2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 130店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:40:29.03 ID:ZpE5EYqj.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/
街の自転車屋専用スレ 129店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607840685/

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:43:35.87 ID:GAosci9e.net
コロナで騒ぎ始めて1年以上が過ぎて日本じゃ大したことないのが明らかなのに、それを絶対に認めたくない奴らが多いよな
日本経済がぶっ壊れていくのが嬉しいんだろうな
それかほんまの馬鹿か

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:56:16.01 ID:RdAsd1HT.net
そもそもコロナって国際政治案件でしょ?
欧米と腰巾着でチャンコロ叩いてカネぶん取るかー戦争しよかーって流れにするために要らんバカ騒ぎしてんでしょ
下々のモンはマトモに付き合ってたらアカンよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:00:02.31 ID:rGdCVg5V.net
>>733
どこぞの共産国家と比べたらww

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:02:30.07 ID:rGdCVg5V.net
>>739
自転車メーカーは中華の恩恵を受けまくってるからなぁ
まぁ乞食日本人が原因だからしょうが無いけどね

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:41:59.56 ID:DVxAriGP.net
ほんと急に人間が消えたわ。
去年も酷い4月だったけど、今年もか。
せめて6月まで耐えて欲しかった。
税金払えねーよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:05:33.82 ID:rGdCVg5V.net
結局保証ってのは飲食しか出ないんだろうなぁ
本気でコロナを抑えたいって言うなら、いっその事国民一律給付のベーシックインカムをすれば良いのにな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:22:40.52 ID:Qc8kA35M.net
日本のスポーツバイクメーカー復活させようとしたら、在日使って潰した事件があったよな
日本人のふりして、楽しいかシナチョン

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:09:18.30 ID:X9tSQLLm.net
>>731
大手でもどうだか?イオンはどうにも上手くいかず相当撤退させたわな。

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:34:37.43 ID:pEbxTAp0.net
異音は業界に長くいる身としては先は見えてたよ
麻被は中華からそのままで来るから利益はでるけどあちらの体制変わればわかんねえ

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:04:56.24 ID:DxVVDuYn.net
4月はよく売れてる。悲しい3月の損失を取り戻せるかは分からん程度なー

まあギリ平年並みの乗るかどうかだが、東京近いのでこの後ガラガラかも

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:56:04.82 ID:rGdCVg5V.net
>>731
もう春需要なんて都心部では特にだけど過去のバカだしなぁ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:59:41.53 ID:rGdCVg5V.net
なんか意味不明な変換してたな
過去の話だなw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:11:40.03 ID:AjJ1YlTy.net
タイヤツルツルのおじさんにタイヤ替えろと言ったら金がないと言って帰って行った

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:51:58.96 ID:X9tSQLLm.net
タイヤに穴開いているのに ”チューブの穴だけ塞いでくれればいい” 
いいですけど、空気入れたらここからチューブ出てくるんで走れないですよ?
いいから!
パッチ貼ってかるーく空気入れておしまい。転がしたらその辺の石で穴あいてパンクしますからね?
大丈夫!
はい、乗ったパンクした。そのまま走り去った。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:03:48.68 ID:wkHCo5bX.net
直してやればいいじゃん
店の前でバンクしても保証しませんよで

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:48:00.98 ID:2l+Soqsn.net
コロナ様様だなおまえら

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:31:44.74 ID:ys5x+4mn.net
ディレーラーひん曲がってペンチ貸してくれってきたからお断りしました 他の店に行った模様
フレンチの空気タダで入れてくれってきたからお断りしました
他の店に行った模様

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:49:17.84 ID:pEbxTAp0.net
ディレーラー壊したっていうから新品注文しようとしたが
全くもってどこにも在庫無し
頼むから壊してくるなっていって真ん中のギヤ数枚使えるだけにして
帰ってもらったよ

マジに在庫ないんだなあ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:50:36.77 ID:wG2Cp/qy.net
ウチは観光地的な要素が強い土地柄だからかな、コロナの影響でかい

別に観光客が自転車持ち込む訳じゃないが、人出が途絶えると、一気に冷え込む

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:05:14.84 ID:2NiGMAnG.net
>>756
全然ないよねー
ウチも在庫してたアルタスのリアメカこの前交換で使っちゃったから注文しようとしたらどこも在庫なし…
仕方ないから今度交換作業あったら事情をお客さんに話して在庫してる9S用で対応するつもり

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:32:44.16 ID:Cd5Yu2YQ.net
>>751
ワロタ
正直でいいじゃないか、変えた後に値切られるよりよっぽどマシ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:55:25.02 ID:HmWQxe8x.net
8速用の
Rメカ、スプロケ、チェーンだけは20個以上在庫してる。
ただ、壊れた客が来ない。

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 13:55:10.69 ID:KwpG67gR.net
8速用のスプロケ探しに来た客がいたが在庫ないと返したわ・・・

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 14:49:30.93 ID:f284PTVp.net
鬼!悪魔!人でなし!変態!痴漢!強姦魔!

