2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 130店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:40:29.03 ID:ZpE5EYqj.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/
街の自転車屋専用スレ 129店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607840685/

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 03:01:04.64 ID:8DpGaH7G.net
自転車屋の基本は修理メンテナンス洗車

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 04:50:51.22 ID:kf0KPL1U.net
自転車の値段上がってるねぇ

賃金は据え置き

スタグフレーションってやつか

自転車は必需品だから売れなくなることはないけど、他の業界は厳しいだろうね

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:52:10.90 ID:43LkH0AV.net
>>292
まあそれでしょ
しかし持ってこられたものがサイズ違ってたり
不良品だったり何かしらのトラブルがあったら
つまらない時間をとられてしまう
持ち込まれたときにしっかり確認して自社でとりよせできるものと
できないものを見極める目も必要だわな
あさひとかのはごめんなさい
あさひへ持って行ってっていうのは結構ある

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:04:43.65 ID:I+tNPz6V.net
27.5仏はIRCのチューブを仕入れました
パンク修理はチューブ交換のみ受け付けてます
26×3.00米はさすがチューブなかったからアマゾンで2.5を仕入れました

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:08:00.41 ID:nPlB+oF2.net
昨日は市内の小学校の卒業式で忙しかった
しかし最近の子供の名前が難解過ぎて年々読めないのが増えてきてるわ
ウチのアホ犬と同じ名前のもいたし

生まれた時に舞い上がるのも分かるが、寿限無も知らないのかね

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:22:24.90 ID:kxz7BskD.net
>>291
デミングチューブ27.5X1.95〜2.10英式 48mm 
http://www.charitaro.com/products/detail.php?product_id=5608

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:28:50.75 ID:JJP1Pns6.net
>>294
そらまぁ今の日本政府がやってる財政じゃ
意図的にスタグフレーションを引き起こしてる
稼ぎは減り、物価が高くなる
まぁインフレを物価が高くなってるからインフレだって言ってるような脳ミソの国民じゃね
実質給与の上昇と市場の流動性含め初めてインフレなのに

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:38:32.44 ID:43LkH0AV.net
さすが僕らのチャリ太郎

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:45:21.08 ID:++8pu+bB.net
中古はないですか?って新車買ってくれよ 中古は後で必ず文句言ってるから売らないよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:24:43.09 ID:lgV3QbCf.net
週末の雨が多いなぁ。
コロナから売り上げは下がり、
春樹もイマイチ。耐えるしかないけど、しんどいな。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 16:09:02.41 ID:hUfdQLIt.net
別にどこで買ってくれてもいいよ。文句言わなければ。
子供らわらわら動きだした、キー紛失したと今日だけで6件。すべて子供だけで来て
中には万札握ってるのも。
そしてみな他店購入、家に電話していい?→居ないよ。
大人と一緒にお願いね、でさようなら。

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 17:16:08.72 ID:ucU5vcOF.net
>>291
ウチはパンクで入庫した場合
1.仮にチューブがダメで交換になっても27.5のチューブは在庫してない
2.タイヤ外して水調べした場合にはそこまでの工賃をいただく
上記の事をお客さんに了承取ってから作業するね
27.5のチューブなんていつ使うか分からないから今のところ在庫するつもりはなし
取り寄せで日数もらえるなら修理するけどね

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 17:29:55.12 ID:QhZh1KpG.net
27.5は在庫ないねえ、基本取り寄せだけど今後増えたら入れる
カタログ見る限りでは多少は増加傾向にあるようだが

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 17:49:22.25 ID:43LkH0AV.net
27.5なあ
お客さん家に行ったら2年前に異音で買ったというのがそれだった
地元にあった異音は3件あったけど2件撤退でどうだっていいんだけど
後先考えずに買う客と平気で売りっぱらうとこもどうだと思う
近所で乗ってるのもいるけどどうなんだろうな?

