2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合151着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:37:58.37 ID:vIqNvByU.net
【春夏】サイクルウェア総合149着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607383247/

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合150着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609931382/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:39:41.65 ID:vIqNvByU.net
建てましたよ

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:43:28.86 ID:QjjPzhNE.net
地震で倒壊しましたよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:47:51.04 ID:rZn4ELFa.net
イチモツ

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 19:26:55.98 ID:H1QCPZra.net
( ^ω^)

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:53:26.27 ID:mwN20FfI.net
おつおつおつおつおっおっおっ

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 02:03:25.43 ID:PJSNMmJ2.net
(*´ω`*)

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:07:37.10 ID:pjE0isSV.net
正直ジャケットは秋物を春に使っても問題ないよね

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:48:48.78 ID:Urwr+HkX.net
春秋用ジャケットっていうものの必要性って良くわからないんだけど、普通の長袖ジャージじゃダメなの?

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:39:40.50 ID:OvpbcOZk.net
ジャケットと言うかポケットに入るウインドブレーカーはよく使う

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:33:43.75 ID:aOLG6LyX.net
>>9
無くてもレイヤードでどうにかできるけど、そのレイヤードのバリエーションが増えるよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:35:59.61 ID:zDAtUbSl.net
>>9
たくさん買ってねってことだよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:24:48.06 ID:OqfyXeR7.net
地域性によるから、北側はジャケット
南側はジャージで過ごしてるんじゃないのかね?

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:16:47.13 ID:ovGglZKN.net
太平洋側で温暖な地域なので、冬は厚めの生地の長袖ジャージにウィンドブレーカーだな。
ウィンドブレーカーも峠の入り口で脱いじゃう。

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:20:42.09 ID:mx95GMQK.net
ジャケット 防風+保温
ウインドブレーカー 防風
ジャージ 保温
なのでそもそも用途が違う
春秋ならジャージ+ウインドブレーカーの方が調整しやすいと思うが

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:42:43.22 ID:6slJYMm4.net
ジャケットって言うほど防風か?
物による気がする。とくに春秋もの

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:26:46.34 ID:IV2dFmOg.net
春秋にウインドブレーカーなんて早朝とか長い下りの時だけかな〜
防風ベストで事足りることが多いな

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:51:40.37 ID:Urwr+HkX.net
結局はメーカーがアイテム数を増やす口実なんだろうけど、春秋って15℃から25℃くらいの温度帯なのかな
防風と保温を兼ね備えたジャケットというアイテムってニーズあるもんなの?

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:15:27.92 ID:/m44Mlw+.net
保温力はドライレイヤーとしての性能やろ
そこに外気の冷たい空気が流れ込むかどうかだから、保温考えたら防風は必須
自転車のってれば前から風来るし

俺は、インナーで調整して、ジャージのジッパー開け閉めと上に羽織るかどうかだな
インナーは5種類くらい使い分けるけど、ジャージは半袖、長袖、冬用長袖の3種で足りてるわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:24:35.04 ID:ZKy+DI5/.net
>>19
ドライというよりベースレイヤー

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:37:14.32 ID:ZohNlxKr.net
俺寒がりだから15度から20度くらいでも防風性能が欲しい。
ゆるポタに毛が生えた程度くらいの強度だからかもしれないけど。
下は今までこの気温帯だと多少暑くてもいいやと裏起毛の使ってきたけど、夏用ハーフパンツに、裏起毛のレッグウォーマーだとだいぶ違う?

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:43:58.13 ID:zUpByFPj.net
ヒルクライムメインだから真冬でもハーフパンツに普通のタイツで走ってる
平坦ブッ飛ばしなら裏起毛かな

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:55:26.76 ID:LOrDjCSd.net
>>9
ダメじゃないけど色々持ってた方が選ぶの楽しいじゃん?
ジャージ+ウインドブレーカーの機能を1つで補えるわけだから
気温差の小さい平地メインとか、暖かいけど風が強い日に強度軽めに走るときとかちょうどいい
ベースレイヤーも必要な季節なら重ね着しすぎない方がシルエットが綺麗に見えるし

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:19:06.23 ID:M4acVYs7.net
>>22
良くわからん
ビブショーツの上にパッド無しタイツって事?

