2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:22:29.75 ID:RG00mwGz.net
さすがに50万はなぁー
v5に適当なアルミフレームの自転車の組み合わせよりいいの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:35:29.77 ID:6JHHzK5P.net
ホリエモンはKICKRバイク買ってYoutubeで最先端行ってますアピールしてたけど全然乗ってねぇ
いまだにレベル3

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:45:21.40 ID:FxlL13TM.net
>>849
適切なサイズのフレーム選べてスマトレへの取り付けができる知識があるなら、
v5と安い自転車で問題ないと思うよ。
俺も次があったらそうするだろう。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:51:26.37 ID:3ol8hr75.net
>>850
そりゃあんなデブに続くわけ無いやん

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:06:05.58 ID:RG00mwGz.net
え?フレームにサイズとかあるの?
そこら辺も調べないとなー
ありがとう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:11:22.03 ID:6JHHzK5P.net
このご時世だけどWattbike置いてるジムならスマホと接続して手軽にお試し出来たりするんじゃないの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:42:29.06 ID:HxzZ2OLM.net
>>853
自転車はヨドバシとかで2万円のクロスバイクで大丈夫。
そして今ワイズロード通販でスマトレ福袋やってるし、当たりが出ればレースで強くなれる。
参考までに。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:43:41.36 ID:ZA38mb2J.net
zwiftもそのうちにこんなコースが実装されたらスマートバイクもこういう動くものになるから現行モデルは買わない方がいいな

Revolution Bike Park Trail Crew FPV
https://www.youtube.com/watch?v=3PKUhvPoSo4

Best Gaming Tech 2018 - 7 Awesome Motion Simulators You Can Buy
https://www.youtube.com/watch?v=K3BXoeMKb9I

Best Gaming Tech 2018 - 5 awesome motion sims every gamer wants
https://www.youtube.com/watch?v=V9s75MtnUxA

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:44:24.56 ID:NmFg4zAN.net
家電クロスバイクにミノウラとかやべーだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:13:11.82 ID:nFypc6zE.net
冴えない俺が体重チートスキルとe-bikeにワイズ神楽でZwift無双!

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 18:48:24.97 ID:3jqX2GCI.net
トレーニング用途でzwiftしてるから
ERGの感触は実走と比べるとおかしいとか知ったこっちゃない
そもそも実走感なんて求めていない
ハンドル切ったり傾いたりしたい訳じゃない

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:10:58.57 ID:bxQgt+B+.net
ひたすら下山を繰り返してる人がいるんだけど経験値稼ぎ?
たくさんフォローワー作っておいて下山してる人に合わせて一緒にライドしてるやり口

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:11:58.01 ID:QjvS8oPZ.net
端的に。
そういうの、全く気にならん。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:12:42.99 ID:ssp0isLi.net
登って降りてを繰り返してるってこと?
インターバルじゃね??

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:15:14.21 ID:MtdUOQI4.net
距離稼ぎやろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:37:30.68 ID:HxzZ2OLM.net
なんでそんなん気になるんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:44:05.16 ID:X4tBwTWz.net
クッソどうでもいい

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:09:40.03 ID:bxQgt+B+.net
>>862
登ってない。頂上からのスタートです。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:03.20 ID:E1Mhbuzp.net
>>236
これか!

結構、前から存在するのね
メディアへの露出が皆無だから知らんかったけど

https://growtac.com/2019/12/02/%E6%96%B0%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%8Cgt-eslope-q%E3%80%8D/

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:10.54 ID:E1Mhbuzp.net
安物の中華エアロバイクにこいつ等をポン付けして、
スポーツクラブに設置してくれねえかな

https://i.imgur.com/awOmZ13.jpg
https://i.imgur.com/HqB7xVk.jpg

8万円以下で売ってくれるなら、個人で買ってもよい

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:04:52.26 ID:E1Mhbuzp.net
つか、growtac社がエアロバイクメーカーに営業かければ、この装置に飛びつく会社もあるんじゃねえの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:14:20.49 ID:47nyyBdX.net
zpower広めるのやめてください