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 18:43:36.55 ID:kf0KPL1U.net
ニッチなタイヤ履いてるの結構あるからなぁ

ああいうの企画するやつはサイコパスかなんかなのか

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:17:21.57 ID:ixOeda4O.net
他と違うものを!目立つものを! という客に合わせている。
タイヤは太ければパンクしにくいと思い込んでいる人もいるし。
金儲けできればそれ以外のことはどうでもいいんだよ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:22:42.39 ID:6uu3lU6J.net
27.5×1.95というのも参ったね
650Bなんてそんな細いのあんま流通してないのに(クソタイヤは知らんが)

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:27:19.06 ID:kqgHPA24.net
27.5x1.95はブロック?スリック?

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:14:45.16 ID:ixOeda4O.net
いまだにバブル期の話を出してきて、こんだけすごい人とすごい事してきたんだと
話だけしてうちに金落とさないじい様。
バブル期にものすごいアメリカンな会社(A&F)の人に売ってもらったすごい自転車なんだ!
ともってくるんだけど…
オリジナルから爺さんが酷く改変してしまいめちゃくちゃ。シマノとサンツアーが変速に混在。
変速おかしいともってくるが、部品交換しないと…と言うと帰る。
とにかくウチで金落とすのが嫌らしくw無償でちょちょいと出来るだろう?という態度。
今日はチェンが落ちると。チェン錆さびチェンリング異常摩耗、指摘したら「油さしてくれれば治る」
それでもお金貰いますよ?「なら自分でやる」
処分して糞安物スポーツ車モドキ買ったほうが幸せなんじゃないかなぁ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:20:19.42 ID:YjWKVUlh.net
今日の愚痴

買った時からおかしいと言って○年前の自転車持ち込み、そういうのは早めに来てほしいんだが
ちなみに自分でペンチで曲げて修正済みや(修正できてるとは言わない)

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 14:53:00.62 ID:MNWG7xQx.net
なんかねえ親切にやっても

裏切られるとか…

前から書き込まれてるが「しっかり金とれよ」

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:44:05.86 ID:KfHsE5Xw.net
タイヤが完全に駄目だと説明しても、
今日はチューブ交換してと、リスク説明して修理した。
5割程度の空気で、2〜3日は大丈夫なんじゃない、多分。と
帰らしたが、4日後にパンクしたらどうするつもりなんだろ?

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 16:25:03.15 ID:Hia2q7As.net
>>310
セミブロックじゃね?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:42:30.15 ID:5CtdVSLv.net
>>308
まさにそれね
自転車が好きで作ってるわけではない
売れそうだから作ってるだけ
だから理に適わない製品が世間に溢れてるんだよね

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:58:48.95 ID:kqgHPA24.net
>>315
グラベルキングSKでは予算オーバー?27.5x1.9がある。
WTBしかなかったこと思えばリーズナブルで入手性もくなった。

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:24:47.03 ID:Sk2bzXmR.net
>>308
一般車のその程度の事で嘆いてたら
ロードバイクの糞規格見たら発狂すると思う

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:34:38.06 ID:6uu3lU6J.net
久々にあさひ覗いてみたらオリジナルの電動出してんだね
使えるのか知らんけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:35:17.31 ID:ixOeda4O.net
いわれたよ。ロードバイク2万円で買えるんだからタイヤ交換で3000円はもったいないよ。

て。
高校通学に2万円もする高級ロードバイク買ってもらうんだってさ。
今乗ってるママチャリ(ロングティーンDX)は糞なんだってさ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:37:36.29 ID:ixOeda4O.net
>>318
あほくさいから既に「うちはそういうのわからないんですよ」
と断ってる。
まともなスポーツ車はもちろん受けるけどな。
2万円もする超高級ロードバイクは腕の悪い私には触れません。

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:38:50.84 ID:j3mKJ0V0.net
20万円の間違い

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:43:33.66 ID:5+8yRXvM.net
あさひはもうPB屋さんだからな

