2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.19

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:39:46.58 ID:Q1DzGf1L.net
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

*前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607001180/

*購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【162台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612621462/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 11:12:23.91 ID:Az02LbLW.net
話題に乗り遅れたから極端な事言って蒸し返そうと頑張る健気な人

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 11:26:13.52 ID:hHEFSSXS.net
自分が自分の気に入って満足してるならそれでOK
他人の自転車は、ほめる一択。 

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:25:13.84 ID:acKS/WMA.net
>>483
他人の芝は青く見える
どうしても他人のロード見るとあれこれ考えてしまう

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 15:42:12.89 ID:xwpWTHUW.net
これ盗難車じゃないの?

『ロードバイク トレック Madone 2…(¥56,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m23309770735/

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 16:03:39.15 ID:Rd05zRZ8.net
これやりとりの日本語がおかしいなw
「45000 円で まだ できません。でも お客様 が 自分で 取ると、55.000円 で あげます」
質問者が分からないというと
「すみません 50000円 まだ できません
お客様 さまと 私 と会うこと です。
送信 が できませんから」

わかんねーよw

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 16:05:45.74 ID:UzwXMig+.net
メルカリとかPayPayとか中国資本でロクな企業じゃねー

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 17:31:48.91 ID:Gj6VOR74.net
そんな俺はヤフ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 17:49:56.79 ID:Az02LbLW.net
そもそもマドネってなんだ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:10:27.17 ID:HHnF4/Ll.net
マドンでは…

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:15:07.46 ID:KdXFQguy.net
これは恥ずかしい

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:16:41.71 ID:hHEFSSXS.net
夕食はウドンにするわ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:19:55.37 ID:Ye3bIbxt.net
外人が言うとマドーネに聞こえなくもない

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:23:28.61 ID:n1u8zfk8.net
これは私がマドネです。TREKなので簡単です!私に会う季が大丈夫します!中日友好

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:27:16.46 ID:A625KLib.net
ねぎま丼作って、ってお願いしたらねぎま買って来いって言われてクロスで逝ってくるわ

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:29:50.95 ID:Az02LbLW.net
>>491
いや、商品説明に書いてあるんだよ。というかマドンのアルミとか大分古いな

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:49:39.05 ID:Rd05zRZ8.net
マドネ?ドマネではないんですか?
などといじってみたい

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:56:48.71 ID:KdXFQguy.net
>>496
ホントだ、すまんかった

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:04:38.44 ID:86InuxwI.net
まずよほどのデブでなければ28mmに100psiは入れ過ぎなので80psiくらいにしよう

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:25:50.57 ID:rumPsMN3.net
ここまで正解なしか…
マッドォンな

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:32:32.74 ID:n1u8zfk8.net
最近、オクでもメルカリでも何でも高すぎるわ。
みんな仕事無いからかね。
あんな盗難車みたいな日本語も怪しい奴から誰が買うのかねw
中古専売店がOH済であのくらいの値段で出してるからね。

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:41:17.80 ID:tJnJM/8/.net
中古で買うなら義務である防犯登録するための譲渡証明書必須だからね。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 23:53:39.66 ID:pMa64+o7.net
マドンな機種なら新品同様じゃないかな?
Like a Virgin  なんちゃって

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 00:44:34.45 ID:G3NpLZm8.net
メルカリのマドン、消えたねw

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:34:58.12 ID:X5cgpZZh.net
ニセコクラシックのディスク禁止ってディスクブレーキ禁止じゃないよね?
ホイールの方だよね?

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 01:50:21.55 ID:mZGFfM3Y.net
南海トラフ地震M10が来る
大分から横浜まで割れる

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 05:12:43.28 ID:X5cgpZZh.net
>>506
ちょっと当たり

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 06:44:21.99 ID:THQstYlR.net
>>504
日本語あれほど微妙でもここ見てるのかね
それとも運営が?
あなたのなくしたのは金のマドネですか銀のドマネですか

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:26:08.34 ID:XxcHNzDF.net
エアロに革命がおきるな
https://i.imgur.com/l0RaqfE.png

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:03:22.72 ID:PGF2fl94.net
https://m.youtube.com/watch?v=xjnN5buS3f8
エアロ最強はこれなんだよなぁ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:39:43.51 ID:lS4mqxP4.net
>>509
そうかドロッパー使えばスペースペダリングがわりになるのか
面白い事考えるなぁ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:53:05.77 ID:XxcHNzDF.net
エアロロードのシートポストが丸くなるな

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:01:09.76 ID:16NOH9vC.net
>>502
>中古で買うなら義務である防犯登録するための譲渡証明書必須だからね。
室内保管で週末サイクリングロードを走るだけだから、防犯登録していないわ
ていうかみんなしているの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:04:04.63 ID:PGF2fl94.net
そらしてるわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:13:25.96 ID:QmRkEF+M.net
>>513
道中、事故ったり職質受けたらどうする?

