2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.19

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:39:46.58 ID:Q1DzGf1L.net
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

*前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607001180/

*購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【162台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612621462/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 00:42:02.07 ID:WdpHj64W.net
>>664
キャッシュカードをATMに食われるから嫌

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 01:28:04.65 ID:ZV+G0IVf.net
ロードバイクっていってもしょせん自転車
足で走っても追いつけるから
https://www.youtube.com/watch?v=kotWv4MCxNI&list=PLwQAIlOpgzY-bhFfPXYreUTuBx3-JrzUq&index=31

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 02:44:20.79 ID:D0QyaPYB.net
速さより持久力バフが強いのが自転車だぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:12:50.48 ID:aJb5nPUU.net
そいつになら追いつかれてもしょうがない
全盛期のカンチェラーラでも本気になったら追い抜かれるんじゃないか

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:32:28.78 ID:NK+rjVMF.net
俺らってロード乗ってもクマに追いつかれるんだよな

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:11:03.88 ID:rhcnR8d5.net
登りなら熊には負けんよ。クライマーだから

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:16:40.93 ID:E8lhtB35.net
>>656
漢字トークは7.5 7.5.1 7.5.3 7.5.5だったかな

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:44:37.50 ID:6DvLyB1n.net
流石に道北の野犬はぶっちぎれるよな?
羆はちょっと厳しいが

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:07:04.33 ID:CUYksxgT.net
>最速犬種のグレーハウンドは時速約70km(犬全体の平均でも時速約50km ※猫は約48km)

持久力にもよるけど、人間がいかに遅いか分かる
猫からも逃げ切れるかどうかw

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:09:28.89 ID:CUYksxgT.net
動画だと道がいいけど、ほとんどの道は起伏があるし、日本じゃ信号や交差点、
対向車とかいろいろあるし、逃げ延びるのは難しそうだ
肉食動物は持久力ない代わりに加速がいいから、自転車で最高速になる前に追いつかれると思う
クランクがデュラエースならいけるかも知れないw

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:15:28.69 ID:45vfzlHZ.net
野生動物はスプリンターが多いよな
クマはオールラウンダーw

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:31:45.42 ID:ZN/gTBha.net
シートポストに角度がついてる理由なんなの?
ttバイクみたいなセッティング試行錯誤してるけどサドル上に前に出せなくてイライラする

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:42:13.35 ID:aJb5nPUU.net
>>676
UCIルール

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:42:31.38 ID:K9AHzSaP.net
>>676
角度ついてないとペダル3時で膝が前に出ちゃうから

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:00:07.36 ID:aJb5nPUU.net
>>670
むしろクマは登りが速く下りが遅い。 四国の山中で山仕事してた奴から聞いた話だ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:02:50.14 ID:qhaytsIx.net
キャノンデールとスペシャは4/1から値上げか

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:11:57.68 ID:40WDpvdF.net
パンクしないのはいいが、ゴム状のコーティングはすぐ剥げそう&剥げたら滑ってヤバそう

形状記憶合金メッシュのタイヤ
https://www.gizmodo.jp/2021/03/nasa-airless-metl-tire-bike.html

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:50:31.01 ID:5EdamrzI.net
>>681
手始めにeバイク用を開発だから、それなりに耐久力はあるのか?高価なタイヤみたいだからロードにも数年で入ってくるかな?
軽ければ一本2万円くらい出す人はそこそこ居ると思う。レース中だけもてばいいみたいな物だとガチ勢しか買わなそう

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:21:06.02 ID:GLsQCZ9u.net
>>673
人間が優れているのは持久力だって何かで見た

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:34:52.95 ID:e6foxf5R.net
>>679
熊は前脚が短いから下りが遅いとか
でも、死んだふりがいいとかデマがまかり通ってたくらいだから、本当かは知らん

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:37:20.57 ID:NK+rjVMF.net
>>683
鹿が疲れて動けなくなるまで追いかけて狩るとかいう民族がいるからな

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:53:55.17 ID:D0QyaPYB.net
>>669
クマって60km/hぐらいで走れる種類もいるし個体によっては70km/h出るらしいぞ
しかも登りのほうが得意とかなんとか

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:09:51.32 ID:ZN/gTBha.net
125cc以上のオートバイじゃないと逃げ切れんでしょ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:09:55.67 ID:TjGiQ/06.net
峠登ってる最中、後ろに熊出たらと思うとゾッとするから今年はヒルクライム特訓する予定
目指せ熊ヒルGOLD!

