2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 97

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:13:23.92 ID:bhwa1m+9.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

前スレ
Brompton 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602670147/
Brompton 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606663648/
Brompton 94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609130478/
Brompton 95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610350672/
Brompton 96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611409508/


利害関係者の書き込みは厳にご遠慮下さい

なるべく穏やかに、仲良くブロンプトンについて語り合いましょう

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:34:57.61 ID:9RxrniMU.net
いつも貧乏人、乞食を連呼してるキチガイいるよなこのスレ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:39:58.64 ID:8dZED9Yj.net
>>468
草男、お前VATマン側だっただろ?w
なにVATマンdisって工作してんだよ
また場荒れさせようとしてるだろ
見え見えなんだよ草ボーボー

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:01:44.44 ID:rb2BfszD.net
VATマン イコール 草男
の可能性は?

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:26:13.22 ID:q+A2iKJJ.net
しかしてその実態は?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:31:12.56 ID:rb2BfszD.net
何にでもマウント取りたがる、貧乏人扱い、上から目線
同一人物だろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:45:51.25 ID:q+A2iKJJ.net
時間とか脳味噌とか自分の貴重な資源を
こんな糞だめを盛り上げるために浪費してくれてるんだから
有り難いじゃん

それを相手してるヤツらはもっとバカだよな
まあ、両方同一の自演なのかも知れんが

どうぞご自由に
としか

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:11:36.32 ID:1Jf3iUc1.net
>>468>>473だろ
誰もめんどくさがってこの話題拗らせたくないからな

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:22:31.41 ID:5QLUQ3iZ.net
帰宅してちょっと仮眠してたら
自分のBrompton盗まれた夢をみた
夢の中でBromptonをちょっと停めて戻ってきたら錆びた激安小径に置き換わってて
それに乗って超高ケイデンスでシャカシャカ漕いで探してたら電柱ぐらいの高さまで浮遊できた
それだけです

ちなみにリアルで車とかバイクとか趣味チャリを盗まれた経験は無い

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:23:39.79 ID:q+A2iKJJ.net
>>433
それ、コロコロ固定してるとこが直ぐ折れるよ
まあ高いヤツなら違うのかも知れんが
高いヤツのコピー品はダメだ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:30:58.67 ID:rb2BfszD.net
>>477
473だが違うよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:33:29.40 ID:q+A2iKJJ.net
>>478
そう言えば
いくら必死に走っても前に進めないとか
空飛んでるのにいくら頑張っても地面スレスレの低空でしか飛べないとか
昔そんな夢ばかり見てたのに
いつの間にか見なくなったなあ
年取って向上心が無くなったってことなのかなあ
嫌だなあ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:01:36.82 ID:ZJ5EDtL8.net
でぃんぱは素材の張りが硬めなので、
他の布製物よりも中身の本体のゴツゴツ感が少なく感じるし
出し入れも楽で使い勝手が通い。

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:09:03.26 ID:rb2BfszD.net
結局輪行袋が完成されていないということかな。取り巻く環境もあるだろうけど。

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:12:37.92 ID:q+A2iKJJ.net
輪行袋なんて
走ってる時はかさばらないほうがいい
改札まではコロコロ出来たほうがいい
なら、加茂屋さんのしかないじゃないですか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:15:46.55 ID:q+A2iKJJ.net
因みに、こういうのも。
https://twitter.com/ab_peko/status/1362653253998047234
(deleted an unsolicited ad)

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:33:29.81 ID:5QLUQ3iZ.net
俺もデンパーになろうかな

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:45:49.51 ID:66Vv2ZaP.net
袋なんて多少小さくならなくてもフロントバックに入れるでしょ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:15:43.40 ID:q+A2iKJJ.net
じゃあ逆に
なぜ大きくてかさばる必要があるの?
輪行袋として機能出来るのなら
かさばらないに越したほうがいいじゃん

薄くて軽いけど輪行袋としては難あり
なら論外だけど

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:20:28.81 ID:q+A2iKJJ.net
なんか日本語へんだな
まあ、気持ちだけ読んでね

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:35:43.23 ID:jVN2mX14.net
加茂屋ってデザインセンスと商品のネーミングがおっさんだよな
なんか小林製薬みたい

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:38:16.31 ID:rb2BfszD.net
>>490
そこはそれ「和モダン」ってやつよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:49:03.64 ID:q+A2iKJJ.net
分かりやすい反応だなw
お疲れ様。

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:49:27.13 ID:66Vv2ZaP.net
嵩張らないに越したことはないけどブロンプトン自体があほほど重いから輪行袋なんて破れなければ何でもいい

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:10:30.75 ID:p9EjoDmQ.net
>>493
>BROMPTON M3L 英国価格 £1,025 日本価格 210,000円
>BROMPTON B75 英国価格 £745 日本価格 153,634円?