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:50:28.22 ID:Urwr+HkX.net
>>23
ナイスカスタマー!

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:52:46.92 ID:zUpByFPj.net
>>24
パッド付きインナーパンツ+汎用のスポーツタイツ+ハーフパンツ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:25:20.82 ID:ZohNlxKr.net
足細くてレッグウォーマーズレてくるんだけどソックタッチ使うとズレない?

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:40:31.15 ID:duxlzhdU.net
霧吹きで軽く湿らせてやるとズレにくくなる
乾く頃には汗かいてるだろうし

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:57:10.20 ID:iSdjEDRb.net
サイクル用のモンベルジオラインLW買おうか迷ってる
今持ってるジオラインはサイクリング用じゃないLWとクールメッシュで、その二枚を重ね着してる

わざわざサイクル用のジオラインに買い換える必要あると思う?

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:10:29.57 ID:vwqomcem.net
>>29
買い換えるもなにも消耗品なんだし、自転車用と謳う理由も書いてあるんだから買う意味はあるでしょ

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 03:21:27.10 ID:H0n/lgQf.net
>>23
なんかもっともらしい事言ってるけど
ベースレイヤー着たくらいでシルエット崩れるってあるかよ
そもそもベースレイヤーって年中着てるし重ね着したって上にジレ羽織って3枚だぜ?
ロード用のウェアなんだからサイズミスしない限り着膨れなんてねーよ
ホントいい客だわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 06:27:34.10 ID:atstT60e.net
自転車用を買い漁るのは初心者にありがちで中上級者にもありがち
つまり同じ穴の狢なんだから仲良くね

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 07:06:47.62 ID:tLTPz4id.net
逆じゃないかな?
上級者になるほど自転車専用品が良いとわかる

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 07:44:21.23 ID:c99GAsNI.net
わかってねーな
ウェアって言うアイテムは買うだけで乗ったつもりにさせてくれるのよ
10着持ってても、常用したりまともに着てるの数着あれば良い方
購入時に一回袖通してそのまま吊るしてるウェアが大半やろ

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 08:35:54.17 ID:PR7EGMQO.net
>>34
そう!正に俺のことだ!

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 09:28:53.64 ID:9CNPUKAK.net
毎日走ってると夏冬と春秋用で×3してローテだから所持10〜12で常用は3着くらいやな

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:03:41.78 ID:olF/FWyo.net
>>34
もしかして本物のエスパーなんじゃないか?

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:03:50.00 ID:DMsi52Ji.net
もっともらしいと感じた人が喚いてもな…
俺は特にそう感じなかった

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:09:16.74 ID:wMkiIUZq.net
>>38
素敵

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:37:58.77 ID:W2V/iGjp.net
初心者なのでガチ勢と同じようなウェアは着られない
見た目だけかよ!って思われるのが恥ずかしくて

それで、私はポタリングなんで〜って感じの服にしてる。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 10:59:03.10 ID:qgkAzdlF.net
気にすんなよ
俺なんてヒルクライム始まったら躊躇なくインナーローに叩き込むけど水玉山岳ジャージ着てるぞ

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 11:45:18.99 ID:QG/dUapd.net
>>40
業者じゃないけど見た目だけ大いに結構
むしろ見てくれを期待できないのはダメ
以前あった挨拶の件もそうだし

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 11:51:29.39 ID:xzgs55Bt.net
挨拶の件って?

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 11:56:07.68 ID:QG/dUapd.net
>>43
ここじゃなかったっけ
ちゃんとウェア着ればローディは挨拶してくるって

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:09:16.81 ID:xzgs55Bt.net
自分の場合はメットだな
メットさえ被ってればクロスだろうがミニベロだろうが挨拶してるよ
さすがに街中ではしないけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:14:21.59 ID:+JjU0noG.net
そうなんだ、ミニベロで信号待ちしてたら後ろから来たロード乗りに挨拶されて驚いたことがある。

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:17:37.93 ID:tTRwCaUn.net
>>40
いやいや、見た目だけ上等でしょ
誰のためでもないんだから気にする必要無し
おっさんを楽しもうぜ

