2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 271日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:47:17.50 ID:WHCRqXcJ.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 270日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611673969/

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:58:16.75 ID:gISr14Uo.net
2輪が直進、4輪が右折時の右直事故は、
交差点内だと7対3、交差点外の路外侵入では9対1で、車に過失がある。
事故ったらバイク買い換えのチャンス。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:01:29.68 ID:9hQJXOkk.net
>>481
街はスーパーマリオワールドのようなもの
クリボーにお前が悪いと言っても意味ない

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:02:31.51 ID:qV/5nm6J.net
お墓に入れるチャンスもついてくるしな

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:08:59.29 ID:EFvqgxUz.net
>>514
https://www.jiko-online.com/jiasi2.htm#k1
10:90ってなってるけど。

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:25:45.56 ID:yL28a2Fy.net
相手が車で赤直進、俺が車で右折矢印信号で右折、信号無視の相手が俺の左後ろに突っ込んだ時は保険会社通したら10:0だったよ
法律云々はわからない

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:00:57.35 ID:SA71FdgN.net
タクシーに轢かれたらとにかく人身事故にしとけ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:21:30.98 ID:6g9iDNm2.net
ちなみにそれ以外はどうする選択肢?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:31:34.28 ID:Ry6n4zbk.net
車と事故ったら人身事故扱いにするのが得策。
警察も人身事故なら動いてくれるし相手の保険会社の対応も丁寧になるし加害者の運転手も下手に出て通常は謝ってくる。
無接触でもビックリして転んだら人身事故扱いは可能、物損で処理するとなぁなぁで納得できないおわりがまってる。

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:48:51.61 ID:1ZfKFf97.net
こっち直進、相手右折で無接触で転んで警察呼んだら「それは事故扱いに出来ない」と断られたことあるぞ

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:09:10.38 ID:NU85Ob3n.net
>>522
非接触事故だよ
俺はそれで橈骨頭骨折して相手から示談金貰ったよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:12:39.00 ID:1ZfKFf97.net
>>523
警察が納得する負傷をしたからだろ
こっちの車体にキズが付いたとか身体ひねって調子悪いくらいじゃ相手にしてくれない

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:13:43.27 ID:6mtDgvMh.net
>>522
相手が君が知らない上級だったんだよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:26:54.93 ID:NU85Ob3n.net
>>524
ここでぶーたれてる暇あるなら診断書取りなよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:33:34.44 ID:G585Fto7.net
>>526
ブーたれてる訳じゃないだろ
事実言ってるだけで

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:47:42.29 ID:47gLgcGG.net
フフッ

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:15:06.21 ID:4yBfMKGM.net
>>527
ゲラゲラ

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:22:51.99 ID:YQ+XZf3r.net
非接触事故ってよっぽどしっかり証人がいるとか証拠動画とかないと通らなそうだけどどうなんだろう

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:50:49.51 ID:FfK4hdXs.net
>>512
やっぱり答えられないんだね

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:32:04.29 ID:2uQ+NQkX.net
>>531
無能

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:45:47.04 ID:ddFDbtEh.net
答える価値がなかったりや答えがない質問mの域に達しない妄言を押しつけて論破ごっこしてるこどおじの遊び場はここですか?

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:16:25.32 ID:3gVAurGM.net
>>532
無能しか言えない無能

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:22:09.79 ID:2uQ+NQkX.net
>>534
からの無能

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:47:06.97 ID:PCarhquG.net
無視されただけやろ
5chでうざいヤツはNG基本やん

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:35:49.73 ID:bxWYTT83.net
が と を の使用法が最近変わってきてる気する

普通、「〜をなくして新しいの買った」だと思うんだけど最近の若い子は「〜がなくして新しいの買った」って感じで使うのいるんだよな

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:38:49.33 ID:igUH+ZgI.net
急遽休日出勤のチャリカスなんだけどチャリカス遭遇率が高い、というか普段ならスルーできるレベルのが許せなくなってるだけか

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:02:58.80 ID:dXRph87h.net
同じような生活ルーティン送ってるのに嫌なやつばっかり会う日もあればいい人ばっかりの日もある
面白いよね

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:35:24.44 ID:qevxG1D8.net
よーし ねんがん の とれーらー を て に いれたぞ !

