2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 66本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:09:18.72 ID:No6P5+SO.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 65本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605685894/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:19:59.50 ID:A93pku06.net
>>948
悪質な嘘やめーや

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:29:15.04 ID:Lep/9I7H.net
ステイホームと時短要請で感染爆発だってよ(笑)
ほんと、しまなみにでも来ればいいのにね
ちなみに今日の朝ごはんはエビチャーハンと豚しゃぶキャベツとイワシの缶詰とコーンスープとUCC缶コーヒー
昼はハワイで箱買いしたMRE No5の予定

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:47:12.27 ID:qarcR++I.net
>>952
やな、バカかと

>>953
キャンプ?良さそうね

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:57:20.76 ID:+A8GuIxv.net
>>943
多田羅道の駅は16時だった
山道走れば間に合ったが、どうしても海沿い走りたくてね

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:29:18.11 ID:Djjcu/zq.net
いつもキャンプの話しかしない人なんなの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 08:10:23.96 ID:Ke934WpC.net
よしうみバラ公園のバラも結構咲いてたな
ブラタモリでやってた井口港近くのかつての塩田の取水口も見てきたが
防波堤に登録有形文化財のプレートが付いてた
あんなの知ってなきゃ気づかないな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:34:09.73 ID:OYjxG6vR.net
>>953
自宅感染が最も多いのにステイホームを叫んで感染爆発とかアホすぎて泣けるw
外でスポーツするのが一番安全で免疫力も高まるのになんで報道しないんだろね?

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:05:12.82 ID:+A8GuIxv.net
それってエビデンスやガバナンスはとれてるんですか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:07:03.60 ID:+A8GuIxv.net
瀬戸田サンセットビーチて山に夕陽沈むけど
海に沈む夕陽見たいんだが

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:18:41.12 ID:Ke934WpC.net
伊予灘行くといいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:01:07.06 ID:vbFY2xTO.net
ワッフル美味かった
平山美術館にて

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:08:21.69 ID:efF1E4V7.net
>>958
ちょっと頭いってるな
自宅内感染拡大の元は自宅外で感染したワケだから
そいつが率先して外へ出たら拡大リスクは大きくなるわな
っていうのは分かるのかな?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:13:01.40 ID:XUrtIwly.net
>>958
感染者の居ない自宅が1番安全
外だろうと中だろうと感染者の居る場所が1番危険
スポーツして疲れると免疫力下がる

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:56:41.21 ID:psrH4d8U.net
因島の除虫菊
http://imepic.jp/20210504/571610

柑橘類の花も咲き始めてきた

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:03:30.10 ID:6ooEuDnR.net
雨降り始めて、大型連休、オワタね

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:12:02.18 ID:/lM+FH7k.net
この時期の砂浜テント泊はハマトビムシがキモい悪い
夜行性らしくて寝る頃にピョンピョン飛び跳ねる音が聞こえるから尚のこと気持ち悪い

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:17:43.18 ID:IBgLYTyK.net
キムチ悪いとか
風評被害じゃ!

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:27:04.76 ID:aSSFN5s8.net
キムチとか寄生虫の卵が入ってる様なものを輸入してる基地外が居るからなぁ…

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:38:49.35 ID:vbFY2xTO.net
ファミリーサイクリング多かったな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:53:03.76 ID:LNLxNHXe.net
いまニュースでしまなみのレンタサイクル250台全て貸し出したって言ってた

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:47:40.26 ID:Ke934WpC.net
亀老山をレンタサイクルで押して登ってくる人も結構いたな
大三島とか大島の外周は普段はガチな感じの人しか見ないけど
レンタサイクルで坂を押し歩きで登ってる人もちらほらいた

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:54:46.21 ID:S1m8N1EB.net
自転車押しても1時間くらいだし、ゆるい場所は乗ればいいし天気ぐよければ登る価値はある。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:15:47.27 ID:bqGyenSb.net
>>960
今年は6/19が1番山から遠い
https://i.imgur.com/r6SgEZY.jpg
でも多分水平線に沈む感じにはならないね
https://i.imgur.com/NVcsRWN.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:12:21.79 ID:tD4d7DSa.net
>>964
そう思う奴は一歩も外に出るな!
感染原因の該当者である