行ってもつまらん

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:46:04.64 ID:j3mKJ0V0.net
ルックメインで古いGIANTが飾ってあるイメージ。
用品はそれほど高くはないが安くもない。

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 19:49:53.81 ID:U2wd4fGJ.net
ここの住人があさひに何求めてるの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 21:56:07.70 ID:MNWG7xQx.net
>>325
もっとおかしな仕様の自転車を販売してください

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:52:06.56 ID:LJM8tBJO.net
メルカリ とかで出てるシマノのパーツで、パック商品って事で箱なしで売ってるパーツ類って信用できる?てか自転車屋さんは例えば店で組む時用にシマノのブレーキパッド等、箱なしで仕入れられる物なんでしょうか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:52:41.53 ID:YZ0ndsvo.net
何か訳ありかもしれんし、ただの新車外しかもしれん。
信用とか瑕疵責任とか、安心が欲しけりゃ店で箱入り買え。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:40:46.30 ID:L9Uqr8XJ.net
中古サイトで心配なら新品箱入りを実店舗で買いな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 09:28:01.28 ID:WeDtLupD.net
今朝一番の客、中学入学時に高校出るまで乗れよと買ってもらったアルベルトを捨てにきた。
なんでも小遣いためて通販でロードバイク買ったからいらないってさ。それで高校通学すると。
幾らしたの?3万円するのだからレースにも出られるんだ、この店じゃ売ってないからごめんなさいwって。
故障時の予備にアルベルトは家に置いておけば?と言ってもママチャリなんか要らないw
ということでほぼ乗ってないアルベルトがあるが、保護者があとから何か言ってくるやも
しれないので裏に保管しておく。
この糞ブームがはやく終わりますように。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 09:34:41.88 ID:GASL6HfW.net
アルベルトに乗っていたから、自転車は整備が必要な機械である事を理解していないのだろうな。
ロードを気持ち良く乗る為には、整備している間に使える自転車があった方が良いのに。
ましてや安物。

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:02:09.07 ID:odupEYOu.net
みんなの店はレンタル自転車やってる?
たまにレンタル自転車はないですか?って問い合わせあるんだけど、修理代車は置いてあるがレンタル自転車となるとなんか乗り捨て等のトラブルがありそうで気が進まない…
誰かやってる人いる?
いたら感想教えて
誰かやってる人いたら

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:03:19.46 ID:odupEYOu.net
>>332
文章ダブってしまったm(_ _)m

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:45:33.69 ID:WeDtLupD.net
レンタルはいろいろ契約上のことがあるので絶対にやらない。
代車とは違うからね。その手間リスクを背負ってまでやるものじゃない。

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:59:22.82 ID:gsnd4xII.net
そのロード2台でも買えんやんアルベルト…

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:05:12.76 ID:odupEYOu.net
>>334
そうだよね
リスク考えるとやらない方が良いよねー

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:22:28.98 ID:k5nt1ws9.net
代車自体置かないようにしたわ
廃車から起こした物だからダメージ無いけど、借りパクされたし

やっぱナマポはクズしかおらんわ、ソイツの住所追ったらアパートが御用達のとこだっし

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:34:25.83 ID:WRamksdS.net
>>330
いわゆる高二病やな
ヤニ吸って酒呑んでセックスしたら、あとついでにママチャリ棄ててロードに乗ったら一皮ムケたオトナになれると勘違いするお年頃なんや

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:38:24.27 ID:LKX1bC26.net
>>327
たとえばシマノのブレーキシューだとカタログには最大10P入りまでだけど業者用に1割安い50P入りとかあった
最近はパックの偽物も多いんで店頭か商品をしっかりアップで撮ってるとこから買うべし
引用写真だけのとこは偽物と思えば間違いない

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:52:22.01 ID:1TbWJkep.net
カリパクなんてエッチやね