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:17:09.16 ID:QXAcllwr.net
>>852
やつアイアンマン完走してるで

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:39:44.82 ID:ieMPRjUi.net
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614329594/

HITFIT 2の実機の画像上がってるが、カバーはがした仕上げが予測できるな。フルパワーでなくてもガチ勢がめいっぱい漕いだらやばそうだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:12:08.51 ID:OOYGuQhB.net
Bカテ以下ならとやかく言われんけど
最近は厳しい見方する人が増えたしリアル晒してAカテ上位いるならまともなスマトレにデュアルレコード出来ないとだね
だからまともな上位はGTローラーは選べないし選ぶべきでない

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:28:03.46 ID:C89NZk8k.net
>>828
最近どうやっても完了したことになってないから、翌日にやったを押してる

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:37:03.74 ID:gde70u/M.net
>>874
フォーラム調べたらここ数日でめっちゃ言われてたわ
一応認識はしてて直してるみたいだけど、今のところマークされない時はやったことにするしかないみたい

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 07:46:56.00 ID:K+i9apVE.net
>>873
GTのスマトレ化したやつだと一応パワーメーターのような表示と計測だけどデュアレコしたとしてそれでも駄目かね?
精度は微妙いけども、パワーソースをPMにしたらそれがあからさまにズレて無いのは保証できそうだけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:15:53.41 ID:Fbm3n9+J.net
タイヤドライブは論外だと何度言えば

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:31:33.86 ID:dNUSFgVG.net
そもそもタイヤドライブは時間が経過する程、熱を帯びるらしい。
それを計算式にあてはめてやはり狂うって事を検証したサイトがあった。

つまりそういう事なのだろう。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:03:19.72 ID:uZ9G7EOv.net
ここでいうデュアレコって、具体的にはなにを指すの?
単純にスマートローラーとパワメで同時に記録して、その差異が一定範囲内ならOK?
あとは、それをどうやってアップロードして証明するかだよなぁ。
俺はスマートローラーをzwiftで認識させて、zwiftからstravaへアップロード。
パワメはガーミンで記録して、ガーミンコネクトにアップロードしてる。
他にいい方法ある?

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:28:11.64 ID:jYHYrzt2.net
>>855
ちなみにもし知っていれば一番安い価格帯でフレームか自転車でおすすめある?問題なければ中古でも全然おけ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:30:57.57 ID:k4rq+07e.net
>>880
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596259809/
ここで聞いた方良い

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:32:16.23 ID:6wHALftj.net
そういやワークアウトやってる最中って20exp/km稼げないね、こないだ気づいたけど。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:03:26.80 ID:GT3pYLwa.net
>>879
一般的にはZwift Powerのログに別取りしたfitファイルをアップロード
あなたの場合はZwift経由でZPにスマトレのログがアップされ、ガーミンで取ったパワメのログを手動でアップする事によりパワーデータが比較出来る。
詳細はググってくれ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:24:54.49 ID:U9Axaajs.net
>>876
GTローラーのゴミ精度パワーでデュアルレコードとか笑わせんな

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:31:50.13 ID:QhuI4XgL.net
ちょっとロード歴が長い奴に限ってミノウラやGTローラーがいい物だと思ってるぽい

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:39:44.37 ID:QLpN3ikf.net
GTローラーの場合あくまでもパワメ別に持っててそのパワー値をzwiftに送る使い方じゃないと不正確かと
まあパワメあっても斜度再現やスリップする事を考えると限界はあると思うけど擬似的にでも車体振れるのは良い

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:44:47.54 ID:c0+IYJgP.net
GTローラーはいいぞおじさん「GTローラーはいいぞ」

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 11:58:33.13 ID:Hre+CHOl.net
>>886
そうそうGTが評価されてるのは実走感だよね
パワーの正確性はまあ…

