2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル198

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:10:18.04 ID:FawQK8Bw.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

自転車通勤スタイル197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608007773/

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 06:40:30.22 ID:fV4bjrE+.net
ライトに粉塵ってのは照射されてる部分に粉塵が写って見えるって意味です 

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:03:37.86 ID:hIre277X.net
腐食風マスクは酸欠になって身体壊すぞ。
ソースは俺。

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:21:15.80 ID:znVC7Huy.net
こいつ腐ってやがる....

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:41:10.66 ID:Lmh4j6hC.net
わざわざ自分を追い込みやがって…リアル腐った死体かよ!!ばかやろうっっ

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:41:51.77 ID:5P3j2u/8.net
>>41
韓国ソウル市では今年から国公立と私立を問わず市内の全ての小中高校(特殊学校を含む)1348校で給食が無償化されるということである
わが国では子どもの7人に1人が貧困状態に置かれていると言われている。ソウル市で実現できたことが経済的にはるかに豊かなはずの東京都でなぜ実現できないのだろうか?
おまえら公務員は甘ったれてる

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:43:21.01 ID:5P3j2u/8.net
>>41
74000円の接待受けた奴等の仲間か

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:46:11.39 ID:5P3j2u/8.net
>>41
主権者である市民に対しては確定申告において事細かに書類の保存と提出を要求して、申告しなければ追徴課税まで科してくるおまえらが、約270億円もの公費を湯水のように投じて一方的に送り付けた所謂「アベノマスク」については、法に反して取引の経緯を作成すらしていないなど、決して許さない

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:44:11.62 ID:YodyTOgm.net
な?だから公務員はNGワードだろ?

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:12:54.54 ID:prodx/pk.net
は?知らねーよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:20:06.79 ID:gix7/BCJ.net
>>57
マスクの転売で大損したニダ、まで読んだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:12:55.40 ID:dxMyDVuX.net
>>55
良いよ
キミの祖国は大したもんだ
存分に誇って良い

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:45:51.33 ID:E63NhJXH.net
自転車通勤中ってマスクしてるの?
俺、チャリ乗ってる時はマスクしてないわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:57:33.64 ID:D6smhiFs.net
>>62
顎まで下げてる
前方に人が3人以上居たら
鼻まで上げて通過する

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:01:14.03 ID:dxMyDVuX.net
コンビニとか入る時以外はしてない

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:20:08.84 ID:XF7mV/22.net
花粉の時期じゃなければしない

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:35:31.10 ID:0YL0Rp/g.net
防寒の意味でしてる
だから温かくなってきたらしない

67 :41:2021/02/23(火) 12:54:05.04 ID:Ff+nZu0P.net
荒れる原因つくってすまなかった

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:05:15.19 ID:biZ+q24g.net
コロナコロナ騒ぎだした頃からずっとノーマスク

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:26:02.45 ID:2b7w8wx7.net
田舎だからジテツ中はマスクなんか必要ない
周りもつけてないで

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:40:45.52 ID:hCTTGhcm.net
私、感染しませんから。

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:42:06.64 ID:9UW8laMZ.net
マスクは眼鏡、アイウェアが曇るな
みんな排気はどうしてるんだ?

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:50:45.12 ID:UVEAC7e5.net
マスクはしないが、信号待ちで前の自転車と密にならないようにしてる。

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:51:15.09 ID:XF7mV/22.net
>>71
気休め程度に曇り止めリキッド塗ってる
本当に気休めにしかならん

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 17:39:03.14 ID:D6smhiFs.net
>>71
100均で売ってる
すきま風防止用スポンジの
一番厚みが薄い奴を
マスクに貼ってる

頬の所から熱風が漏れると曇るから
頬の部分の上部に当たるようにする
鼻頭に当たる部分は貼らない

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:00:23.67 ID:JFtjXPjF.net
https://i.imgur.com/cKVt2bI.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:07:53.03 ID:biZ+q24g.net
>>75
にわかローディーが大量発生するな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:10:31.58 ID:UN+5+QP1.net
弊社、この期に及んで頑なに自転車通勤を認めない

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:12:36.98 ID:biZ+q24g.net
>>77
なんでこのスレに居るの?