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:08:31.67 ID:qs9B1Iqy.net
アルベルトかあ
近所のうちでは絶対に買わんだろう親父に
「アルベルトってメンナンスフリーなんですよね?」って言われ
ニタニタ顔で返してやったなあ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 08:58:28.77 ID:3gc+T/vW.net
昨今の「シェアサイクル」なら場所貸しでもいいけれど自ら客と契約してのレンタルは
ほんとメンドクサイだけで金にならないぞ。
借りる人はどんな人だ?うちの感じだと中古自転車も買えず月に一度だけ銀行などに
行くのに使いたいという感じの人だ。
そんな人に身分証明確認して保証金出させて…幾ら儲かるの?
半日貸して3万円とかならいいけどな〜。

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:30:48.87 ID:5PyjnmOQ.net
うちの店近くにヨットハーバーがあって、長期停泊の人が自転車貸して欲しいって時々やってくる。
外人さんって車乗りたくないらしいから。
私物のクロスバイク貸してあげる(\500/日)けど、身元はわかるし食材の買い出しに使う程度だからいい小遣い稼ぎになるよ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:51:38.41 ID:XuOOm/li.net
駅近にあった大きな貸自転車が潰れて無くなってたわ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 10:07:47.49 ID:hk9RzGbm.net
おお!色々な意見ありがとうm(_ _)m
貸して欲しいって人達の多くは自転車盗まれたり乗らなくなって処分したりで乗ってなかったんだけど今日〜に行くのに距離があるから自転車で〜みたいなのが多いから、客層的には良いとは言えないのかな?
お金に余裕が有る人達なら借りないで買うからね
参考になりましたm(_ _)m

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 12:19:57.51 ID:2qyvbefB.net
>>327
大口のメーカーとかに納入するのに化粧箱は付けないだろw
PCパーツとかで良く言われるバルク品って奴だよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 14:48:16.64 ID:4UEzLIxC.net
春需が来ない無い全く無い

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:47:07.66 ID:6V0YcTAs.net
そう?今日はWith1ワゴン2注文入ったけど
しかも現ナマで有難や

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:36:31.38 ID:CFcA8WXt.net
昨日はむちゃくちゃ忙しかった、今日は天気下り坂だから押し寄せた感じ

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:55:40.00 ID:QgdWwBkX.net
>>348
ワゴンって売った後が面倒くさくない?
同型からの代替ならいいけど新規お年寄りだったりすると
さあ大変

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:03:34.28 ID:ga7EWY+b.net
なかなかタイヤも交換させてくれない...

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:37:40.55 ID:zbclsEtT.net
>>350廃車から起こした三輪を試乗してもらって、納得してもらってから注文は受けてるよ
流石に試乗も何もしないで乗らせるのは怖いからね

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 00:20:02.02 ID:vFlX9vYb.net
>>350
今まで散々売ってきたけど面倒になった事ないわ
安いのだからかもよ
とりあえずスイングするかどうかを実際乗らせて、普通に走ってても左に寄るよって説明したらもう何も言われなくなる

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 10:00:48.28 ID:1I8O50VN.net
コロナ増えて来て、また客足が遠い気がする。
春の自転車だけ売り切りたい。
在庫が多すぎて困ってる。

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:23:19.21 ID:+Otv1HYM.net
朝から組み立て梱包やら発送で忙しい時期に調整やらでちょくちょく持ち込んですまぬすまぬ

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 17:38:50.04 ID:BUjkRNFb.net
自転車製造のブリヂストンサイクル、埼玉・騎西工場を6月に閉鎖へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3312675c32cbe77da279f5466372c49dfa738e06
最終利益が233億100万円の赤字

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:38:53.22 ID:1aMR5ljt.net
いい加減中国から撤退すればいいのに

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 00:41:16.08 ID:KJVFQ0zu.net
また自転車メーカーじゃなくて電気自転車専門メーカーって言えば良いのにな

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:50:33.52 ID:BmL57fEs.net
新品パーツは高いから廃車から抜き取ってくれとか宣うのがさっき来たわ
中古タイヤは無いかもたまに来るようになったが、マジで貧民増えたな