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:07:06.53 ID:BBA2/MH1.net
http://kabemen.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
ちょっと前に貼られてたけどこれな
これガチだからパワーを測定してないゴミをパワーソースにしたら駄目
GTローラーはいいぞおじさんからの忠告だぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:56:27.59 ID:uZ9G7EOv.net
>>883
ありがとう。
ZPに手動でアップロードできるのは知らなかったわ。
ガーミンの記録開始/停止のタイミングをzwiftに合わせてやれば、確かに比較できるね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:19.37 ID:C89NZk8k.net
>>875
今日なんてそもそもプランが表示されないw

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:16:42.99 ID:1Hb4IuYN.net
>>886
GTローラーでやってるけどレースは不利だな
パワメは単独のを使ってる

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:23:29.80 ID:GT3pYLwa.net
>>890
ガーミン側の取得ログは無理に時間合わせなくてもオフセットで時間合わせられるよ
profile>Analysis>create New Data Setでログを上げれる
詳細はようつべとかに上がってるから探してくれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:15:46.51 ID:5wfQ47oR.net
apple tvでApple Watch使って心拍とってる人おりませんか。
コンパニオン使ってペアリング出来ないんですが、手順教えてください。

iPhoneでコンパニオン開き、接続画面でApple Watch上でコンパニオンアプリ開いても心拍が表示されません…

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:43:34.93 ID:0/gZ1dXE.net
>>894
普通はApple Watch→Bluetooth→iPhone→Wi-Fi→PC
の接続なんだけど、その場合
Apple Watch→Bluetooth→iPhone→Bluetooth→AppleTVってなってしまうので物理的に無理なのではないでしょうか?
あまりくわしくはないのですが。

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:03:50.39 ID:4tEp17EO.net
俺は1台をneoに乗せたりおろしたりしてたんだが面倒になって
コンポ新しいのに乗せ変えて、オクで買った安いクロモリフレームに105つけてローラー専用にしたんだが
ちょっと実走で試したけどクロモリ結構乗り心地いいのな
パナソニック見直したわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:07:27.11 ID:RMBPrlk5.net
パナのクロモリって良いフレームの方が多いんじゃね?
クロモリフレーム自体がアルミやカーボンよりは良し悪しの振れ幅少なそうだが

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:25:32.94 ID:n8cCjBQG.net
ロングライド好きだし、パナのクロモリはすげー気になってる。実装で重さとか気になる場面はあった??

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:31:55.15 ID:xnWZKW8S.net
昔買った某プライベートブランドという名の中華カーボンをローラー用にしてる
ダンシングであえて左右に振るとむちゃくちゃ撓むのがわかる
これが安物カーボンというものなんだなあ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:51:46.88 ID:4tEp17EO.net
5年落ちでフレームのみで3万、重量はカタログ値で1900gくらい
ダンシングの踏み心地が1枚くらい重くしてちょうど良い感じ
これが柔らかいとかしなりなのかしらんが、なんか違う
移植はヘッドが自力でなんとかできんからショップに任せたけど、
当時のブログでパナは精度いいとかほめてたな

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:00:28.19 ID:GYzsKuML.net
>>894
俺は普通に使えてるよ。コンパニオンアプリとpcが同じWiFiに繋がってないとダメな時がある。
そもそもApple WatchにZwiftアプリ入ってる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:37:36.42 ID:5wfQ47oR.net
>>901
ありがとうございます!接続できました!

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:43:39.61 ID:k7VxHuRa.net
グロータック自身が、e化してもパワーは不正確だと認めているからな…。また、パワメからパワー取ったところで、デュアルレコードは取れないのも認めているし、neo買えと言われたよw
実走感は良いだけに勿体ないが…。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:07:18.00 ID:VXJxEXmK.net
>>879
どうやってって、zwiftpowerにデュアレコの比較公開機能あるでしょ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:08:31.31 ID:VXJxEXmK.net
>>890
別にあわせなくてもタイムシフトとクリップの機能あるから

