2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 271日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:47:17.50 ID:WHCRqXcJ.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 270日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611673969/

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:38:06.22 ID:ufrDP7UQ.net
>>226
自分のせいでそうなっているという自覚がない、それどころか相手のせいだと思ってるから改善などされない

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:42:38.23 ID:ufrDP7UQ.net
>>227
自動車が悪いのはもちろんなんだけど
チャリ側も気をつけてれば防げることではあるよね

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:47:24.46 ID:sJUhLs3f.net
右折車の側面に衝突して頭打って死ぬって
下部を衝突で止められたからぶっ飛んで着地で打ったのか
もがきでもしてて頭から突っ込んだのか
どっちなんだろう
あとノーヘルだったのかな

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 13:11:03.68 ID:UsylnTDl.net
人の思い込みというのは現状認識よりずっと人の行動を左右してるな
自動車ドライバー的にはチャリ=遅いで自分が急いでると余計に思い込みで先に行く
対して歩きの子連れママはロードイコール速くて怖いものと認識してて超スローでも「○○ちゃん危ないっっ!!」て悲鳴上げるw

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:06:33.95 ID:tjNtOgTt.net
交通強者ではなく交通弱者の方に気遣いを求めるお国柄だからクルマとチャリなら避けないチャリが頭おかしいシネ

と思っているドライバーが多いんだよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:07:13.36 ID:Or+GU3Rz.net
>>227
時速30kmなら事故直後に起き上がれる
40kmなら1分悶絶するがその後道路横まで動ける
50kmだと悶絶したあと動けるようになるまで数分かかる
60kmだと打ち所よっぽど良くないとしばらく動けない
70kmは未経験

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:34:51.71 ID:X0gHCl6J.net
>>237
60キロまで経験してるのか……
何回特攻してるんだ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:26:37.53 ID:cm9zpGxK.net
>>237
ありがとう
早く成仏してね

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:49:32.01 ID:Dw/AHi+E.net
バイクなら60km/hでコケた事あるけどな
装備とかボロボロになったのは勿論だけど、路肩の側溝に嵌まった
バイクを引き摺り出すのにめっちゃ苦労した

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 17:33:59.90 ID:mPjNfWus.net
メガネが曇るから鼻を出してマスクでするのはやめないとコロナ筋の棘ががっと花にくる

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 17:36:35.31 ID:hATOjqLy.net
まぁそういう意味でこの自転車の人もたいがいだよね

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 17:36:48.58 ID:09MGWeEa.net
>>241
後半意味がちょっとわからない

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:02:44.55 ID:zKkrtJqo.net
典型的右直事故で自転車のどこが大概なのか分からんわ
一々対向車が右折するかも運転して渋滞を引き起こせばええんか

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:03:52.93 ID:8IFD40Us.net
蛇口にテンガぶっ刺した奴誰だよw

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:08:29.34 ID:ctU5LfK4.net
>>244
これだけじゃわかんねーじゃん
この側面衝突で死ぬって自転車は相当な速度出してるのは確実で
交差点車つまってるとこ左から追い抜きで突っ込んだなんて全然あり得る

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:50:39.14 ID:Rw9g6Igh.net
>>246
> この側面衝突で死ぬって自転車は相当な速度出してるのは確実で
実際に事故を見た訳では無いのでこの事故に限らんが、
速度が出ていなくてもあたりどころが悪いと死ぬ。
それも相手とぶつかった瞬間とは限らず、
ぶつかった後こけて路面と等々。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:02:06.42 ID:Hdfn2rTq.net
交差点では注意しなければならない。
> 第三十六条 4 車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、
> 当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、
> 反対方向から進行してきて右折する車両等及び
> 当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、
> かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。

右折車より直進車(&左折車)が優先。
> 第三十七条 車両等は、交差点で右折する場合において、
> 当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、
> 当該車両等の進行妨害をしてはならない。

注意もしてなければ直進車を優先させない右折車カスは死ねばいい。

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:07:55.53 ID:iJj+qLbD.net
>>248
>出来る限り安全な速度と方法で進行しなければならない
それは直進車にも言えるんだぞ
はっきり言って今回のは直進の自転車にも問題ありそうだ