会社に隠れて自転車通勤してんのか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:11.97 ID:yMeTSKLJ.net
自転車通勤したい人がこのスレにいても良いじゃない

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:26:31.82 ID:bi1wfP1j.net
>>71
鼻ワイヤーのある製品ならちゃんと_∧_って折って、鼻のとこの隙間閉じれば曇らないよ。
と言うか、メガネ掛けて無くてもここに隙間あるとマスクの意味ないよ。
むしろめがねが曇るかどうかってマスクちゃんとつけられてるかの目安になるから便利だって気付いた。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:02.75 ID:yMeTSKLJ.net
>>80
良いこと教える
薄いピンクのマスクは「好印象」だからOKで、濃いピンクのマスクは「威圧感を与える」からNG
黒マスクに白シャツは調和していないからNGで、黒マスクに黒スーツはOK
イラストや柄の入ったマスクは「相手に気を使わせる」からNGだが、会社のロゴ入りマスクはOK

上司や取引先が変わったマスクを着けている場合は、触れてほしい可能性があるので話題にすると仕事が円滑に進む

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:53.26 ID:yMeTSKLJ.net
ってテレビでやってた
真面目に頭おかしい

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:00.63 ID:0X0UpvsZ.net
マナー講師の新たなネタ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:36.09 ID:Auqixv9+.net
真面目にみてる奴を探して、付き合いを切るために使う

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:08.53 ID:7hMgsigu.net
うちの上司はクソ真面目で
こういうマナーの類いはすぐ信じそうでイヤ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:35:34.47 ID:8je2d8Tm.net
会社がチャリ置き場の無い建物に移転するからてんやわんやだ
仕方ないから市営の屋根付駐輪場を借りる予定だが予約待ち4ヶ月言われた
とりあえずトピークのフラッシュスタンドいうやつを買ったんだがちゃんと立つんだろうか

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:17:29.99 ID:EpTt3HqZ.net
>>55
今はソウルと日本じゃ大して平均収入変わらないだろ
それでも日本はこの先しばらくは韓国に抜かれないと思うけどね
韓国じゃ学歴格差が凄いっていうけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:57:56.76 ID:/9TBws7U.net
俺のとこは元から自転車置き場なんて無いからミノウラのスタンドと車体カバーで軒下駐輪だぜ
で、毎日自分のロッカーに片付けて帰ってる

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 01:39:18.88 ID:itj57VM8.net
そうか、電車じゃなくて自転車なら三密対策になるのか。

...車だから関係なかった

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 07:52:24.65 ID:w412XGix.net
自転車通勤用の自転車ならスタンドくらい付けとくもんでないの?
趣味と併用?

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:12:55.35 ID:+O7lwcIv.net
>>90
ロードバイク通勤
ロードにスタンド付ける気はないなあ
職場の駐車場に自分用のスタンドが置いてある

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:36:49.64 ID:DjblCYX1.net
駐車場の駐車スペースに自転車のスタンド置いてるの?駐輪場じゃなくて?
前者なら邪魔過ぎて腹立って投げつけてるわ、俺なら

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:41:45.70 ID:VAn2/KxD.net
底辺の考える職場

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:46:54.05 ID:+O7lwcIv.net
>>92さんカッコいいっす!

うち間違えた、駐輪場だ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:54:04.81 ID:KQmAeZlC.net
ロードだろうとなんだろうと通勤用はスタンド付けるわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:57:34.55 ID:c6VO+cDe.net
職場に盗難や悪戯心配しないでロード駐輪できる環境は稀だろうからあんまり参考にはできんな

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:32:58.52 ID:a2+p5fP2.net
通勤とかチョイ乗りに使うからロードだけどスタンド付けてる
ロードにスタンド付けるのはダサいって思ってる人多いみたいだけど、駐輪場じゃない所の壁に立て掛けたりする方がよっぽどダサいし迷惑だと思う

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:55:00.27 ID:1T5Ga6pf.net
最近聞かなくなったけど地球ロックとか言って公園の柵にU字ロックしてるのとかいたな
邪魔っていうかちょっと公園散策とかなら良いけど、駅そばの柵にロックして電車乗るとかしてるのいたからな
極大針金切りみたいので撤去されてたのは驚いたが

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:04:02.40 ID:V6u+Eits.net
ロードにスタンド付けるのが普通だったり地球ロックが過去の習慣かのように語られる異世界に迷い込んでしまったようだ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:46:53.14 ID:BMJA4efd.net
なけなしの一台ならスタンドなんて付けたく無いし通勤にも使いたくないだろうけどな
実際通勤に使う自転車なんて通勤用って割り切ってるから先ず利便性を重視するよな
スタンドも付けるしラック式駐輪場にもガンガン停める
傷が付いても気にしない
ホイール歪んだら直せば良いだけ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:05:25.69 ID:wT+gIETZ.net
ロードにスタンドつけるのはダサいからじゃなくて重くなるからじゃないの?

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:07:05.79 ID:UqDfUmvO.net
>>37
「通勤中」といっても、それは電車通勤を想定してんじゃないの?
例えば自動車通勤をする場合、1人で運転している車内でマスクはしないでしょ?
車道を走行する自転車も電車のマスク基準とは違うんじゃねーの?