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:51:23.06 ID:v9Vmvzxs.net
>>899
安物に限らずカーボンフレームは撓むよ。
ヘリウムSLXでやってるけど、グニグニ撓んでるよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 01:35:59.02 ID:yA0G0zd1.net
>>893
>>905
うん、アップロードしてみたら機能あるのわかって、ちゃんと比較できたわ。
ありがとう。

>>904
ごめん、ZPにその機能あるの知らなかったんだわ。
zwiftの正式レースみたいに校正の動画撮ったり、指定のコース走ったりするのかと思ってた。
さすがにハードル高すぎだわな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 06:56:44.05 ID:0PiP7TJ+.net
>>906
たしかに何でやっても撓むんだけど、ローラー機はメインのロードと比べて撓み方がハンパないのよ
俺はこれで普通に外走れるけどプロがスプリントしたらむっちゃ不満出ると思う

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:14:47.36 ID:xtYUL/aS.net
>>884
お前そこまでデュアルレコードにこだわりあるとかZWCだろ。
メインソースだパワメ使ってて、ゴミ精度でもデュアルで付属してついてりゃそれなりに分かる部分あるし無いよりマシじゃねぇか

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:57:48.33 ID:VeBJUIpx.net
>>909
いや誰がどう見てもGTローラーでデュアレコは馬鹿すぎるから
無いほうがマシなレベル
こだわりとかそういう次元じゃないんよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:14:10.08 ID:qPi8raEx.net
>>907
比較機能、便利でいいよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:16:07.84 ID:qPi8raEx.net
>>909
GTローラー関係のアウトプットするパワーがダメなのはデュアルレコード云々の問題じゃないでしょ、何言ってんのこいつ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:49:57.19 ID:0PiP7TJ+.net
回していこうぜ!みたいなジェスチャーほしい
チャット打つ余裕ない

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:15:57.65 ID:xtYUL/aS.net
>>913
F1のあれ違うの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:33:37.08 ID:04R3y9x8.net
回していこうぜって言われてもなぁ・・

ゴリラが引っ張ってくれよ(´・ω・`)
同じ集団で走ってもPWR全然違うやんか

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:11:46.89 ID:e8fwv/T7.net
>>909
それなりってなんだよ。
おまえメンドクセーから黙っててくんねーかな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:22:21.81 ID:NGxr1PJe.net
>>915
外人っガタイ凄いよな。
女性アバなのに、同じスピードで走ってるこちっちよりも、はるかに低いPWRで走ってる女性の多い事、多い事。
横から出力覗き込んで割り算したら、70や80kgの女性がゴロゴロいるw

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:29:32.38 ID:saikwA6P.net
そんなんでFTPのPWRも同じくらいだからこっちが勝てる要素がひとつもねえ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:41.47 ID:BxGwUdVW.net
4倍で走ってる俺の横を3倍が颯爽と駆け抜けていくのは詐欺や(´・ω・`)ほんとガリはクソ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:02.50 ID:oDr9zyAK.net
6倍で引いても5倍弱で前に出られるからもう引くのやめたわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:10:56.83 ID:0PiP7TJ+.net
>>919
250Wでトロトロ登ってる俺の横を200Wで鳥のように駆け上がっていくで
お互い様だべ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:43:20.47 ID:TNcpQBTM.net
メンバーシップの7日間トライアルってどういうシステム?
例えば今日3/8に加入して始めたら課金は3/15からということ?
詳しいかた教えてください!

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:45:57.22 ID:/I94VihR.net
その理解であってる
課金するしないも自動じゃないから大丈夫

924 :922:2021/03/08(月) 21:07:35.70 ID:pjY3XeKt.net
>>923
手続きしたらすぐに支払いの領収書がメールで届いたんですが7日以内に退会すれば支払いはキャンセルされるということでしょうか?
だとすると無限に7日間トライアルでできそうなんですが…

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:28:03.61 ID:3PSpXgTb.net
https://pbs.twimg.com/media/Ev8sYsYXAAE0-7Z?format=jpg
ゴリゴリ外人がレースで勝った時のパワー数値

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:38:36.70 ID:0PiP7TJ+.net
マチューさんヤバすぎ
終始400W近く出せるってどういうことやねん

