2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 97

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:13:23.92 ID:bhwa1m+9.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

前スレ
Brompton 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602670147/
Brompton 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606663648/
Brompton 94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609130478/
Brompton 95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610350672/
Brompton 96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611409508/


利害関係者の書き込みは厳にご遠慮下さい

なるべく穏やかに、仲良くブロンプトンについて語り合いましょう

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:28:08.13 ID:scz/g2wA.net
>>306 >>311 315
あのね…

ANA(全日空)の話しててアナと呼ぼうがエーエヌエーと呼ぼうが全日空の事だと理解できるだろってハナシなわけ
で、アナは穴の事だからその呼び方はチガウンダーってのが君なの

VAT(付加価値税)の話しててバットと呼ぼうがヴィーエーティーと呼ぼうが付加価値税の事だと理解できるだろってハナシなわけ
で、バットは入れ物の事だから…以下同文

VATの正しい呼び方を此処でどうこう言ってもしょうがない訳。実際にどっちも使うのが現実なんだから
俺はどっちでも良いってずっと言ってるじゃん

リアルで英語で付加価値税の会話してる流れで(バット)の呼び方が許容出来ないのは融通効かない頭でっかちだと思うがね

これ以上分かりやすく説明するのはもう無理かも

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:29:51.34 ID://pkjEkV.net
ブロで中山道制覇したい

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:31:08.90 ID:ecqKMitj.net
>>319
禿同

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:45:50.64 ID:9NuQt6Jx.net
>> ID:ecqKMitj

VAT FOR BUSINESS EXPLAINED!
ttps://www.youtube.com/watch?v=82wUl7szBPI
この動画は聞き取りやすいと思う

ここまではっきりしてて、というかね、こんな有り得ないウソを吐き続けるって(ID変えながら何人もいるように装ってまで)
御自身が究極の、なんでしたっけ?、「自己愛性パーソナル障害」なんじゃないの?

そんな病名知ってるって、精神科にでも掛かってないと知らないでしょ
キミが「自己愛性パーソナル障害」とでも診断されたことがあるのでは?

異常だよ、はっきり言って
地球は平らだと言い張って聞かない人のようだ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:57:53.01 ID:ecqKMitj.net
>>322
だからどっちでもいいって言ってるだろ?
マジもんの自己愛だなお前はw
各々の好きな方を使えばいいだろ?違うか?

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:58:46.86 ID:ecqKMitj.net
>>322
あと>>319氏にもちゃんと反論しろよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:00:01.67 ID:WmUQiVYx.net
>>322

自分がIDコロコロなもんだからみんなそうしてるという安易な発想wwww
嘘つきや泥棒とか犯罪者にありがちwwww
自己愛ここに極まるwww

とにかくスレ違いだから消えろよVATマンwwww
キモすぎwww

地球が平らだ〜←例えになってない例え好きすぎwwww
バカほど例えたがるが大抵意味不明wwww

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:00:34.49 ID:9NuQt6Jx.net
ID:scz/g2wA
ID:r1MV8Yfu

>普通のネイティブなら輸入関係の話しててバットでもヴィーエーティーでも付加価値税の事ねとすんなり頭に入るが

ネイティブと輸入関係の話するような方なら、英語くらい問題ないですよねぇ
俺がいくつか上げてみたような動画か、音声持ってきてくれる?

法律条項の特殊用語や、アプリ名なら分からないでもないよ?
○○VATとか、VAT○○とか、Brexitよろしく一つの単語のようにして読む場合なら有り得るけど、単独でVATのことをバットなんて読んでるイギリスの人なんて出会ったこともない(そんな読み方あり得ないと思うがなぁ、英語的に)

でも
>でもまあ世間一般的にはバットだな(>>286
なんですよねえ? ID:scz/g2wAさん
>VATはバットが一般的だろ ブイエーティーなんて初めて聞いたわ
俺の上げた動画では百パー、イギリス人はヴィーエーティーって言ってるようですけどねぇ ID:r1MV8Yfuさん?