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:06:44.00 ID:MIxR2CeB.net
そうそうそのアルタスが欲しいんだよ
そんなに売っていない店だけど
高校生になってからクロス買うスタイルが地元で近年多いから
その辺の価格帯が売れ筋なもんでアルタスが多いんだけど無いとなあ
ターニーなら在庫あるけどターニーじゃなあ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:48:16.69 ID:Wou0o766.net
>>763
交換する人が気になるならアレだけど、クロス乗り始めの高校生ならターニー取り付けてもわからないでしょw
昨今のスポーツ車不足の一因はシマノのシフト関連の部品が海外に流れてこっちには供給されなくてなかなか製造出来ないってことらしい

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:05:50.83 ID:HmWQxe8x.net
アルタス、ヤフーショップで17800円で売ってる。
狂ってるな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:29:11.17 ID:yenEjQcw.net
ターニーでもなんでもいいけど、安い直付けってことでしょ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:49:17.02 ID:nom+eGQf.net
>>765
リアメカ転売ヤーだw

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:43:18.74 ID:Aufc51y9.net
自転車店が東京の休業要請(案)に入っている

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:53:28.09 ID:EdGc/vcq.net
休業保証金もらった方が儲かりそう

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:02:57.88 ID:yenEjQcw.net
いいなー、飲食店は最低でも4万円でしょう?羨ましい。

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:26:39.34 ID:+J+kq05D.net
>>768
何で(笑)

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 01:32:25.54 ID:sGlLAQro.net
>>768
4万ほすい

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 01:52:50.16 ID:nCT3D3BD.net
自転車屋は休まれたら困るから外してもらうように抗議しるわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:13:29.75 ID:HJvTk56V.net
そもそも入ってないわな。売り場面積が巨大ならひっかかるかもしれんけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:21:39.85 ID:VW7MoSDb.net
「休業要請」の対象は、1000平米超の施設。 お前らの店はそんなにでかいのかよ、見栄張るのはよせ

1000平米以下の施設については、休業の協力依頼だけど、(生活必需物資を除く)で、自転車屋が含まれている「商業施設」には
コンビニやドラッグストアも含まれてるので、「生活必需物資だ」、と言い張るか、「お国に協力なんてダサいことはせん」と言い切ればいいんだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:13:55.04 ID:ySSOEoKT.net
>>753
あの店は修理頼んでもすぐにダメになるとか、まともに修理できないって吹聴して回るからリスクしか無い
結局別の店で交換して、あの店は親切だったなんて意味不明なこと言い出すからやめた方が良い

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:16:11.60 ID:ySSOEoKT.net
>>773
無くなって困るんだったら補助金出してって抗議しろよ
無くなっても代わりがいくらでもある居酒屋に金出すよりより意味ある補助金だと思うぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:29:25.69 ID:shWQOmD0.net
修理を断る時点で色々言われるリスクはあるから、そんな判断に意味はねーよ
単に目の前の面倒を避けてる(つもり)かどーか

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:32:03.10 ID:HJvTk56V.net
そんな客は本気で無視でいいんだよ。>>776
何したって文句しか言わない人、層だよ。あー、こういう難しいのは出来ないんですよ〜でおしまい。
今朝もそんなの来たぞw以前俺に変速ワイヤーの交換を依頼したんだって。
そしたらボロだから出来ないと断られたと。買った店いったらあらゆる部分おかしく弄られていて廃車と言われた、「お前がやったんだろう!」と怒りに来た。

いや、私は触ってないでしょwwwそういう人に何いっても何しても無駄だから。

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:45:09.76 ID:/jHkwzAO.net
面倒な人が吹聴する噂を真に受けるのは面倒な人たちだから切ったほうが店のため。
そんなうわさ話が広まっても、まともに話せる人には何ら影響がない。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:20:03.47 ID:+Mjs+0OD.net
みんな穴あきタイヤの修理してんだ
大変だな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:11:48.65 ID:HJvTk56V.net
ここまでの文章からそう思う君の脳みそはおかしい。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:23:10.13 ID:ThZS/Xs8.net
穴あきタイヤもあるけど
中古タイヤい変えてくれって来るのもいるし
中古タイヤくれってのもいる

