2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.19

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:39:46.58 ID:Q1DzGf1L.net
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

*前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607001180/

*購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【162台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612621462/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:59:58.30 ID:wD+UXe2t.net
おれは河川敷20km/hしか出さないからHD800Sでクラシック聴いてる。和むわ〜。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:25:02.83 ID:SOuiO63r.net
ロードバイクって、高いんだな。
5万では売ってないな。

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:26:53.80 ID:kO9wAeSd.net
そだねー

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:32:31.78 ID:T6+q1o6W.net
なんだっけアルミフレームのエントリーモデルなら5万円位で売っていた気がするけど

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:38:19.41 ID:wD+UXe2t.net
中古か中華のクロモリ

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:44:12.45 ID:0l/9430t.net
5万のロードよりクロスバイクの方が走るレベルだろ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:46:42.75 ID:Dqf3eGKi.net
10万のクロスでロードのおっさんに抜かれたけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:54:50.64 ID:wD+UXe2t.net
>>336
それ普通w あなたがプロとかじゃなければw

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:57:41.83 ID:wD+UXe2t.net
>>331
最低予算30万円です。バイク以外にもお金がかかるので。

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:07:34.19 ID:T+jSKq2I.net
>>335
5万のロードバイクより3万のクロスバイクの方が走りやすそう

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:12:26.25 ID:vYusxnTj.net
>>327
子供の影響でカラダダダンダンが耳について離れず、丹沢の林道を歌いながら降ってたら、上がってきたやつに聞かれて笑われた。。
まさか早朝に誰かいると思わなかった

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:52:04.91 ID:SOuiO63r.net
>>338
そんなにするんですか。
盗まれる心配しないといけない。

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:52:59.83 ID:Dqf3eGKi.net
>>341
だから鍵つけるんだよ
ママチャリのリング錠じゃ足りない

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:14:37.50 ID:B5D4+RWf.net
>>341
5万でもあるぞ
俗に言うルック車と言う奴で、ここの奴らにはバカにされるし、
重いし作りもアレだしでオススメはできん

30万はともかくとして、最低でも10万クラスにしといたほうがいいよ
5万と10万の差はかなりデカい
10万と30万の差はそれに比べれば小さい

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:22:59.24 ID:gKC/+6SW.net
ロードマン壊れて以来10年ぶりにロードバイク買ったわ、ジャイアントの10万のだけどすげー走りやすい

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:23:07.61 ID:jnlSOyfA.net
ルック車はロードやマウンテンバイクの用に見える(ルック)ママチャリであって
ロードじゃないからな
マウンテンのルック車とか「荒れ地は走らないでください」って注意書きがあったりして
マウンテン関係ない
ロードの最安はジャイアントのコンテンドとかだろう

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:33:36.60 ID:wD+UXe2t.net
>>341
そう。基本的に部屋の中連れて帰る。外では地球ロックが基本。いたずらもされるから、なるべく目を離さない。
ビアンキのRomaあたりのクロスバイク乗ったことある?5万のロードより速いよw

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:46:40.54 ID:dj4Bwy5v.net
>>338みたいなのを真に受けちゃ駄目だよ
差が無いとは言わないが9kgオーバーのSORA組み車だって立派にロードバイクだよ
ロードバイクの楽しみの大部分は享受出来る
その他の諸々は必要に応じて揃えてけば良いだけ
>>338みたいなのは形から入ったニワカが陥りがちな思考

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:55:32.46 ID:wD+UXe2t.net
少し無理してでも高いもの買って大事にして夢中になったほうがいいと思うけどな。
手放す時の売値も高いしさ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:15:00.44 ID:y9OzpYEF.net
まあ、高いもの買ってやる気が出るタイプもいれば、身の丈に合ったもので満足する人もいる
趣味だから無理する必要もないけど、無理を楽しむ人も居る

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:16:30.08 ID:NoWFZSQ/.net
数年前なら50万はしたカーボンロードを中古で10万で買って乗ってみる
合わなかったらそこでやめる
長く嵌りそうな趣味だと感じたら新品で自分だけのハイエンドバイクを買う
俺の場合中古で買ったのはフラットバー化して街乗り最高用になった

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:25:39.38 ID:wD+UXe2t.net
何か明確な根拠ないんだけど、カメラ、スピーカー2本、真空管アンプ、(ヘッドホン)、自転車、
20万円を超えたあたりからそんなに急激に中古価格が下がらなくて満足度も高めでお得感がある。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:43:15.76 ID:S4Q4YcM0.net
アートサイクルの9sクロモリなんか42,000円位やぞ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:43:20.53 ID:jnlSOyfA.net
>>347
せやな
貧乏人が妄想で書いているのが丸分かりで憐れ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:19:14.28 ID:7BB2O8OM.net
こいつ購入相談スレで予算1万円で・・とか書いていたやつだろ
ロードバイクがいくらくらいかなんてロードバイクという名前知っていて
スレ検索できる奴なら相場わかっているはず

