2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 271日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:47:17.50 ID:WHCRqXcJ.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 270日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611673969/

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 16:35:04.42 ID:ervn4b15.net
若いうちはそんな体捌きで対応できてるが65歳越えても似たように出来ると思ってガードレールの向こう側に逝ってしまう人はたまに居るから注意な

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:02:10.11 ID:eBUimEuM.net
確かに下りのカーブは怖いよな
俺もコケそうになったことある
気持ちいいのはわかるが十分スピード落とさないとな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:37:24.08 ID:uqCZNGUo.net
>>863
65どころか40超えたら至るところが衰えてくるから気をつけた方がいい

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:41:41.96 ID:OsXllw8D.net
40過ぎからロードに乗るようになったから、衰えしか知らない。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:46:14.34 ID:wUyVQuzQ.net
>>862
ガードレールキックターンはビンディングシューズだと滑って上手く蹴れなくて危ないよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:46:51.68 ID:Hm8Bfc38.net
組んだリアホイルのテスト走行ついでにお墓参り行って
お墓の横の小さいツツジにまた粒肥料あげてきたで(´・ω・`)

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:57:51.58 ID:+eTsmDmR.net
そういえば国内のロード選手が右カーブで転倒して、
ガードレールの下を潜って崖から落ちて死亡した事故ってあったっけ。
プロでさえ死ぬのにアマチュアが頑張る意味ない。
速度制限の標識や標示が無い道路もあるけど、あれば30〜40q/hでしょ。
もっと安全な道路でも出せるスピードなんだから下りで拘る意味ない。
路面の状態が怪しかったら念入りに減速。
安全に下って無謀な暴走チャリは鼻で笑うのが長生きの秘訣。

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 18:12:19.09 ID:owalOcCw.net
やっぱ下りは気をつけないといけないって実感したわ
二輪なんてちょっと路面になにかあったらこうなるんだもんな
ジャージとビブと手袋破れてスマートウォッチは傷だらけになったが
まあその程度で済んでよかった
メットは見たとこ表面の傷だけだが頭打った感触あったし買い替えた方が
いいんだろなあ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:20:53.95 ID:Cx7xuEwc.net
大ケガ無くて良かったねぇ
やっぱ勝負してる訳じゃない趣味なら慎重すぎるくらいで楽しまないと駄目だね

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:44:06.88 ID:KPqY+baE.net
うーん
おれ、車だったら左右どっちのコーナーでも同じように走れてると思うんだけど、2輪(バイク・自転車)だと、どうも右コーナーは左に比べてぎこちないというか少し苦手感がある気がしてるな。

上りか下りか、山側か谷側か、ブラインドかどうかに関係なく、そんな感じがしてる。
学生時代に陸上をやってたから、左コーナーでの身体の使い方に馴染みがある…のか??

>>870
ロードに乗るのを諦めたくなるような大事にならずによかったね。
メットは、外観上の派手なダメージが無くても発泡材の衝撃吸収性能が落ちるというから、買い替えたほうが気分的にはいいかもしれないね。

バイク用のメットは、特にオフロード向けじゃなければ帽体全体が丸めなものだけど、スポーツ自転車用の多くは空力やデザインのためか、そうじゃないよね。
路面とかにぶつかったとき、首周りに対して変な方向に力が掛からないのかなって思うことがあるなぁ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:49:09.47 ID:+eTsmDmR.net
コーナーの外側に砂利やら砂が溜まる事てあるよね。
自動車が道路外に吐き出してくれるといいんだけどアウトインアウトで抜けていきたがる。
真面目な自転車乗り程かかりやすいトラップだw

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:00:03.85 ID:eCVnrQba.net
明日は雨の予報なので
食料を多めに買ってきた

・焼酎1.8リットル
・グレープフルーツサワーのもと
・ライムサワーのもと
・チーカマ10本
・マグロハンバーグ
・サッポロポテト
・生姜入りさつま揚げ
・カップスター4種

これだけあればいけるだろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:04:45.32 ID:OsXllw8D.net
>>874
グレープフルーツとライムがあってレモンがないのが解せぬ。
しかも梅が無いとか日本人としてのアイデンティティを感じない。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:05:29.42 ID:b0nrWSX7.net
>>874
肉分が足りないぞ!
俺は豚バラと肩ロースの塊を煮込んだぜ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:05:29.42 ID:b0nrWSX7.net
>>874
肉分が足りないぞ!
俺は豚バラと肩ロースの塊を煮込んだぜ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:09:41.56 ID:eCVnrQba.net
>>875
割り材としての梅は有るんだが
炭酸水も余計に購入しないといけなかったので
止めといた
文句はサミットと博水社に言ってくれw

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:12:31.68 ID:eCVnrQba.net
>>877
肉いいな

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:15:32.28 ID:eCVnrQba.net
>>878
メーカーのサイト行ったら存在してた
スーパーに売ってなかっただけだわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:31:31.96 ID:FXpN64Bu.net
モーレツ台風の強襲でもあるまいに、そこまでやるかw

生姜入りさつま揚げはいいなぁ、酒の肴にそそるぞ。
あと、カップスター4種っていうと何? 醤油・塩・味噌と…豚骨なんてあったっけ?