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:26:54.78 ID:bjZnNrZ9.net
わけのわからん部品持ってきて同じ部品くれ 
ないですと言ったら
この部品売ってる店教えてくれ
知らんよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 11:37:22.82 ID:HJvTk56V.net
100均のライトであるなー、ブラケットすぐぶっ壊れてこれくれって。
また110円で丸ごと買えばいいのに。わざわざうちに来て言う労力を考えられないんだろうな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:11:40.50 ID:qRgiV5qg.net
こちら関西地区、緊急宣言前日。
誰も歩いてないし、飲食店も閉めてるの多い。
来月11日まで、完全に終わった。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:17:27.91 ID:HJvTk56V.net
アシストバッテリー(定価売り)、今買ってきたんでーカバーつけてください!
と量販で買ってきたPana車に前後籠カバーサドルカバーハンドルカバー装着、
の二件だな。今日は卵かけご飯にしようっと。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 12:52:07.55 ID:35KvttCV.net
>>787

おーいい仕事になったね。うちもカゴカバーはけっこう出るなあ。あれつけるコツけっこういるしね
チャイルドシートも置きたいが、いろんなのありすぎてメーカー純正のみだなあ

やっとタチ交換が増えだして春らしい忙しさになってきたわ
まあこの緊急事態でどうなるか。。。

それとパナのタチ値上がって考え中。タフネスよかったのになあ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:52:06.52 ID:XAIYLasR.net
自転車を舐める訳でもないのに感染するか

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:12:33.60 ID:shWQOmD0.net
前かごカバーは多いわ、売り場スペースも広めとってる
BS荷台出ました、春分のアルベルトはお終い、売れたけどビッケのシートクッション商法は止めてほしい

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:01:13.83 ID:qRgiV5qg.net
少ない客だったが、クロス1台売れた。
嬉しいが、追加する在庫も無くてさ。
8Sスプロケも在庫無しで、かなりヤバイ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:02:46.19 ID:ThZS/Xs8.net
ちぇっ!
サドルもグリップも無い
他にもスポーツ系のくだらんパーツも無い

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:00:19.95 ID:nCT3D3BD.net
>>791
スプロケとかあさひにもない

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:12:54.37 ID:4qgQtJBP.net
売上億単位のとこも20万しか出さないアホ政府に付き合う必要ナシ
もう税金も払う必要ナシ
取り立てに来たら、電動丸鋸でグチャグチャにすればいい

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:18:15.52 ID:yhnkALqV.net
スプロケ、ウエムラに在庫ありそうだけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:22:48.33 ID:6VDF0P4c.net
ツレが自転車のWiFiダメな国に行くからforce etap axsとおれのR7000とディスクブレーキ以外交換しようって言うんだけどSRAMの油圧レバーで105のキャリパーって制御できるの?向こうは出来るみたい。
油圧だから関係ないか。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:11:29.82 ID:+2zEq1B1.net
>>796
sramのブレーキフルードはDOT5.1だから、全く互換性はないはずだよ。
無理やりやってもたぶん漏れるよ。
ディスクローター以外って話ならなんとか使える気がするけど、たしかsramのローターはシマノより分厚かった気がする。

自転車屋でも普段触らないメーカーの規格や互換性ってよくわからんよな。
まぁ、sramなんて(カンパも)たまに自分で使ってみる分には面白いが、メンテや補修パーツの事を考えると店では扱いたくないよね。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:44:59.94 ID:NZrTneUg.net
まるで売れず、TB1が何台も展示してあるのだが。これほしいと言う人の要求がめちゃくちゃで売れない。
さっきの方はTB1に前後のカゴと両立スタンドつけて子供のせをハンドルにという…
無理です!婦人車勧めても恰好悪いから…と。
高校生が買いにきたと思ったら泥除け外して前をダブルにして…
なぜかTB1をそう改造してこそかっこいいんだと…概算出したらぼったくり呼ばわりされた。
普通にクロスバイク買ってよ…

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:05:49.34 ID:fUMmU13F.net
異国でトラブルが起きて困るのは己だから、組み合わせは同じメーカーをオススメするよ
ましてや油圧なら