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:29:48.82 ID:lnMq13uP.net
http://www.marukin-bicycles.com/products/trafficgrande/
28×11/2はまだいい
http://www.marukin-bicycles.com/products/trafficventi/
29×1.95とか
http://www.marukin-bicycles.com/products/camper/
27×1.95とか
勘弁して

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:52:01.24 ID:40tGiLN3.net
>>359
そういうセーブマネーは自分の手でやらなくちゃダメだ!人に仕事頼んだらセーブマネーにはならないぜ。って追い返さなきゃそんなのばっか来るようになる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:15:06.78 ID:FDv82NKy.net
去年の30日って通学自転車15台売ったのに、
まだ1台しか売れてない。ズレて来るのか必要無いのか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:20:36.64 ID:R+Zv1AS1.net
メーカー終了している左ベルクランクカバーとかなら、まぁ解るが
タイヤは買えってな。

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:06:44.06 ID:4CHr8MaP.net
>>359
ウチもこの前フェンダーステー錆びたから廃車から外して分けてく欲しいってのが来た
「今廃車ないんですよー(棒)」で追い返した

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:57:13.66 ID:Xesu8hwJ.net
代わりにピカール売ってやりゃいいのに
磨き趣味に目覚めるかもしれんぞ

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:16:32.38 ID:PichRDJ5.net
>>360
27.5 x 1.95"前後のタイヤなら、2000円くらいからラインナップあるからいいんでない?
VittoriaのTowneeでも置いとけば

多分今後のママチャリは、電アシでないものも太いタイヤに移行していくと思うんだ
でも単に太くするだけだと外形が大きくなって女子供が乗れなくなるので、
ホイールサイズも27から一回り小さい26、27.5、700cに移行すると思う

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:42:18.08 ID:eVIbQgMV.net
新品のリムバンド入れたままタイヤ組むやつ店たためよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:28:20.88 ID:G1nDMgIY.net
50円玉入っていた事有ったよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 00:34:02.39 ID:A9iqBtjG.net
【社会】われわれは貧困化している!? 先進国で「日本だけ」労働者の給与が減少 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617082491/

【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617118131/

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:13:04.13 ID:illa+biV.net
>>359
店の自転車で勝手に判断されるのはありえんよな
自分の自転車での話なら
工賃が倍かかるからほとんど値段が変わらないですよ〜
って言ったらだいたい諦めるな

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:15:16.89 ID:illa+biV.net
>>366
27.5が普通になるのか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:01:18.99 ID:4eJ1S1qQ.net
ロングバルブの英式だけは勘弁して欲しい。
チューブの破裂、今月2台来たけど、仏式で返してる。

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:14:20.97 ID:eMafvgVl.net
>>372
IRCが英式60mm出してるよ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:20:03.72 ID:Ws4brBmT.net
マルキンさんのせいで、米式バルブのチューブたくさん余ってます。

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:20:44.35 ID:1yx2QuAI.net
700cならまだ探せば見つかる
困るのは24ハチサンでロングとか

Amazonで買った電動がアシスト効かないなんてのがさっき来たわ〜
御三家以外は構造が違うから無理、カスタマーセンターに聞いてって追い返したけど、まあ使い捨てだろうな

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:36:00.48 ID:0koSvi0w.net
ホダカ米式は本当に迷惑だった。組合に話通してあります!皆さんの同意いただいてます!とか強弁してたけど。
消えたな〜と思ってたらCBAができてスライム入りが…

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:38:31.37 ID:2UV1u2J6.net
14×2.25
16×2.25
そんなチューブないです
アマゾンで粗悪品買ってまでやりたくない 

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:26:22.06 ID:t+GiVPGb.net
>>376
ホダカ米式って
シュワルベみたいな金属で、下ネジがつくんでよかった
空気圧も分かるし
俺も賛成した一人