こちらではあまり最近見掛けないんだけど、今でもギザギザに波打った紙カップなのかな。
懐かしいな。カップヌードルとはまた違う良さがあると思ってた。

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:32:57.80 ID:4Nsx6MgR.net
ここのところ異音がヤバい車を何台も見かけてるんだが、お前らは思い当たらんか?
今日は異音だけでなく後照灯が切れてる車も見たし、ちまたにポンコツカー増えすぎだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:47:14.21 ID:nRr0hW79.net
>>867
試したんかよ!

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:50:56.07 ID:b0nrWSX7.net
先週テール切れてるの2台見たわ
俺のは段差などで揺れるとメーター付近の奥のほうでキュキュッと鳴ってる

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 22:53:37.57 ID:1aXkXF6c.net
超有名な役者さんのご夫婦っぽい方とすれ違ったんで声かけようと思ったけど名前が出てこなかった
作品名からぐぐったけど古田新太さんと西端弥生さん、だと思う
都心ならともかく近所の住宅地で会えると嬉しいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:20:05.65 ID:uqCZNGUo.net
>>870
下りどうこうではなく
危ないのは「慣れ」ってことよ
そこわかってないとまたやるぞ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:20:36.35 ID:zG9lpYK4.net
>>881
>モーレツ台風の強襲でもあるまいに

むしろ台風ならコロッケだけで済むw

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:49:49.53 ID:KBnSXU9p.net
のーん明日雨なのかー100km行く気でカプや生そば入れたのに

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:52:10.08 ID:3h5ssQHc.net
ブログ更新さぼった日でも広告収入があると「なにもしなくても一日300円くらい貰える」って気がしてちょっとうれしい

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 05:30:22.51 ID:59vr87yT.net
>>889
どんなブログ書いてるの
ちょっと見してみ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:40:58.24 ID:Md3A/5vS.net
MR4は24インチのタイヤだけど24×1ってサイズでタイヤの選択が
パナとIRC位しかないのが難点。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 12:42:10.82 ID:uk17OEvf.net
この画像大好き 格好良くて美しくて
https://i.imgur.com/QMRMpIc.jpg

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 12:44:00.04 ID:4HfSsSa+.net
廊下のチャリ倒れた・・・
毎年このタイミングで必ず春の嵐が来るの分かってるのにちゃんと入れとけばよかったよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 12:46:33.93 ID:4HfSsSa+.net
>>892
サドルが少し後ろに倒れる感じに稼働するのか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:27:36.89 ID:0x2Elr42.net
メガネとか全く必要ないくらいに視力に恵まれてる
ありがたいことだ
でも40歳過ぎて近いものが見にくくなってきた
どんぶりをすすったときに、どんぶりの中の食べ物にピントが合わなくなってきた
これって老眼?

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:29:27.33 ID:N32MDUQE.net
まごうことなき老眼

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:47:22.50 ID:VWmylEN7.net
>>895
ようこそ、老眼倶楽部へ!

スマホとPCで使う度数が違うとか、サングラスとのかけ変えはどうするとか、面倒臭くて死にたくなるぞw

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:51:54.38 ID:yajA1x2U.net
近眼で老眼になると、眼鏡を外した方が良く見えるという

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 15:02:03.62 ID:VWmylEN7.net
>>898
俺は1.5→老眼なので聞いた話だが、遠くを見るときにメガネが必要なのは若い近視と同じだとか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 15:09:02.15 ID:2ZfMYKG8.net
近視遠視は焦点が遠くで合いやすいか近くで合いやすいかだけど、老眼は瞳の水晶体を動かす筋力の低下で焦点が合わせにくくなるから、元々目のいい人は近くのものが見えにくくなるし、近視の人は眼鏡かける(視度校正)と近くのものが見えなくなる。

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 15:18:43.90 ID:fClpm6w4.net
メンテしてたらラチェット音に野鳥が対抗してきてピーチクパーチクうるせぇw

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 17:01:25.18 ID:MWxp28lm.net
>>901
どんな田舎だよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 17:23:27.94 ID:Cw/oU6G0.net
楽天カードのサポートが全然つながらねぇ。
どんだけ問い合わせが殺到してんだよ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 18:45:25.57 ID:uk17OEvf.net
>>894
児玉清「その通り!さぁカドの25番が青に変わる!」

