2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル198

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:10:18.04 ID:FawQK8Bw.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

自転車通勤スタイル197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608007773/

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:07:09.23 ID:wR/3Ojip.net
原付免許不要!アシスト速度24km/h制御で日本の公道を自転車として走行可能

無敵やな

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:13:28.37 ID:UcIzKQO3.net
原付免許不要とか子供向けかよ
いっぱしの大人なら普通自動車免許持ってるから乗れるのに

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:17:55.00 ID:7S/uUJOG.net
>>301
※商品の仕様、デザインに関しましては一部変更になる可能性もございます。ご了承ください。

怪しいな・・・
中華製の折り畳み自転車にマブチモーター付いた奴が届きそうだな

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:34:27.53 ID:8UMsHBdb.net
>>303
遠乗りなら原付なんか使わんよ
街のちょい乗りにヘル被るとか面倒くさいしダサいだろ
女なんか尚更原付なんか乗らん

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:57:47.25 ID:WHOCUwgs.net
>>282
gatorskinの強化版のgator hardshellだとそれほど重くないし耐パンク性は更に万全だよ
工業地域通勤で毎月のように異物踏んでパンクしてたのが全くしなくなった

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 04:03:31.42 ID:sxfZyfaU.net
>>289
電動だとナンバーもそうだがサイドミラーやヘルメットも必要になるね
当然運転免許も

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:30:57.27 ID:E1opGINQ.net
アマゾンでリアサスペンション買って二週間経ってようやく届いたら規格の違うものが届いた。出品者に連絡したら海外で返品が大変だから値引きします(15%くらい)というクソ対応。
違う出品者から買って二週間待って届いたらまた規格の違うものが届いた。
海外から買う方が悪いと言われたらそれまでだけど、こんな単純なことも出来ないのかな。

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:35:05.43 ID:RuRXXdl3.net
リスクは覚悟しろよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:11:14.37 ID:S4A2o3Xd.net
>>308
日本以外はそんなもんだよ。箱開けるまで何が入ってるか判らない

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:54:56.06 ID:NiogLkFm.net
>>273
これで月イチメンテって本当かよ。
まあ、走行距離が10km/月だったら当然かもしれんけど。

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:43:31.34 ID:rfMPK3NB.net
リアサスなんて専用品だし、一か八かだぞ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:58:18.38 ID:BM4Ia2kv.net
>>311
これメンテ直後だからキレイなだけだよ
一日通勤4キロ往復で雨の日未使用、駐輪場も雨に当たらないから維持しやすいってのもあると思う

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:12:04.34 ID:hgX6WxQA.net
自転車用リアサスって日本じゃあんまり売ってないんよねぇ。1万円越えのやつなんか買う気にならんし

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:18:52.71 ID:qz8nawiK.net
>>313
>一日通勤4キロ往復

重箱だが、分かり難い書き方やな
通勤片道4キロでよくね

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:28:38.79 ID:R47sla1/.net
>>315
最近その書き方多いよね
若めの人間の中で流行ってるのか

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:31:31.45 ID:m7hJjJ0B.net
往復4qと4q往復で違うのかな
前が一日4qで後が一日8qみたいな
で、これはどっち?

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:35:33.13 ID:Ce2kgoBE.net
年明け位から朝外にでるとやたらと目がかゆくて辛いんだが花粉症なんだろうか?
以前もたまに朝からかゆいことはあったけど田舎から出てきて症状が悪化してる

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:37:36.44 ID:R47sla1/.net
>>317
1日8キロって意味だと取ったけど違うのかな

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:43:05.71 ID:EFvqgxUz.net
往復で4kmだったらテクシーだろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:44:03.81 ID:dvxpwGFa.net
「往復4km」だと片道2kmと解釈するけど、
「4km往復」だと片道4kmという意味に思えるよな

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:45:10.24 ID:m7hJjJ0B.net
>>318
どこ出身?北海道、沖縄はスギないみたいだけど

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:45:30.53 ID:LPNf2yOH.net
>>321
それが自然だと思う