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 04:12:15.88 ID:F0TFs5kO.net
>>354
同一人物かは知らんがどっちも人間のクズだな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 05:37:17.94 ID:8KNGfBhp.net
いつもの釣り師だしな

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:39:11.00 ID:Ho0FbPfY.net
5万と10万のロードバイクって、ブランドぐらいしか違いが見た目ではわからんな。

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:07:50.07 ID:8aF9QlQs.net
アマゾンで見たら3万円完成車でもう手元で変速できるようなのが売っててびっくり
シマノSTIなのかパチモンなのか知らんけど、安くなったねえ。
各部の作り見るとあまり乗りたい自転車ではないけど、近所をぶらっと走るにはありかもしれん

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:52:15.99 ID:F0TFs5kO.net
ルック車がどれだけ不便かは乗った人のブログとか動画見れば分かる
互換性もないし、調整も決まらないし、2週間で壊れた人もいる
出せる速度に見合った精度とか耐久性がないものもある
ていうか、踏み込んだだけで気持ちいいロードの良さが
ルック車の価格で出せるとは思えない

命に関わる部分だから俺は絶対乗らないけど
別に乗りたい人を批判したり止めたりはしない

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:10:19.22 ID:VpaDkMHS.net
入門用にはアルミのグラベルやシクロが適する
フラットペダルでいいしスタンドも付ければいい
毎日の実用性が高いし、ロードの狭いヒエラルキー軸から外れることで自由なスピードで楽しみを見つけられる
色々学んでステップアップする気になったら、そこですればいい

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:14:09.21 ID:nh/naFW/.net
ルック車はフレームが重くて作りが雑だけど
パーツはシマノ(廉価グレードではあるが)で良かったりしないか
Sunrace製かもしれんがw

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:23:25.27 ID:7uZXQkRE.net
最初ルック車でも良いじゃないですか

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:24:38.54 ID:9DY0SDeq.net
新しいルイガノのフラットバーグラベルとかがいいんじゃない?

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:32:57.80 ID:WOuC3T++.net
パーツシマノ でもフレームの精度悪くて歪んでたらしっくりこないことある

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:06:43.11 ID:IFpCYM+3.net
サイクリング用にルイガノのロードバイク使ってるけど、確かにボトルケージ取付部のボルト穴が微妙にズレてたり溶接部の盛りにムラがあったりはする
大して困らないけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:22:17.38 ID:NyoJ9/iy.net
入門する人に言っておくけど
たとえ自分が少々慣れても、キョロキョロ他者や他車を見て「ダセぇ」を連発する人間にはなるなよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:31:41.87 ID:4jTryGSl.net
実際他人のはあんまり見ないわ

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:43:57.00 ID:tMvZ8v4J.net
今日はパンターニの命日なんだ
悲しい

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:02:43.44 ID:8aF9QlQs.net
のぼって行くのがはやすぎるんだよパンターニは

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:44:43.70 ID:i5yMRTG9.net
MTBのルック車で山道走ろうとするなら止められても仕方ないけど、ロードならルック車でもいいんじゃない?
それで満足できなければそれなりの買えばいいし
ルック車を買う人よりも、ルック車を見てマウント取ろうとする奴の方が問題だよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:24:14.18 ID:E0V/nI31.net
まぁ安物買いの銭失いでいいならいいんじゃね
15万くらいで入門用買ったほうが最終的に安く済むと思うが

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:37:18.85 ID:9DY0SDeq.net
15万のものを買って長く使うかというとな
初心者なら案外そうでもない人も多いだろうし

それと15万のを買って
あれこれ部品を換えて金をかけるとしたら
ルック車買って
あとからいい部品のついてる一クラス上の25万くらいのに買いかえるほうが
総計としては安くなったり

いろんな道があるんだから
他人の自転車にマウントとる意味はないよな

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:40:13.23 ID:+GWTUu55.net
MTBはルックじゃないのは57,000からあるけどロードはもう少し上かな?