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:49:11.72 ID:ABpUPUmQ.net
これがオランダ製の神楽か

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:50:40.22 ID:aaxEMp3C.net
神楽超えてんな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:56:31.43 ID:QAgKmDrJ.net
アップ「今日なんか脚重いなーレースリタイアかも」
レース中「思ったより走れてるけど脚重いなーリタイアしたい」
レース後「パワー更新してるやんけ!」

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:00:41.12 ID:K1NYKROJ.net
>>925
間違いない
これは神楽使いですわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:07:06.17 ID:OIySuzxG.net
まちゅーさんがストライダーなら
俺でもワンチャン勝てる?

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:19:20.73 ID:psYjLPQs.net
ZPでhaute route2021のリーグランキングが出ない理由が技術的な問題ってちょっとやべーな
ZPがZWIFTに引き渡される前のhaute route の結果はすぐ出てたのに

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:36:55.94 ID:cdszGtVD.net
>>925
ハハッなんやこれ
笑うしかないわ
マチュー、、、

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:10:48.92 ID:0PiP7TJ+.net
>>932
単なるヒューマンエラーを技術的な問題としてるだけのような気もする

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:19:12.34 ID:17tJ7IVR.net
技術的な問題なんてピンキリなのに何をもってやばいと言ってるのか

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:21:30.88 ID:tV3/4uDU.net
とりあえず業務移管してからはとにかくひどい

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:09:09.92 ID:u48q0qIm.net
一応ここでhaute routeのリザルト見れる
https://www.hauteroute.org/events/overview/watopia-2021
ZPの方は女子だけ結果見れるけど男子は…

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:32:44.82 ID:k8dH9VBQ.net
>>937
俺の名前ない…ジャージはもらえてるのに…

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:48:13.08 ID:nLI8xgrw.net
俺も名前ない上にジャージももらってないぞ
ちゃんと乾燥してるのになんでだ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:00:19.89 ID:haWILc8p.net
まだ湿ってたんでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:42:11.44 ID:HarC+8S+.net
ランキング内でめっちゃ強い日本人いなかったっけ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:32:28.43 ID:MRy9WW+t.net
ストラーデ・ビアンケ
マシューファンデルプール
186km4時間45分
389W5.18W/kg
残り60km
439W5.85W/kg
アタック1
60秒平均738W9.84W/kg
アタック2
20秒平均1004W13.38/kg
最大1362W18.16/kg

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:42:40.20 ID:kOr8yIEG.net
>>942
スレチ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:58:02.72 ID:jD2pnJqd.net
大凶さん劣化しすぎやろw

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:33:34.65 ID:CZK8Pk51.net
マチューもZwift走ればただの人

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:11:52.76 ID:p8EzvY5e.net
>>942
この程度ではズイフトランドで通用しない

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:29:39.66 ID:Qjx29UsW.net
>>945
そりゃそうだろ。
日本が誇るズイフターはプロよりも早い連中がごろごろ居るからな。
世界のトップを「争う」レベルじゃ無理だろw

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:42:52.51 ID:XbMYcTh6.net
まるで地球人対サイヤ人だ…

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:44:14.50 ID:VZU5MpTY.net
大凶ぐらいじゃねーかW

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:01:17.12 ID:P/uUErZ4.net
>>943
そうでもない。
プロのパワーとか参考になる。
そしてzwiftではそんなマチューも通用しないことがままあるという事実

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:30:20.36 ID:J9oM9LOi.net
>>942
富士ヒル道場トップのやつと同じくらいだな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:42:30.69 ID:fBR9CI6J.net
そいつがどんな感じなのか知らんが
そもそも5時間とか走ってないだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:49:36.57 ID:c0m15ax7.net
ロード界隈で話題になってるこれはヤバい

https://i.imgur.com/A0sbHIl.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:13:15.70 ID:FaUC/sIj.net
>>953
神楽使ってこの程度かよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:19:45.45 ID:eY8mNGQ2.net
>>953
ケンイチといい勝負しそうだな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:22:23.40 ID:FDy5nOJw.net
ケンイチは20分380ちょいしか出ないよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:24:05.44 ID:ocE2TfM4.net
ケンイチワロタ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:24:56.71 ID:U8k56FqR.net
>>953
なんだこのバケモノの子は