VATのことを、バットなんて言ってる人が見つからないんですがねぇ
現地ネイティブと輸入関係の話してるような方なら、英語くらい話せるでしょうし、動画でも音声でも構わないんで
2つ3つ提示して貰えませんか?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:02:35.74 ID:ecqKMitj.net
ほんと呆れるね

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:09:10.54 ID:WmUQiVYx.net
>>326
VATマン必殺長文論破タイムwwwクソキモいわwww誰が読むかよこんな駄文w早くガイジボックスに帰れやこの無能www

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:09:20.36 ID:9NuQt6Jx.net
>>325
多くの人が勘違いしてるようなケースなら、複数人も有り得ると思うんですよ
VATをバットだなんて、およそ英語を少しでも齧った人間なら間違えようもないことなんですよねぇ
こんな過疎スレで現地のネイティブがバット呼びしてるのが一般的に思い込める体験をした方が、複数人同時に現れるでしょうかねぇw

しかし本当に何人もいらっしゃるなら、何がしかの動画なり音声なりを探してきてくれることでしょう
皆が皆、英語も話せないのに知ったかしていたとか、でもない限りねw

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:13:33.61 ID:WmUQiVYx.net
>>329
おいwww誰とお話ししてるんだよwww
自演大失敗wwwwwwwコレは恥ずかしいwww恥ずかしすぎるぞwww

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:13:59.40 ID:9NuQt6Jx.net
>>328
読みたくないなら読まなくてもいいよ
動画を少し流し見するだけでいい

VAT and Brexit
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Rbg_1Et2_I

Brexit and VAT processing
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rzwo-GzjRoQ

Brexit Practical VAT tips
ttps://www.youtube.com/watch?v=MLm7yzlEIxk

VAT FOR BUSINESS EXPLAINED!
ttps://www.youtube.com/watch?v=82wUl7szBPI

英語で現地の人と輸入関係の話をするくらいの人なら、訳なく理解出来るものばかりです
現地の人は、皆さん例外なくヴィーエーティーと読んでますよね

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:18:09.80 ID:kZUgDzxM.net
長文はすっとばして読んでない

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:18:42.33 ID:WmUQiVYx.net
>>331
VATマン自演大失敗wwwこのチンパンオツムwwww
顔真っ赤で必死に冷静を装うwwww

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:25:17.60 ID:lGUwNteP.net
>>304
おーラクランクが合うんですね参考になります
何気にクランク長のバリエーション多くてソッチでの需要もありそう

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:26:50.27 ID:9NuQt6Jx.net
俺に突っかかってきた何人かいたはずの人は、誰も英語を理解出来なかったのかな?

上に示した動画程度は流し見で十分だと思いますよ
現地の人は誰一人としてバットなんて読み方はしてないのは明らかでしょ?

What is VAT and how does it work? -Will's Whiteboard
ttps://www.youtube.com/watch?v=6ajIe-5fC4M

これはさらに分かりやすい英語だけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:36:49.20 ID:scz/g2wA.net
>>335
フツーに何回もバットと言ってるじゃん
何ウソついてんの?レスだけで印象操作しようとしたのかな?

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:38:31.27 ID:ecqKMitj.net
VATおじさんまだ吠えてんのかw
VATはバットもブイエーティーどちらも通じるし使われてるよ
好きな方を使えば良い
俺はヴァットだな
混同を招きそうな時だけブイエーティー使うかも

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:39:35.31 ID:9NuQt6Jx.net
と、思ったら一人いたわ
普通に単語としてバットと読んでる、所々で

What is VAT in the UK?
ttps://www.youtube.com/watch?v=3C5JI-MfTSU
ほとんどの箇所でヴィーエーティーって言ってるけどねw
バット読みはVAT Invoiceとか言うときかな

>>335の動画も
What is VAT and how does it work? -Will's Whiteboard
ttps://www.youtube.com/watch?v=6ajIe-5fC4M
これもバットって言ってるな

ふ〜ん、現地民はこんな言い方するのね
俺は外国人扱いされてたんだな

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:39:40.80 ID:kZUgDzxM.net
>>334
身長180でロードではラクランク160ミリ使ってますが、
ブロンプトンではローラー擦れがイヤでQファクターは広めで使ってます。ワッシャー入れて。
だから、ブロンプトンでは170にしました。
高いからクランクだけ買ってギヤ板は手持ち44t。

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:43:42.64 ID:ecqKMitj.net
>>338
おいおい話が違うぞw
取り敢えず失礼があった時は謝る
社会人なら常識だよな^^

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:45:53.75 ID:4ivcFaq5.net
円満に輪行してください