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:45:25.79 ID:qtsr3+FS.net
ルックじゃないロードの条件は何だろう

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:46:51.89 ID:QAJCNpCv.net
コンポが有名メーカー
ネットで仕様が見れる

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:51:50.99 ID:nh/naFW/.net
製造元がブランドかそうでないか

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:18:53.76 ID:qxVQJmlX.net
>>374
そのメーカー車がレーサー認定を受けているか。

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:31:11.84 ID:E0V/nI31.net
>>372
ああ言えばこう言うだな
好きにすればいいんじゃね

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:45:45.06 ID:qxVQJmlX.net
まーロードで予算10万円はなぁ〜メットとかも絶対に必要だし。

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:59:30.47 ID:3EIzZLnt.net
10万の安ロード買ったけどその他に20万ぐらい

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:01:34.65 ID:QAJCNpCv.net
10万のロード買っても初心者は形から入るから
鍵も服も靴もペダルもライトもそれなりのもの買ったら本体より当然高くなる

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:09:12.04 ID:8aF9QlQs.net
あくまで俺の意見だが、予算に特に制限がなければ15万くらいのロード、余裕ありまくりならホイール変えるってのがオススメ
予算が超厳しくても最悪5万、それ以下の買うくらいなら今乗ってる自転車大事にしろって感じかな

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:45:23.33 ID:F0TFs5kO.net
ルック車がどういうものか分かった上で買うならいいけど、
大抵はロードだと思って騙されて買っているんじゃない?
ロードバイクってジャンルじゃなくて製品名が「ロードバイク」みたいのもあるし

まあ、ルック車がどういうものか分かるのはロード乗った後だけどね
コンテンド買う金ないならルック車よりエスケープのほうがいいと思う
本物のスポーツバイクだし

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:57:59.72 ID:IFpCYM+3.net
>>379
その価格帯ならクロスバイクの方がいいな
慣れてる人に中古のロードバイクを見繕ってもらう手もあるが

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:59:15.11 ID:IFpCYM+3.net
ドッペルギャンガーのやつを「これ、俺のロードバイク!」って見せられたら絶句する

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:29:15.98 ID:nrJbU8VS.net
絶句はしないけど近寄らなくなる

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:45:19.91 ID:sGXsFT/X.net
デカトロンTRIBANとかどうなの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:53:10.48 ID:JplfD5Uo.net
無名の10万円はルック車、有名メーカーは8万円でもルック車ではないw
ロードバイクなんてどれもシマノ車だよ

ていうか最低50万円くらい出さなきゃ
50万円以下なんてどれもルック車と変わらないわ

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:55:34.60 ID:xPxD9+Ag.net
>>388
別の病院へどうぞ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:08:18.13 ID:eHZ7CsAE.net
金額でマウント取ってくる人は100%実走遅い

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:42:08.43 ID:7qQl/Dws.net
最後の2行が余計だったな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:42:50.28 ID:4gfItWub.net
フラットバーグラベルロードって、リジットMTBをクロスバイク運用してるのと差ないんじゃ?

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:05:48.54 ID:+JZtzcMH.net
そもそもグラベルロード自体
クロスバイクと根源的な違いが・・・

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:08:30.82 ID:Bfccw66k.net
ポジション出せればなんでもいいよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:28:07.68 ID:LpWkooyk.net
最低10万とか金額じゃなくてちゃんとしたメーカーで選ぶべき
10万のルック車あっても選ばないでしょう

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:33:59.64 ID:xPxD9+Ag.net
クロスバイク
シクロクロス
グラベルロード
フラットバーロード
フルリジッドマウンテンバイク
クロスカントリーバイク
モンスタークロス

結局のところ全部ホモでは…?

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:34:57.97 ID:vAV784xd.net
なんだァ?てめェ.....

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:57:17.77 ID:xrl3lnJN.net
ホモで思い出したけど、お前らはサドル沼って経験した?

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:14:56.26 ID:AIx06y4L.net
なんでホモで思い出すんだよww

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:33:43.54 ID:tnqtDcGY.net
ちょうど流れ的にいい話題だと思うので書きます。
今日は泌尿器科で診察を受けてきました。
TIOGA SPIDERを使ってみたところ、会陰部痛が発生ししばらく休んだものの症状が改善せず
泌尿器科受診となりました。
尿検査、前立腺エコー、前立腺触診、前立腺液採取でウイルス性ではない前立腺炎と診断されました。
治療は投薬のみです。
医師からはサドルは前立腺炎用の穴あき仕様を勧められました。
20年前にも前立腺マッサージをされましたが、前回と感触が違いました。
指が少し前立腺に当たっただけで前立腺液が出たし、
触診の時も結構痛かったです。それだけ炎症があったのでしょうね。
ナースさんが「ロード乗ってるんですね、すごいですね、トレーニングなんですか結構乗られてますねぇ」と
言いつつティムコの先を拭いてくれました。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:53:54.94 ID:qB+X1I+F.net
>>400
サイズは44とかですか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:59:01.13 ID:xrl3lnJN.net
>>400
最後の1行が重要だな