B75って日本発売あるの?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:14:13.65 ID:KuXFmI0z.net
みんなブロを電車に乗せるのか
おいらは自宅から5キロくらいのとこまでしか行かないから輪行袋はいらんわ
一度、出先から帰りに雨が降ってきた
けど、最近のジャパンタクシーはそのまま足元に置けた
念のため、ディンパ用意しとくかな

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:14:23.81 ID:FB2y5s2c.net
ディーラー取り消し食らった店が恨んでるみたい

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:16:43.03 ID:HHRAe3jd.net
ブロンプトン用スーツケース的なやつがリアキャリアにガッチリ固定できて簡易リア籠として使えるものとか有ればいいな
でもきっと重いし高いものになるんだろな

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:23:15.02 ID:s/vTIBvY.net
ディンポいいと思う
でもちゃんとした輪行袋にブロ入れてる人と電車内で鉢合わせたら少し恥ずかしい////

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:24:06.31 ID:ThyXqSI1.net
一番いらんやつそれw

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:27:06.23 ID:ThyXqSI1.net
コロコロ出来ない
背負うのも辛い
持ち運びもかさばる
何か良いことがひとつでもあるの?w

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:27:53.93 ID:ThyXqSI1.net
あ、安いのだけはいいねw

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:31:03.38 ID:KuXFmI0z.net
>>501
それは大事だよ
おいらは障害ブロを袋にいれうことはない気がするから

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:31:36.46 ID:EemEIfsm.net
加茂屋はどれもこれも試作品みたいな見た目で値段は一人前以上なんだよなぁ

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:32:35.83 ID:cZBlNV5l.net
>>494
今B75が19万弱でフリマサイトに出てるのな
コロナ以降は強気の値段でも中古が売れてたみたいだけど、まだ売れんのかな

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:34:03.63 ID:KuXFmI0z.net
>>502
最近のMacの変換は困ったものだ・・・

障害じゃなくて生涯な
いれうは入れる、これはおいらの入力ミス

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:34:22.71 ID:s/vTIBvY.net
>>503
うーん、アイデア的には面白いんだけど
町工場のおじさんが旋盤まわして作った感がなあ・・・

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:34:35.59 ID:ThyXqSI1.net
>>503
同意。
でも買ったままそのまま使うヤツはいないだろうという価値観。
発想に金使う。
俺はね。

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:39:41.63 ID:ThyXqSI1.net
加茂屋のシートポストエンドも買ったよ
あれって携帯工具じゃあ届かないんだよボルトに
そういうとこ愛されるべき
なのか?w

まあ、そんなのどうにでも解決できる
こういう発想ありきと言うか発想だけというお店は貴重だよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:43:01.37 ID:s/vTIBvY.net
>>508
あれってただのエラストマーのチクワだよね

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:45:03.75 ID:ThyXqSI1.net
>>509
その辺の店で材料揃えて
自分で加工して
計算すると
あんな価格じゃ
出来んのよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:50:19.81 ID:gq2Uv/rL.net
>>510
部材も加工依頼も外注だと大量発注じゃないと無理だもんな
ジェニーサスのスプリングとか最低でも1000個〜だろうな

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:51:33.29 ID:ThyXqSI1.net
加茂屋のポストキーパーもさ
遊び大きいから使えない
とか言ったらその通りなんだけど
遊びなんて定量なんだから
それを考慮すれば
きちっとサドル位置決められる
使う人間の頭次第なのよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 01:03:52.83 ID:gq2Uv/rL.net
ブロンプトンは2016年に大幅な仕様変更やコンポーネントの改良があったけど
ここ数年はパーツのマイナーチェンジとラゲッジ類の変更くらいだよね?
次回のコンポの大幅変更ってもう数年後かな?
どこがどう変わるかなー

シフターの変更は大きかったな
以前のミッキーマウスみたいなシフターは指の移動量が多くてめんどくさかった

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 01:14:50.16 ID:ThyXqSI1.net
>>513
俺なんか長年ロード乗ってて
そろそろ卒業して電車の力借りるか
でブロンプトンに乗り換えたんですが
シフターってそんなに変わったんですか?
寡聞状弱で情けないのですが
詳細を教えていただけると有り難いです。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 01:17:22.23 ID:gq2Uv/rL.net
>>514
https://m.youtube.com/watch?v=C1uH5WEgVuk

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 01:29:16.00 ID:ThyXqSI1.net
ああ、なるほど。
誰にも有り難いと思える変化は有り難いですよね。
当たり前かw