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 18:59:12.55 ID:zAMZYWDu.net
焼肉屋から帰ってきたら飼い犬が顔をベロンベロン舐めてくる
お前それ焼肉味やなく焼肉風味の俺の味やぞ…

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 19:02:25.26 ID:nMJ7RjcR.net
顔についた油を舐めてるんや

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 19:05:06.40 ID:zAMZYWDu.net
普段からスーパーバカ犬だから区別できんわ
ティッシュの箱とかジャンプで届かないとこ置かないと食い散らかすからな

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 19:07:30.87 ID:Kj92fpNN.net
うちもそうだぞ
所詮犬だからな

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 19:22:25.55 ID:fClpm6w4.net
>>902
埼玉の田舎だよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 20:37:11.01 ID:1vJC5Jgx.net
サビーネ・シュミッツが亡くなったのか…。

訃報を聞いて、レース中の事故で!?と思ったけど、まさかガンの闘病中だったとは。。

向こうでも、生前のように朗らかでありつつ、ジョークもクルマもぶっ飛ばしてほしいな。
冥福を祈ります。

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 20:59:18.76 ID:wrkiewYh.net
>>907
まぁ旅立った後はそんなこともすべて良い思い出になる
もう一度ティッシュ食い散らかしてくれよ…て

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 21:04:08.61 ID:MWxp28lm.net
なんか湿っぽくなっちまったな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 21:05:18.64 ID:yajA1x2U.net
トップ・ギアも3バカ脱退と共にTVで放送しなくなったからなあ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 21:47:22.75 ID:YMNSyVZ+.net
>>900
>瞳の水晶体を動かす筋力の低下で〜…
ってのがよく言われていたが…ちょっと衝撃的な真実。
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210303/index.html

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 05:54:49.69 ID:DRwSY8BH.net
ついに残業帰りに牛丼屋に行ける日がやってきた(涙)

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 09:32:51.39 ID:qXA0atK7.net
行こうと思ってた方向で雨降ってる(´・ω・`)

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 10:22:27.20 ID:KeLf/sOi.net
神「すまん、少し漏らした」

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:25:22.58 ID:KX1y0ekM.net
しかも神は男

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:40:33.61 ID:Dn82bMC3.net
君がいくからうれしょん

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:38:11.26 ID:3jNwOjMh.net
座ってシてたよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:49:16.59 ID:cTxbpOdj.net
二週連続で週末の雨の中を走ったらチェーンに錆び浮いてた
気温上がると持ちが悪いつか錆が早い

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 17:16:36.10 ID:+AOVU6kw.net
モルカー面白いけどシロモが好きって奴は気持ち悪い奴ばっかり

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 17:19:45.75 ID:McLkb2bl.net
ふと気付いたら手の甲の指側半分ちょいがほんのり陽焼けしとるがな。
たぶん先週日曜に焼けたんだこれ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 18:48:45.40 ID:hZmqemvP.net
普通に焼けるぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 19:03:02.09 ID:cTxbpOdj.net
額が広いから日焼けでヘルメットの跡が付く

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 19:22:22.39 ID:cWb0aovD.net
額が広い

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 19:23:34.08 ID:rWwne4rf.net
つむじがデカい

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 19:48:55.76 ID:fitvQFVE.net
現実から目を逸らすな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 20:48:39.36 ID:2/q+A8f8.net
側頭部がドフサ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:05:10.46 ID:jH4nwbei.net
三島平八さんいらっしゃい

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:16:32.44 ID:d19ZIJlm.net
髪は死んだ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 23:37:24.98 ID:vswe4dTX.net
自転車レーン路駐車両で塞がれまくってるし
チャリはみんなレーン無視して歩道走ってるしうけるでホンマ

自転車を車道に出すなら歩道をあんなクソ広くする理由はないやろ
歩道の一部を削ってそこを駐車場所にせい

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 00:06:41.03 ID:gKMiQs5P.net
元々自転車と共用を前提に広く整備してるからな
突然方針変更したのは公共工事特需狙ってたのかもなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 01:18:48.68 ID:WU0fJ+Jh.net
悲運の自民党総裁谷垣さん(唯一総理になり損ねた)が自転車事故で引退したから、ちょっと与党がチャリ関連に甘くなっているのかも?

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 01:39:07.32 ID:7IucdtxJ.net
>>934
河野洋平さんもそうじゃなかった?