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:46:15.86 ID:WmUQiVYx.net
>>338
あれだけ豪語しといてコレwwwwダサスギwww
一つ賢くなったなwwwこれに学んでもっと謙虚になれよwwww
皆さまに素直にごめんなさいしてとっとと失せろwwもう姿あらわすなよwww

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:50:33.74 ID:ecqKMitj.net
>>338
キョドって言い訳しとるw
あとはトンズラですかそうですか
まあそういう人間だとは思ってましたけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:51:36.62 ID:Y9OW+Po3.net
まあVATマンが自分で見つけてきたんだろ。
素直なとこあるじゃないか。

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:54:17.98 ID:9NuQt6Jx.net
>>340
俺はマジで知らなかった
バットなんて聞いたこともなかったわ

お前がちゃんと英語分かってるとか、実際の実務も経験あるとか思いもしなかった
すまんな
せいぜいそこらの販売店のくだらない野郎だろう程度に思っていたもんでね
なかなかやるじゃん

口語だとは思うが、俺は寡聞にも一度も耳にしたことがなかったわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:54:56.33 ID:WmUQiVYx.net
>>338

>ふ〜ん、現地民はこんな言い方するのね
>俺は外国人扱いされてたんだな←意味不明wwww

ふ〜ん、じゃねーよこのバカwwww
何が起ころうともクール(笑)を装いますwwwwwでも実際は顔真っ赤で悶えてますwww
またVATマン黒歴史名言集追加されてーのかこのバカwww

謝罪はどうした謝罪はwwwこの負け犬がwww

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:57:33.60 ID:9NuQt6Jx.net
>>344
流し見でButとかThatとかと、何も思わずに聞き流してた

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:59:24.76 ID:WmUQiVYx.net
>>345
>>340
>俺はマジで知らなかった
>バットなんて聞いたこともなかったわ
何も知らない無知がイキがってすみませんwww

>なかなかやるじゃん
当たり前だろてめーみたいな中卒引きこもりニートと一緒にするなwww
何上からモノ申してんだよ頭が高いぞwww

>口語だとは思うが、俺は寡聞にも一度も耳にしたことがなかったわ
誰にも負けない知能と海外経験はウソでしたwww
もうイキらないので勘弁してくださいwww

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:59:46.22 ID:ecqKMitj.net
>>345
こちらこそすまんな
結構面白かった(^^)ノシ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:02:01.04 ID:bpg0U09M.net
>>347
それを巷では「聞き取れない」というのだよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:06:59.27 ID:k3xfcIDU.net
>>347
負け犬の遠吠えwwwもう何をカッコつけて言ってもただの負け犬wwwダッセェwwww

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:09:32.36 ID:Wgc9dRVq.net
>>349
いやぁ、思いっきり恥かいたわw
なかなか優秀なやつもいると分かって少し嬉しい

こっちが間違ってたらボコボコに叩いてくれ
俺は何でも本場指向でね、この手の分野では詳しいつもりだったんだがな
ドヤ顔でVATの読み方主張して、自分で墓穴掘ってりゃ世話ないわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:14:58.88 ID:pQuhd+YS.net
週末はブロを連れて東京から乳頭温泉郷へ行く

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:15:42.12 ID:bpg0U09M.net
>>352
因みに全然優秀じゃないからそういう言い方ヤメロ
自分より上か下かとかそういう価値観は何の得にもならん
あと何処かの半島の諺みたく必要以上に叩くような事はしない主義なんで(^^)

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:16:47.37 ID:k3xfcIDU.net
>>352
VATマン完全敗北降参にて完全決着www
あースッキリしたわwww大勝利wwww

何まだ上から目線でのたまってんだよ小学生レベルの英語すらできねー無能中卒がwwwwこれ以上生き恥晒す前に隔離病棟に引きこもってろよwwww

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:17:09.92 ID:bpg0U09M.net
>>353
嘘だろ?今週秋田の県央は猛吹雪だよ?
どこ走るの?w

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:25:58.04 ID:k06xUTaO.net
おまえら楽しそうだな
5chなんてキチガイに会いたいから来てるとこあるもんな
ちゃんとした情報仕入れたいならこんなとこ来るかってな

だけど、
たま〜にすごく貴重な情報を提供してくれる時がある
まだまだ5chは有用だよ

おまえら、せいぜい仲良くケンカしろな

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:27:59.37 ID:Wgc9dRVq.net
>>354
いやいや、こちらが間違っていたのでね
議論になるような人間がいるとは思いもしなかった
思い上がりだな

