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:10:02.13 ID:rCaENfcz.net
>>820
Jonsの初っぱな3連発のやつ?
できるよ、すごく辛いけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:49:05.10 ID:QWAl1ao5.net
>>820
60秒なら165%いけるわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:54:32.75 ID:TTWi2bFB.net
>>822
ジョンズの初っ端のヤツはアップもう少しやらないとキツいよな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:21:28.32 ID:6hvnBLDz.net
今年のABSA CAPE EPICは獲得標高じゃないのか
イベントライドの参加でいいのか
助かった

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:26:05.72 ID:6hvnBLDz.net
>>783
M1 Mac

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:15:07.86 ID:L/kjyCRK.net
>>820
200%位ならある程度の本数いける
ただこれ、体重とFTP(仕上がり)によってかなり難易度変わるよね

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:22:16.21 ID:wa9S2qoM.net
トレーニングプランやった後そのまま20分くらい流してからセーブしたら完了したことにならなかったんだけどこういうものだっけ?
イベントのグループライドでも似たような話あった気が

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:22.86 ID:0u35Nol1.net
>>783
ipadはフリーズしたことない
4年くらい前に買った古いipad

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:32:00.49 ID:HyDy/c/K.net
ABSA CAPE EPICって20分ちょいのレースか
わいの一番嫌いなレンジや・・ やめよかな(´・ω・`)

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:33:27.12 ID:geVxuexN.net
>>830
CP20更新のチャンスや(´・ω・`)

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:42:31.87 ID:HyDy/c/K.net
わい・・基本的にCP20更新アタックは実走(坂)でやるんよね
なんでかしらんけど、ローラーでやろうとしたら頭の血管切れそうな感じになる
Crit City Race出た時そんな感じになって二度とやらんとこって思った

実走ではそこまではならんのに・・超不思議(´・ω・`)

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:45:08.71 ID:krwmB0pm.net
100%以上のパワー域のメニューなんぞ目安とヒントであって、個別性の原則にしたがって個人の特性とトレーニングフェーズに合わせて最適化するもんだぞ
それができないトレーナーや指導者モドキが身近にいるならあまりそいつを信用しないほうがいい

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:51:42.96 ID:O/KXe3BA.net
なんで国旗が表示されないの?一時的な不具合?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:01:28.16 ID:gtFE/J/G.net
自分のwin10環境だと問題なく見えてるんだけど
プラットフォーム特有のバグか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:49:05.16 ID:3jqX2GCI.net
コンパニオンアプリが

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:43:11.01 ID:sltxRodR.net
俺も今気がついたけど、国籍が表示されなくなってるな。
国同士の事情とか、色々と問題が生じたのかな。

実際、うちらも韓国産チーターとか言うし、ジャパニーズチーターと呼ばれてる人もいるし。広い目で見ると、ヘイトになるもんな。
少なくとも、日本国さんチーターは外国人も走るレースで暴れて恥を晒さないでないで欲しい。

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:51:42.64 ID:XyCNTQj6.net
国旗出てたほうが燃えるけどなぁ、こっちでオンオフいじらせて欲しいわ
尻に張り付くのも日本人だとなんか遠慮するし
中国や韓国マークだと、こいつは抜かす!みたいな感じで頑張れる

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:53:42.04 ID:9XQLZXl3.net
おま環だろ 普通に表示されてるぞ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:54:52.56 ID:ssp0isLi.net
日本人ってみんな体重詐欺や!!って思われてるんちゃうんけ
ワイらから見たら170cm60kgって普通やん てゆーか、絞り切れてない感あるのに
ZPでみたらいつもガキを除けば最軽量だからなあ  あっちは女でも170cm65kgくらいが普通っぽいし・・
こっち基準で見たらでぶやんけ・・

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:01:13.43 ID:Xib7S3wT.net
普通に表示されてるし被害妄想キツすぎて草

842 :801:2021/03/06(土) 08:23:31.60 ID:gTafIGqi.net
うちのコンパニオンは国旗は表示されないけど国名は出るな

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:26:12.36 ID:D1J5+oyi.net
コンパニオンでは表示されない
バグ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:16:44.53 ID:I+IeHFjw.net
そういえば国旗が表示されてないね@泥11

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:58:33.46 ID:RG00mwGz.net
自転車持ってないけどこのゲームやってみたいと思う人はどう始めるのがベスト?