前カゴ大きいのにしてくれという依頼が後を絶たないが、フロントに重量物集めたらどうなるか想像つかないのかね〜
まあこっちは仕事だから依頼されたらやるし、聞かれたら説明するけどさ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:19:29.62 ID:B5oNOU0t.net
でも自転車のプロである車体メーカーやカゴ屋がそういうの作って売ってるからね?
カジュナとかOGKとか

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:23:57.67 ID:NZrTneUg.net
大きいものであり、重量物用ではない。→大きいかご。
いくら説明しても小さく華奢な前かごにギッチリ詰まったスポーツバッグを
置いて片手で支えながら通学と…
学校によっては必ず後カゴ指定とあるんだけどね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:31:23.46 ID:uKpx/y2X.net
重い物後ろに乗せて、歩道の段差に後輪をバゴァ!!とぶつけるのが嫌なんでないの
後ろに物積んでバニーホップできる人は玄人でも少ないでしょ
前なら立ち上がってちょいとハンドル引けば簡単にウイリー気味にできる

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 15:06:05.52 ID:szFvcUsG.net
昔の実用車ってのは理にかなってたなあ
コストカットされた現代の自転車じゃ無理だわな

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:30:52.20 ID:6DyumV8X.net
ウチは購入時後ろカゴかなり多い、子供が野球部の荷物→後ろとか
お年寄りのアシスト車→後ろとか色々だが

逆に前はいつまでも壊れた小型の使ってやめた方がいい人多い感じ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:33:34.17 ID:blA/LpC2.net
そういう人の前カゴの用途は、風で倒れた時や駐輪場で詰められすぎないためのバンパーだから

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 17:19:22.27 ID:lHIj+iz0.net
前カゴにこだわるのは理屈じゃないねもうずっとそれが昔から当たり前だったっていう固定観念を根底から変えてくれないと

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 17:21:29.03 ID:ZHZjwX/U.net
カゴ大きい≒いい自転車
タイヤが太い≒いい自転車

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:15:10.85 ID:kzC+POHK.net
メーカーやブロガーユーチューバーは素人受けやメディア受けしか考えてない
最適かどうかは自分で経験して見ないとわからん
だからうちの店のスタイルは
どうぞどうぞ通販で買ってください

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:55:35.95 ID:d1fDLXsf.net
>>807
見た目から入るのはあるある、特に若いと
うちは結構高齢の客や常連が多めだから、軽いの好き

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:35:34.04 ID:JZG5gGdF.net
あんまりアルミフレームが軽いって言われないよな

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:42:26.10 ID:Kw4LRvL/.net
車体総重量の絶対値が大きいから、重い車体がちょっと軽くなったところで重いのに変わりはないわけだからな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:26:08.67 ID:STpJdRIe.net
孫に乗らすからと、サドル下げて欲しい来て
六角レンチで少し下げたら、1000円もくれた。
無料だと思ってるクソばかり相手してるから神に見えたわ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:27:18.50 ID:Tvwxw9Jj.net
ネットバンキングが出来ない!振込!!と地元銀行に電話したらお前のPC環境がダメだと。
最新版エッジでなくIEにしろとさ。あほか!
ネット銀行にしないとダメかねぇ、めんどくさ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:34:42.51 ID:Tvwxw9Jj.net
>>812
前後タイヤ交換にきた爺さんが前後1万円弱のタチ交換を選んで作業。
電話きて「さっきの大丈夫か?家族にそんな安いのじゃダメだと怒られたんだ」と。
うれしいねぇ。そんな人は本当に激減したわ。
もちろん大丈夫ですよ、価格なりに耐久性は低いですけどw今までの乗り方から
すれば5年とか使えますと言っておいた。
前入ってたのはIRC製BSロングライフだったからな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:11:12.35 ID:d1fDLXsf.net
5s軽量化でもわからん人は少ないが、軽くなりすぎて安定感(重い)重視でいいやって人はいるな
お年寄りだと力がないから軽い方がいいけど、平衡感覚もよくはないからふらつきが心配な感じ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:11:19.86 ID:5cor47JX.net
三菱のbizステーションでもIE環境推奨やしそんなもん

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:20:24.98 ID:8lT3O3ao.net
アルミーユ
「ハンドルがふらつく」と返品された過去がある