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:42:14.34 ID:fo+aTYh9.net
糞じじいばばぁふらふらすんな
そのミラーは飾りか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:49:34.06 ID:kZRiusYB.net
勝手に対抗心燃やして無理やりな追い越ししてくる自転車たまにいるよね。
今日それなりの速度で車道走っていたらシティサイクルが右から俺を追い越しながら左折していったわ。メガネの変なやつだった。相模原の下九沢ヤオコーそばだったかな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:54:16.31 ID:JY2UYwk8.net
>>542
いるね、歩道で左が広く空いてるのにわざわざ狭い右から抜いてくのとか
向こうは向こうでこいつと思ってるんだろうが

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:30:22.01 ID:mUewUW1L.net
>>535
無能すぎるわお前w

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:35:11.46 ID:NjvN8H6d.net
意識高そうな自転車乗りが歩行者用の信号で止まってる時に、車用の青信号で車道から抜かしたから
後から追いかけてきたw
意識高いのになんで歩道を爆走するのか分からんけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:55:51.03 ID:jhW8BmP8.net
>>545
普通その状況だと走ってった奴の事なんて気にしないけどな
信号無視だって思うだけで

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:38:00.16 ID:p1vvRGui.net
ママチャリが信号無視して追い抜いていくけど、すぐ追い付いて追い越すのを繰り返す方が圧倒的に多いけどな。
車道だと追い越すのも気を使うから本当にうっとうしい

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:39:36.49 ID:W7xftS6W.net
Lumosのライト付きヘルメット買っちまった。

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:11:08.42 ID:Was6U7q5.net
「語彙力がなくなった」とか言う人って、もともとないよな

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:50:02.20 ID:V67OX2R1.net
>>544
気づけない無能

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:55:23.00 ID:8lZzvuhJ.net
狭い道でクルマに進路譲ったらピッて鳴らされたわ
心に余裕さわやかマナー

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:03:20.66 ID:kZRiusYB.net
間違っても加害者にはならないようにしなければ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:46:55.77 ID:8lZzvuhJ.net
そういえば、過去に路線バスに二回一般車に二回サンキューハザードもらったことある
まぁ自転車に合図する人間は非常にレア

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:55:28.97 ID:irgbEYBh.net
バス見ると勝手に勝負挑むけど勝てねえわ
毎回停留してくれれば何とか追いつく

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 00:49:21.87 ID:lsEHjg92.net
>>547
信号無視するのは命より大切な用事があるからなんだろうけど命懸けで漕いでないよね
よほど命が軽いんだろうな

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 04:59:20.48 ID:q3klMKLE.net
>>93
ハイビームになってるのを忘れてることが多い
こちらもハイビームで返すとロービームに下げたりするよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 06:15:16.27 ID:o/rSoRtF.net
>>546
誰も信号無視してないが

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 06:19:50.13 ID:gV91fgVP.net
>>556
自転車に別途ハイビームを用意してる人はそうそう居ないんじゃないかな
ハロゲンならともかくHIDやLEDの車にしてみれば屁のような気もするし

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 06:21:23.17 ID:l+yZmB0J.net
久し振りにステム周り弄ったら何度調整しても前輪の角度がおかしい気がして狂いそう

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 06:30:01.54 ID:UidRGscK.net
>>557
そっかそれは悪かった

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:54:43.54 ID:+1Ret6DG.net
>>553
登坂で後ろから前向きスピーカーで「バスが通りますバスが通ります」メッセージ放射を受けたことがある。
あれはテイの良いオラオラクラクションでヤな感じだったw

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:06:45.51 ID:lZ/TX1uV.net
後ろをバスがノロノロ走ってるので先に行かそうと
止まったらそこが停留所だった

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:33:53.21 ID:szxUmhZG.net
「お客さ〜ん、自転車は乗せられないよ」

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:49:44.65 ID:HJx3jviP.net
>>550
何が大概なのか聞かれているのに3日経っても答えられず無能としか言い返せない無能

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 14:08:08.30 ID:gV91fgVP.net
わりと良くすれ違う高い(と言っても40万円くらいか)E-BIKEに乗った人
サドルをベタ足の高さにしてるのかいつもガニ股
気にしても仕方ないんだが気になって仕方ない