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:01:52.56 ID:ZA38mb2J.net
ABSA CAPE EPICてイベント走る時みんなローラー台にMTBセットして走るの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:15:59.43 ID:FxlL13TM.net
>>845
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/tacx-neo-bike-smart-trainer/
これを買うのがベスト

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:19:31.67 ID:ssp0isLi.net
https://www.riogrande.co.jp/product/node/76910

こっちのほうがいいよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:22:29.75 ID:RG00mwGz.net
さすがに50万はなぁー
v5に適当なアルミフレームの自転車の組み合わせよりいいの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:35:29.77 ID:6JHHzK5P.net
ホリエモンはKICKRバイク買ってYoutubeで最先端行ってますアピールしてたけど全然乗ってねぇ
いまだにレベル3

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:45:21.40 ID:FxlL13TM.net
>>849
適切なサイズのフレーム選べてスマトレへの取り付けができる知識があるなら、
v5と安い自転車で問題ないと思うよ。
俺も次があったらそうするだろう。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:51:26.37 ID:3ol8hr75.net
>>850
そりゃあんなデブに続くわけ無いやん

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:06:05.58 ID:RG00mwGz.net
え?フレームにサイズとかあるの?
そこら辺も調べないとなー
ありがとう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:11:22.03 ID:6JHHzK5P.net
このご時世だけどWattbike置いてるジムならスマホと接続して手軽にお試し出来たりするんじゃないの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:42:29.06 ID:HxzZ2OLM.net
>>853
自転車はヨドバシとかで2万円のクロスバイクで大丈夫。
そして今ワイズロード通販でスマトレ福袋やってるし、当たりが出ればレースで強くなれる。
参考までに。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:43:41.36 ID:ZA38mb2J.net
zwiftもそのうちにこんなコースが実装されたらスマートバイクもこういう動くものになるから現行モデルは買わない方がいいな

Revolution Bike Park Trail Crew FPV
https://www.youtube.com/watch?v=3PKUhvPoSo4

Best Gaming Tech 2018 - 7 Awesome Motion Simulators You Can Buy
https://www.youtube.com/watch?v=K3BXoeMKb9I

Best Gaming Tech 2018 - 5 awesome motion sims every gamer wants
https://www.youtube.com/watch?v=V9s75MtnUxA

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:44:24.56 ID:NmFg4zAN.net
家電クロスバイクにミノウラとかやべーだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:13:11.82 ID:nFypc6zE.net
冴えない俺が体重チートスキルとe-bikeにワイズ神楽でZwift無双!

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 18:48:24.97 ID:3jqX2GCI.net
トレーニング用途でzwiftしてるから
ERGの感触は実走と比べるとおかしいとか知ったこっちゃない
そもそも実走感なんて求めていない
ハンドル切ったり傾いたりしたい訳じゃない

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:10:58.57 ID:bxQgt+B+.net
ひたすら下山を繰り返してる人がいるんだけど経験値稼ぎ?
たくさんフォローワー作っておいて下山してる人に合わせて一緒にライドしてるやり口

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:11:58.01 ID:QjvS8oPZ.net
端的に。
そういうの、全く気にならん。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:12:42.99 ID:ssp0isLi.net
登って降りてを繰り返してるってこと?
インターバルじゃね??

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:15:14.21 ID:MtdUOQI4.net
距離稼ぎやろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:37:30.68 ID:HxzZ2OLM.net
なんでそんなん気になるんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:44:05.16 ID:X4tBwTWz.net
クッソどうでもいい

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:09:40.03 ID:bxQgt+B+.net
>>862
登ってない。頂上からのスタートです。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:03.20 ID:E1Mhbuzp.net
>>236
これか!

結構、前から存在するのね
メディアへの露出が皆無だから知らんかったけど

https://growtac.com/2019/12/02/%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%8Cgt-eslope-q%E3%80%8D/

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:10.54 ID:E1Mhbuzp.net
安物の中華エアロバイクにこいつ等をポン付けして、
スポーツクラブに設置してくれねえかな

https://i.imgur.com/awOmZ13.jpg
https://i.imgur.com/HqB7xVk.jpg

8万円以下で売ってくれるなら、個人で買ってもよい

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:04:52.26 ID:E1Mhbuzp.net
つか、growtac社がエアロバイクメーカーに営業かければ、この装置に飛びつく会社もあるんじゃねえの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:14:20.49 ID:47nyyBdX.net
zpower広めるのやめてください

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:17:09.16 ID:QXAcllwr.net
>>852
やつアイアンマン完走してるで

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:39:44.82 ID:ieMPRjUi.net
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614329594/

HITFIT 2の実機の画像上がってるが、カバーはがした仕上げが予測できるな。フルパワーでなくてもガチ勢がめいっぱい漕いだらやばそうだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:12:08.51 ID:OOYGuQhB.net
Bカテ以下ならとやかく言われんけど
最近は厳しい見方する人が増えたしリアル晒してAカテ上位いるならまともなスマトレにデュアルレコード出来ないとだね
だからまともな上位はGTローラーは選べないし選ぶべきでない

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:28:03.46 ID:C89NZk8k.net
>>828
最近どうやっても完了したことになってないから、翌日にやったを押してる