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:19:49.35 ID:fDWfjxLP.net
山菜採りやハイキングで山の中入ってる奴が襲われてるんであってロードが走るような拓けた道路上で襲われた奴なんて居るの? びびって飛び出してたクマに体当たりくらったとかならまだあるかもしれんが

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:23:37.20 ID:D0QyaPYB.net
>>689
街中に熊が出るような地域もある

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:26:25.56 ID:fDWfjxLP.net
街中で食い物あさってるだけでママチャリでその辺走ってたおばちゃんは襲われたりしてたか?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:32:21.44 ID:CUYksxgT.net
>>683
マラソンだと人間が最速とか聞いた気がする

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:35:31.08 ID:54hhcG6N.net
>>691
お前が身を持って試してきてよ
大丈夫ならここで報告してくれ
殺られてもニュースでわかるだろうから

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:36:18.79 ID:54hhcG6N.net
>>692
馬とかじゃね?

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:07:14.07 ID:45vfzlHZ.net
未だに山MTB中にクマに襲われたニュース聞かないのはガチャガチャ音でクマ逃げてるのか

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:31:02.92 ID:nEClnf1O.net
熊に山岳リザルトとられるだけで済むから大したことない

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:37:06.16 ID:D0QyaPYB.net
>>696
補給食取られそう

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:44:58.74 ID:CUYksxgT.net
クマに山岳リザルトとられて悔しくないのか!
相手は同じ高校生だぞ!

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:06:48.89 ID:nVX6Hcyv.net
熊の高校生

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:10:15.29 ID:GWFaQGIE.net
203が検証してたけど
SーWORKSターマックとルック車のアルミフレーム
フレーム以外同じにして走ると
ルック車の方がわずかに速かったという検証

如何に幻想を買わされてるかわかったかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:12:44.67 ID:8hzhnY9N.net
>>203にはそんな検証はないけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:58:34.23 ID:q+GcebvR.net
学生ならともかく、社会人なら2km走り続けられる奴はかなり少数派だろ
どう考えてもママチャリで160km走るよりランニングで2キロ完走する方が圧倒的に難しいぞ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:11:44.55 ID:qLQEgYcO.net
ブレーキもワイヤレス作動くるのかな
なんか前開発してたような

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:18:59.67 ID:MSo5O+DB.net
>>683
人間だって持久力はトレーニングして鍛え上げてるだけだから、例えば犬もひたすら持久力トレーニングさせたらすごいのに育ったりしないのかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:36:51.24 ID:pRIPdXdN.net
>>689
道路上でばったり遭遇したこと自体は車乗ってるときに2回あるからアレでクマがパニックになったら
襲われることもあるかもしれんな
渋峠から万座方面行く道や山田牧場方面行く道で遭遇してるからあっちは自転車じゃ走る気しないわ
渋峠〜万座〜毛無峠とか楽しいんだろうけどさ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:46:32.53 ID:ubEdDXg1.net
乗鞍でも熊が観光客襲ったやつあったよね
そんな昔じゃなくて

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:52:23.05 ID:CUYksxgT.net
>>706
2009年に結構大事件があった
wikiにもなっている

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:54:08.33 ID:CUYksxgT.net
楽しいハイキングも「クマ注意」とか「マムシ注意」って看板で
一気に緊張感出てきちゃうな
自転車ならマムシは大丈夫だろうけど、イノシシには弱い

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:57:48.70 ID:hxJOcNie.net
>>700
詳しく教えて

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:09:38.90 ID:F92f61y3.net
鈴付けて登るしかないねえ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:18:53.94 ID:WwxJDHmN.net
鈴の音は食べ物の元と覚えたまである

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:19:59.62 ID:2d55CfC0.net
>>710
鈴の音→人が居る→餌
と認識する個体も居るらしいけどね

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:01:55.37 ID:LMq+ReQR.net
十年後には全面サイクルバイワイヤがあたりまえになるよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:06:19.72 ID:qLQEgYcO.net
ライトニング技術ですか