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 14:12:49.41 ID:ZvpO1T/5.net
>>388
マチューのシクロクロスバイクはルック車って事かな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 14:57:08.34 ID:M4sTO4mM.net
>>403
ルック車しか乗れない貧乏ガイジを相手にするなよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 15:31:09.33 ID:s0YGpC71.net
フランスのLookから文句は言われないの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:09:29.90 ID:saVZk4hq.net
フランスというか南アフリカというか

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:54:48.88 ID:FSWtIud+.net
>>388
>50万円以下なんてどれもルック車と変わらないわ
カーボン アルテ、Di2、ディスクが最低ライン
50万円位はするね

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:10:04.54 ID:8lCxeC9/.net
アートサイクルのロードが5万ちょっとで買えた気がした。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:21:10.00 ID:qB+X1I+F.net
シマノを使ってないロードバイク全て

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:51:45.76 ID:Bfccw66k.net
スラムやカンパのが高くて性能高いんじゃね?

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:55:04.91 ID:pxBLigb3.net
カンパは高価だけど性能は

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:59:31.17 ID:XhucnGIj.net
ヤフオクで3万位の中華仕様のジャイのロード買ったことがあるけどハンドリングがスゴいモッサリしてた。
すぐさま売り払ったけどタイヤとホイールだけ変えればそこそこ走れたかなと今にしてみれば思う。

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:16:12.86 ID:4gfItWub.net
シマノが優れているのは安価で他のメーカーの性能に並んで追い越しているところ。
同じ価格で比べたらスラムもカンパも勝てない、実費のホビーレーサーならシマノ一択だよな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:38:12.59 ID:pYPo1j0A.net
>>412
それは他のロードに乗った事があるからで、初めて乗る人なら、ちゃんとしたメーカーの最廉価ロード買えば、世界が広がると思うけどなぁ
ジャイアント見たら86k円とかであるし
欲しいと思ったら、買える範囲で買うのが正解と思うけど

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:00:27.26 ID:XhucnGIj.net
>>416
俺もそう思うよ。
あんまりケチりすぎないほうがいいね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 01:36:24.98 ID:jBLmLaYg.net
>>407
CANYON死亡w

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:57:41.35 ID:jaDbDB5d.net
>>412
>ハンドリングがスゴいモッサリ
ワイヤーの配線がウンコだった可能性は?

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:07:45.09 ID:Iarxo8v2.net
>>412
ジャイの車種は何だよ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:02:59.43 ID:gzTOt+6I.net
>>418
横からだけどオクとかで売ってた中華専売品はocrとかが多かった記憶

420 :412:2021/03/12(金) 12:41:50.76 ID:ZoMLfKLa.net
画像が出てきた。
OCR3300でした。ワイヤリングは無難に見えるね。
ホイールを手持ちのRS80に変えて試してみたいだけど、これでももっさりだったからやっぱり全体的にダメなんだろうな。

421 :412:2021/03/12(金) 12:42:22.35 ID:ZoMLfKLa.net
画像はこれhttps://imgur.com/vTBK9ih

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:03:37.95 ID:b1GnK4hU.net
私、サドル低すぎるですか??
https://i.imgur.com/JZtvPHK.jpg

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:05:39.88 ID:2wPlf6tc.net
>>422
なんか上がってきた

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:17:07.38 ID:F5iTGo/K.net
テント張るなら板違い

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 14:29:02.18 ID:Z/dtiQ0A.net
>>421
なんかワイヤーピンッに見えるけどw

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:14:22.77 ID:jBLmLaYg.net
>>421
ネタだよな?
ディレイラーへのケーブル取り回しがゴミやん

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:57:01.36 ID:EatCO+7j.net
触覚だから取り回しはこんなもんだと思うけど。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:05:35.71 ID:Iarxo8v2.net
触覚のST2300だろう
GIANTのロゴがあると3万円に見えないのがいいなw

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:13:03.89 ID:fygyr9z9.net
GIANTの海外仕様だよね
これは有眼うメーカーだからルック車ではない??

>>422
>私、サドル低すぎるですか??
何の画像ですか??

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:33:52.72 ID:nNC/Ujji.net
女子のトライアスロンだろうな。スイムがあるから水着なんだよな。
でも20年以上前のかな。水着もフレームもコンポも古臭い。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200