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:16:46.51 ID:l5JbxmaP.net
今日はメガネスーパーに行くよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 10:48:50.27 ID:FB2y5s2c.net
>>513
こないだ試したけど
外装2速なら別のレバーでも使える。
カチカチ鳴らないフリクション?でも、止まるとこまで動かせばokだった

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:33:59.74 ID:dq3N2XQw.net
>>513
ウチのも2016モデルだったので新シフター(&ブレーキレバー)に付け替えた。
ハンドル上部が何も無くなって かなりのスッキリ感だよね。
折り畳んだときも側面、ハンドル側のちょこちょことした突起が無くなっているので
輪行袋への出し入れもよりスムーズ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:48:09.54 ID:BN3QphoP.net
>>518
外装2速側だとMTBのサスペンションのリモートレバーかな

俺は内装ギア側はスタメのSLSサンビーシフター使ってたけど
見た目はカッコいいんだけど操作がかなり重いのと
レバーのストロークが大きすぎてイマイチどころかイマサンだった
純正で新型シフター登場した時にブレーキレバーごと取り替えた
新型シフターは最高

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:58:05.91 ID:BN3QphoP.net
でも見た目はいちばんこれが好き
https://i.imgur.com/PF2V17D.jpg

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 16:05:01.34 ID:eLajWxeP.net
外装2速ホイール組むんだが、2本クロスであや取りはするのか?
JISだよな?

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 16:18:55.95 ID:eLajWxeP.net
イタリアンだったか? VATマソ!知ってんだろ!

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 16:25:50.41 ID:zb2tlHU/.net
6速モデルの新型シフターの外装2段はトップにならない病を発症する事があるので最高ではない

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:04:35.44 ID:R0micyrJ.net
>>524
個体差があるそうだね
俺のは全く大丈夫だがその内発症するのかな
まあ、↓のようなのも売ってるけど

Stronger Spring for Brompton Integrated Shifter
https://www.brommieplus.com/portal_c1_cnt_page.php?owner_num=c1_343119&button_num=c1&folder_id=65549&cnt_id=823102

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:00:44.27 ID:dq3N2XQw.net
>>524
開けてみるとけっこうヌルい品質だね。潤滑剤不足だったり、
中の樹脂パーツがバリっぽかったり、グイチだったり、ゲート残ってたり(模型用語だw。)
外人さんのブラッシュアップ動画↓(ここまでやる必要も無いかと思うけど…)
https://www.youtube.com/watch?v=EwYEYO3h2Po

527 :524:2021/02/20(土) 19:14:22.98 ID:PwBcDtHu.net
>>526
梅雨明け(長期乗らず)に発生して購入店に持ち込んだよ
翌年も梅雨明けに発生したんで自分でそのパーツ削ったよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:43:34.04 ID:cDbmMLL2.net
あのウサギのシフターはもう無くなったのかな?

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 21:10:49.31 ID:BN3QphoP.net
>>528
ウサちゃんシフターは無くなったよ
供給はストック分だけで新規には製作しないと思う

新しいシフター(自分のは3sのみ)は最初に分解して摺動部や軸部に薄くシリコンオイルを塗布して組み直した
若干レバーのリターンスプリングが弱いよね
レバー固定ネジを強く締め過ぎるときちんと戻らなくなるかもね

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 21:29:41.86 ID:/s+4tKSL.net
>>528
B75は旧型だったような

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 21:35:09.24 ID:0MQZBltb.net
>>530
本当だw
むかしのバンド固定のブレーキレバーだしw
B75手に入れてから新型パーツに交換したりしてたら
普通のモデルの値段に近くなっちゃわない?

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 21:40:32.92 ID:0MQZBltb.net
まさか溶接仕上げがちょっといけてないフレームとか新入りが溶接したフレーム使ってないよね???
なんか疑って悪いんだけど

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:23:14.43 ID:R0micyrJ.net
ezy clamp spring とかいうのってポチって何日で送ってくる?

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:26:20.21 ID:R0micyrJ.net
ezyじゃなくてezかEZ Clamp Spring

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 23:12:30.85 ID:MfEjc8Zq.net
>>533
自分の時は20日位かかった。

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 23:49:12.07 ID:R0micyrJ.net
>>535
ありがとう

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:05:01.77 ID:zExurs4O.net
>>533
これ、使ってる
ええで

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:12:15.14 ID:cKoOvKwa.net
>>531
ヤグラがペンタクリップじゃなくて鉄のママチャリヤグラなのは萎えるな
そしてなぜかロングシートピラー
旧年式の余剰パーツで作った感が・・・

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:15:00.23 ID:zExurs4O.net
>>538
そこまで見てなかっまた

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:08:35.63 ID:axcrxvSc.net
>>531
B75は旧パーツの在庫処分的な感じで安いんだからしょうがないね。

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:22:07.82 ID:OZvMx6OF.net
売価には理由が有るものサ