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 03:15:27.66 ID:6wlyTBI/.net
>>932,933
国が補助金を出す道路のモデルを変更しない限り、道路構造は変わらないだろう

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:05:37.02 ID:r8NlU+pN.net
期待してもムダムダムダ〜
キレイに自転車レーンのペイントしてもその路面はボッコボコ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:53:13.42 ID:EEIplbJG.net
>>932
路駐防止に自転車道と車道の間にポール、ガードレール立ってるところもあるけど
そうなると車道からのジャリ、ガラス片が丁度自転車道に溜まることになるんだよね
縁石にしてほしいわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:02:16.29 ID:pFex7/RL.net
毎日嘘ついてると大変だよな
辻褄合うように脳内で設定の確認作業しなくちゃいけない

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:19:22.12 ID:QN6jWVpJ.net
市か県か、自治体に働きかけた方がいいよ
地方議員暇だし、自分の手柄になるようならやるでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:39:23.33 ID:ghx6aAEx.net
現状自転車レーン=路駐ゾーンだからな
飯時とか数珠繋ぎで止められて走るスペース無い事もザラだし

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:43:25.20 ID:WdpHj64W.net
かと言って車道との境界にポールでも立てられたらロード乗り的にはアウトだから難しいね

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:28:37.01 ID:f01drcgO.net
片道2車線以上だと路駐だらけの車線を車が走らないで
逆に自転車専用になることあるよな

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:31:57.73 ID:U7LKWiGw.net
>>942
専用路側帯あるとそこ走らなきゃならんだろ
ママチャリとか抜くからってことならロード関係ないし

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:49:11.40 ID:g/QEF3kK.net
>>943
自転車を目の敵にしてるかのような原付(〜125cc)が煽って来たり
路駐と追い越し車線の間を強引に走る車がいたり
ただでさえ路駐の間から何か出て来たり、うちの辺りは楽じゃないけどな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:50:01.77 ID:WdpHj64W.net
>>944
言いたい事がよく分からん

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:53:12.94 ID:U7LKWiGw.net
>>946
そっくりそのまま返すわ
道交法理解してる?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:54:51.00 ID:WdpHj64W.net
相変わらず分からんわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 14:40:42.55 ID:wYCMqXu7.net
救急医が話してたんだけど
救急車で運ばれてくる中高年のおっさんの服を脱がしたら
女性用の下着をつけてることがわりとあるそうな

具体的に何パーセントなのか聞きそびれたが

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:22:32.30 ID:g/QEF3kK.net
女性下着の話はわりと聞くが何パーセントなんて統計取ってるとは驚き

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 16:14:07.41 ID:eaMCaIBV.net
最近届いたJAF Mate誌によると
左折専用車線が現れたら、第二車線の左を走るのは駄目で注意しながらあくまで左の左を直進するべし、とあったが本当かよ
どう考えてもその方が危ないが

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 16:32:29.71 ID:TmHJMpF6.net
ラグビーしてた頃は女物のパンツを履くという話を聞いてたが俺はトランクス履いて
ハーフパンツの隙間からポロンポロンさせてたわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 16:37:52.50 ID:NAbsvru4.net
桜を見に上野・戸田・隅田とふらふらしてたけど隅田川沿いのが一番咲いてたな
隅田公園は道幅狭いのもあるけど人がごった返してたよ
そんな中、歩行者押し退けてかっ飛ばすロード乗りがいるなぁと思ってたら案の定Uberだった
わざわざあんな狭いところ通り抜けるなよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:18:08.12 ID:ynjAIGUo.net
>>953
ナビの通り走らないと迷うからね

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:45:41.74 ID:45vfzlHZ.net
>>952
自転車と同じで密着させて固定しないとダメだからな
だから水泳にはサポーターなるものがあるわけで

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:54:06.16 ID:M3AYR85a.net
いやもしそれならブリーフ履けよ気持ち悪いわ
バスケでは正式名称か知らんがパワータイツ(スパッツ)を履いてるな
体育の授業ではハーパんからぽろりトランクス多かったな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:55:23.48 ID:M3AYR85a.net
気持ち悪い、は女もんのパンツ履くことが
トランクスからぽろりはまぁなんつうか自分はしたくないがよくあることでどうでもいい

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:18:46.12 ID:g/QEF3kK.net
まあ、気持ち悪いと言えばブリーフ穿いてる男は気持ち悪い
正しい正しくないじゃなくて生理的にイヤ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:20:35.94 ID:VqZR2RFD.net
今みたいにボクサーブリーフなんて履いてるやついなかったからな
基本みんなトランクスで陰キャ系のやつが白ブリーフ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:26:11.53 ID:lgg9JeuY.net
高校の体育着短パンは内側にポロリ防止ネットが付いてたな

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:26:40.65 ID:wYCMqXu7.net
やっぱポテトが一番いいな
あとはDJモルカーや救急モルカーが好き

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:27:23.92 ID:M3AYR85a.net
いや女パンツ履くよりってことやぞ

無精経験してくらいから履いてないけど女パンツ履く変態よりマシや

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200