今の米式は、ゴムになってしまったので

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:42:07.29 ID:YK1lRxPD.net
以前話題になっていたBSやヤマハ製電アシのチェーンガチガチ問題と同じ症状の修理が同じ日に2件来て引渡し時に
「チェーンが油切れ起こして錆が出て固着したのが原因ですので、たまには注油してあげてくださいね」と伝えると2人とも「えっ?私がやるんですか?」って答えが返ってきてびっくりした…
「は?じゃあ誰が注油すんの?乗ってる本人がやんなきゃ誰もやんねーよ?」と心の中で叫びながら「自動車は車検の時にお金さえ支払えば自動車屋さんが程良い状態にしておいてくれますが自転車はその車検がないのでメンテするかしないかは乗っている人次第なんですよー」
って伝えておいた
なんだかなぁーと思う瞬間だった

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:47:41.47 ID:2n014hT+.net
だったら点検持ってこいで良いじゃん

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:05:21.86 ID:4LP303Ch.net
もともと粗悪品のチェーンが付いてただけです 外から見えないチューブとかこういうところをメーカーはケチって儲けるんですよ とお客さんには言っています

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 17:16:41.29 ID:YK1lRxPD.net
確かにそれはあるね
20年くらい昔ならメーカー車は消耗部品等もオーバースペックの物を使っていたけど今は出来るだけコストダウンしてってのが見受けられる
まあ時代が違うから良いとか悪いとか一概には言えないけど

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:23:05.08 ID:jjAJ1tD9.net
KMCのZ410RBが安物とは思わんがな。
電アシじゃ無かったら、明確に漕ぎが重くなるので、固着前に
「何かおかしいんですけれど?」って来店したり
旦那に調子悪いって相談したりする筈。
防錆チェーンで無ければ、赤錆まみれになるので目視で異常を確認できる。

目視で空気圧が低いと認識できない耐パンクタイヤと同様に
錆びている事を目視で認識できない事が、異常の認知を遅らせて事態を深刻化させる。

IZUMIの410TGだったら同じ環境でも固着しないのかねぇ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:49:09.98 ID:eY8t8SWo.net
タイヤに空気を入れることも知らない人間もたまにいる

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:46:09.13 ID:XSgjckPZ.net
優良顧客

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:05:04.28 ID:jjAJ1tD9.net
ウチで買ってくれたお客さんだったら
点検、空気入れ、AZの1Lで700円のミシンオイル注油はサービスなのに
意識低い系の客は量販か通販なのよね。
年1回でも注油していれば、ガチガチ固着って事態にはならんだろうに

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:27:00.87 ID:3FFljNBi.net
ロードバイク屋が潰れて、その人がスーパーのレジ打ちしてる今日偶然発見してしまった。
なんとも言えん気持ちになった…確かまだ子供女の子6歳ぐらいって聞いてたけど
父親があんな状態で大丈夫なのかな……

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:40:07.10 ID:hoyfa34e.net
女の子なら、お役人さんが買ってくれるやろ
近年買春で捕まってるの、大抵お役人さんやん

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:42:55.13 ID:Bfl6aIoI.net
ロード乗りとか偏屈で面倒でプライドだけは高いみたいな奴ばかりだと自分がロード乗ってればわかるので、スポ車専門とかやりたくないわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 01:04:44.53 ID:j41kWLqr.net
ちょこっとロード乗るだけじゃダメ、その偏屈で面倒でプライドだけは高いみたいなロード乗りに一目置かれるまでならないとスポーツ車はできないよな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 04:36:41.36 ID:+9bbNi1Q.net
つかいま自転車、特にロードとかいいチャリはコロナのせいで爆売れで製造が追いつかなくて困ってるくらいなんだが、エイプリルフールネタか

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:36:02.13 ID:AvqjMHlq.net
現役の時に表彰台に立ったり海外で走ってる人のスポーツ店は売れてるからな
イタリアからモノが全然入ってこないとか感覚は違う、ウチは目の前の電動をせっせと売ってるけど

総レス数 1009
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200