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:30:36.14 ID:+dXkXnEn.net
元々が旧パーツの消化のために企画されたものですから

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 04:08:27.88 ID:72smo9w1.net
なんかフレームに余計な入れ墨されてるんですけど(笑)
https://i.imgur.com/2AEHPbh.jpg
いくらカスタムしても跨った瞬間目に入る"B75"

これじゃ手放す時のリセールバリューも低くなっちゃうよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 06:31:30.08 ID:r6vxhUYg.net
>>543
ステッカーかな?
でもペイントに見えなくもないな
やっぱペイントか

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 07:51:20.68 ID:zExurs4O.net
>>544
シールでしょ
ペイントなんてしないよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:02:29.65 ID:wUgH29N2.net
ローコストなのにペイントはないよね
真っ先に剥がしそう

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:18:35.51 ID:fmlXYGqp.net
>>544
シールだね
https://i.imgur.com/S8ClWHe.jpg

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:32:50.67 ID:bpX0jJ+k.net
立体感のある塗装だよ!!!

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:01:19.42 ID:ZZndhfOG.net
色選べないのはブロンプトンの楽しみ無くなると思うけどね

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:04:24.62 ID:lA9IH50Z.net
色だけは気に入ってたけど、要らない旧式部品付きで14万位だと買わない。
もうヤフオク中古美品が買える。

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:52:33.37 ID:jk7TXY4y.net
さっきラクマかどっかでB75出てたけど18万台ぐらいでまったく廉価版のメリットがなかった

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:33:39.10 ID:ZjfN5v/s.net
B75は消費税込み10万円以内じゃないと意味がない。

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:04:51.48 ID:h3+N4/UR.net
B品7割5分の略かな

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:54:38.54 ID:yoAAnEOi.net
韓国オリジナル版の知ってるワイフにブロンプトン出てくるね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:35:07.88 ID:fmlXYGqp.net
>>553
£745→75
違う…か

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:36:03.38 ID:lA9IH50Z.net
>>529
ウサギシフターの頃はリアのリターンスプリング周りも違ったよ。 シンプル。
新型でシフトは良くなった?

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:36:19.56 ID:fmlXYGqp.net
文字化けした
745ポンド

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:49:18.21 ID:fmlXYGqp.net
>>556

握り直さなくていいから

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:05:59.15 ID:lA9IH50Z.net
買値なんていつまでも気にしないぞ
遊ぶために買ったんだ。
しらけさせるなよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:04:44.90 ID:ll87JcRx.net
包茎内部で長期熟成された恥垢を使った、恥垢サラダはいかが?

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:21:57.15 ID:6f/IEuHY.net
https://linzine.jp/post-581/

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:46:38.40 ID:QAg5efF9.net
また値上げされるという話を聞いたんですが正気でしょうか?

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:29:26.75 ID:MosHhUTC.net
>>562
どこソース?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 01:03:53.85 ID:z4RYeNhr.net
俺らは麻痺してるけどブロンプトンはやっぱ高いよ。
俺は子供チャリ→ママチャリ→ダホン→クロス→ロード→ロード→ブロで7台目でやっとブロ。足かけ35年かけて趣味ってきたからこの金額出せる趣味に育ったわけで、
これが二、三台目、自転車歴10年15年だったら買わないだろう。この辺りで移動の足としてはバイクや自動車になり、会社勤め始まれば自転車に割く時間も減るし、家庭持ったりすればブロンプトン買うなんて環境じゃなくなる。俺らは精神的に豊か、もしくは経済的に豊か、もしくは両方ともなくて自転車バカ。
急になぜか書きたくなった。俺らは一般からは少しずれてる。いいか悪いではなくただずれているという事実は動かない。ブロちゃん一生持っとくからね

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 05:42:07.90 ID:+tSQ6qFD.net
イカリソース

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 06:11:17.21 ID:ohyDg+l5.net
>>564
独身時代に高いとか安いとか特に考えずに買った
大切にはしてるが今のこれがヘタっても買い替えはないと思う

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 06:46:26.65 ID:3IUkc3oq.net
>>513
本国じゃ電動が出てるみたい
日本国内の6段変則の値段くらいだが、おそらくイギリスで手に入れても電動モデルは持ち帰れないだろう

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 06:47:23.55 ID:3IUkc3oq.net
×変則
○変速

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 07:14:32.25 ID:d09Co1kN.net
>>567
持ち帰って乗ったとしても道交法違反で犯罪

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 07:40:31.62 ID:tpAYx8Fm.net
>>564
そりゃそうさ。大人のオモチャは子供のお年玉5年分からスタート

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 08:28:56.16 ID:JLbZ4g/r.net
嫁の持ってるやつはもっと安いぞ。

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200