ちょっとすっきりした気分だよw
ありがとう

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:28:04.55 ID:k06xUTaO.net
幾ら正しいこと言ってても
キチガイどもが賛成しなければ叩かれるだけ
それを面白いと感じないのなら
ここは向いてない
つうか辛いだけでしょ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:29:41.48 ID:k06xUTaO.net
あ、すまん
変なタイミングで発言したようだ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:36:36.25 ID:Wgc9dRVq.net
>>355
お前には言われたくねぇよ
くだらないチャチャ入れるだけで、何も建設的な意見は出せないだろうが

まぁ今日は俺の完敗だ
叩きたいだけ叩けよ

明日からはまたボコボコにしてやるから覚えとけよクソが

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:41:15.77 ID:k3xfcIDU.net
>>358>>361
知能と社会経験と海外経験でお前に勝てる奴なんていなかったんだもんなぁwwwwどれだけ狭い世界だったんだよwwwさすが孤独な引きこもりwww
ちょっとは良い勉強になったかい?wwwwwwこれからは謙虚に生きろよwwwお前が無能なのは皆が忘れないからwww

ちなみに>>336はオレだ
得意の自演認定してくれよなw

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 01:01:00.85 ID:k3xfcIDU.net
>>355
イキった勘違いバカなだけならまだしも非を認めず周りに迷惑かけるクズをボコボコに論破するのはスカッとするなあw

>覚えとけよ
良いねえそのいかにも負け犬なセリフ
次があるとでも思ってるの?おめでたいね
哀れなピエロ役ご苦労様w

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 01:01:54.74 ID:AWJIV+Be.net
ヨーロッパ住まいの人や、本国限定モデルをイギリスで購入してる人がいて
その人たちが英国価格(英国は日本の約半額)を話題にしてたの。

ところが、イギリスじゃ日本の半額で買えるなんてことを議論されると困る人達もいるわけだ。

自分たちで偽装したebayの取引結果をでっち上げてみたり、
日本価格は税抜き表記、英国価格は税込み表記で比較して差額が大したことないように見せ掛けたり、
さらに輸送費?関税?などなど個人で英国購入する場合には関係ない費用てんこ盛りで比べてみたり色々してたんだけどね。
逆にイギリスの消費税のことも知らないとか(これが英語でValue Added Tax、通称VAT、直訳すると付加価値税)、
海外に行ったこともないこととか、英語も理解出来てないとか、コテンパンに論破されまくって逆ギレした挙げ句がVATマン連呼するしかない情けない状況に陥ってしまったの。

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 01:24:09.46 ID:TkF7ACbH.net
日本では2021年4月1日より総額表示(税込み表示)が義務化となります

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 01:34:36.74 ID:k06xUTaO.net
国民はそんな事望んでないのに馬鹿政府
店はまた対応でもの凄く金かかる
どうせまたすぐコロナバラまき回収で消費税上げるくせに

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 02:01:00.39 ID:8Kn6S0XT.net
記憶に無いのかも知れないけど2004年4月には既に義務化されていたよ

消費税2段階アップが決まって2013年10月から2021年3月まで特例で外税や税抜き表示可としている

単純に一時停止が終わっただけ

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 02:06:35.11 ID:k06xUTaO.net
それが良い施策だとでも?w

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 06:14:07.99 ID:r6WAX2q+.net
>>285
左側のつめなし?

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 06:15:41.57 ID:zn1T+u/c.net
>>364
これ次からテンプレに入れよう

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 06:48:06.18 ID:S6HFxCPY.net
結局ブイエーティーが正しいとか言ってたアホが敗北したわけかw
最後に苦し紛れの言い訳していて草

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:53:05.91 ID:ZfhLRUX0.net
>>370
VATマンが金額に関してまたふざけたことを言ったら
こんどこそ予告なく代理店に報告するから。

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:23:42.49 ID:BSb7UvKW.net
>>369
爪って脱落防止ピンのこと?それならあり
インナーギア外してチェーンボルトを短いのにして、右BBにシマノの0.7mmスペーサー、右クランクに1mmシムを入れてる
あとは左クランクの固定が浅くなるのでクランクキャップをアルミ製の少し長いのに変更してる

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:28:32.89 ID:42VO8UB8.net
もうVATの話は飽きた。