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:08:03.38 ID:hATOjqLy.net
だから自動車が悪いに異論はないけど
自分で制動も出来ないスピードで右折車突っ込むしかない自転車ってどうなん
渋滞起こすとか(車道の真ん中ちんたらいかなきゃ起きんやろ)とか直進優先とかで何を主張しても死んでしもたらもともこもないよな
それに前だけ見てるだけでも周辺視野で気付きそうなもんだけど
真下しかみてないのかと

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:11:29.31 ID:4Lnxtzu3.net
それは自転車以上に自転車が突っ込まざるを得ないスピードタイミングで直方優先無視で侵入した車にも言えるんだよなぁ
詭弁すぎるでしょ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:40.38 ID:ufrDP7UQ.net
>>244
右折するかも運転すらしてねーのかよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 06:43:01.74 ID:wVFr3pTQ.net
久しぶりに電車で通勤した時のこと、人がいっぱいだったので
一気に人が出たら危ないから、一列で出られるように
ドアの横に立って体やスマホで間隔を狭くしてたら
邪魔だ、どけ!と怒鳴られた
コロナでイライラしてるのか、非常識なやつなのか知らないが
不愉快な一日だった
やはり自転車通勤にかぎるねぇ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 06:50:32.42 ID:XVC45uTK.net
>>253
ネタ切れですか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:21:52.13 ID:+c/Fk7lA.net
右直はもう来るものとして考えてる

右折車を凝視して先に曲がり始めたら減速する
上手いタイミングなら右折→俺直進→二台目右折
とスムースにいける

一番あかんタイミングの場合は
フルブレーキしながら運転手を凝視してから
ほぼ止まりながらナンバーに目をやる
だいたいの運転手は嫌な顔をする

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:05:01.18 ID:5e/us078.net
ドライバーの視線と前輪の動きさえ注視していれば
巻き込まれや衝突したりしない

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:58:14.76 ID:jLyyjALL.net
そう思っている時期が私にもありました

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:06:02.81 ID:OiP79lC9.net
横からぶっこまれることはあっても
側面にぶっこみはしない

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:52:11.60 ID:qoSYgVIs.net
>>255
優先側を妨害してんだから嫌な顔糞もないやろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:16:37.99 ID:z/BZ1UVN.net
右折車いたら一旦止まればいい
向こうが止まったら会釈して立ち漕ぎダッシュする
それだけで右折事故は回避できる

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:48:27.19 ID:OiP79lC9.net
そんな当たり前のこともケースバイケースで考えられなくて
渋滞起こすとか直進優先とかのたまって昇天していきたいのかよってことよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:19:15.95 ID:zpMWSIJD.net
クルマは皆自分を殺しに来ると思っておけば間違い無い
本当に轢こうとする奴もいるし

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 16:52:27.98 ID:FdN3rbMY.net
相手が悪いって、死んでから主張しても意味ないからなぁ

結局自分の身は自分で守らなきゃならん

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:43:05.16 ID:yHJ0tK4k.net
車チャリ俺車の隊列で交差点進んでたら俺が見えてない対向右折待ちが特攻してきたことならあるな
俺が見えてないから無理めだがいける隙間だと判断したのだろう

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:49:28.46 ID:+oxl1h+c.net
>>264
どうやってそのピンチを凌いだの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:52:02.36 ID:4fi2ptIc.net
ヒラリマントで

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:06:11.73 ID:eQNOJs5A.net
>>263
車道走るなスレでそれとまったく同じレスしたら
車カス呼ばわりされたわw

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:14:47.29 ID:HbJivEI0.net
なんだよ車道走るなスレって
法律で極力車道走れってなってるから仕方ないだろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:26:49.21 ID:Hfohn6B1.net
「世の中自分以外は全員猫」と思って暮らせば変に相手の気持ちへの過信が無くなる

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:52:34.28 ID:/Qhwb3EX.net
こういうふうに割り込んでもビビって譲るからこれからも自転車相手に割り込むよ俺はww

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:13:03.19 ID:yHJ0tK4k.net
>>265
まあこっちが急ブレーキですよ
相手は猫どころか虫並みの知能なのだからしゃーない
逆走なんかもそうだけど相手が自分と同じ種族と思うのはもう諦めた