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:24:23.42 ID:cy7u1e91.net
挨拶か
ヒルクラ中に息を荒らげてる人に追い付いたとき「こんにちは」って声掛けるのが好き

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:30:07.61 ID:DMsi52Ji.net
むしろ「済みません、横通ります。」だろ
大体の人は無言で落ちていく

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:47:27.86 ID:Mr61yDlL.net
最初から落ちている俺には効かない

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:50:04.88 ID:DMsi52Ji.net
たまに声掛けれそうな距離に入った途端、ダンシングで千切られる事もある。

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:17:32.63 ID:olF/FWyo.net
話変わるんだけど、サイトウインポートの社長さんyoutubeで自分で商品紹介してるんだね
知らなかったよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:21:28.87 ID:5WjEFL6b.net
最初サイト・ウィンポートだと思ってた
斉藤さんのサイトウ・インポートだったとは

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:55:18.14 ID:gur2uNIt.net
サイトウインポートのジャージってAmazonとかで見ると形も悪くてダボダボそうだけど、
実際見ると普通の無地ジャージ?
半袖、長袖トレーニング用に一着くらいは買うか迷ってる。

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:33:39.36 ID:+GIOE1LS.net
ジャージはぴちぴちではないな、多少余裕ある感じだと思う。
ジャージは悪くなり難いから高いもの買って長く使っているけど、レーパンは消耗品だから練習等だとサイトウインポート履いてる。
値段からすれば悪くない。

56 :40:2021/02/18(木) 15:38:43.12 ID:W2V/iGjp.net
ありがとう。
ちょっと勇気が出た。
ピチピチの着て焼豚になろうかな。

モンベルのオレンジの良いなー

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:58:07.82 ID:c99GAsNI.net
いかにもロードってのに抵抗あるなら
レーパンの上に七分丈のナイロンパンツ重ねて、
パールのフリージーとかカペルミュールのジャージ着とけばええねん

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:59:53.37 ID:a8dqPH1E.net
サイクルジャージ上下で、パンツなんですけど
ビブと通常のがあるけど、どっちがいいのですかね。
ビブ゛だと、コンビニのトイレで大するのが大変なような
気がするんですか。迷ってる。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:07:13.39 ID:L4SWcHSf.net
大より小が大変
大は小を兼ねるけど

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:09:34.51 ID:jjFL2yQM.net
サインポのパッドってローラー2時間乗ってても痛くならない?
イオンバイクの使ってるけど45分が限界なんだよね

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:33:29.34 ID:48r4LLRa.net
NHK EテレでOAされたソーイングビーでサイクルウェアが課題として出てたけど
どれもインポ以下の酷い出来だった。

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:07:59.79 ID:h1BUy4z9.net
そもそもローラーは45分が限界
飽きる

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:27:42.18 ID:TtkdodPl.net
45分の内、アップに10分、クールに10分なら、実質25分しかトレーニングやってないやん

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:23:19.41 ID:LUN9PeNd.net
>>38
ベースレイヤーが不用な季節があるの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:27:40.54 ID:1qbWSNPB.net
>>64
夏は要らん。
何故そこに安価付けたのか知らんが。

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:44:36.06 ID:9X3bDgEZ.net
インポのレーパンは必要最小限なかんじ、値段なりの性能
ローラーだと実働と走行時間がイコールになるくらい回し続けるから
実走に比べて尻への負担は大きいとおもう、ダンシングとか適度に混ぜたらいい
あとはフォーム見直すとかそのへんで調整、クッション性が高すぎると圧迫強くなるぞ

走行前に糞する習慣つければビブは最強

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:00:02.44 ID:aKQdAwrI.net
ウェアを着た途端に尿意と便意があなたを襲う!

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:02:47.61 ID:1G6Wgjns.net
>>65
遡って読めばなるほどって感じだな
春秋のレイヤリングの話の流れでベースレイヤーの話が出てきて、それに対して同意してる訳でしょ
春秋でベースレイヤーが不用な時があると読めるから
不思議に感じたんじゃない?