ちなみにUFOをユーフォーなんて読むのは日本くらいじゃないのか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:19:37.07 ID:CjCjeJ8K.net
荒らしは何言っても聞かないから
次からワッチョイ導入するのが一番てっとり早いと思う

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:38:56.99 ID:vzC/b0JP.net
>>368
実際払う金額明記の方がいいよ
ヨーロッパでは普通でしょ

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:58:37.65 ID:obd44WiR.net
久々に覗いたら相変わらずゲスでウンザリ。スレの存在価値ないんじゃ

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:36:39.18 ID:LCUdQJ8w.net
>>373
脱落防止ツメなしだと緩むだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:37:59.98 ID:S6HFxCPY.net
>>377
存在価値ある訳ねーじゃん
キチガイとキチガイの煽り合いの場所でしかないからな

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:40:57.47 ID:nzC10DoX.net
そりゃ5ちゃんですし

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:02:53.26 ID:gIOQM1xM.net
ブロ輪行用のショルダーベルト探していたら良さげなの見つけた
バレーヒルていうとこのバーサタイルショルダーベルトが耐荷重量30kgあって2000円切るくらいの値段
ただし実用性重視の釣具アイテムなのでオシャレとは無縁
あとフレームに巻きつけるベルクロは説明書をキチンと読んで付けないと簡単に取れちゃうから注意
ちょっと考えたら分かる事なんだがそれでも不良品扱いしてる人もいるので

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:06:44.12 ID:r6WAX2q+.net
>>378
緩んだことないな

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:08:41.44 ID:r6WAX2q+.net
>>373
実質1.7mmクランク右側に出てるのとですよね

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:59:17.13 ID:LCUdQJ8w.net
シャフト長選べるホローテック1にしようかな。77デュラで109.5ミリBBじゃインナー擦ってダメだったから、113でもだめだろな。
やっぱトリプルか

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:17:35.16 ID:BSb7UvKW.net
>>383
です
これだけ出さないと折り畳んだときにチェーンボルトがフレームに擦る

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:10:48.02 ID:EDDC4o6U.net
現在ちび輪バッグを使用していますが、ぷち輪バッグに買い換える意味ってあると思いますか?
より一層のコンパクトさを求めてなんですが、4400円を追加で払う価値があるかどうか、、輪行自体年に二、三回しかなんいでどっちでもいいだろカスって言葉が聞こえてきそうですが。
ちなみにモンベルのフロントバッグを常にサドルバッグとして装着しており、それがぷち輪使用時に邪魔にならないかも気になっています。

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:04:03.57 ID:SiFiT/Gc.net
>>386
ないと思う。
輪行の回数もそのくらいならわざわざって気がします。
IKEA DIMPA がいいかも。折りたためるし。

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:27:49.36 ID:r6WAX2q+.net
>>387
dimpaは使わないとき
ちび輪の使わないときと
同じくらいの大きさになりますん?

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:45:11.64 ID:z/71tVyx.net
ならぬ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:05:28.86 ID:S6HFxCPY.net
>>389
いやなるから

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:33:27.54 ID:SiFiT/Gc.net
平べったくなるんで大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=jVmQBHwHwSQ&ab_channel=blahblahblah

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:49:28.07 ID:c3sxWtL9.net
>>381
良い情報を有り難うございます。
こういうワンタッチで取り付けできるヤツで丈夫なのってなかなか無いんですよね。

私はタイオガのを使ってますが、輪っか作って通す分やっぱり手間がかかります。
でも、この部分↓にベルトかけるには良い選択肢が無いんですよね。
神経質なんでフレームに出来るだけ傷付けないようにベルトに布クロス巻いてます。
フレーム側にもプロテクトフィルム貼ってるんですけどね。w

https://i.imgur.com/osHtVEg.jpg

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:50:30.55 ID:bpg0U09M.net
ちび輪ぷち輪Dimpa全部持ってるんで一応コメ

ぷち輪はブロンプトン向けに作られてるから寸法がジャストサイズで生地余りが無くて見た目が良い
ドラムサドルバッグぐらいなら付けてても大丈夫

ちび輪は他にもミニベロ持ってて輪行袋1つで、って時に便利
ブロンプトン入れると結構生地余りするからベルトを絞ってあげないと不格好
だけど実用上は何の問題も無し

Dimpaは部屋のなかでの収納に使ってる
畳んで平面にコンパクトになるけど、ぐるぐる巻きだとそれ程コンパクトにはならない生地が透明なブルーシート生地みたいな感じで硬さがあるため