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:28:34.30 ID:i7AR+VO4.net
>>953
所詮国際プロレベルだよね
Zwiftプロレベルにはまだまだ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:41:13.36 ID:Cq4BAlCI.net
>>959
いやいやいや。分かってねぇだろ?
国際プロの中でも突出した異端児レベルやぞ?
クスリ疑うレベル

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:42:32.81 ID:G2cQgmMC.net
zwiftプロは皮肉だろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:45:06.42 ID:qagKZreb.net
マチュー「実走では速いほうですがバーチャルはまだまだです」

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:52:22.08 ID:haWILc8p.net
肉体にとらわれているうちは二流よ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:56:39.26 ID:CZK8Pk51.net
だってマチューはZwiftじゃこのパワー出せないからなあ
バーチャルツールのとき5倍後半で10分持たずに脱落してたし

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:06:30.45 ID:T+jSKq2I.net
>>964
それをガチで走ってたと思うのは頭が残念過ぎる

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:20:50.35 ID:CZK8Pk51.net
>>965
少なくともそのレースではいっぱいいっぱいだったっていうのは良くわかるよ
映像モロに出てて辛そうに千切れて行ったからね

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:35:29.05 ID:rrI3GB9G.net
マジかよ。クソ弱いな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:54:45.12 ID:31IsvsCN.net
ストラーデビアンケの最後でアラフィリップ千切ったときのマチューの加速凄かったな
マチューさんzwiftのCMもやってるよ
https://mobile.twitter.com/gozwiftjp/status/1214759148363165696
(deleted an unsolicited ad)

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:05:32.42 ID:VGsC6hdn.net
>>962
ケンイチ
いやー実走はまだまだですよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:58:16.25 ID:wWeX95jt.net
別府の1分780wがベストじゃない発言はどう思う?
確か67kgって検索すると出るけど
11.6倍

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:32:54.06 ID:fBR9CI6J.net
zwift脳は頭おかしいな
ゲームじゃやる気が出ないだけに決まってるだろうが!

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:56:01.67 ID:haWILc8p.net
当日のやる気はともかく、真面目にコンディション作った選手がどれだけいたんだろね、ツールのZwift大会

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:13:51.22 ID:7izdOM8m.net
バーチャルツールって当時NTTが無双してたやつだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:22:01.27 ID:qbV8U1t5.net
脚質バーチャルって皮肉だよね

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:27:23.07 ID:dV0RqOls.net
天空に輝く八つの星、真の強さを知る者のみが見えるその星を求めた者がいた。人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 04:02:19.05 ID:Ja98BJ2G.net
o abu uu()

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 04:45:02.84 ID:Ja98BJ2G.net
tv cb hi jii hv

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:19:21.74 ID:9/q48E4K.net
ZPのフォーラム閉鎖されたけど特定のイベントやレースのディスカッションはどこで行ってるの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:30:59.27 ID:APKh3sG1.net
わからん俺も知りたい

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 00:05:07.93 ID:ps7Db3MY.net
>>979
ZPのフォーラムからzwift forumに統合したという建付けだから、やりたければzwift forumでスレ立てろってことだろうけどあんま誰もやらんね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 06:51:45.44 ID:XnwL9ZXc.net
>>960
皮肉だってば
頭冷やせ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 07:45:16.08 ID:y+P9KmrL.net
下り坂のトップチューブポジションって遅くなった?
みんなに抜かれるんだが。60kg

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 07:57:06.45 ID:RajY/8oh.net
>>982
下りはゴリラがここぞとばかりに踏み倒してるから
ZWIFTに休みポイントなんかないんじゃ・・