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:37:03.74 ID:gde70u/M.net
>>874
フォーラム調べたらここ数日でめっちゃ言われてたわ
一応認識はしてて直してるみたいだけど、今のところマークされない時はやったことにするしかないみたい

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 07:46:56.00 ID:K+i9apVE.net
>>873
GTのスマトレ化したやつだと一応パワーメーターのような表示と計測だけどデュアレコしたとしてそれでも駄目かね?
精度は微妙いけども、パワーソースをPMにしたらそれがあからさまにズレて無いのは保証できそうだけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:15:53.41 ID:Fbm3n9+J.net
タイヤドライブは論外だと何度言えば

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:31:33.86 ID:dNUSFgVG.net
そもそもタイヤドライブは時間が経過する程、熱を帯びるらしい。
それを計算式にあてはめてやはり狂うって事を検証したサイトがあった。

つまりそういう事なのだろう。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:03:19.72 ID:uZ9G7EOv.net
ここでいうデュアレコって、具体的にはなにを指すの?
単純にスマートローラーとパワメで同時に記録して、その差異が一定範囲内ならOK?
あとは、それをどうやってアップロードして証明するかだよなぁ。
俺はスマートローラーをzwiftで認識させて、zwiftからstravaへアップロード。
パワメはガーミンで記録して、ガーミンコネクトにアップロードしてる。
他にいい方法ある?

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:28:11.64 ID:jYHYrzt2.net
>>855
ちなみにもし知っていれば一番安い価格帯でフレームか自転車でおすすめある?問題なければ中古でも全然おけ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:30:57.57 ID:k4rq+07e.net
>>880
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596259809/
ここで聞いた方良い

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:32:16.23 ID:6wHALftj.net
そういやワークアウトやってる最中って20exp/km稼げないね、こないだ気づいたけど。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:03:26.80 ID:GT3pYLwa.net
>>879
一般的にはZwift Powerのログに別取りしたfitファイルをアップロード
あなたの場合はZwift経由でZPにスマトレのログがアップされ、ガーミンで取ったパワメのログを手動でアップする事によりパワーデータが比較出来る。
詳細はググってくれ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:24:54.49 ID:U9Axaajs.net
>>876
GTローラーのゴミ精度パワーでデュアルレコードとか笑わせんな

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:31:50.13 ID:QhuI4XgL.net
ちょっとロード歴が長い奴に限ってミノウラやGTローラーがいい物だと思ってるぽい

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:39:44.37 ID:QLpN3ikf.net
GTローラーの場合あくまでもパワメ別に持っててそのパワー値をzwiftに送る使い方じゃないと不正確かと
まあパワメあっても斜度再現やスリップする事を考えると限界はあると思うけど擬似的にでも車体振れるのは良い

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:44:47.54 ID:c0+IYJgP.net
GTローラーはいいぞおじさん「GTローラーはいいぞ」

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 11:58:33.13 ID:Hre+CHOl.net
>>886
そうそうGTが評価されてるのは実走感だよね
パワーの正確性はまあ…

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:07:06.53 ID:BBA2/MH1.net
http://kabemen.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
ちょっと前に貼られてたけどこれな
これガチだからパワーを測定してないゴミをパワーソースにしたら駄目
GTローラーはいいぞおじさんからの忠告だぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:56:27.59 ID:uZ9G7EOv.net
>>883
ありがとう。
ZPに手動でアップロードできるのは知らなかったわ。
ガーミンの記録開始/停止のタイミングをzwiftに合わせてやれば、確かに比較できるね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:19.37 ID:C89NZk8k.net
>>875
今日なんてそもそもプランが表示されないw

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:16:42.99 ID:1Hb4IuYN.net
>>886
GTローラーでやってるけどレースは不利だな
パワメは単独のを使ってる

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:23:29.80 ID:GT3pYLwa.net
>>890
ガーミン側の取得ログは無理に時間合わせなくてもオフセットで時間合わせられるよ
profile>Analysis>create New Data Setでログを上げれる
詳細はようつべとかに上がってるから探してくれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:15:46.51 ID:5wfQ47oR.net
apple tvでApple Watch使って心拍とってる人おりませんか。
コンパニオン使ってペアリング出来ないんですが、手順教えてください。

iPhoneでコンパニオン開き、接続画面でApple Watch上でコンパニオンアプリ開いても心拍が表示されません…

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:43:34.93 ID:0/gZ1dXE.net
>>894
普通はApple Watch→Bluetooth→iPhone→Wi-Fi→PC
の接続なんだけど、その場合
Apple Watch→Bluetooth→iPhone→Bluetooth→AppleTVってなってしまうので物理的に無理なのではないでしょうか?
あまりくわしくはないのですが。

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:03:50.39 ID:4tEp17EO.net
俺は1台をneoに乗せたりおろしたりしてたんだが面倒になって
コンポ新しいのに乗せ変えて、オクで買った安いクロモリフレームに105つけてローラー専用にしたんだが
ちょっと実走で試したけどクロモリ結構乗り心地いいのな
パナソニック見直したわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:07:27.11 ID:RMBPrlk5.net
パナのクロモリって良いフレームの方が多いんじゃね?
クロモリフレーム自体がアルミやカーボンよりは良し悪しの振れ幅少なそうだが

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:25:32.94 ID:n8cCjBQG.net
ロングライド好きだし、パナのクロモリはすげー気になってる。実装で重さとか気になる場面はあった??