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:14:32.47 ID:CUYksxgT.net
鈴とか大声で人間を避けるのは、人間が得体の知れない生き物だから
一旦、人を食うと弱くて美味しい餌って気づくから、むしろ音を出すのは
餌の位置を教えているようなもの

だったと思う

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:36:15.70 ID:Np/DdZ0t.net
ならばクマとの間に協定を結んで食用(ry

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:46:06.01 ID:WwxJDHmN.net
脱走して全集中を駆逐で領域展開するんです

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:46:43.60 ID:zf0sQmmY.net
>>702
それはない

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:24:15.88 ID:T/nbrp50.net
ママチャリで160q
時速20qで8時間

ジョギングで2q
時速4qで30分

ママチャリで時速20qは早めのスピード
ジョギングで時速4qは歩行にしても、ややゆっくり

つまり>>702は一般的な社会人は30分歩けないと言っている。
そういうと、歩くんじゃなく走る話をしてるんだと言うかもしれないけど、限りなくゆっくり走ってもいいし、なんなら休んでもいい。サラリーマンに抜かれる早さで走っても30分。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:56:40.72 ID:cNw4OE5v.net
一日中動物の話をしているスレ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 06:09:50.28 ID:vrSVMJd0.net
以前、北海道の知床横断道路を歩きと自転車で横断した事あるけど今ではヒグマが観光客馴れして路上にも出て来るから恐ろしくて出来ん。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 06:22:34.51 ID:q7nmsB+2.net
>>721
ヒグマを叱れよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 06:23:54.03 ID:0y/p7rDC.net
>>722
観光客がエサやりして、人間はエサをくれるものって覚えさせたせいなんだわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 06:27:17.77 ID:zjUM7mbN.net
食い物がないんだよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 07:47:52.18 ID:EWd9DZfd.net
ロード乗りって骨と筋ばっかで不味そう

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 07:58:19.92 ID:Q37LIa5p.net
>>723
そうそう、サルにしてもそうやし元々人間に原因があるのに駆除とか言って殺す、これこそ動物虐待や

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:49:22.29 ID:HiDFomqM.net
安易に餌やりしてる馬鹿が結果的にその動物を殺す原因になっているのが理解できてない
野良猫に餌ばら撒いてるのも同じ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:01:12.91 ID:TYcyplhN.net
ミノウラだと思って買ったらデイトナってメーカーだった
http://b.imgef.com/5d6i896.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:27:26.08 ID:iTNJlmA3.net
デイトナ懐かしい
スクーターパーツはほとんどデイトナで揃えていたわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:42:54.50 ID:b1lOpYBc.net
知床の方に行った時「熊に餌をやると熊を殺すことになる」みたいな看板があったな
熊に餌をやった人間を殺すべきだろうに

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:43:48.10 ID:b1lOpYBc.net
>>725
残念ながら、そこまで絞れている人はごく一部だろう
俺は大トロやで

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:00:36.39 ID:0y/p7rDC.net
>>730
ちょっと前に国立公園の管理担当の人がテレビでブチギレてたな
観光客が余計な事をしなければ熊が人を襲うような事案も激減して殺さずに済むって
熊を殺さなければいけない状況にしてるのはほとんどが何も考えていない観光客のせいって言ってたな

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:05:24.16 ID:zjUM7mbN.net
>>728
うわ、懐かし!クロスに付けててコケて割ったヤツだw
横からの締めがイマイチだったな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:16:07.45 ID:rKEit1sJ.net
>>731
俺は豚トロやで

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:57:21.64 ID:q7nmsB+2.net
人間の身体は塩分濃度が野生動物とは段違いだから、一度味わってしまうと、て話は聞いたことあるぞ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:04:17.75 ID:EWd9DZfd.net
そんな我々って塩あじ効いてんの

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:21:46.35 ID:b1lOpYBc.net
野生生物が植物とかから取る塩分量と、海から作った食塩をふんだんに使える人間じゃ塩分量の桁が違いそうだ
ポテトチップくらい美味く感じるんじゃないか

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:24:25.00 ID:uoMSyuzr.net
>>732
ルールがあって、それに違反するのは論外だけど、正直なところ熊が殺されても困らないし、観光資源として熊肉になるから潤うんじゃね?