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:17:56.50 ID:8bZLTloH.net
事故は知らないけど、自転車の防犯登録照合は「室内保管なので登録していません」で普通に何とかなったな

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:18:24.87 ID:mZGFfM3Y.net
>>513
警察署行きたくないからしてる。
TS保険も入ってないの?
間違って子供にでも突っ込んだら人生終わるよ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:44:05.69 ID:WQtSInkV.net
>>513
してない。あんなもん意味ない。県をまたいだらその県でも、要は遠征したらその県でも防犯登録必要。あんなもん自転車屋の飲み会の費用。
しかもパクられたら発見率ほぼ0。

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:13:54.82 ID:e6qTWfGN.net
>>518
別に県またいでも新たに登録なんかいらんよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:20:14.98 ID:JTeHJuCr.net
天下りの小遣いだろ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:21:40.47 ID:mZGFfM3Y.net
>>518
警察にTELして確認してみたけど、犯罪者の逃走時とか他県で追えなきゃ意味ないから、1箇所で登録すれば日本全土から照会できるって。
URLとあなたのid伝えといたから。

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:54:27.70 ID:l3jmVJ5h.net
>>521
自転車を盗まれた場合は最初に交番へ届け出ると思うが、防犯登録制度は都道府県によって有効期限が異なるほか、各県の警察本部ごとにデータが蓄積されていて所有者情報が開示されないことになっており、他都道府県での登録されている場合は直接データ照会ができないのだ。自転車が犯罪に使われた可能性のある場合や自転車事故で本人の意識がない場合などに限り、登録された県の警察本部に依頼して照会するが、これも時間がかかってしまうのが難点だ。これだけインターネットやクラウドサービスが普及して技術的に何ら問題がないのに、所有者データが全国で共有されていないというのは怠慢だと思われても仕方がない。

https://jitensha-hoken.jp/blog/2018/05/crime-prevention-registration-system/

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:55:14.17 ID:l3jmVJ5h.net
>>521
あほって辛いね。生きづらいでしょ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 11:58:31.32 ID:HjEFK26Y.net
俺の住んでる地域は防犯登録が7年から無期限になった。

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:02:33.92 ID:PGF2fl94.net
>>518
するデメリットないのになんで逆張りすんだこいつ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:04:56.39 ID:vLyaWw2k.net
>>525
メリットも無いからだろ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:06:47.39 ID:PGF2fl94.net
>>526
メリットはあるだろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:13:16.44 ID:OvnsyinJ.net
こちらも大阪
去年接触事故に遭遇した。
K察通報して乗ってたバイクは近くの
人から譲って貰った奴で登録はしなかった。
前の人の防犯登録だったが何んか言われると思ったがこの防犯登録は古くて登録されていないと謳われなかったわ。
故に防犯登録はある程度期限過ぎると賞味期限が切れる。

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:16:46.76 ID:mZGFfM3Y.net
>>522-523
盗難車はリアルタイムで照会が可能になっている。ってよ〜w
どっちが生き辛いのかなぁ〜w

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:28:23.80 ID:DVahifWG.net
>>529
今の話題的に盗難車は別の話じゃないか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:04:07.69 ID:G3NpLZm8.net
うちも自転車パクられたことがあって、交番へ届けたら「防犯登録してもらってあるんで
こうやって届けてもらうと全国指名手配させて頂くんで」って言われてワロタw
駅前で自分で見つけて、交番へ立ち会ってくれってお願いしたら「あんたの自転車だから、自分で回収していいよ」ってw
鍵かかってるんで開けられないし、パクった奴とばったり出会ったら嫌だと言ったら立ち会ってくれた。
駅前の自転車置場で警官が指笛をピューッ!って鳴らすとジャンク小屋のバラックの中からDQN兄ちゃんが現れて
マイナスドライバーで鍵を開けてくれた。
DQN曰く「オマーリさんよ、そこに止まってる原チャやけど随分長く置いてあるよってに部品もうてかめへんか。目の前に欲しいもんあんのに
使えへんのは、イラつくやんけ」と言った。
警官は「あぁ、放置車両は土地の持ち主に断ってからにするんやで。ここは駅やさかいに駅長な。」ってな話をしていた。
このジャンク屋絶対怪しいなと思った。警官とツーツーや。
ひと仕事終えた警官は「ほなな。」と言って交番チャリにまたがって咥え煙草で逆走して帰っていった。