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:26:51.32 ID:af/xDKF7.net
>>271
上にそんなのおるね

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:33:45.73 ID:4eQ4v9Qb.net
怪我したくないならそもそもチャリやバイクのんなやweびひりwwee

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:53:39.93 ID:HbJivEI0.net
>>273
そういう問題じゃないだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:28:06.49 ID:eDdW+N0M.net
>>271
片側一車線で自分が流れに乗れてるときの交差点付近は
右折待ち見えるとこまで中央線寄りを走ってる
流れ速くなりそうな時は早めに左側端寄るけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:29:44.05 ID:dd0/mw/S.net
アビーは本人が嫌がってるから「やめてあげて」って思うのはわかるけど
シロモは別に気にしてなさそうだからこのままでも別にいいじゃん

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:37:00.46 ID:m+9soY9h.net
>>260
向こうが止まらなかったら轢かれちゃうんですけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:46:44.65 ID:gNsj2Wk/.net
こちらが直進で強引右折車とか車間距離ないのにねじ込んでくる割り込んなんかは3000lmストロボかハイビームで存在知らせることにしてる。
見逃す程度の目には足りない照度だけど

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 02:25:04.56 ID:8oS7xCIu.net
右直は基本的に見落としや速度の見極め甘い糞ドライバーがやらかすんだけど
そういうやつは脇道から強引に出てきたりとかの常習なイメージだわ
気持ち的には「こっちが優先やぞ」って感じの挙動はわかるんだけど
そういうのは学習能力低いから意味ないと思ってる

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 06:58:54.57 ID:LyXJcEfr.net
対向右折車は必ず突っ込んでくる
脇道車は必ず強引に出てくる

自分が事故に遭わないためにいつも意識してる

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 07:12:04.89 ID:eMFD61sv.net
常に意識してるのも難しいのよな
前に何もいない脇道も無いちょっと幅広の真っ直ぐな車道で、少しよそ見したら突然目の前に車が停車してて焦ったことあるわ

よそ見してる間に対向車がUターンして停車したって話

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:19:56.99 ID:0KA01uQQ.net
>>277
ちょっと何言ってるかわかんない

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:30:16.63 ID:PBaFg944.net
>>277
向こうが止まったら自分も速度落として曲がってくるかどうか見極めろって事だろう

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:16:42.97 ID:j7E6XdQB.net
>>277
さすがいつも誰かに頼ってる小僧だな!

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:33:15.62 ID:41SIZMT4.net
でもなぁ、一旦止まると車の方が優先だと思い込んじゃう人もいるからなぁ
様子見しても止まらない、向こうが進んでくるなら大袈裟に止まって睨みを効かせるのがいつものスタンスw

怖いのはお互い止まって、お互い譲ってもらえたと思って動き出すパターンな
車カスは大概自分優先だよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:43:08.01 ID:ewK+OjL3.net
>>285
お互い止まるでまたお互い動くのは面倒なのはあっても事故にはならないからまだ良いじゃない?
車の側面衝突事故誘発するかもしれないが

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:25:12.32 ID:M3t1G2f+.net
自宅で不注意で肋骨折った…まともな姿勢も取れないし普通の振動でのたうち回りそうだ
こりゃ暫く乗れねぇ…気が滅入るわ

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:34:01.82 ID:0KA01uQQ.net
>>285
どこの田舎に住んでんの?
少なくとも都内で自分優先にする車なんて滅多にお目にかかれないんだが

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:42:01.27 ID:0WT7B8ou.net
>>288
都内だが自分優先の車のほうが多いぞ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:45:35.42 ID:+a0acaFY.net
>>285
止まらなくても突っ込んでくるぞ。
曲がってる途中でこっちに気づいて停止して、さらに進路妨害してくるw
しかも渋滞中とかではなく、反対車線を俺だけ走ってる時に。

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:46:10.20 ID:1WKqUdSy.net
>>288
横断歩道止まらないランキングワースト1位の県だよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:47:10.80 ID:1WKqUdSy.net
>>290
それもあるあるw

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:48:40.25 ID:wxW/4wIp.net
稲城大橋ICU下で今日煽り運転てのに初めて遭遇した
昔はなかったのにオラオラ系って報道見て自重するどころか逆に自分もやってみようと真似するのか
ミニクーパーみたいな車でせっかくの良い車が泣くぞと

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:52:01.32 ID:Posv2D/T.net
ジャバは残酷やな

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:13:36.44 ID:MgsH/AoW.net
ジャバってジャバラハット?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:20:35.17 ID:0WT7B8ou.net
>>295
伸び縮みしたり曲がる自由度が高かったり?