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:35:13.28 ID:EBVH0lwY.net
>>813
お前のところのシステムがダメだと言ってやれ
1人じゃ何も変わらないが苦情が増えれば動く可能性が少しは増すだろう

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:44:59.62 ID:GxwXlyx9.net
>>817
わかる
アルミフレームを売るとハンドルがふらつくってちょくちょく言われるな

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:54:49.12 ID:STpJdRIe.net
1000円で昼にカツ丼食べて
気持ち良く仕事出来るなと、次に来た客は
パンク修理だったけど、タイヤ破けてて指摘したら帰った。
ここ1年、金のない客が増えた気がする。

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 14:24:00.75 ID:Tvwxw9Jj.net
ハンドル強くして、はちょいちょいある。も少し乗ってみてください!だ。
体が馴染むのに時間かかるんだよ。
高齢でもなんでもなくスイスイ乗る人もいるしで、人それぞれ。
買い替え前に買い替えて乗れなくなる人っているんですよ、体馴染むの時間かかりますよと
いっても100%
「私はそんなことないw大丈夫ww」という反応だからな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 14:40:54.99 ID:d1fDLXsf.net
痛むからやりたくないけど、ハンドルを重くしてほしいというお年寄りはある、まあしゃーない

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:03:08.88 ID:8lT3O3ao.net
アルミフレームの場合
ブリヂストン独自のフレームジオメトリらしい

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:23:40.35 ID:TcUeMi1P.net
年寄り相手は難しい
ブレーキ効かなくなった
電アシが前登れた坂を上がらなくなった
こんなんばっか

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:49:13.75 ID:Ks0RpeTe.net
今きたお客さん
車運転して前の車が右折しようとしたから
速度落としたところへ高齢のドライバーが運転する車に
後ろからぶつけられ止まったところへ
爺さんブレーキとアクセル間違えて2.3回ガンガンって

最近多いよ
車から電動自転車にって

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:57:05.06 ID:Tvwxw9Jj.net
「子供のころは自転車で片道1時間通学したんだぞ」
はいはい、70年前ですね。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:35:05.65 ID:bE5uAIjC.net
70年前に自転車持ってたエエシの子やぞって言いたいんやろ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:55:59.61 ID:a2uKjTmR.net
>>820
パンク修理=チューブの修復じゃなくてタイヤの修復だと思ってるんだろう

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:27:46.12 ID:8lT3O3ao.net
ドライブユニット交換は
5万かかります!
http://cs-shinwa.sblo.jp/archives/20210412-1.html

えええええええええええっ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:54:27.84 ID:d1fDLXsf.net
ぼったくり、色々と設定見直した方がいいけど素人には分からんと舐めてるんかね

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:07:41.74 ID:JZG5gGdF.net
>>824
歳だって言いにくいしな
自分から言い出すまで遠回しに色々言うわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:23:04.89 ID:qpK3G+J3.net
松井輪業さんはTwitterを使っています
「ヤマハってユーザーでもパーツリストと在庫有無、単価が見れるんですよね… しかも、シマノやRSのまで在庫持ってるし
なのでオートバイ用の通販サイトでパーツ買えちゃうみたいなんですよ (販売店としては複雑な心境ですが…) ユーザーサポートレベルとしては自転車ブランドの比じゃないかも??
https://twitter.com/cfDBJFcXkwJeNfb/status/1367412099480051714
(deleted an unsolicited ad)

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:53:32.03 ID:JZG5gGdF.net
>>828
いやいや
こういった客は嘘ついてるとしか思ってないんだよな
見えるようにして指さししてるのに見ないし

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:54:51.36 ID:vIDo3Wds.net
底辺を相手にする事の多い仕事だから大変だねぇ…

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 00:13:22.73 ID:ZaFkMkVr.net
>>820
お前のとこ、いつもそんな客ばっかり来てるな
それ何回書き込んでるんだよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 03:17:34.17 ID:jL1JeSGx.net
また素人かよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 04:58:14.03 ID:tPVZMUy2.net
地域って大事だぞ
病院も顕著に出るので
勤務医が民度という言葉を使いたくなる地域で開業してたら
>>820みたいな愚痴毎日だろうw

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:49:08.60 ID:R9ELDkwv.net
電動アシスト自転車のドライブユニット周りの点検や修理、純正オプション購入や注文などって他店購入車でもできるものですか?
引っ越したというのもあって買った店に行くのは難しいので可能そうなら近場の店を探して持ち込んでみようと思っています

総レス数 1009
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200