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:00.44 ID:evZ3XJ8U.net
夫婦れでサイクリングそこまでは良しとしても
途中でわざわざGW中のショピングセンターへ二人で立ち寄るのは辞めんかーい
必要、急ぎの買い出しも一人でしてね

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:14:04.47 ID:o+jNo3Cu.net
コロナでしまなみ島民全滅するかも
鎖国するべき

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:13:48.42 ID:Lep/9I7H.net
既に中国人が多いし、最初期から抗体免疫付いてるんでない?

朝っぱらからシーバスとメバルとカサゴ他が釣れたんで昼飯が焼き魚と煮つけになった
福山の「広島焼き」の看板の店で広島焼きを食べて今、岡山 ホテルから宅配で自転車&キャンプ道具を送った
大倉美術館に行ってアイビースクエアで飯食って岡山城に行って明後日の平日始発新幹線で帰宅する

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:28:41.40 ID:tQ3+HawV.net
「大倉美術館ってどこだよって」一応突っ込んどく

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:08:49.66 ID:Hsj12mhl.net
大橋美術館やろ
オメコバシも行かなきゃ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:14:46.49 ID:Wood3yPZ.net
雨もやんだしひとっ走り行こうぜ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:17:51.64 ID:4k9d4Vyy.net
やすだ大バーカス
ワラタ笑

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:31:41.74 ID:h/0gWK3c.net
クローズドコースでもないのにトレイン組むわケツ押しするわ

最低やで(´・ω・`)

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:53:35.70 ID:koNCCrKD.net
最近テレビは見なくなったなあ
番組自体がコマーシャルで見る価値が無いんだよね
残りはコロナと事件事故不祥事のニュースしかない
アマプラ映画一択になりつつある
VHS時代のテレビ録画はCMまで貴重だ

CYCLE JAPAN「サイクリストの聖地”しまなみ海道”島めぐり」JZ[二][字][再]
BS103 NHKBSプレミアム
2021/05/09(日) 05:30-05:57 (00時間27分)

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:10:51.27 ID:rHN+TnbY.net
ネットもそうなりつつあるのがな…

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:39:16.16 ID:DlHV6xf1.net
コロナウイルス兵器
いかがですか?

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:26.42 ID:evbIMp2F.net
GWしまなみライドは堪能できた?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:02:21.29 ID:zFfeOPR+.net
ちょっと体調が、、、

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:14:19.61 ID:h/0gWK3c.net
よかったで

ただちょっと黄砂で咳っぽいな ゴホゴホ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:21:29.13 ID:+NyeDpGm.net
走り疲れて食いもんの味しねーわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:29:11.34 ID:vAwH2jiL.net
シャワーを浴びたら髪の毛が大量に抜けた

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:34:16.52 ID:q6FT2gHF.net
運動不足のせいか倦怠感が凄い

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:46:13.38 ID:U4is0Bdr.net
天気のいい3日か4日あたりに走って
前後を移動日にすればベストだったかな
https://i.imgur.com/yYZX4V3.jpg

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:50:22.75 ID:QvIn35aF.net
2日の大風に大当りしたわ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:05:20.11 ID:U4is0Bdr.net
>>974
これも上の写真と同じく一昨日の分だけどひょうたん島のところに沈む感じだな
https://i.imgur.com/77yklBJ.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:26:00.17 ID:aAgnFkyq.net
そもそも海に沈む夕陽が見られるのって
基本的に日本海側じゃないの

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:27:41.18 ID:UX3C/8ma.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:36:49.06 ID:ruldfkRN.net
>>996
じゃないよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:47:12.46 ID:sPCkMX2m.net
最近のスマホカメラの画質は大したモンやねぇ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:47:22.37 ID:uxovfcOI.net
東海な

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200