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:21:19.72 ID:OtyodIsG.net
>>63
そう
実走でもトイレ我慢できるのが5、6時間程度だからなぁ
100kmそこそこが限界なんよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:25:12.97 ID:1G6Wgjns.net
週末の寒暖差20℃か
レイヤリング考えないと死ねるな

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:54:15.50 ID:nakWLSdV.net
寒暖差20℃で迷うのはウェアよりグローブだわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:04:03.56 ID:psOWSCxk.net
グローブは大して嵩張らないからこの時期は薄いの背面ポケットに入れておく

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:19:31.76 ID:JURaigdm.net
>>55
地方でショップに行けないから、尼で上下購入した。
中国製なんだが、体にはフィットしたが、パンツなんであんなに
足が長いんだ。中国人は日本人より足が長い??

パンツだけサイトウ・インポート買おうかと思うんだが日本人
に合ってる?

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:50:07.05 ID:VbK/slSa.net
>>73
自分が短足の可能性はないのか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:57:26.53 ID:7tNpJDeO.net
>>73
裾にジッパー付いてないので切るかまつり縫いするかすれば良いんでないかな?

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:07:34.10 ID:JURaigdm.net
>>74
お互い様w、たぶん君みたいのがいると思った。

>>75
一応やってみる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:54:00.60 ID:zMfF6Lqw.net
禁断のウィンブレ2枚重ねに手を出してしまった
暖かいし軽いし動きやすいしジャケットなんかいらんかったんや!
と思って帰ってきたら汗で中グチャグチャ

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:06:29.71 ID:upYPd3TA.net
>>73
夏用ビブはジャストフィット
冬用タイツは裾が余った…



79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:20:45.75 ID:D6oa+EHx.net
>>67
>>58のアナルから
いてつく はどうが ほとばしった!

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:40:27.34 ID:fwNhQr4f.net
アナルは形容詞で名詞系はアヌスだと何度言ったら分かるんだ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:03:06.93 ID:GuTuKaYP.net
アナリストは??

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:41:40.08 ID:h9WmxwYr.net
アナル
アナラー
アナリスト

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:23:39.64 ID:FrbZFhVZ.net
自分の感覚ではブリーフは下着かと思っていたんだけどOK?

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:46:18.02 ID:n5hFu1f9.net
ブリーフはマスクやろJK

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:49:49.88 ID:Qvu8zGOL.net
何いってんだマスクはブラだろうかが
ブリーフはサドルカバーだよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:03:46.30 ID:FrbZFhVZ.net
ボケはともかく、反射素材採用で夜間に周囲の認識アップしたブリーフ(見た目下着)があったもんで

履いてる人はどうやってるのかと思ったわけ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:19:33.36 ID:SNRXNgTX.net
変質者に優しいメーカーだな

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 14:44:51.78 ID:ObEEU75n.net
黒いビブでもそれ上に履けばええな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 16:18:16.16 ID:NIShBEhf.net
メットの上に被るパンツだしてるやつもいるんやぞ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 14:58:02.01 ID:bI/2YBQ0.net
今季初、指切りグローブ
シューズカバーも無しで気持ち良かったー

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:22:33.77 ID:n4p9uq/6.net
今日は10度ビブじゃ暑かった
それにしても冬場全くみなかったチームジャージ大量に見かけたな

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:11:34.92 ID:C7GDOL2g.net
海外チームのレプリカの冬ジャージを注文したのにまだ届かない (´・ω・`)

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:38:27.55 ID:+oIERNYm.net
春と秋の暖かい時15〜20度くらいの時使うレッグウォーマーって安物でも問題ない?

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:41:30.95 ID:ZZndhfOG.net
>>93
夏用の起毛じゃないものだよね?
それならどれも変わらん
パールの温度下げるとかのは逆に暑く感じる

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:52:41.20 ID:FLrY7BvI.net
>>93
ちゃんとネットに入れて洗うんやで

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:12:15.82 ID:+oIERNYm.net
>>94
>>95
サンキューです。

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 23:52:38.12 ID:j6Y5Fi47.net
明日の気温14度で北風風速6mとか何着ればいいんだ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:31:35.56 ID:tksJtrhz.net
10℃帯装備

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:34:19.38 ID:z8G0lv10.net
>>97
お前のタンスの中身なんて誰も知らない
初心者質問スレにでも行け

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 06:44:52.18 ID:BxjaIjcN.net
タンスにしまってるのかよwww

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200