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:49:22.53 ID:MgsH/AoW.net
ジャバ・ザ・ハットだった

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:53:53.27 ID:xdjRlaF2.net
>>288
都内だけど自分優先の車ばかりだよ。
自転車は税金払ってないんだから車が優先的な。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:57:47.64 ID:S9qOhF2g.net
今日は自転車乗ってる人でも、家には税金かかりまくる高級車が停まってるかもしれんのにね。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:05:37.68 ID:0KA01uQQ.net
俺の知らない都内が世の中には存在しているみたいだな
必要以上に歩行者やチャリ優先するのばっかりだけどな俺の知ってる都内は
むしろ待ってないで先に行っててくれよってことの方が多い
てか税金どうこうとかエスパーかよ

>>290
それたぶんチャリ=遅いって認識のやつだろうな

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:05:47.07 ID:wcYkaLM5.net
どちらかというと税金とか言う人は
軽自動車とかコンパクトカー乗って
所得税と住民税も合わせて一千万も
払ってない底辺が多い

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:10:30.58 ID:VxNKuCDk.net
>>287
自転車でケガしたならともかくだけど、そいつは泣くに泣けないな
お大事に

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:18:55.29 ID:e1FKMlib.net
>>301
総額1千万円払ってないと底辺なら世の9割以上は底辺だな

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:37:40.07 ID:ba7hxxKj.net
明日雨っぽいんでランニングしてきた

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 16:30:03.87 ID:uh7MA1We.net
今テレビ見てたらレジでの会話が聞き取りにくい問題やってて、そこで閃いた!
ビニールカーテンのあっちとこっちにマイクとスピーカーのセットを付けたらいいんじゃね?
これヒットしたら自転車買いたい放題じゃん!

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 16:54:22.79 ID:oz0b60zD.net
一走りして帰ってきて顔洗ったら塩味感満点。春近し。

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:48:28.65 ID:0WT7B8ou.net
>>305
で、エロ本とかAVのタイトル読み上げられちゃうんだろ?

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 17:54:27.87 ID:eMFD61sv.net
商品名が周りから見えるタイプのレジでそういうの買ったら丁度レジが壊れて暫くさらし者になったことあるよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:04:45.92 ID:jWRxKI/h.net
>>305
自転車買いたい放題の意味がよくわからん・・
自転車にビニールカーテンがあって、うまく注文できないような店があるのか

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:11:46.00 ID:i0jkRMm+.net
高性能簡単設置小型軽量安価な良く聴こえるシステムを売りまくって小遣い増やして自転車買う作戦

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:19:05.08 ID:jWRxKI/h.net
ああ、それ作って売って稼ごうって算段かw
今どきそんな原始的な機械で稼げないだろて思うけど
そうでもないのかな

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:22:52.21 ID:+a0acaFY.net
ハウリング対策どーすんの

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:37:01.07 ID:0KA01uQQ.net
そもそもレジでの会話が多すぎなんだよ
袋いりますか?ポイントカードありますか?現金オンリーの店だと、千円からでよろしいですか?とか
あんなの全部いらねーんだよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:41:31.76 ID:jWRxKI/h.net
店員「ポイントカードはおもちですか
客A「ポイントカードはおもちではないと思います
店員「?ポイントカードはおもちでごさいませんね」
客A「だからポイントカードはおもちではないと思います」
以下略

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:06:03.31 ID:3ePD5qBq.net
>>313
つ セルフレジ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:10:40.44 ID:8tEqNu/r.net
マスクとビニールカーテンが常在化してから、会計時の聞き間違いが本当に増えた
人間だからミスをするのはしょうがなくて、ミスをしやすい環境なのが悪いんだよな
ポイントカードとか袋いりますかとか、支払いも交通系やら何とかペイやら選択肢が多いし、レジ打ちの仕事って結構大変よね