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:12:49.29 ID:w412XGix.net
別にレース出たりヒルクライムするわけでもないし、通勤で使用する分には数百g増えるくらい気にしないなぁ
通勤に見た目気にしてまでロード乗らないや

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:21:37.63 ID:cdLMWB36.net
>>81
失礼クリエイターさんはどこでも仕事してるな

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:32.41 ID:UqDfUmvO.net
俺も感染防止策として去年の3月から通勤
もうすぐ1年になる
最初はシェアバイクだったけど、去年の夏近くになると、自分ちの近所のポートからシェアバイクが出払ってしまうことが多くなったので
クロスバイクを購入した(18万円)
夏を過ぎたあたりからロードバイクが欲しくなって、75万円出してカーボンロードを購入
大枚をはたいてロードバイクを買ったはいいけど、通勤に使って雨ざらしの駐輪場に置くのがもったいなくなくて、通勤は結局クロスバイクを使ってる
通勤とはいっても、行きはまっすぐ会社に直行(約9km)だけど、帰りは遠回りして30〜70kmくらい乗ってる
心肺と脚力を鍛えるトレーニングだから、重いクロスバイクでも問題ないが、
折角買ったロードバイクの出番が1回/週未満というのがかなりもったいない
レークに出るわけでもないし、ロードバイク要らなかったかもと思う今日この頃

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:42.28 ID:GFUQwBSV.net
会社にスタンド置いてる人は
会社に着いたらそのスタンド盗まれてたらどうするつもりなんだろう?w

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:26.93 ID:deyT4aQ/.net
他人に突っ掛かりたい人大杉
赤の他人がディスプレイスタンド使ってようが
立てかけてようがロードに両足スタンドつけてようが
へえそうですかあなたはそうなんですねと流せばいい話だろ

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:08:53.84 ID:pvzIha5r.net
既にキラークイーンが触ってるかも知れない

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:22:31.28 ID:ImYeEVS9.net
ロードにスタンドってある程度の重さがないとちょっとの風でも倒れるイメージなんだけどそうでもないの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:37.61 ID:WStN+lxd.net
>>105
俺もロードは年に4回ぐらいしか乗れないけどイベントに出ようと思えば出られる(殆ど無理だけど)という安心感が得られるのは良いと思ってる
普段使いのシクロのパーツがダメになったらロードから移植してロードにさらに高級パーツ付けるから乗らないのにアップグレードが止まらない

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:43:20.86 ID:6nngADgC.net
>>105
初クロスで18万てすげーな
おれも乗らないのはもったいなく思うし
なんか相棒感でないから通勤もツーリングも全部グラベル1台にしたわ

SPD警察とかの各種警察や信仰者なんかもグラベルだと見逃してくれるから
自転車生活がまた楽しくなってきた

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:56:12.08 ID:kMmuH7Hw.net
>>109
重い方が倒れにくいのは間違いないけど、両足スタンドのママチャリですら風で倒れるんだから、風によっちゃなんでも倒れる。
絶対に倒したくないなら地面固定の駐輪スタンドにでもはめるしかない。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:42:30.10 ID:5Q4CAweo.net
強風で倒れるのがいやな時、俺はあらかじめ倒しとくなぁ。
まあこれは田舎のホムセンだからできるんだろうけど。
スーパーとかに比べて農家なんかの資材購入なのでみんなクルマ(軽トラ)で来る、故に駐輪場はがら空きw

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:51:36.98 ID:55W7iH7y.net
通勤用はマジでスタンド付けてないと不便で仕方ないわ
駐輪場の立て掛けられる場所がいつでも空いてるわけじゃないし

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:21:04.32 ID:Jyvea4+O.net
通勤クロスバイクのケツに張りついてくるの、やめてくれよ。
特にロードバイクでずっとついてくるのは何なんだ。
抜かしやすいようにスピードを落として気持ち左に寄ってもついてきて、抜かさないならと思ってスピードを回復してもまたついてきて。
俺が女だからなの?気味悪いわ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:25:28.72 ID:5Q4CAweo.net
俺っ娘愛好家だったんだろう。

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:26:36.62 ID:PBQQqzAo.net
>>109
ワイの電動マウンテン25kg一度も倒れたことない

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:39:42.15 ID:0vGY7gDW.net
>>115
前をゆっくり走ってたヘタレなロードバイクが急ぎの通学女子高生に抜かれた途端にスピード上げて張り切って追い上げようと食らいついたのを見たときは失笑を隠せなかったわw

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:45:28.30 ID:YxbpgQmJ.net
>>115
ケツと臭いに吸い寄せられてるんだろオナラしてやれ

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:45:58.44 ID:ImYeEVS9.net
>>115
俺ならハンドサイン出して追い抜いてもらうか信号待ちでわざと手前で止まって抜いてもらうな