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:21:56.79 ID:ORu+jqpR.net
>>531
それどこだよ
言葉と空気感から兵庫か大阪のしかも昔の話じゃないのか

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:29:08.15 ID:f7Q7Z2F6.net
>>510
ピスト
スレチ

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 13:53:03.23 ID:RK2XehPr.net
防犯登録はクソダサい黄色ステッカー貼らないかんのがなあ
みんなはどこに貼ってる?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:22:33.29 ID:mZGFfM3Y.net
>>534
BBの裏

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:13:03.02 ID:HjEFK26Y.net
インテグレーテッドエアロハンドルの裏

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:16:57.92 ID:mZGFfM3Y.net
>>536
フレームに貼らなければいけない

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:17:37.38 ID:ImbfMopV.net
仕事休みで天気良かったから今年初の100km乗ってきた。風も殆どなかったし気持ちよかった!

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:26:39.59 ID:laIx3iUg.net
>>538
お疲れ
関東は暑すぎず寒すぎずでちょうど良い日だな
俺も休みに箱根あたら行くかな

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:59:25.58 ID:lM0ui1Bn.net
>>534
ダウンチューブの底

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:06:54.56 ID:PGF2fl94.net
>>533
ピストじゃねーよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 17:52:52.89 ID:ImbfMopV.net
>>539
休みの日晴れたら良いね!
ありがとう。

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:44:49.84 ID:pUFw0ZHm.net
山へ行こう、次の日曜

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:15:55.34 ID:Cw//zs76.net
>>515
>道中、事故ったり職質受けたらどうする?
職質受けても盗んだチャリでないのだから、、、シール剥がした跡があるわけでもないし
俺のチャリが盗難届出ていることはあり得ないし

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:34:22.82 ID:K94j6i1G.net
>>544
まあ、義務だから警察に指摘されて面倒臭い事になる場合もあるから気をつけて

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 23:38:30.04 ID:CQkJOgeZ.net
天気悪いぞ

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 08:47:56.37 ID:qdp/Ku6G.net
ヘルメットヘルメットうるせーよ!!!
ノーヘルで悪いかよ!

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 08:56:25.16 ID:s6Cg1qAE.net
>>524
>俺の住んでる地域は防犯登録が7年から無期限になった。
どこ??
防犯登録は、年間数億円?数十億円集まるだろ?そのお金がどうなっているやら…
こういう金は、某保育園関連みたいな使途不明金が出ていると思う

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 09:43:08.24 ID:HedULj+Y.net
>>547
>ノーヘルで悪いかよ!
ヘルメットは自分を守るもの
本人が良ければそれで良い

防犯登録の無期限はねぇだろ?
自転車に乗らなくなっても防犯登録を解除しないから、10年で抹消しているのに
無期限だったら警察に防犯登録が貯まり続けるじゃん

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 10:09:38.21 ID:sN1DUy/H.net

ナウでヤングなイケメン。高収入
自慢のスーフォアで優雅にツーリング

お前ら
ハゲデブ不細工ジジイ。低収入
金が無いから自転車しか買えないw
しかも自転車をバイクと呼んで自分を慰めてる。悲しいw

これが現実なのよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 10:36:40.97 ID:iineSkar.net
ノーヘルは対クルマで事故っても
クルマに責任なしとしろ!

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 10:55:18.06 ID:tL1ycTYW.net
実際するしないは自由だろ
俺はするけど

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:16:35.14 ID:jsgi0TCg.net
バイク乗りとか絶滅したかと思ってたw
今時バイク乗ってるの反社予備軍ぐらいだよな。

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:26:16.80 ID:sRFTzVA6.net
なんで日本はバイク=自動二輪なんて変な事になってるんだろうな
bikeは自転車の事を指すのが常識なのに
こんな事になってるの世界で唯一なんじゃないか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:37:57.88 ID:nRlZehac.net
>>548
青森と岩手は無期限になった。
あとは調べるのめんどくさい