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:31:55.15 ID:xnWZKW8S.net
昔買った某プライベートブランドという名の中華カーボンをローラー用にしてる
ダンシングであえて左右に振るとむちゃくちゃ撓むのがわかる
これが安物カーボンというものなんだなあ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:51:46.88 ID:4tEp17EO.net
5年落ちでフレームのみで3万、重量はカタログ値で1900gくらい
ダンシングの踏み心地が1枚くらい重くしてちょうど良い感じ
これが柔らかいとかしなりなのかしらんが、なんか違う
移植はヘッドが自力でなんとかできんからショップに任せたけど、
当時のブログでパナは精度いいとかほめてたな

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:00:28.19 ID:GYzsKuML.net
>>894
俺は普通に使えてるよ。コンパニオンアプリとpcが同じWiFiに繋がってないとダメな時がある。
そもそもApple WatchにZwiftアプリ入ってる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:37:36.42 ID:5wfQ47oR.net
>>901
ありがとうございます!接続できました!

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:43:39.61 ID:k7VxHuRa.net
グロータック自身が、e化してもパワーは不正確だと認めているからな…。また、パワメからパワー取ったところで、デュアルレコードは取れないのも認めているし、neo買えと言われたよw
実走感は良いだけに勿体ないが…。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:07:18.00 ID:VXJxEXmK.net
>>879
どうやってって、zwiftpowerにデュアレコの比較公開機能あるでしょ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:08:31.31 ID:VXJxEXmK.net
>>890
別にあわせなくてもタイムシフトとクリップの機能あるから

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:51:23.06 ID:v9Vmvzxs.net
>>899
安物に限らずカーボンフレームは撓むよ。
ヘリウムSLXでやってるけど、グニグニ撓んでるよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 01:35:59.02 ID:yA0G0zd1.net
>>893
>>905
うん、アップロードしてみたら機能あるのわかって、ちゃんと比較できたわ。
ありがとう。

>>904
ごめん、ZPにその機能あるの知らなかったんだわ。
zwiftの正式レースみたいに校正の動画撮ったり、指定のコース走ったりするのかと思ってた。
さすがにハードル高すぎだわな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 06:56:44.05 ID:0PiP7TJ+.net
>>906
たしかに何でやっても撓むんだけど、ローラー機はメインのロードと比べて撓み方がハンパないのよ
俺はこれで普通に外走れるけどプロがスプリントしたらむっちゃ不満出ると思う

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:14:47.36 ID:xtYUL/aS.net
>>884
お前そこまでデュアルレコードにこだわりあるとかZWCだろ。
メインソースだパワメ使ってて、ゴミ精度でもデュアルで付属してついてりゃそれなりに分かる部分あるし無いよりマシじゃねぇか

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:57:48.33 ID:VeBJUIpx.net
>>909
いや誰がどう見てもGTローラーでデュアレコは馬鹿すぎるから
無いほうがマシなレベル
こだわりとかそういう次元じゃないんよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:14:10.08 ID:qPi8raEx.net
>>907
比較機能、便利でいいよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:16:07.84 ID:qPi8raEx.net
>>909
GTローラー関係のアウトプットするパワーがダメなのはデュアルレコード云々の問題じゃないでしょ、何言ってんのこいつ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:49:57.19 ID:0PiP7TJ+.net
回していこうぜ!みたいなジェスチャーほしい
チャット打つ余裕ない

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:15:57.65 ID:xtYUL/aS.net
>>913
F1のあれ違うの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:33:37.08 ID:04R3y9x8.net
回していこうぜって言われてもなぁ・・

ゴリラが引っ張ってくれよ(´・ω・`)
同じ集団で走ってもPWR全然違うやんか

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:11:46.89 ID:e8fwv/T7.net
>>909
それなりってなんだよ。
おまえメンドクセーから黙っててくんねーかな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:22:21.81 ID:NGxr1PJe.net
>>915
外人っガタイ凄いよな。
女性アバなのに、同じスピードで走ってるこちっちよりも、はるかに低いPWRで走ってる女性の多い事、多い事。
横から出力覗き込んで割り算したら、70や80kgの女性がゴロゴロいるw

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:29:32.38 ID:saikwA6P.net
そんなんでFTPのPWRも同じくらいだからこっちが勝てる要素がひとつもねえ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200