スピードオーバーで転落するシステムにしてほしい

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 07:57:09.24 ID:ubssSqKZ.net
>>982
0Wエアロですね
ミートアップの時は効果が少ないと思った

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:21:48.67 ID:y+P9KmrL.net
>>983
>>984
レースで千切れるんだよね。前はそんなことなかった。
踏み倒してもエアロポジションの方が速くなかったっけ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:00:39.72 ID:s7xzWomu.net
今は知らんけど前は4倍程度になるって言ってたよ
体重でも変わるのだけど

とりあえず前が体重重くて4倍以上で踏んでりゃ千切れる

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:27:20.14 ID:iEH2dp3V.net
>>986
マジか!
もう下りで踏むのやめるわw

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:27:26.96 ID:b+zMtVUi.net
>>985
あれは単独で加速するものというより、スピードを維持する感じだから、周りと速度合わせてから始めた方が安全よ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:40:11.49 ID:kBYC8Bkp.net
epic下りで息が合わなくて踏み合いに発展するやつだ!

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:41:03.41 ID:Ft7f+Bpw.net
「難易度設定がオフでも50%でも最大でも有利不利はないよ」って言うなら
じゃあ最大にしてやれよ!!!

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:13:22.05 ID:Nls0Qy11.net
いきなりなんだこいつ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:27:26.40 ID:JeRD/OTK.net
KICKRでケイデンス60くらいでグイングインて踏むと、5分とか10分が実走のCPより20%近く強くなるんだけどこういうもん?
実走でできないようなことはzwiftレースでも控えたほうがいいんかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:53:12.40 ID:B2gxF8DB.net
俺はv4とアシオマで確認してるけども20%もケイデンス(実走とローラー両方含む)で差は出ねー
それに自分は実走のほうが良いパワー出やすいと感じる(アシオマの値)。心拍領域がその分高いから頑張ってるだけな気もするけど

パワーソースの差は5%くらい乖離するパワー領域はあるけど、それはケイデンスの影響はほぼない
まずは実走とパワーソースを同一にして状況ごとの乖離を見て、そのあとKICKRとパワメのパワーソースでの差を分析かな
つまりまずはパワーソースを疑って色々見てみるしかない
思いつくのは、KICKRコアならデュアレコして乖離してるなら隠しモードのファクトリースピンダウンと、クランク型パワメ使っててKICKRと乖離してるならペダル型を買う事

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:10:01.28 ID:u1KUX64T.net
リーグだと真ん中の難易度じゃなかったけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:10:31.83 ID:ldY4Wr5p.net
>>992
zwift走りというやつだね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:17:39.04 ID:eHZ7CsAE.net
乖が禿に見えた
謝罪を要求する

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:51:23.38 ID:b96xI8bn.net
>>992
ちゃんと2週間に一回くらいはスピンダウンしてる?
スピンダウンしても直らないならファクトリースピンダウン
それでも直らなければもうダメだからメーカーに文句
保証期間なら交換してもらえるかもしれない

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:54:02.31 ID:D2aVpqVV.net
>>993
アシオマとの差はなくはないけど他のパワー域と変わらず3〜6%くらい
>>995
そんなのあるのか
>>997
スピンダウンはしてるけど、ファクトリースピンダウンはしてないっす
あれって公式の方法なのかね

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:52:18.99 ID:q4RAh88y.net
個人サイトの引用だけど

ちなみに一部のWahooドキュメントには、ファクトリースピンダウンを実行するとKICKRの内部に損傷が生じることが多いと記載されているそうで、Wahooのサポートから要求されたり、通常のスピンダウンキャリブレーションを行ってもパワーの異常が解決しない場合に行うほうが良さそうですね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:56:26.37 ID:B2gxF8DB.net
低ケイデンス時の入力時間が長いスマトレだから出せてるという場合であれば、パワーとしては実走でも90rpm付近のスキルと神経系の向上で出せるポテンシャルがある
イケベシャッフルやNTTダンシングで出せる奴だったら実走には活かされないからやめたほうがいい

誰か次スレ頼む

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200