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:51:22.99 ID:nRlZehac.net
法令では、ヘルメットは13歳未満の子供に被らせるのは大人の努力義務。
群馬県や仙台市の条例で乗車時のヘルメットが努力義務だったはず。(ママチャリでもヘルメットが努力義務)

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:11:49.02 ID:BIwG1CU2.net
ヘルメットは自治体によっては補助金も出るんだから買えよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:15:06.63 ID:NnmHtvAD.net
>>550
スーフォア君お久しぶりっす
ドグマのフレームセットしか買えない値段の自動二輪でマウントはダメだよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:25:10.25 ID:5k8izO1s.net
毎度の事だがお前ら耐性なさ過ぎだろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:50:24.86 ID:iOQKAq33.net
>>549
少しはググってから反論しなよ

https://aomori-clcc.info/自転車防犯登録のしくみ/

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:59:16.82 ID:s6Cg1qAE.net
>>555
>青森と岩手は無期限になった
ありがとう
そんな県もあるんだね

ちなみに
自転車に乗る場合には、防犯登録の手続きをしなければならない
自転車を廃車する等の場合には、防犯登録の抹消手続きをしなければならない
登録は守っても、抹消は守らない人がほとんどだと思う

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 15:41:59.02 ID:oD0JGB4o.net
>>561
だからこその期限付きなんだろうな。
古い情報が延々と積み重なるのと、不法投棄等の処理も防犯登録記録残ってるとひとつひとつ持ち主に確認が必要になる

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 17:12:13.78 ID:sN1DUy/H.net
>>558
えへへ^^

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 22:22:33.29 ID:jWGW6eRj.net
NSR250SPと通勤でTB1eに乗ってるけど、デローザのチタニオ欲しい

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 09:23:53.96 ID:2ZtzLjGA.net
TREKのDomaneに乗ってるんだけどおすすめのメンテナンススタンドを教えてもらえませんか?出来れば安価な物が良いです。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:32:45.88 ID:EQVTHRfL.net
洗濯してない頃合いを見計らって、物干し台にサドルを掛ける。
チェーン清掃や洗車程度なら問題なし。 0円。

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:38:30.71 ID:bxV2tFKz.net
そんな広い庭に物干しがあるような家に住めるかよ
よっぽど田舎なのか

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:53:48.75 ID:EQVTHRfL.net
マンションのベランダだよ。 ディグリーザ垂れ流しはできないから養生マットは敷くけどね。

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:56:01.61 ID:bxV2tFKz.net
一軒家だけどベランダ狭いから無理

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:56:49.99 ID:bxV2tFKz.net
物干し竿は高いし

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 11:56:11.86 ID:HPSy0GBs.net
2本で千円

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:04:36.15 ID:eALxrDjL.net
20年前のお値段です
…って20年言ってる

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:08:56.01 ID:bxV2tFKz.net
>>570
高さの話ね

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:10:48.84 ID:bxV2tFKz.net
うちは家の前が車庫なんで
間におけるけど
安いスタンドなら物干し台より安いんじゃない?

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:16:47.29 ID:qbCGidKM.net
ちゃんとしたマンションのベランダて広いのか
昭和仕様の公営住宅や社宅だとベランダは肩幅より少し広いくらいしかないだろ
一軒家でも都内平民のミニ仕様だと同じく狭い
地方の建ぺい率甘い所は庭なりベランダなりで出来る

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:42:42.67 ID:/2ATdyKK.net
7000円くらいのメンテスタンドでもあると便利だよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:59:04.23 ID:iuR4phyW.net
泡だらけにしてソフトスポンジでピカピカ
グリップも気持ちいい
マンションのオーナーに感謝

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 13:03:08.45 ID:lpRZUZD9.net
行きつけの店はタックスのしっかりしたメンテスタンド使ってた
俺には高くて手が出ないので木材で自作した 不細工だがなかなか使い心地は良い
折り畳みなんぞはできないけどね

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 13:35:25.18 ID:iuQGqLcf.net
パークのメンテスタンドとか安いけど重いし邪魔なんだよね。
半年位でヤフオクで処分した。

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 14:34:07.69 ID:iuR4phyW.net
2000円の折りたたみで十分。チェーンステー受け付き。

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 17:08:43.48 ID:3D4UCdbJ.net
チェーン切ろうとしてチェンリングで指をざっくりやってしまった医者行くほどではないが痛い

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 17:13:59.40 ID:grv3pm+4.net
>>581
う〜む
状況が見えてこないが相当ドジだと言うのだけはわかる

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200