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:47:33.16 ID:R47sla1/.net
とにかく他の人も4キロ往復とかわかりづらい書き方じゃなく片道~キロって書いてくれー

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:53:06.97 ID:Ce2kgoBE.net
>>322
去年北海道から関西に越してきた
自転車通勤するようになったのは秋から

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:59:35.28 ID:sAtWbFVl.net
>>325
来年都内から札幌市の白石区に転勤予定だが、チャリ通にアドバイスあればください
雪とか時期とか

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:12:00.82 ID:m7hJjJ0B.net
>>325
ああやっぱり。
北海道は白樺花粉症はあってもスギ花粉症はないけど体質的にスギ花粉症持ってたんだね

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:10:06.15 ID:Ce2kgoBE.net
>>326
札幌には何年かしか住んでないけど
11月後半から3月一杯位までは積雪で厳しいかなと
自転車専門店行くとスパイクタイヤ売ってて冬も乗る人はいるみたいだけど道幅がかなり狭くなるのでやめた方がいいかなと思いますよ

>>327
本当に朝の通勤時のみかゆいんだが花粉症ってそういうもんなのかな?

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:45:24.52 ID:mdIKGG38.net
都会に染まっちまったんだな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:49:53.06 ID:p5skmogP.net
ファットバイク買え雪に強いぞ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:56:08.58 ID:JlKae/bV.net
>>308
出品者は単なる中継してるパターンかな
そりゃなんやかんやで返品は受けない方向にするわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:05:09.12 ID:E1opGINQ.net
>>331
今回はカスタマーセンターに問い合わせたら、金銭的損失は一切ないように対処しますってさ。
海外出品者とはいえ一応アマゾンでの販売だから、ちゃんと対応してくれそう

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:41:57.46 ID:ibsWWoX8.net
中華業者から買う情弱が居るからどんどん中華マケプレが増えてくんだよ死ね

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:44:43.12 ID:uubA0JGg.net
>>333
買うのは勝手だろ
しねはないだろう

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:47:24.67 ID:E1opGINQ.net
>>333
ごめんなさい

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:18:21.37 ID:LKhLbqh2.net
>>333
死んでお詫びします

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:20:20.16 ID:sxfZyfaU.net
>>316
片道4キロだと、片道しか自転車通勤してないと思われそうとでも思うんだろか??

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:30:46.32 ID:nMvkmX0Q.net
>>317
ごめんね。片道2kmの往復4km
20日勤務で月間トータルで80kmのここの人にとっては全然乗ってない感じ

通勤以外で使っても月100km行ってないわ

だから月イチメンテでもそんなに汚れ溜まってないから楽だよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:32:54.92 ID:yPe/CKiG.net
>>338
マジレスすると2kmなんか歩けよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:37:25.51 ID:sxfZyfaU.net
>>338
まさかの片道2キロわろた
そらスプロケ汚れんわなあ…

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:41:20.04 ID:QWIzneKn.net
通勤で2キロなら俺だったらシティサイクルにするな

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:46:24.61 ID:IqposFop.net
片道6kmならどう?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:49:50.53 ID:LPNf2yOH.net
本人がクロスやロードで通勤して楽しめてるなら
片道何kmでもいいんじゃないかな

おれは通勤2kmとかですら下駄代わりのシティサイクルは嫌だわ
気に入った自転車に乗っていたいね

おれのこのシティサイクル最高!ってなら話しは変わってくるけどね

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:51:57.45 ID:1ZeR6RkC.net
なんだこの通勤距離マウントは

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:58:46.55 ID:nMvkmX0Q.net
歩いたら通勤時間もったいないじゃん
チャリでサクッと行きたいし

てか、ここ通勤距離マウント厨居るのか…

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:08:12.00 ID:sxfZyfaU.net
いやいや…

いやいやいやいや

通勤片道たった2キロでパーツの綺麗さ維持自慢する方がどうかと

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:24:14.02 ID:DonbKuUO.net
全然走ってないからキレイなままだね!
全然はしってないから!