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 14:08:36.24 ID:eAjinK21.net
>>515
トラックはドッスン
歩行者はクリボー
バイクは亀の甲羅だと思おう

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 14:13:15.08 ID:X7/0y29B.net
がに股で気だるそうにしてるのが渋いと思ってるんだろう
生暖かく見てやれ

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 16:42:00.88 ID:at4S+xlZ.net
ロードでガニ股の人をよく見るわ
どれもそこそこ高齢の男性
真似してみたけどガニ股のがペダリングのほうが難易度高いし、しんどかった
あの漕ぎ方は俺には無理

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 16:50:59.56 ID:Bs6YhsRn.net
土井ちゃんの悪口やめろよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:03:32.61 ID:IixrqZGv.net
股関節が老化でガチガチで立ちごけ防止かもしれんよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:33:37.42 ID:gV91fgVP.net
まあ、うちでもサドルを適正にしたら危ないから下げろって言われて説明面倒だったし
家族に逆らえない可能性もあるか

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:37:39.47 ID:UyiCJhm6.net
>>564
3日もたつのに該当レスを見つけられない無能

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:02:43.07 ID:0cYF9Sme.net
厚紙の縁で人差し指をサクッと切ってもた(´;ω;`)

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:59:24.12 ID:Ql1VbBlN.net
俺の地元で平日でも11時ごろにはローディーが湧いてるんだよな。
追い越していったと思ったら前方でタレてたりトラックにビビッて減速したりw
まぁそれはいいんだけど、やっぱ一時停止違反はデフォだなぁ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:55:24.35 ID:DzXkk09K.net
坂を下ってたらローディーがすれ違いざまクランク逆転させてた
登ってんのにウィーーーンてw
どうしてもハブ音聞かせたかったんだなぁと思ったらなんか切なくなったよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 04:31:43.02 ID:8ANnZ663.net
>>568
がに股の方が力が入る人もいる
誰もが同じフォームでパフォーマンスが上がる訳では無い。
フォースタンス理論を取り入れるとパフォーマンス上がりますよ(^O^)
スノボ、ゴルフ、自転車で取り入れて年々成績上がってます

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:14:33.61 ID:9CVX4D7e.net
>>543
左開けてるやつはしばらく見てるとフラフラ走行するから
空いてるからといって追い越すと危ない

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:38:25.98 ID:1GfG8TCx.net
自転車が自転車を追い抜くのって結構難しいよな
抜くときだけ頑張って前に出たらペース落とすヤツとか
抜かれたらペース上げるヤツとか(上とは似て異なるが当人にはそう思えるかも)
妙に速いママチャリだと思ったら電アシとか

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:41:53.36 ID:rKbquyfq.net
抜かれた途端に歩道使って赤信号ショートカット始めるようなのもいるからしばらく後ろ走って様子見ないと自転車なんか抜けないよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:45:24.60 ID:mZsDNp54.net
逆走してきた自転車の人にどいてと言われて朝からキレたわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:46:12.92 ID:p8cCJVUW.net
どうキレたの?

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:56:32.67 ID:YLvU4Is0.net
前方に人発見やZアンダーパス接近で安全減速した時に得意気にインを刺して抜く馬鹿行為だけは止めて欲しい!

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 11:43:45.71 ID:m5O+8kda.net
車道逆走マンが来たときには絶対に路肩側を堅持して
相手を車道側に押し出し車との正面衝突をアシストする

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 11:55:48.72 ID:dMYhEKen.net
アシストまではしなくていいけど危ないんだぞと解らせるのは大事だね

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:12:14.70 ID:WVgfP9eS.net
どうしたって路肩キッチリってわけにもいかないから
相手がそこを通ろうとしてチキンレースを始めると流石に根負けして開ける

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:15:01.88 ID:AuGu6J2t.net
そこは歩道がわに止まって相手を待てば桶

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:17:46.79 ID:+21SPksA.net
車道逆走マンをバニーホップでやり過ごすのが俺の夢

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:36:02.98 ID:49M8fQVH.net
逆走来たら
相手が路肩で自分が車道側でも
左寄せて止めるようにしとるな
「何こいつ」みたいな反応が大半だが

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:44:07.94 ID:qpfcy4E0.net
こわれそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 14:28:17.85 ID:50TB/oPg.net
なものばかり

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:31:14.88 ID:6Iz8T1ac.net
逆走してる奴の目を睨みつけてるが
あいつらなんも考えてねーな

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:21:15.74 ID:4i9nhBFu.net
美味しそうなパン屋があったので寄ってみると
「本日のバゲット焼き上がり16時」
只今の時刻15:57これはもう運命だなとチャリに鍵をしていたら
その間に1人入店してラス1のバゲット取られた
クソが!
てか16時前に完売しとるやないか!