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:15:04.12 ID:jWRxKI/h.net
レジ打ちとは

レジのおばちゃんが商品を手に取って
「○○が一点〜、××が二点、□□が一点〜」などと唱えながら
タイプライターみたいなレジスタの金額入力ボタンをガチャガチャと押して決済ボタンを押すとチーンと音がして「合計で○○円になります」て言ってた
文字どおりレジ打ち
昭和50年頃までのスーパーの日常光景
おまいら見たことある?

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:32:55.69 ID:IJhp/9FU.net
今日ドラッグストアで袋いらないって言ったら、すべての商品にテープ貼られたぞ
ビックリしたわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:35:41.63 ID:dwGgIQIG.net
よっぽどアレな地域なんでしょうね

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:47:27.32 ID:uno23Pfn.net
高級自転車を繰り返し盗んだか 会社員の男を逮捕・起訴 大阪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/k10012897151000.html

通勤用として人気を集めるスポーツタイプの高級自転車を繰り返し盗んだとして、大阪の会社員の男が逮捕・起訴されました。盗んだ自転車の部品を交換してカスタマイズしたうえで、ネットのオークションで高値で売っていたとみられるということです。

逮捕・起訴されたのは大阪 門真市の会社員、久保勇被告(49)で、去年9月、大阪 大正区のマンションの駐輪場で、7万円相当のスポーツタイプの自転車を盗むなど、大阪府内で5台、合わせて80万円相当の自転車を盗んだとして、窃盗の罪に問われています。

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:55:20.95 ID:/rWdwm97.net
>>316
仕方ないな、ビニールカーテンは店員だけじゃなくお客にとっても役立ってるから
大声張り上げるようになったよ
最初の頃はカーテンずらしたりマスクずらしたりしてしまった

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:01:35.78 ID:TG5Drmfg.net
>>316袋いりますか?とかレジの前のほうにレジ袋ぶら下げとけば解決するのに毎回鬱陶しいわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:03:52.71 ID:lnoMprHM.net
>>315
すべての店舗がそれならいいがな

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:13:19.41 ID:eMFD61sv.net
折りたたむとハンカチくらいになる手提げ袋を常備してる
コンビニやドラッグストアみたいに店員が袋に入れる店は渡せばそれに詰めてくれる

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:30:41.69 ID:Wu3k73Pt.net
コンビニに停まってるロードバイクに鍵かけてあげてる
親切心が満たされるわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:33:41.23 ID:35xIEYRq.net
>>324
それ店員かわいそうだわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:53:48.64 ID:S2v6K1IS.net
>>326
俺も有料化始まってボロのエコバッグを店員さんに渡したらギョッとされたよ
次からは自分で入れてる

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:01:52.52 ID:1aq4Zos2.net
「袋いりますか?」
「うっせえわ」
「ポイントカードはお持ちですか?」
「うっせえわ」
「千円からでよろしいですか?」
「うっせえわ」

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:02:55.90 ID:dwGgIQIG.net
サッカー台が別に設けられてる店はいいとして、レジでポイントカードと会計と袋詰めをしなきゃならない店は焦るな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:12:01.89 ID:uzdqbeir.net
追い越しスレスレなバスがいたので、スリップお借りした。向かい風だで感謝w
大型はウィンカー出して律儀なのとスレスレ攻めるのと両極端な気がする、乗用車は大半がスレスレ(個人の感想です!)

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:15:56.74 ID:4hMZ1XYw.net
マイバッグ使う時は
ポイントカードとPayPayのバーコードを表示した状態で置いておく
スキャンしたものをどんどん袋に入れていく
これでほぼロスタイムなくいける

これを現金で会計、すべてスキャンし終わってから袋詰めする無能はクソ時間かかって邪魔

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:18:37.30 ID:4hMZ1XYw.net
>>330
スレスレでもいいからとっとと抜いてくれる方が俺はいい
ずっと後ろはっついてくる奴がウザい
BMは大半がずっとついてくる※俺調べ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200