みたいに褒めて欲しかったんか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:31:54.07 ID:TC5mJ5GU.net
つまりベルトドライブこそ至高

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:32:51.60 ID:1ZeR6RkC.net
別に自分はパーツが綺麗自慢だなんて思わなかったが

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:39:07.24 ID:sxfZyfaU.net
自慢つか勝手に得意気に披露してたのが()て話な

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:45:31.34 ID:RuRXXdl3.net
すぐ足を引っ張りたがるのは
つまらん奴だから気にするな

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:00:31.54 ID:nMvkmX0Q.net
性格悪り〜やつしか居ないのかよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:03:32.97 ID:qz8nawiK.net
>>352
お前が言うな、どアホ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:14:41.92 ID:AZyFytyJ.net
多くの学校や職場では自転車による通学通勤は2q以上でないと認めてもらえないからな
学校だと1.5qだと歩けといわれるし職場では通勤手当でないその境目が2q

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:24:46.83 ID:sAtWbFVl.net
>>354
おお、確かにそうだな

俺も昔はロード汚れたり傷ついたりするのを非常に気にしていたが、このスレで「気にするな、チャリは走らせてナンボ」とアドバイスもらって呪縛から解放してもらったわ
あの時の人、サンキューな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:25:57.28 ID:VDcWYEMX.net
まぁ元のレス辿ると、片道2kmならパンクしたらナット締めのホイール外してパンク修理よりも、自分だったらそのまま歩いて会社に行くかなくらいに思った

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:27:08.59 ID:Q77mh9DA.net
>>343
おまえがそう思うように俺もそう思うってだけだろ
通勤帰りの買い物とか考えたらシティサイクルの方がいい

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:30:03.50 ID:Q77mh9DA.net
>>356
まぁ普通はそうするよw

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:11:31.74 ID:E1opGINQ.net
価値観の押し付けが過ぎるなジテツ民は

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:34:06.91 ID:0Y/tKyON.net
ここ、定期的にすごくどうでも良いことで白熱する。

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:15:38.86 ID:mc+tnCNL.net
どうでも良いことだから白熱するんだよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:32:08.96 ID:Q8xoAZ7H.net
通勤チャリでチューブラー運用してるおまえらはいますか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:42:45.55 ID:ODVlkAGM.net
>>333
ギャンブル感覚で買ってます

たまに発送遅れて、アマゾン側で返金処理後に商品届いて
タダで入手出来たりするので

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:48:14.03 ID:ODVlkAGM.net
>>341
俺ならキックボード買うな

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:49:00.32 ID:8ig66V0r.net
>>339
いや「その前に朝練で30qは走れるだろ」でしょ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:51:48.24 ID:ODVlkAGM.net
>>348
カッターナイフで簡単に切られるぞ

イタズラ対策ならシャフトドライブ最強

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:57:40.06 ID:YQ+XZf3r.net
>>364
キックボードで通勤はまず間違いなく違反になる

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:05:48.34 ID:3jb6+KLD.net
呼んだ?

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:07:02.26 ID:3jb6+KLD.net
あ、ごめん、チューブラーか
呼ばれてなかったわ

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:02:33.52 ID:BQk7Cd2S.net
>>362
パンクになりにくいけど
なった瞬間に自宅まで
徒歩を強いられるから
最初から頭に無いかな

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 04:17:18.64 ID:3hYmJY1P.net
>>352
自覚のないオメェみたいなのが1番タチ悪いんだよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:26:14.57 ID:dl/jpNPC.net
今の時間走ってると、10時開店のパチンコ屋に6時半から並んでるおじちゃんおばちゃんいる(しかも複数の店で見る)が、パチンコの席取りってそこまでしなきゃならんの?

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:26:39.19 ID:X/my02nb.net
ここは怖いインターネットですね

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:36:50.58 ID:oSz6hprS.net
>>372
早朝から並んで井戸端会議がじじばばの憩いの場なんだよ
パチ屋に限らず病院も多いぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:11:47.80 ID:HsMctFMf.net
パチ板で書かれてたりして

今の時間並んでると、6時半から道路をスポーツチャリに乗った爺たちが走ってる(しかも複数の道で見る)が、チャリてそこまでマメに乗らなきゃならんの?