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:58:38.71 ID:FvpJdub3.net
俺は自転車通勤した時は、職場の屋内駐車場に設置された電気自動車用急速充電器の裏に立て掛けてる。
そこが一番邪魔にならなさそうだから。
クロモリフレームなので磁化してるかもしれん。

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:08:28.57 ID:YH8miKDW.net
>>111
分かる

15万前後のグラベルにしとくとちょっとした悪路で使い勝手が良いのはもちろん、なによりフラぺ普段着で乗ったり、自転車トークするときに便利

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:10:24.19 ID:gMNx/NCg.net
>>120
俺ならハンドでヌイてもらうか信号待ちでわざと手前で止まって口でヌイてもらうな

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:24:31.71 ID:PBQQqzAo.net
一年ジテツして気づいたが、可愛いJKは自転車乗らない。歩きかバスか電車

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:35:51.73 ID:NUK0w+a1.net
女子高生に限らず自転車乗らない人間は乗らないな
なんでだろう

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:08:05.83 ID:+O7lwcIv.net
うちの娘(15)に今聞いたら、「ダベって歩くのが楽しいから?」「パンツが見えるとかは気にしてない」とのことです

現場からは以上です

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:49:04.77 ID:K7+5OztH.net
>>115
信号のタイミングを見計らって黄色抜くと見せかけて強めに止まる
信号明けにしばらく徐行してたらたいてい前に行ってくれる
全力で止まると本気で追突されるから気をつけろ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:52:23.28 ID:nwmFXq7p.net
>>126
パンツ見えるとかは気にしてない

ほう

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:07:27.78 ID:M4Z1ebYm.net
>>115
男のケツなら納得いくけどな
自転車乗りの大半はハッテン目的の性処理趣味だし

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:17:58.49 ID:YXkwQlyJ.net
>>129
ほう

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:30:23.48 ID:5T1vVCpi.net
ぞっとする話だ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:11:41.68 ID:S5ZOMpZX.net
大半(>>129調べ)

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:20:44.71 ID:u2nouBA8.net
ホモォ…の調べ

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:26:05.07 ID:jmadZJix.net
きたない調べだなあ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:58:31.22 ID:BxLq2nW9.net
>>115
ダミーでいいから後方ドラレコ付けときな

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:20:31.27 ID:k9FmE0Ld.net
>>122
通勤チャリだと、前カゴが欲しい
ドロップハンドルに前カゴは抵抗があるから、クロスバイクがいいな

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:40:07.06 ID:/RCbSD11.net
そんなお前にPCX勧める

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:20:47.93 ID:Dngb6f51.net
オススメのフェイスマスク教えて

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:38:06.11 ID:DRuqamdy.net
レスプロ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:01:38.74 ID:xneE58UF.net
ナルーは蒸れにくく息が楽で眼鏡も曇りにくいと良いこと尽くめ
おそらくマスクとしての防止性能は良くないけど、見た目には対策してます感がパーフェクトなのでオススメ

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:04:16.72 ID:xneE58UF.net
ナルーのf5Sみたいなフェイスマスクのタイプね
F.Uみたいな普通のマスク形のやつはやけにフィルターが厚くて逆に息苦しいし眼鏡側に空気が抜けて曇る

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:07:42.93 ID:C4Mbptt7.net
N95一択

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:32:15.98 ID:/A/eGfoz.net
https://www.youtube.com/watch?v=h-I6HFQXquU
これを暇な保守系市議会議員たちに見させてきた
市長がママチャリでふらふらしているような地方の経済都市

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:48:07.94 ID:yuG0ExcV.net
わざわざそんな動画見せに行く方が暇人だろ。

何の意味も役にも立たないのに

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:30:25.20 ID:kqjr6FIC.net
あ、そこまで暇ではないw
ある団体での都市再生の講演の下準備で
自分や来賓が予定している話と
似たようなのを見せたの。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:24:12.56 ID:97duvvuq.net
自転車専用道路は なぜ必要なのか説明せよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:32:06.02 ID:6k90YkJG.net
>>14
みんなが得するから

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:46:44.10 ID:97duvvuq.net
プレゼン能力なさすぎかよ

飲食店のバイトか

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:48:22.60 ID:6k90YkJG.net
>>148
お前がやってみろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 02:01:09.58 ID:bVLVxUBL.net
コロナ終われば税金で視察かぁ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:50:59.09 ID:m4YCLR5u.net
ボリスが整備したって功績として持て囃されてるロンドンの自転車道、実際の通勤風景見たことある?
自転車が渋滞起こしててとんでもなくカオスで危険だよアレ
強制トレイン状態でまともな減速も横断も侵入も出来ない
そんな状態だから歩道に入り込む違反も横行
ラッシュ時は歩行者が気楽に歩けない街になってるよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200