そんな感じ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:54:55.81 ID:c3sxWtL9.net
>>386
加茂屋さんの輪行袋も使いやすいですよ。
友達のを借りたりして色々な輪行袋を使ってみましたが
結局加茂屋さんので落ち着いています。
輪行するつもりが無くても緊急で輪行しなくちゃいけないこともよくありますから、輪行袋がフレーム内に格納されているというのは素晴らしい。

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:59:04.77 ID:c3sxWtL9.net
因みに、
加茂屋さんの輪行袋の袋(ややこしいw)に予備チューブなどを入れてシートポストに納めることも出来ますよ。
フレームだけじゃなくてシートポストにも太さ長さ丁度良いんです。

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:02:07.63 ID:r6WAX2q+.net
>>393
ちび輪はピッタリ過ぎるんで
少し大きめ欲しいけど
プチ輪はデカ過ぎるんだよな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:06:40.79 ID:LCUdQJ8w.net
チェック柄のrinプロもいいよ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:06:46.35 ID:bpg0U09M.net
いまメインで使ってるのはオランダのラディカルデザインのブロンプトン用とぷち輪だけど
加茂屋のとかリンプロジェクトのとかはどんな感じなのか気になってるんだよね

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:08:49.54 ID:bpg0U09M.net
>>397
それ洒落てるから欲しいんだよねw

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:19:38.84 ID:W3c/GHGM.net
Dimpaを外で使うやつは貧乏人だろw
輪行袋もろくに買えずに数百円のゴミ袋買うとか笑えるわwwww

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:23:36.22 ID:bpg0U09M.net
>>400
べつにそういう風には思わんけどな〜

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:25:18.81 ID:7DHZOFm7.net
違う角度で煽りですかね
もう飽きたよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:37:10.66 ID:SiFiT/Gc.net
外国に人も使っている
みんな便利なものは使う。あたりまえのこと。
またVATマンが煽っているのか。

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:43:40.05 ID:SiFiT/Gc.net
>>400
IKEYAに報告しておくよ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:46:21.02 ID:SiFiT/Gc.net
あっ、IKEAだった。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:48:43.76 ID:bpg0U09M.net
IKEAのザリガニ食ったことある人おる?

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:50:27.48 ID:+/f+BtRb.net
あれ半透明でかっこいいと思うけどね
破れて底抜ける心配もそう無いし

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:51:39.27 ID:SiFiT/Gc.net
>>406
なんだそれw
ないけど

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:55:36.84 ID:bpg0U09M.net
>>408
これ
1kg@2,490円
たぶんヨーロッパザリガニかウチダザリガニ
https://i.imgur.com/GU0i2Xc.jpg

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:09:18.54 ID:SiFiT/Gc.net
>>409
生き物に見えない、プラスチックみたい

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:14:59.87 ID:J/q+a4y5.net
>>407
そう、逆にね。
殆どのが黒い布で隠しまくってるのがなんかヤダなぁ。
「え?ウザ。何入ってんの?子供?wんな訳〜」って脳内ボケツッコミされてそうで。

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:34:23.12 ID:SiFiT/Gc.net
意外と中が見えるっていうのは周りも気がついていいのかも知れないね。

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:47:01.71 ID:c3sxWtL9.net
そうですね。
スーツケースとかと違って中身見せたくないワケじゃないし。
自分も周りの人もwin-winかも知れませんね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:55:14.57 ID:GIRzeF4R.net
確かに周りに見えるのはこのご時世良いことなのかもね。
興味がない人が見たらその中に何が入ってるか検討つかないし

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:02:09.19 ID:SiFiT/Gc.net
お互い注意するようになる。

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:06:41.18 ID:c3sxWtL9.net
金属の塊だし重量もあるし鋭角な部分もあるし
誰かにぶつけたくないし
ぶつかってこられたくないし

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:15:05.00 ID:SiFiT/Gc.net
>>386
というわけでIKEAのDIMPAをお勧めする

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:17:57.14 ID:c3sxWtL9.net
でも、かさばるから私は使いません。
人間なんて自分勝手なものですね。
でも、楽ちんなのが良いです。w

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:27:46.48 ID:BRirJUm6.net
ウンコ臭いサドルはエクスタシー

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200