って

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:16:50.31 ID:F8xjTdcZ.net
そりゃ仕事しに行ってんだから日常の風景だわな...

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:44:01.17 ID:bxWYTT83.net
ターミナル駅近くの公園を朝10時前に通ると20~50代くらいの人間が百人以上整列しててパチンコ屋の店員に整理されて少しづつ入場してる
中毒になるとあんな所並ぶんだな

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:46:44.70 ID:RH0k1q2p.net
ディズニーランドってとこでは3、4時間並ぶのは当たり前みたいよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:11:25.42 ID:Tqaub3KJ.net
ネズミー中毒の奴もいるけど
さすがに毎朝は並ばんだろうw

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:21:09.61 ID:FQAHCg/0.net
あの長時間長蛇の列に並ぶ事に悦を感じてるのでは?あの人らは

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:21:26.04 ID:bghA+AFO.net
で、自転車通勤の話は?

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:37:13.96 ID:OYP3Kvwx.net
またスレタイに騙されたやつが迷い込んだか
ここは雑談・日記スレだ

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:17:05.73 ID:pXlKCB44.net
あと創作や妄想もええで

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:27:53.15 ID:P6vEjcN6.net
捏造晒しも?

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:27:24.83 ID:3hYmJY1P.net
上半身裸で出勤して会社にバレるとマズイかな?
法的には問題ないよね?
汗で着替えるの面倒で、、、

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:34:15.55 ID:fy/yLrTo.net
微妙なところらしいよランニングとかサイクリングで暑いから脱いでいるという理由があれば
でも不快と思われて通報されてめんどくさいことになる可能性もあるだろうね

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:55:24.45 ID:BzzBR49/.net
※ただしイケメンに限る
の案件だな

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:33:24.26 ID:7PvV0p7P.net
イケメンでも会社の人にドン引きはされるだろw
せめてタンクトップぐらい着てないと

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:37:11.75 ID:RoGhUcQ1.net
上半身は服着なくてもいいけど、社会人としてネクタイくらいはしないと

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:59:28.04 ID:5sZNP3kt.net
新しい職場が渋谷なんだが調べても月極の駐輪場が殆どない…
これは諦めるべきか。クロスバイクだし盗難の心配はさほどないが、1日数百円の駐輪場使うか…
恐らく週の2.3日の出社はしばらく続いていくだろうし。

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:10:06.92 ID:JY2UYwk8.net
>>390
ちょっと歩いても6時間100円とかの駐輪場あれば良いね
俺は渋谷じゃないけど週2回くらい駅近の最初2時間無料、その後6時間毎100円の駐輪場使ってる

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:10:57.81 ID:2PDwvdk6.net
クロスだろうがママチャリだろうがやられる時はやられる

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:13:41.56 ID:qevxG1D8.net
1日数百円って、駐車場の値段ですわ@ど田舎

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:15:05.50 ID:efTtJDrD.net
>>389
ネクタイは頭にネジリハチマキ状に装着するんだろ?

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:17:45.58 ID:LABnPtJu.net
>>393
うちの向かいは月1500円だぜ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:32:58.59 ID:19St8D9u.net
>>390
渋谷あたりだとクロスバイクの路駐は全然珍しくない
歩道橋の下とかに無造作に繋いであるよ
余程の高級感を漂わせて無ければ盗まれたりはしないんじゃないかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:53:59.30 ID:vTyDd0s6.net
>>394
発想がおっさん過ぎてて草
やっぱここおっさんばっか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:58:10.27 ID:fHUBjhcg.net
油が乗り切って峠超えた枯れ始めのオッサンスレ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:37:38.65 ID:mFKXucRi.net
>>396
天地真理としか

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:40:01.50 ID:W7xftS6W.net
もう脂っこい物食えんのや

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:29:26.49 ID:Wa38QlnL.net
そもそも田舎だとそういう駐車場がないな
車を停めて行く場所がないから仕方ないね

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200