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:38:27.74 ID:KecXruBL.net
フライングはあるあるだよね
時間どおりに行くと既に行列で切られて馬鹿を見るというパターン

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:17:42.62 ID:9yHs7J76.net
>>593
同じ時刻にオーブンに入れてもパンが焼き上がる時間は日によって違うからね
折角焼き上がったのに、宣言した時間まで待つのもバカみたいだから

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:26:39.21 ID:UfrmVrSR.net
>>583
ワイは小学生にもやってる

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:02:39.09 ID:qdP7zeo7.net
>>594
普通逆算してやるだろ
日によって火力が違うって事もあまりないだろうしルーティンなんだから

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:34:55.72 ID:WVgfP9eS.net
毎度15分前くらいに窯出しして客が並んでたら売っちゃう
そんな感じだと思うよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:49:28.75 ID:GqLjjopz.net
俺は怒鳴り付けるな
逆走してんじゃねーよって
これで二回リアルファイトに突入したわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:58:09.71 ID:4i9nhBFu.net
>>596
湿気で結構変わると聞いたことはある
ほんとかよとは思うが

>>597
完売してるってことは客もわかってんだろうね

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:08:38.65 ID:LYlSS5mq.net
逆走子連れBBAに逆走ですよって言ったら臨機応変でしょ?ってキレられたでござる

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:11:04.95 ID:4i9nhBFu.net
>>600
まさかそれで黙ってた訳じゃないよな?

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:16:12.28 ID:KecXruBL.net
臨機応変て言葉を咄嗟に返せるってのはただの馬鹿じゃないな
分かっててやってる
狭い路地などでは間もなく右へ曲がるために左から右へ渡って短区間逆走てのはわりとある

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:16:49.98 ID:QgHeebA5.net
俺は怒鳴ならないけど嫌がらせする
直前までギリギリすれすれで前横切ってやる
たまにぶっ倒れてちゃうやついるけどスルー

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:21:09.15 ID:Ot9T7Xj2.net
>>591
いや考えているだろう。
(邪魔だなどけよ!)って。
アイツラ自分優先だからな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:21:59.42 ID:GPtDBL2V.net
>>592
それは残念ながら運命だ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:22:39.61 ID:Xo5dHDJF.net
うちの近所のパン屋なんかこのご時世に未だに未包装で人が行き交う場所に放置してるからすごいわ
あんなもん買おうと思う人少ないだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:23:19.77 ID:5+q3a2L0.net
左寄せマン(逆走とかこいつ頭おかしいわ)
逆走マン(進路塞ぐとかこいつ頭おかしいわ)

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:39:05.15 ID:KecXruBL.net
逆走車に説明はしないと相手が分からないから
訥々とご説明申し上げないといけないな
あくまでも冷静に
俺はやってるけどおまいらがやらないからか全然減ってないぞ
おまいら一万人居るなら一人十人はノルマな

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:50:40.72 ID:WVgfP9eS.net
自転車の逆走はどれくらい話題になってるんだろう、とググったら車雑誌の記事に「狭い一方通行を逆走する自転車」という一文が目に留まった
貴方、自転車を除くの標識見落としてませんか?と思った

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:55:01.33 ID:qdP7zeo7.net
自転車を除くの一方通行路は左右どちら側でも走って良いのかな?
やはり基本は左か、でないと正面衝突だからな

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:57:54.65 ID:der1Io6e.net
基本左側。

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:59:21.74 ID:qdP7zeo7.net
>>611
ありがとう

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 20:06:54.19 ID:GPtDBL2V.net
俺は今のところ乃が美の食パンが一番好きだな。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 20:12:39.62 ID:hQ8IUMDb.net
>>588
それはすごく正しいよ。
自分が危険を冒して右に避ける必要もないし、もし走ってて衝突したら
過失に問われるから止まったほうがいいし。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200