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:31:06.17 ID:b1lOpYBc.net
餌付けした熊が殺されるのは人間を襲うようになるから
なので人間的にもよろしくない事態

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:45:24.50 ID:q7nmsB+2.net
羆は遊びで人を殺す説もあるしな
あと羆は自分の餌と認識した物に対する執着が凄いらしいよな

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:58:26.19 ID:uoMSyuzr.net
>>739
そうなんだけど、熊が人を襲う事よりそれによって熊を殺さないといけないことを問題視したコメントだからさ。
熊を殺さなくてはいけない原因は問題だけど、熊の罪にたいしての罰を気にやんでも仕方ない。イヤなら罰を軽くすればいいし

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:04:11.65 ID:A1kQLW/W.net
>>734
牛脂のくせに

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:03:53.90 ID:0y/p7rDC.net
>>738
その熊を殺すために大怪我、下手したら死ぬ危険性を伴って対応する人の事は無視ですか…

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:14:58.59 ID:zjUM7mbN.net
HIGUMAとかWAGUMAってモデルを期待しているのか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:36:44.80 ID:0y/p7rDC.net
TSUKINOWAの方がよくね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:45:42.16 ID:x8cc2WTZ.net
DOGMAにかけてんじゃねーの?

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 16:02:17.85 ID:b1lOpYBc.net
あまりに天気がいいから、仕事早上がりして走ってくるぜ!

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 16:57:21.69 ID:uoMSyuzr.net
>>743
そうだね
>>732の国立公園の管理者は熊を殺す事より、襲われる人が出る事やハンターへの負担を気にしないといけないよね

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 18:09:06.36 ID:37FCwOb3.net
北海道の羆嵐という小説だと
前年に部落へ襲って来て女の人を食い殺したヒグマが翌年また来たら「彼女が温アンカとして愛用していた石をペロペロ舐めてた」という描写が有った
つまり、味覚や匂いをよく覚えているということだから、ヒグマに襲われたローディのサドルを譲り受けたら、いざという時にそっちへ誘き寄せて逃げられる…かも知れない

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 18:13:04.43 ID:37FCwOb3.net
ドキュメント小説だから明治の史実らしいが

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:06:34.99 ID:b1lOpYBc.net
読み応えの有るwikipedia上位常連だし、釣りキチ三平の作者が漫画家したりもしている

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:07:07.92 ID:b1lOpYBc.net
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 もお勧めや

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:38:40.20 ID:qCd9f8MR.net
超ペイペイ祭りと楽天スーパーセールが間近だけどこの辺りの話ってどの辺りでやったら良いんだろうか
サプリとかはセール対象になりそうだけど

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:42:51.35 ID:bCCRULXc.net
釣りキチ三平といえば矢口高雄亡くなったね

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:59:26.95 ID:UqrMiq30.net
オレもしんでいる

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:07:17.12 ID:pBVsXHik.net
昨日でもう彼岸は明けたぞ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:19:26.70 ID:7JFmoXsv.net
>>702
何だこれwwどういう頭ので考えたらこんな事言えるんだ。100メートルも走れないクソデブか歩くこともまま成らないお爺ちゃんか?
自転車板は他のスポーツに比べて運動音痴が多すぎるよな。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:21:56.07 ID:4Oco0nIV.net
釣られ耐性ゼロ

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:46:47.92 ID:oZ5VlxhR.net
自演だぞ。
釣りの反応が悪いから自分で釣られてるだけ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 19:32:50.54 ID:ISQV/JJp.net
頭悪すぎて哀れ…

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:53:55.16 ID:sivA8ruM.net
悲惨な人生やな
頭と性格悪くてつまらないとか詰んでるわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:30:50.66 ID:s5J7VuUa.net
ロードに乗るまで気にならなかったよ舗装のひび割れがつらい

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 06:37:27.72 ID:srzoxz6m.net
釣り、楽しいの。。。。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:19:39.67 ID:EXnlHXwm.net
普通に楽しい事ある人生なら、釣りなんて虚しすぎて死ねるけど、
楽しみも話し相手もないカスには楽しいんだろう

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200